円照院とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 円照院の意味・解説 

円照院

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/09/27 15:06 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

円照院(えんしょういん、慶長2年(1597年) - 寛永20年10月18日1643年11月29日))は、安土桃山時代から江戸時代前期にかけての女性。姫路藩本多忠政の次女。母は松平信康の次女・熊姫小笠原忠脩正室、後に小倉藩主・小笠原忠真正室。実名は亀姫(かめひめ)。

曽祖父徳川家康の養女となり、自身の母方の従兄で家康の曾孫にあたる松本藩の世嗣・小笠原忠脩に嫁いだが、元和元年(1615年)4月、夫が大坂夏の陣で戦死した。

家康の命により、元和2年(1616年)12月、忠脩の同母弟・忠真に再嫁した。

寛永20年(1643年)に47歳で死去し、浅草海禅寺に葬られた。法名は円照院華陽宗月大姉。

子女

参考文献

  • 幕府祚胤伝(『徳川諸家系譜』第2巻)続群書所類聚刊行会
  • 寛政重修諸家譜
  • 徳川・松平一族の事典



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

','','','','','','','','','','','','','','','','','',''];function getDictCodeItems(a){return dictCodeList[a]};

すべての辞書の索引

「円照院」の関連用語



3
18% |||||



6
12% |||||

7
12% |||||



10
10% |||||

円照院のお隣キーワード
検索ランキング
';function getSideRankTable(){return sideRankTable};

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



円照院のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの円照院 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS