バルジとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 建設 > 土木 > 構造物 > バルジの意味・解説 

bulge

別表記:バルジ

「bulge」とは、「突き出した部分」や「膨らんでいる部分」のほか「膨らむ」「膨張する」「盛り上がる」といった意味の英語表現である。

「bulge」とはとは・「bulge」の意味

「bulge」は、突き出した部分膨らみ意味する名詞である。軍事用語としては、敵の陣地の中で前線突き出ている個所を指す。また、人口や数、量などの急騰意味することもある。スラングとしては、男性陰部衣服越し見えることを指す。

「bulge」は動詞としても用いられるその際の意味膨らむ、膨張する盛り上がる、である。たとえば「The bag was so full of clothes that it bulged out at the sides.(バッグ洋服いっぱいで、横から膨らんでいた)」のように用いる。膨らませる、という意味もある。

三人称単数形だと「bulges」になる。現在進行形現在分詞形は「bulging」、過去形過去分詞形は「bulged」である。

「bulge」に関連する用語として、次のようなものが挙げられる

「bulge bracket」とは


bulge bracket」は、金融業界使用される用語で、主要な投資銀行証券会社といった業界内で最も大きく、もっとも影響力のある上位グループのことである。

「youth bulge」とは


youth bulge」は、若年層急増意味する。特に15歳から24歳までの若年層人口比率総人口に対して高い場合使用される

「Bulge(地名)」とは


「Bulge」という地名存在しないが、「the Bulge」という表現使われることがある。この表現第二次世界大戦においてドイツ軍がベルギー・フランス・ルクセンブルクにあるアルデンヌ突破して行った攻勢作戦を指す。「バルジの戦い」や「バルジの作戦」と呼ばれる。この名称は、ドイツ軍アルデンヌ地域米英に対して突出部を形成したことが由来である。

「bulge(医療)」とは


「bulge(医療)」は、膨らみ意味する。たとえば、脊椎椎間板膨らんだ状態を「bulging disc」と呼ぶ。

「bulge」の語源

「bulge」の語源は、ラテン語革袋意味する「bulga」である。この言葉古フランス語財布ポーチ革袋意味する「bouge」や「boulge」になり、英語では1200年頃に財布革袋の意味使われるようになった考えられている。

「bulge」の発音・読み方

「bulge」の発音記号は「bʌ'ldʒ」である。カタカナ読みだと「バルジュ」になる。

「bulge」を含む英熟語・英語表現

「bulge」を含む英熟語英語表現としては、次のようなものがある。

「bulging wallet」とは


bulging wallet」は、膨らんだ財布意味するまた、財布中に多くお金カード詰まっている状態のことを指す場合もある。このことから転じて、ある人が多額お金稼いでいることを示す表現として用いられる

「bulging tummy」とは


bulging tummy」は、突き出したお腹、という意味である。食べすぎや運動不足ストレスなどが原因腹部膨らむことを指す。また、妊娠中の女性ののお腹のことを表現する場合にも用いられる

「bulging eyes with excitement」とは


bulging eyes with excitement」は、興奮して目が飛び出す、という意味である。興奮驚き恐怖などの表情によって目を大きく開いた状態を指す。

「bulge outward」とは


「bulge outward」は、外側膨らむことを意味する。あるものが内側か圧力受けて膨張し外側膨らんでいる状態を指す。

「midriff bulge」とは


midriff bulge」は、お腹周りふくらみのことである。とりわけ中年太りの意味用いられることが多い。

「bulged vein」とは


「bulged vein」は、突き出た静脈を指す。運動中や強いストレス感じた時などに静脈膨らんで見える状態を意味する

「bulge」の使い方・例文

「bulge」を用いた例文としては、次のようなものが挙げられる

「The backpack was so full of books that it bulged at the seams.(バックパックは本でいっぱいだったので、縫い目膨らんでいた)」

「She wore a tight dress that accentuated the bulge around her midriff.(彼女は腹部膨らみ際立たせるタイトなドレス着ていた)」

「The cat's eyes bulged with fright as the dog barked at it.(犬が吠えると、猫の目恐怖膨らんだ)」

「The sailor noticed a bulge in the water and suspected a hidden rock just below the surface.(水面膨らみに気づいた船員は、すぐ下に隠れた岩があるのではないか疑った)」

バルジ【bulge】

読み方:ばるじ

船の舷側喫水線付近に設けられふくらみ商船では復原力の向上に、軍艦では魚雷防御効果がある。

渦巻き銀河中央部にあるふくらみ


バルジ(膨らみ)

英語 bulge

パネル一部膨らますこと。ボンネットライン全体低くして、局部的な干渉避けるために膨らましたり、マイナーチェンジなどでエンジン新しシステム追加してボンネット干渉する場合一般的にはボンネット一部デザイン処理で、膨らます技法採用することが多い。また、デザイン上のアクセントとしても活用しており、この場合パワーバルジと呼ぶ。

バルジ(膨らみ)

※「大車林」の内容は、発行日である2004年時点の情報となっております。

バルジ bulge


バルジ (Bulge)

ウッドクラブのフェース面のわずかな膨らみ。バルジと重心深度の関係でギア効果トウ側に当たったボールフックし、ヒール側に当たったボールスライスする効果) がどのようになるかが決まる。
 
» ギア効果


バルジ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/07/16 21:59 UTC 版)

バルジ(bulge)とは膨らんでいる部分を指す。

天体・気象
工業技術
  • 加工物の内側に流体を流し込み、その圧力で内径を広げる加工法。バルジ成形を参照。
  • 船体側面の水線下に取り付けて排水量を増加させる膨らみ。建造時に装備されるものだけでなく、あとから増設される場合もある。浮力・復元力が増加する効果がある。軍艦においては魚雷攻撃に対するダメージコントロールとしても有効である。ただし、最大戦速及び巡航速が著しく低下する場合がある。
  • パワーバルジ - 自動車においてエンジン・補機類などをエンジンルーム内に納めるためにボンネット上の一部を膨らませた部分。
その他

バルジ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/08/27 16:53 UTC 版)

戦星のバルジ」の記事における「バルジ」の解説

インダストリア王子。実はダークエネルギーによってブラック作り出した偽者

※この「バルジ」の解説は、「戦星のバルジ」の解説の一部です。
「バルジ」を含む「戦星のバルジ」の記事については、「戦星のバルジ」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「バルジ」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

「バルジ」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。



バルジと同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

', '', '', '', '', '', '', '', '', '', '', '', '', '', '', '', '', '', ''];function getDictCodeItems(index) {return dictCodeList[index];}

すべての辞書の索引

「バルジ」の関連用語











バルジのお隣キーワード
検索ランキング
';function getSideRankTable() {return sideRankTable;}

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



バルジのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
実用日本語表現辞典実用日本語表現辞典
Copyright © 2025実用日本語表現辞典 All Rights Reserved.
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
三栄書房三栄書房
Copyright c San-eishobo Publishing Co.,Ltd.All Rights Reserved.
日本惑星協会日本惑星協会
All rights reserved. The Planetary Society of Japan 2025.
豆辞典ドットコム豆辞典ドットコム
www.mamejiten.com - all rights reserved
豆辞典ドットコムゴルフ豆辞典
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのバルジ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの戦星のバルジ (改訂履歴)、千鳥型水雷艇 (改訂履歴)、温帯低気圧 (改訂履歴)、HiGH&LOW〜THE STORY OF S.W.O.R.D.〜 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS