しゅう‐し〔シウ‐〕【収支】
収支
収支
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/05/16 21:24 UTC 版)
前述の通り、補助金による補填が無ければ開業から廃線時まで赤字業績を累積していたことになる。 開業前夜には、鉄道院に収支概算として、約23,000円程度の収入を報告しており、その内訳の中でも7割を貨物輸送によって計上することを見込んでいたが、当初からその目論見が大きく外れた結果となり、その役割は4年の短命に終わった。 経営破綻は、総武本線との連携を確立させ首都圏への物資輸送を強化し銚子の産業育成に貢献することが叶わず、また第一次世界大戦の勃発による鉄鋼材の高騰という時代的背景に加えて、何よりも地場に密着したまた交通に明るい経営陣が揃っていなかったことが相乗的に災いした結果である。 【銚子遊覧鉄道 営業報告書】からの引用1914年1915年1916年1917年旅客輸送量(人)256,261 195,231 211,435 90,863 貨物輸送量 (t)2,324 5,511 5,162 2,678 営業収入(円)12,522 12,521 12,270 5,695 政府補助金等(円)8,030 5,658 6,094 3,256 差引利益(円)3,737 1,604 4,601 1,702 配当 (%)1 1 1 1
※この「収支」の解説は、「銚子遊覧鉄道」の解説の一部です。
「収支」を含む「銚子遊覧鉄道」の記事については、「銚子遊覧鉄道」の概要を参照ください。
「収支」の例文・使い方・用例・文例
- 政府は国家予算収支の均衡をはかり損ねた
- 日本の対米貿易収支は黒字だ
- 収支の均衡をとる
- 貿易外収支
- 我々は収支のバランスを正常化するために努力しなくてはならない
- 今年わが社はかろうじて収支とんとんだった。
- その会社は収支トントンの結果を達成することを目標にしている。
- 経常移転収支
- 外国為替相場が変動する要因は国際収支説によって説明される。
- 営業外収支は、ビジネスの二次的な営業に関わっている。
- 私たちはあなたに経常収支の明細書を送った。
- その会社の国際収支は大幅赤字である。
- 貿易収支は輸出3140億ドル、輸入230億ドルで、760億ドルの黒字を計上した。
- 日本は収支を合わせるためには貿易に頼らなければならない。
- 日本の国際収支は長年巨額の黒字を続けている。
- 大幅な貿易黒字にもかかわらず、貿易収支外の赤字のために計上収支黒字はそれほど大きくない。
- 収支を合わせる。
- 私は収支を合わすのに苦労しました。
- 昨年は輸出が好調の反面、輸入が落ち着いていたので貿易収支は改善した。
- 国債収支危機が発生し、政府は経済にブレーキをかけることを余儀なくされた。
収支と同じ種類の言葉
「収支」に関係したコラム
-
株365の銘柄を構成しているのは、日本、イギリス、ドイツ、中国の各国の主要株式です。そのため、各国の発表する経済指標には敏感に反応して値動きをします。例えば、その国にとってよい経済指標が発表されれば株...
-
世界各国の発表する経済指標は、為替の変動要因の1つとされています。その中でもアメリカ合衆国やEU諸国など、主要国と呼ばれる国々の発表する経済指標は、米ドル、ユーロなどの主要通貨に影響を及ぼすことがあり...
-
株365で利益を得た場合には確定申告をして税金を納めなければなりません。課税方法は申告分離課税で、税率は利益の20%になります。申告は、会社勤めをしているサラリーマン、主婦、フリーターなど、職業を問わ...
-
サヤ取り(鞘取り)とは、2つの銘柄、あるいはそれ以上の銘柄の価格差を取る売買手段のことです。株式取引でのサヤ取りの方法は、通常は2つの同じような値動きをする銘柄を選び、1つは売り、もう1つは買いのポジ...
-
FX(外国為替証拠金取引)のチャート分析ソフトMT4(Meta Trader 4)には、EAの検証システム「Strategy Tester」(テスター)が付属しています。Strategy Tester...
-
FX(外国為替証拠金取引)のペイオフレシオ(payoff ratio)とは、FXでの取引における利益率のことです。ペイオフレシオは、リスクリワードレシオ(risk reward ratio)ともいいま...
- >> 「収支」を含む用語の索引
- 収支のページへのリンク