thread
「thread」の意味
「thread」という単語には、複数の意味が存在する。まず、物理的な糸や紐を指す意味で使われることがある。また、コンピューターやインターネットの世界では、掲示板やSNSでの会話の流れやつながりを表す言葉としても使用される。さらに、一連の出来事や物語の筋書きを示す際にも用いられる。「thread」の発音・読み方
「thread」の発音は、IPA表記では/θrɛd/であり、IPAのカタカナ読みでは「スレッド」となる。日本人が発音するカタカナ英語では「スレッド」と読むことが一般的である。「thread」の定義を英語で解説
英語での「thread」の定義は以下のようになる。A thread is a long, thin strand of cotton, nylon, or other fibers used in sewing or weaving. In the context of computers and the internet, a thread refers to a series of messages or posts on a discussion board or social media platform that are connected by a common topic or theme. Additionally, a thread can also refer to a narrative or series of events that are connected in some way.「thread」の類語
「thread」の類語としては、糸や紐を意味する場合には「string」や「cord」が挙げられる。また、一連の出来事や物語の筋書きを示す際には、「plot」や「storyline」が類語として考えられる。「thread」に関連する用語・表現
「thread」に関連する用語や表現としては、「threadbare」(すり切れた)、「thread count」(糸の本数)、「thread the needle」(針に糸を通す)、「loose thread」(ほつれた糸)などがある。「thread」の例文
1. She used a strong thread to sew the button onto her coat.(彼女はボタンをコートに縫い付けるために丈夫な糸を使った。) 2. The thread of the conversation shifted to a different topic.(会話の流れが別の話題に移った。) 3. The discussion thread on the forum was filled with useful information.(フォーラムのディスカッションスレッドには役立つ情報がたくさんあった。) 4. The author skillfully wove multiple threads into the novel's plot.(著者は巧みに複数の筋を小説のプロットに織り込んだ。) 5. The thread count of the fabric determines its quality.(織物の糸の本数がその品質を決定する。) 6. He carefully threaded the needle before starting to sew.(彼は縫い始める前に丁寧に針に糸を通した。) 7. The detective followed the thread of evidence to solve the case.(刑事は証拠の糸口をたどって事件を解決した。) 8. The thread of her argument was difficult to understand.(彼女の主張の筋道が理解しにくかった。) 9. The threadbare rug needed to be replaced.(すり切れた絨毯は取り替える必要があった。) 10. She noticed a loose thread on her sweater and carefully snipped it off.(彼女はセーターのほつれた糸に気づき、慎重に切り取った。)スレ
英語:thread
主にインターネット上の電子掲示板(BBS)において「スレッド」(thread)の略として用いられる言い方でありネットスラング。「2ちゃんねる」あらため「5ちゃんねる」などでよく用いられる。
スレッド(thread)は元々は「縫い糸」ないしは「脈絡」といった意味合いで用いられる英語表現である。転じて、電子掲示板やメーリングリストなどにおいては特定の話題について論じられる一連の発言の総体を指す語として用いられる。
電子掲示板における「スレ」は、特定の掲題のもとに設置された単位ページを指す。誰かが設けたページ(スレ)に、めいめいが持論などを寄せる形で投稿してゆくことで、電子掲示板は活発な議論の場として成立する。多くのコメントが寄せられていくさまを一般的に「スレが伸びる」と表現される。
スレ内に投稿されてスレの構成要素となる各コメントは「レス」と呼ばれる。レスは、レスポンス(response)の略とされる。スレとレスは混同されやすい向きもあるが、スレとレスの違いは「掲題と応答」くらいに捉えてよい。
スレッド【thread】
スレッド
スレッド
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/08/09 08:08 UTC 版)
スレッド (Thread,Sled)
本項では複数形になるものも扱う。
Thread
- 英語: thread - 原義は縒り糸を構成している糸のうちの一本や、筋状の物体のうちの一本の筋などを意味する英語threadである。ここから派生し、同時進行する事象のうちの一つをあらわすようになった。
- スレッド (コンピュータ) - プログラムの実行におけるプロセスよりも細かい並行処理の実行単位。
- スレッデッドコード - プログラミング言語処理系におけるコード生成手法のひとつ。
- ハードウェアマルチスレッディングにおけるスレッド - レジスタ・仮想記憶等の資源の割当対象でありプロセッサ内に実装される事が前条と異なる。
- トピックスレッド - 電子掲示板(特にスレッドフロート型掲示板)やメーリングリストにおける、ある特定の話題に関する投稿の集まり。ある話題について初めに投稿をすることを「スレッドを立てる」といい、その投稿に関する返信や、その返信に対する返信を行うことでスレッドが形成される。掲示板によっては、トピックとも呼ばれる[1]。
- スレッド (雑誌) - 晋遊舎が2007年7月30日に創刊し同9月で休刊となった雑誌。
- ザ・スレッド - 糸のような細いひも状のものを結んだだけの大胆な型の女性用水着。アメリカのファッション誌であるWWD(Women's Wear Daily/ウィメンズ・ウェア・デイリー)が命名した[2]。
- ねじ山(en)、およびねじ山をもつ部品 - external thread(おねじ)、internal thread(めねじ)など。
- Thread (ネットワークプロトコル) - Google傘下のNest Labsが主導する、スマートホームの通信規格。
- Threads(複数形)
- Threads - Metaが運営するソーシャル・ネットワーキング・サービスの一つ。
- Threads - サラ・ハーディングが2015年に発表したEP及び同EPに収録されている楽曲。
- スレッズ (シェリル・クロウのアルバム) - シェリル・クロウが2019年に発表したスタジオ・アルバム。
- SF核戦争後の未来・スレッズ - 英国放送協会が1984年に放送したテレビ映画。
sled
脚注
スレッド
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/27 04:42 UTC 版)
UNIXのプロセスから、CPU実行時間をリソースとして分離、抽象化したもの。スレッドはCPUの処理単位であり、並列に動作することができる。スレッドは必ず一つのタスクに属し、そのタスクの全てのリソースにアクセスできる。タスクは複数のスレッドを持つこともできる。リソースの保護はタスクを単位として行われるため、UNIXプロセスと異なりメモリ空間などのリソースと直接関連しない。結果としてスレッドの生成や切り換えは高速に行われるとともに、マルチプロセッサにも最適化される。
※この「スレッド」の解説は、「Mach」の解説の一部です。
「スレッド」を含む「Mach」の記事については、「Mach」の概要を参照ください。
スレッド
「スレッド」の例文・使い方・用例・文例
- スレッドのページへのリンク