ふしんとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > ふしんの意味・解説 

ふ‐しん【不信】

読み方:ふしん

信じないこと。信用できないこと。「—の念を抱く」「政治—」

誠実でないこと。偽りの多いこと。不実。「—行為

信仰心がないこと。不信心。「—の徒」


ふ‐しん【不審】

読み方:ふしん

[名・形動(スル)

疑わしく思うこと。疑わしく思えること。また、そのさま。「証言に—な点が多い」

お吉居ぬを—して何所へと問えば」〈露伴五重塔

嫌疑を受けること。「—の身」

[派生] ふしんがる[動ラ五]ふしんげ形動ふしんさ[名]


ふ‐しん【不振】

読み方:ふしん

[名・形動勢い成績業績などふるわないこと。盛んでないこと。また、そのさま。「—な経営立て直す」「食欲—」


ふ‐しん【普請】

読み方:ふしん

[名](スル)《「しん(請)」は唐音

家を建築した修理したりすること。建築工事また、道・橋水路堤防などの土木工事。「離れを—する」「にわか—」

禅寺で、多数の僧に呼びかけ堂塔建造などの労役従事してもらうこと。


ふ‐しん【浮心】

読み方:ふしん

液体表面に浮かぶ固体に働く浮力中心


ふ‐しん【腐心】

読み方:ふしん

[名](スル)ある事を成し遂げようと心をくだくこと。苦心。「会社の再建に—する」


ふ‐しん【負薪】

読み方:ふしん

たきぎを背負うこと。力仕事をすること。


普請(ふしん)

家を建てた直したりすること。


ふしん 【普請】

仏教用語普く人々請うお寺仕事手伝ってもらったことをいった語だが、のち一般建築修理などの語に転用された。(請は唐宋音

ふしん

方言共通語使用例または説明
ふしん工事「今、だぇーどこ普請してるて」(今、台所工事しているところです)

不振

読み方:ふしん

  1. 相場上らないこと、又は安いこと。〔株式
  2. 相場上らないこと。又は安いこと。

分類 会社株式相場

隠語大辞典は、明治以降の隠語解説文献や辞典、関係記事などをオリジナルのまま収録しているため、不適切な項目が含れていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

ふしん

出典:『Wiktionary』 (2021/05/04 13:45 UTC 版)

同音異義語

ふしん



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

', '', '', '', '', '', '', '', '', '', '', '', '', '', '', '', '', '', ''];function getDictCodeItems(index) {return dictCodeList[index];}

すべての辞書の索引

「ふしん」の関連用語

1
不審火 デジタル大辞泉
100% |||||

2
エドフ神殿 デジタル大辞泉
100% |||||

3
不信任 デジタル大辞泉
100% |||||

4
不可侵条約 デジタル大辞泉
100% |||||

5
作事 デジタル大辞泉
100% |||||

6
作事場 デジタル大辞泉
100% |||||

7
浮心 デジタル大辞泉
100% |||||

8
神経性食欲不振症 デジタル大辞泉
100% |||||

9
負薪 デジタル大辞泉
100% |||||

10
負薪の資 デジタル大辞泉
100% |||||

ふしんのお隣キーワード
検索ランキング
';function getSideRankTable() {return sideRankTable;}

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ふしんのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
建機プロ建機プロ
Copyright (c) 2025 SHIN CATERPILLAR MITSUBISHI LTD.All rights reserved.
キャタピラージャパン建機プロ -次世代の砕石業研究会-
中経出版中経出版
Copyright (C) 2025 Chukei Publishing Company. All Rights Reserved.
新潟県田上町の方言新潟県田上町の方言
Copyright (C) 2025 Akira Hasegawa All rights reserved.
皓星社皓星社
Copyright (C) 2025 株式会社皓星社 All rights reserved.
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA) and/or GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblioに掲載されている「Wiktionary日本語版(日本語カテゴリ)」の記事は、Wiktionaryのふしん (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA)もしくはGNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS