京都の蛸薬師とは? わかりやすく解説

京都の蛸薬師

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2018/06/22 07:28 UTC 版)

蛸薬師」の記事における「京都の蛸薬師」の解説

京都の蛸薬師は永福寺蛸薬師堂)の本尊とされ、奉納される絵馬には着物姿女性描かれている。本来の永福寺本尊伝教大師製作した薬師如来で、当初寺が池の側にあった御池通)ことから水上みなかみ薬師ないし澤(たく)薬師呼ばれていた。時代を経る毎にこれが誤って(たこ)薬師伝えられるようになり、江戸時代の『都名所図会』には既に「蛸薬師永福寺号し円福寺境内にあり」と紹介されていた。その後円福寺天明8年1788年)、元治元年1864年禁門の変大火類焼し1883年明治16年)に三河国岩津村へと移された。この際岩津村にあった妙心寺京都移され現在の永福寺となっているが、本尊変わらず蛸薬師のままになったという。江戸時代刊行され菊岡沾凉の『本朝俗諺志』には蛸薬師効能として、絵馬書き、物絶をして祈ると疣や痣に効く不思議な効験があると紹介されている。その他、井上頼寿の『京都民俗志』では民家蛸地蔵尊が祀られていたという話を紹介しており、蛸薬師信仰民間レベル浸透していたと考えられている。

※この「京都の蛸薬師」の解説は、「蛸薬師」の解説の一部です。
「京都の蛸薬師」を含む「蛸薬師」の記事については、「蛸薬師」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「京都の蛸薬師」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

','','','','','','','','','','','','','','','','','',''];function getDictCodeItems(a){return dictCodeList[a]};

すべての辞書の索引

「京都の蛸薬師」の関連用語

1
30% |||||

京都の蛸薬師のお隣キーワード
検索ランキング
';function getSideRankTable(){return sideRankTable};

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



京都の蛸薬師のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの蛸薬師 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS