丸田 智子 (まるた ともこ)は、映像バイヤー 。国際メディア・コーポレーション (MICO)映像事業部専任副部長。『冬のソナタ 』を買い付けた韓流ブーム の仕掛け人。広島県 広島市 出身。
経歴
広島大学 教育学部 [ 1] を卒業。英国の放送局、通信社などでのアルバイトをするうち映像関連、また世界を飛び回れる仕事が出来たら、との意を強くした。現在の会社に自ら手紙を書いて売り込み帰国後1991年 、国際メディアコーポレーション(MICO)に入社。
1994年 からNHK の番組を海外に販売する部門に配属され『おしん 』などをアジア 各地で売った。2002年 4月、それまでとは一転、アジア各国の番組を買い付けする現在の映像事業部に異動。「何とかアジアのドラマ作品を日本で放映したい」と必死になって各国の歴史や文化を勉強。この頃、著作権 のあいまいな韓国ドラマ は格安で、アジア各地でよく売れていた。100本くらい見た中で、韓国で放送を終えたばかりの『冬のソナタ 』に出逢う。言葉は分からなかったが、美しい映像、初恋という世界共通の普遍的なテーマ、また韓国ドラマに有り勝ちなアクの強さのなさに「これなら日本人に受ける」と上司を説得、NHK衛星放送 のドラマ枠に目を付け売り込んだが、それまで日本で人気が出た海外ドラマ は、ほとんどがアメリカ製で、アジアや韓国の連続ドラマは放送されたことはなく、日本人に受けるのか、疑問視する声が強かった。しかしアメリカ製ドラマの人気が落ちていたこともありゴーサインが出た。
バイヤーとして初めて韓国で買い付けに臨んだが交渉は難航した。日本と韓国は長い期間、文化の交流がなく、著作権管理団体同士の協定もなかった。著作権の概念がまるで違い、権利処理をクリアするための作業が延々とかかり、関係者と粘り強く交渉を続け結局、契約をまとめるまでに半年を要した。
2003年 4月に『冬のソナタ』はBS2 で放送が始まった。しかし当初は慎重論も残り夏に1ヶ月放送を中断。結局視聴率 は1%程度だったが番組終了後、2万件近い反響の手紙や電話が寄せられた。反響の大きさに同年末にBS2で再放送、さらに視聴者の要望で2004年 4月から8月にNHK総合 でも放送され大ヒット。これに女性誌が飛びつき、ペ・ヨンジュン を「ヨン様 」と呼んだり、この年4月の「ヨン様」初来日の大騒動で、ドラマ・映画・韓国語 会話のブームや、韓国ロケ地巡り に行く女性が急増するなど一気に社会現象となり、韓流ブーム が巻き起こった。
2005年 、「日経ウーマン 」主催「日経ウーマンオブザイヤー 2005」のヒットメーカー部門に選出されその後も『美しき日々 』、『オールイン 』、『宮廷女官チャングムの誓い 』などを手掛けている。
脚注
外部リンク 2024
大賞 受賞 受賞 受賞 粉川なつみ(Elles Films株式会社 代表取締役)
受賞 受賞 徳田和嘉子(ゆこゆこホールディングス株式会社 代表取締役社長)
受賞 堀野智子(株式会社ポーラ ビューティーディレクター)
日経WOMAN創刊35周年特別賞
2023
大賞 受賞 遠藤舞憂子(花王 株式会社化粧品事業部門マステージビジネスグループKATE)
受賞 受賞 近本あゆみ(株式会社ICHIGO 代表取締役CEO)
受賞 受賞 受賞
2022
大賞 中島瑞木(coly 代表取締役社長) 中島杏奈(coly 代表取締役副社長)
世界に希望を紡ぐ科学者賞 理系の新・ロールモデル賞 思いやり経営賞 子育てダイバーシティ賞 北川聡子(社会福祉法人 麦の子会 理事長・総合施設長)
心の揺らぎサポート賞 櫻本真理(cotree/コーチェット 代表取締役)
途上国の自立支援に貢献賞 循環型社会へのイノベーター賞 坂野晶(一般社団法人ゼロ・ウェイスト・ジャパン 代表理事)
2021
2020
大賞 準大賞 受賞 石川賀代(社会医療法人 石川記念会理事長、石川ヘルスケアグループ 総院長)
受賞 受賞 受賞 平田麻莉(一般社団法人プロフェッショナル&パラレルキャリア・フリーランス協会 代表理事)
受賞 水越由利子(江崎グリコ マーケティング本部 ベビー・育児マーケティング部 ブランドマネージャー)
特別賞
2019
大賞 再出発サポート賞 新・事業承継モデル賞 世界の子供を守る賞 ブレイクドラマ制作賞 イノベーティブ起業家賞 日本を伝えるメディア賞 子育て支援サポート賞 高塚清佳(新生企業投資 インパクト投資チーム シニアディレクター) 黄春梅(新生企業投資 インパクト投資チーム シニアディレクター)
特別賞
2018
大賞 人生100年時代のロールモデル賞 働き方改革サポート賞 超高齢化社会の希望賞 矢田明子 (Community Nurse Company 代表取締役)
共感型プロモーション賞 和気洋子(ヤフー コーポレートコミュニケーション本部 ブランドマネジメント室リーダー)
「アストロウーマン」の道開拓賞 特別賞
2017
大賞 弭間友子(東宝 映像本部 映像事業部 アニメ事業グループ 宣伝プロデューサー)
デザインものづくり賞 「ドボジョ」キャリア開拓賞 大西陽子(大林組 海外支店ジャカルタ高架橋工事事務所所長)
食ビジネス革新賞 イノベーティブものづくり賞 子育て家庭応援ビジネス賞 チーム2017賞 秋山正子 (NPO法人マギーズ東京 共同代表理事・マギーズ東京センター長)鈴木美穂 (NPO法人マギーズ東京 共同代表理事)
2016
大賞 メガヒットメーカー賞 次世代ものづくり賞 ベストマーケッター賞 藤原かおり(カルビー マーケティング本部 フルグラ事業部 事業部長)
未来をつくるサイエンティスト賞 髙橋政代(理化学研究所 多細胞システム形成研究センター網膜再生医療研究開発プロジェクト プロジェクトリーダー・眼科医)
情熱経営者賞 チェンジメーカー賞
2015
大賞 準大賞〈リーダー部門〉 準大賞〈キャリアクリエイト部門〉 山上遊(LIXIL 総合研究所 新事業創造部グローバル環境インフラ研究室 主幹)
入賞〈リーダー部門〉 入賞〈キャリアクリエイト部門〉 入賞〈ヒットメーカー部門〉 川村有里(シャープ 健康・環境システム事業本部 調理システム事業部 商品企画部 係長)小林靖子 (脚本家) 横手莉加(ライオン株式会社 ヘルス&ホームケア事業本部ビューティケア事業部)
2014
大賞<キャリアクリエイト部門> 準大賞<リーダー部門> 準大賞<ヒットメーカー部門> 入賞<リーダー部門> 山田由佳(パナソニック 先端技術研究所 エコマテリアル研究グループ グループマネージャー)
入賞<ヒットメーカー部門> 川上登美子(資生堂 国際事業部 アジアパシフィック営業部) 藤代智春(ピップ 商品開発事業本部 マーケティング部)
入賞<キャリアクリエイト部門>
2013
大賞<リーダー部門> 準大賞<ヒットメーカー部門> 白井明子(ローソン 広告販促企画部 兼CRM推進部アシスタントマネジャー)
準大賞<リーダー部門> 坪内南(一般財団法人 教育支援グローバル基金 理事・事務局長)
リーダー部門入賞 入賞<ヒットメーカー部門> 入賞<キャリアクリエイト部門> 遠藤貴子(株式会社つ・い・つ・い 代表取締役) 櫻井千秋(大塚製薬 常務執行役員ニュートラシューティカルズ事業部コスメディクス事業部門担当リーダー)鮫島弘子 (andu amet (アンドゥ アメット) 代表取締役)
2012
大賞 石井美恵子(日本看護協会 看護研修学校 認定看護師教育課程 救急看護学科 主任教員)
準大賞 森本千絵 (goen゜主宰 コミュニケーションディレクター アートディレクター)
準大賞 リーダー部門入賞 野坂千秋(味の素 執行役員 食品事業本部 食品研究所 商品開発センター長)
リーダー部門入賞 服部道江(大林組 新タワー建設工事事務所 副所長)
ヒットメーカー部門入賞 ヒットメーカー部門入賞 キャリアクリエイト部門入賞 ヒットメーカー部門入賞 特別賞
2011
大賞 1位 福島理恵子(東芝 研究開発センターマルチメディアラボラトリー 主任研究員兼エコテクノロジー推進室参事)
2位 3位 4位 日置真世(北海道大学 大学院教育学研究院附属子ども発達臨床研究センター助手/NPO法人地域生活支援ネットワークサロン理事兼事務局顧問)
5位 屋代浩子(フォルシア 代表取締役社長・最高経営責任者)
6位 7位 8位 長谷川歩(バンダイ ボーイズトイ事業部 ホビーチーム)
9位 熨斗麻起子(中国・深圳 可宝得環保技術有限公司 総経理)
10位 小林麻美(日本コカ・コーラ マーケティング本部 ウォーターカテゴリーウォーターグループマネジャー)
ヒットメーカー部門 二宮恭子(ポーラ 商品企画部 課長) 仁平知世(東宝 映像本部 映画企画部 プロデューサー)
キャリアクリエイト部門 白木夏子 (株式会社HASUNA 株式会社HASUNA 代表取締役) 高橋啓子(米国サンフランシスコのフランス料理店「EL PASEO」エグゼクティブ・シェフ)
2010
大賞 1位<リーダー部門> 西郷真理子 (都市計画プランナー/株式会社まちづくりカンパニー・シープネットワーク代表取締役)
2位<リーダー部門> 3位<キャリアクリエイト部門> 4位<リーダー部門> 5位<ヒットメーカー部門> 梶原奈美子(キリンビール マーケティング部 商品開発研究所 新商品開発グループ)
6位<キャリアクリエイト部門> 7位<リーダー部門> 8位<ヒットメーカー部門> 呉裕利子(花王 ファブリック&ホームケア事業ユニット ファブリックケア事業グループ シニア開発マネージャー)
9位<リーダー部門> 10位<ヒットメーカー部門> 吉本光里(松竹 映画宣伝部 宣伝企画室 宣伝プロデューサー)
今年の顔 福島みずほ (内閣府特命担当大臣(消費者及び食品安全、少子化対策、男女共同参画)湊かなえ (作家)
2009
大賞 1位<ヒットメーカー部門> 白井恵美(ユニクロ 執行役員 商品本部 ウィメンズMD部 部長)
2位<リーダー部門> 3位<ヒットメーカー部門> 4位<キャリアクリエイト部門> 5位<キャリアクリエイト部門> 須田久美子(鹿島建設 東京土木支店裏高尾JV工事事務所 副所長)
6位<ヒットメーカー部門> 7位<リーダー部門> 中橋恵美子(シャープ 健康・環境システム事業本部 調理システム事業部長)
8位<リーダ-部門> 9位<リーダー部門> 10位<ヒットメーカー部門> 特別賞 話題賞
2008
大賞 1位<リーダー部門> 2位<リーダー部門> 3位<リーダー部門> 4位<キャリアクリエイト部門> 小島幸子(クメール アンコール フーズ 代表取締役社長)
5位<ヒットメーカー部門> 海老澤香織(花王 ビューティケア事業ユニット プレミアム・ヘアケアグループ インバスグループ)
6位<ヒットメーカー部門> 7位<リーダー部門> 松村文代(東芝 産業システム社 事業開発推進統括部 課長代理)
8位<リーダ-部門> 吉高まり(三菱UFJ証券 クリーン・エネルギー・ファイナンス委員会 主任研究員)
9位<ヒットメーカー部門> 遠藤千咲(タカラトミー マーケティング統括本部 ニュープロダクトチーム)
10位<キャリアクリエイト部門> 特別賞
2007
大賞 1位<リーダー部門> 2位<リーダー部門> 3位<リーダー部門> 4位<キャリアクリエイト部門> 5位<ヒットメーカー部門> 6位<リーダー部門> 7位<キャリアクリエイト部門> 8位<リーダ-部門> 9位<ヒットメーカー部門> 鈴木里佳(三洋電機 パワーグループ モバイルエナジーカンパニー マーケティング部 マーケティング課 主任)
10位<ヒットメーカー部門> 特別賞
2006
大賞 1位<リーダー部門> 木山啓子(インテグレックス NPO法人ジェン(JEN)理事・事務局長)
2位<キャリアクリエイト部門> 3位<リーダー部門> 4位<ヒットメーカー部門> 郡司裕子(新潮社 出版部 文芸第二編集部副編集長)
5位<リーダー部門> 6位<リーダー部門> 7位<リーダー部門> 8位<リーダ-部門> 9位<ヒットメーカー部門> 平岡利枝(三菱電機 冷蔵庫製造部冷蔵庫先行開発グループマネージャー)
10位<ヒットメーカー部門> 高橋美由紀(日産自動車 マーケティング本部マーケティングダイレクターオフィス マーケティング・ダイレクター)
特別賞 話題賞
2005
大賞 1位<リーダー部門> 2位<ヒットメーカー部門> 3位<リーダー部門> 4位<リーダー部門> 5位<リーダー部門> 内出幸美(気仙デーサービスセンターグループホーム「ひまわり」総所長)
6位<リーダー部門> 関幸子(まちづくり三鷹 事業部企画事業 グループマネジャー)
7位<リーダー部門> 坂東敬子(ワコール ワコールブランド事業本部 コンフォートプロデューサー)
8位<ヒットメーカー部門> 9位<ヒットメーカー部門> 齋藤未来(ナムコ チームナンジャ「自由が丘スイーツフォレスト」ストアディレクター)
10位<キャリアクリエイト部門>
2004
大賞 1位<リーダー部門> 2位<リーダー部門> 3位<リーダー部門> 野田由美子 (プライスウオーターハウスクーパース・フィナンシャル・アドバイザー・サービス パートナー)
4位<ヒットメーカー部門> 5位<リーダー部門> 6位<リーダー部門> 名取美和(タイ・チェンマイHIV感染孤児施設「バーンロムサイ」代表)
7位<キャリアクリエイト部門> 8位<ヒットメーカー部門> 9位<ヒットメーカー部門> 10位<今年の顔>
2003
大賞 1位<リーダー部門> 2位<リーダー部門 3位<キャリアクリエイト部門> 堀木エリ子 (堀木エリ子&アソシエイツ代表 和紙プロデューサー)
4位<ヒットメーカー部門> 5位<ヒットメーカー/リーダー部門> 6位<リーダー部門> 小出寛子(日本リーバ 取締役 粧業品マーケティング本部長)
7位<今年の顔> 8位<リーダー部門> 9位<リーダー部門> 10位<今年の顔> 特別賞<今年の顔>
2002
大賞 1位<リーダー部門> 2位<ネット部門> 3位<リーダー部門> 4位<ヒットメーカー部門> 5位<リーダー/ネット部門> 6位<ヒットメーカー部門> 7位<ネット部門> 8位<カルチャー部門> 9位<キャリアクリエイト部門> 10位<カルチャー部門>
2001
大賞 1位<ヒットメーカー部門> 2位<リーダー部門> 3位<リーダー部門> 4位<脱・事務部門> 5位<カルチャー部門> 6位<ネット部門/リーダー部門> 7位<リーダー部門> 8位<ヒットメーカー部門> 9位<ネット部門> 10位<カルチャー部門>
2000
大賞 1位<ヒットメーカー部門> 2位<キャリア・起業家部門> 3位<ヒットメーカー部門> 4位<カルチャー部門> 5位<キャリア・起業家部門> 6位<ヒットメーカー部門> 7位<脱・事務部門> 8位<カルチャー部門> 9位<キャリア・起業家部門> 10位<ヒットメーカー部門>