だい‐く【大工】
大工
大工 (だいく)
大工
大工
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/01/21 06:00 UTC 版)
大工(だいく)とは、主として木造建造物の建築・修理を行う職人のこと。古くは建築技術者の職階を示し、木工に限らず各職人を統率する長、または工事全体の長となる人物をさしていた[注釈 1]、番匠(ばんじょう)とも。現在の建築業界においてはさまざまな新しい技術や工法、新建材の知識はもとより、建築工程をまとめる過程において建築業務に携わる他職人や業者の関連業務知識が必要とされる場合があり、現在でも木造建築の建築業務などにおいては実質的現代棟梁であるとされる場合が多い。
注釈
- ^ 古代造寺司においては、建築に限らず工匠の長を「大工」、副を「少工」と呼んでいた。
- ^ 右官については土木建築の技能職の左官に対して、事務職としての呼称であったとの説もある。
- ^ 長崎県立島原工業高等学校、茨城県立つくば工科高等学校などの建築技術科、東京都立墨田工業高等学校 定時制課程建築・大工コースなど
- ^ 東北電子専門学校建築大工技能科、新潟工科専門学校 工業専門課程 建築大工科、東京日建工科専門学校 建築大工科、東海工業専門学校金山校 工業専門課程 大工技術科、大阪工業技術専門学校 工業専門課程 I部大工技能学科、専門学校日本工科大学校 工業専門課程 建築職人マイスター専攻科、新潟日建工科専門学校 大工測量科、日本建築専門学校建築科、仙台工科専門学校 大工技能学科 や木造建築科など
- ^ 職業訓練施設などではiワークかしわ(柏工業専門校)建築大工科、サンヨーホームズ・施工技能者養成塾『サンヨーホームズ・カーペンタースクール』北海道の高等技術専門学院(函館、北見、帯広、札幌、旭川、釧路)、山形県立山形職業能力開発専門校、福島県立テクノアカデミー浜、松本技術専門校 などの「建築技術科」、ポリテクセンター兵庫(兵庫職業能力開発促進センター)マンション建築技術科、住友林業建築技術専門校、東京建築高等職業訓練校、大宮建設高等職業訓練校、横浜建築高等職業訓練校、砺波、高岡、富山、魚津にある建築高等職業訓練校普通課程、濃飛建設職業能力開発校建築施工系木造建築科、企業や組合主催では、有限会社 美里住建大工スクール、一般社団法人東京大工塾、東京建築カレッジ、KONDOグループテクニカルセンターなどや、各都道府県に所在する労働局登録教習機関など
- ^ 一部は卒業後の実務経験が必要。また、教育機関によっては取得できない資格もある。
- ^ 伝統文化と環境福祉の専門学校伝統建築学科、職藝学院建築職藝専門課程コースなど
出典
- ^ 童謡妙々車
- ^ 大工になるにはどんな方法がある?挑戦したい資格と経験者の本音とは スタンバイplus+、2022年5月31日
- ^ 大工の見習い期間は10年⁉︎ 修行時間が長くて、きついからやめたほうがいいってホント? 株式会社ぷらすホーム、2023年2月6日
- ^ 大工の仕事内容とは?見習い大工の役割やスキルを解説【建築コラム】 アイダマガジン、2023年5月20日閲覧
- ^ a b 大工さんの育成 株式会社中岡工務店、2023年5月20日閲覧
- ^ 建設業における一人親方のなり方やリスク、従業員を雇用した際の手続きを解説! 労災センター共済会、最終更新2021年12月20日
- ^ 宮本武蔵『五輪書』大河内昭爾訳、教育社(教育社新書)1981年、46頁,兵法を大工の道にたとえて言ったときのもの
大工
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2017/12/08 22:40 UTC 版)
「8時だョ!全員集合のコント」の記事における「大工」の解説
※この「大工」の解説は、「8時だョ!全員集合のコント」の解説の一部です。
「大工」を含む「8時だョ!全員集合のコント」の記事については、「8時だョ!全員集合のコント」の概要を参照ください。
大工
「大工」の例文・使い方・用例・文例
- 彼はとても腕のいい大工です
- 大工の仕事
- とても腕のいい大工
- 彼は大工としてまともに働いて生計を立てた
- 大工道具一式
- 彼は非常に優れた大工になった.苦労して学んだのだろう
- 大工の親方
- その大工は仕事がうまかった.板はすべてぴったり合った
- 大工は地面に仕事道具を広げた
- 大工の仕事場
- 彼は自分の大工仕事にたいそう誇りを持っている
- 大工道具
- 私の父の職業は大工です
- 腕のいい大工を見つけるのは難しい。
- 彼は村で唯一の水車大工だ。
- その大工は修理のためにその箱から釘を抜いた。
- 大工たちは私たちの家の屋根をスムーズに葺き替えた。
- 大工たちは1階の羽目板を取り付けている。
- そこには大工は一人だけでした。
- 私は日曜大工をするのが好きです。
大工と同じ種類の言葉
- >> 「大工」を含む用語の索引
- 大工のページへのリンク