個人合理性とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 人文 > 概念 > 合理性 > 個人合理性の意味・解説 

個人合理性

読み方こじんごうりせい
【英】:individual rationality

提携形ゲーム(N,v) \,において, 利得ベクトルx=(x_1, x_2, ..., x_n) \,条件x_i \ge v( \{ i \} ) \, \forall i \in N \,満たすとき, 個人合理性を満たすという.この条件プレイヤー全員提携形成し, 総利得v(N) \,分配する際に満たすべき基本的な条件1つであり, 各プレイヤーにとって,他プレイヤーとの協力により得られる利得x_i \,が, 自分だけで行動した場合利得v (\{ i \} ) \,以上になることを表す.

「OR事典」の他の用語
ゲーム理論:    仮想プレイ  仲裁ゲーム  個人合理性  優加法性  入札ゲーム  公共財供給ゲーム

個人合理性

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2017/03/11 08:58 UTC 版)

配分x個人合理性: individual rationality)を満たすとは、初期賦存ベクトルωに対して が成り立つことを意味する[1][† 1]。個人合理性はゲーム理論一般均衡理論契約理論メカニズムデザイン論などの分野における重要概念である。

ゲーム理論における個人合理性

コアとは協力ゲーム理論における代表的な解の概念であるが、配分が個人合理性を満たすことは配分がコアに属すための必要条件である[2]

一般均衡理論における個人合理性

ミクロ経済学の主要分野である一般均衡理論ではワルラス均衡の性質が研究されているが、一般にワルラス均衡が実現する資源配分は個人合理性を満たすことが知られている[3]

脚注

補足

  1. ^ ただし、はすべての個人からなる集合、は経済主体選好関係を表す。

脚注

  1. ^ 坂井, 藤中 & 若山 2008, p. 77.
  2. ^ 岡田 2008, p. 224.
  3. ^ 奥野 2008, p. 166.

引用文献

  • 岡田章 『ゲーム理論・入門:人間社会の理解のために』 有斐閣〈有斐閣アルマ〉、2008年ISBN 978-4-641-12362-5 
  • 奥野正寛 『ミクロ経済学』 東京大学出版会、2008年ISBN 978-4130421270 
  • 若山豊貴; 藤中裕二 『メカニズムデザイン:資源配分制度の設計とインセンティブ』 ミネルヴァ書房、2008年ISBN 978-4623052349 



個人合理性と同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

','','','','','','','','','','','','','','','','','',''];function getDictCodeItems(a){return dictCodeList[a]};

すべての辞書の索引

「個人合理性」の関連用語



3
90% |||||






個人合理性のお隣キーワード
検索ランキング
';function getSideRankTable(){return sideRankTable};

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



個人合理性のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日本オペレーションズ・リサーチ学会日本オペレーションズ・リサーチ学会
Copyright (C) 2025 (社)日本オペレーションズ・リサーチ学会 All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの個人合理性 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS