こと‐わ・る【断る〔断わる〕】
読み方:ことわる
1 あらかじめ知らせておいて了解を得る。許しを得る。「本題に入る前に—・っておく」「—・って早退する」
2 相手の申し出などに応じられないことを告げる。拒絶する。辞退する。「誘いを—・る」「借金を—・られる」
3 念のために言う。「周知の事実だから、ここに—・るまでもないことだが」
4 契約や雇用などの関係をうち切る。「今月限りで取り引きを—・る」「定期購読を—・る」
[可能] ことわれる
[用法] ことわる・こばむ——「要求を断る(拒む)」「申し出を断る(拒む)」など、応じない・辞退するの意では相通じて用いられる。◇「拒む」は、威圧的・強制的な要求や申し出などを辞退することで、「出席を拒む」といえば、出席せよという命令を拒否する意になる。◇口頭語では一般に「断る」を多く使い、「せっかくだけど断るよ」「お断りします」のようにいう。◇「断っておくが、私は反対です」のように、あらかじめ知らせておくの意は、「拒む」にはない。また、「土砂崩れが行く手を拒む」のような、さまたげるの意は「断る」にはない。
こと‐わ・る【▽理る】
ことわる
出典:『Wiktionary』 (2021/07/22 12:07 UTC 版)
語源
動詞
- (古)ものごとの理非・善悪を判断する。
- (古)判断した内容を理解する。
- あらかじめ説明又は言明する。内容を理由づけて説明する。
- 理由を説明してわびる。
- 他人からの提案や申し出を採用しないことを言明する。辞退する。
活用
派生語
類義語
語義6
対義語
語義6
翻訳
- アラビア語: رفض (ráfaɖa)
- イタリア語: rifiutare
- 英語: refuse (en)
- オランダ語: weigeren
- スウェーデン語: vägra
- スペイン語: rehusar
- 中国語: (繁): 拒絶/ (簡): 拒绝 (jùjué)
- 朝鮮語: 거절하다 (geojeolhada)
- ドイツ語: sich weigern, verweigern
- ハンガリー語: visszautasít, megtagad
- フィンランド語: kieltää
- フランス語: réfuser
- ポーランド語: odrzucać
- ポルトガル語: recusar
- ラテン語: recusare
- ロシア語: отказывать (otkázyvat’)
動詞
活用
ラ行四段活用 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
語幹 | 未然形 | 連用形 | 終止形 | 連体形 | 已然形 | 命令形 |
ことわ | ら | り | る | る | れ | れ |
「ことわる」の例文・使い方・用例・文例
- ことわるのページへのリンク