安土桃山時代とは? わかりやすく解説

安土桃山時代

読み方:あづちももやまじだい

「安土桃山時代」とは、日本の歴史年表において、織田信長豊臣秀吉中央政権掌握していた時代のことである。一般的には織田信長足利義昭河内追放して室町幕府滅びた時(西暦1573年)に始まり徳川家康江戸幕府開いた時(西暦1603年)までの、約30年間を指す。

安土桃山時代に栄えた文化は「安土桃山文化」と呼ばれる。この時代織田信長豊臣秀吉政策によって寺院勢力抑えられたことにより、それまで仏教色が薄れ洒脱な文化数多く生まれた

唐獅子図屏風」などで知られる狩野永徳は安土桃山時代の絵師である。茶人千利休言うまでもない

安土桃山時代は、主に武将たちが食事大いに気を配るようになったとされ、食文化にも大きな変化見られる今日の「日本食」の土台がこの時代半ば築かれたという評価もある。たとえば、鉄製の鍋が使われるようになって汁物食べようになったり、醤油普及によって煮物料理食されるようになったのが、安土桃山時代であるらしい

織田信長振る舞っていたとされる本膳料理」は、ご飯漬物汁物煮物料理などで構成される今日の日本料理の)形式出来上がっていたとされる

「安土桃山時代」の発音・読み方

「安土桃山時代」の読み方は、「あづちももやまじだい」である。

なお「安土」は、文脈によっては「あづち」でなく「あんづち」や「あんど」と読まれることもある。

「安土桃山時代」の語源・由来

「安土桃山時代」の「安土」は、織田信長居城であった安土城」に由来する一方桃山」は、豊臣秀吉居城としていた「伏見城」があった「桃山」という地名由来となっている。

桃山」という地名江戸時代になってから付けられとされる伏見城跡地の木が植えられたことからその名が付いたという説がある。いずれにしても「安土桃山時代」は後世歴史学文脈付けられ呼び名であり、当時そう呼ばれていたわけではない

「安土桃山時代」と「江戸時代」の違い

「安土桃山時代」は1603年徳川家康江戸幕府開いたことで終わり迎える。そして「江戸時代」が始まる。要するに「安土桃山時代」の次の時代が「江戸時代」である。

「安土桃山時代」が織田信長および豊臣秀吉中央政権掌握していた。「江戸時代」は徳川家世襲によって権力受け継がれていった

「安土桃山時代」は大名による権力争い絶えなかったが、「江戸時代」は絶大な権力誇示し続けた徳川家武力抑制含めて支配体制敷いたこともあり、大規模な戦乱生じなかった。そうして「天下泰平の世」とも称される江戸時代200年にわたり続くことになった

あづちももやま‐じだい【安土桃山時代】

読み方:あづちももやまじだい

織田信長がはじめて入京した永禄11年(1568)から、また一説天正元年(1573)から、徳川家康関ヶ原の戦い勝った慶長5年1600)までの約30年間。美術史上で一時代を成す。織豊(しょくほう)時代。→桃山文化


安土桃山時代

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/10/13 05:15 UTC 版)

安土桃山時代(あづちももやまじだい)は、日本の歴史において、織田信長豊臣秀吉が中央政権を握っていた時代である。2人の名前を取って、織豊時代(しょくほうじだい)ともいう。




「安土桃山時代」の続きの解説一覧

安土桃山時代(自治都市)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/09 15:05 UTC 版)

堺市」の記事における「安土桃山時代(自治都市)」の解説

安土桃山時代には貿易港としての地位揺るぎないものとし、戦乱から町を守るため周囲に堀を巡らせ環濠都市形成会合衆えごうしゅうかいごうしゅう)と呼ばれる商人たち自治的な都市運営行い中世自治都市となるが、その価値注目した織田信長豊臣秀吉らの前に屈服自治機能解体され、彼らの支配下直轄地)に置かれた。古代からの港湾都市としては他に大坂住吉津難波津中世渡辺津朱印船貿易活躍した末吉孫左衛門など豪商輩出した自治都市平野郷などがあった。渡辺津近く石山本願寺跡地大坂城築かれ城下町 (船場周辺) が整備されるに伴い平野商人京都伏見商人現在の大阪市中央区平野町伏見町にその名を残している)が移動し堺商人多く大坂移住した同様に全国各地城下町にも堺商人などが移り住むうになる産業面では戦国期より鉄砲火縄銃生産盛んに行われた。また文化面では今井宗久千利休津田宗及代表される茶の湯などが特記される。特に信長から武装解除された大和国今井(現在は奈良県橿原市)との交流深く竹内街道通じ江戸時代まで毎日行き来した。「海の堺」に対し「陸の今井」と呼ばれ、堺同様に自治都市として栄えた

※この「安土桃山時代(自治都市)」の解説は、「堺市」の解説の一部です。
「安土桃山時代(自治都市)」を含む「堺市」の記事については、「堺市」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「安土桃山時代」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

安土桃山時代

出典:『Wiktionary』 (2021/08/22 12:27 UTC 版)

固有名詞

(あづちももやまじだい)

  1. 日本において、織田信長豊臣秀吉政権握っていた時代室町時代の後。江戸時代の前。

「安土桃山時代」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。



安土桃山時代と同じ種類の言葉


固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

','','','','','','','','','','','','','','','','','',''];function getDictCodeItems(a){return dictCodeList[a]};

すべての辞書の索引

「安土桃山時代」の関連用語




4
100% |||||







安土桃山時代のお隣キーワード
検索ランキング
';function getSideRankTable(){return sideRankTable};

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



安土桃山時代のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
実用日本語表現辞典実用日本語表現辞典
Copyright © 2024実用日本語表現辞典 All Rights Reserved.
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの安土桃山時代 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの堺市 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA) and/or GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblioに掲載されている「Wiktionary日本語版(日本語カテゴリ)」の記事は、Wiktionaryの安土桃山時代 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA)もしくはGNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS