「こうしたい!」をぶらさない。リフォームで自分の“好き”と向きあった家づくり
賃貸暮らしを経て、初の家づくりをしたtoolboxスタッフ東。築40年の物件を大きく間取りは変更せず、床を塗装したりカラフルな色使いで表層に変化を加えて自分の思い描く住まいを実現させました。そこには、自分の「好き」を深掘りして向き合った、東ならではの家づくりがありました。
「キッチンは自分でつくります」今の自分をありのままに、大手ハウスメーカーと建てた家
茨城県にUターン移住した、toolboxスタッフ・大迫。店舗デザインを長年経験し、内装に精通する大迫が選んだのは大手ハウスメーカーとの家づくりでした。壁材や照明、パーツなど、自分が使ってみたかった建材を積極的に施主指定。一番こだわったキッチンはなんと自ら設計!一目惚れした海外製の面材は個人で輸入するこだわりぶりです。40代になった今、改めて好きだと感じたという北欧を中心としたヨーロッパの家具が映える家を取材しました。
理想は一日にしてならず?世界各国で目にした記憶と実体験で彩られたアパートメント
購入したのは築47年、60㎡の細かく空間が仕切られたマンション。「オープンな空間にしたい」と入居前の第1期・住みながらの第2期と3年に渡って自分たちで解体。そのままセルフリノベーション?と思いきや最後は独自のこだわりを分かってくれるプロの手に。そのプロセスも思考もユニークな、お二人の家づくりを取材してきました。
森の中にある「もうひとつの家」は、本当のオフになれる“離れ”のような場所
toolboxのショールームスタッフである馬場がリノベーションしたのは、栃木県の那須塩原にある、夫の両親が所有している築35年の戸建て。普段は埼玉の家に暮らし、月に数回、那須の家で休日を過ごす生活を送っています。どうして那須の家をリノベーションしたのか、その家をどんなふうに暮らしの中で使っているのか、話を聞いてきました。
住みながらのリフォーム工事、その実態〜工事着工から、完成まで〜
toolboxスタッフによる、築25年の自宅のLDKリフォーム!第三回目となる今回は、妄想が現実になっていく、工事の様子をお届けします。住んでいたからこそ毎日見れた現場の様子や、職人さんとのコミュニケーションの取り方、ハプニングとの向き合い方まで。設計・施工者の視点も盛り込みながら振り返ります。
こだわり少ない派の着地の仕方〜プランニング・素材選びから、片付けまで〜
toolboxスタッフによる、築25年の自宅のLDKリフォーム!第二回目となる今回は、妄想を具体化し、計画に落とし込んでいく過程についてのお話です。叶えたかったのは「開放感」と「木の天板」。それ以外はプロの助言に乗っかりながら進めていった打ち合わせの様子や、「住みながらのリフォーム」につきものの、荷物の大移動や片付けまで。設計・施工者両者の視点を盛り込みながら振り返ります。
リフォームの始まりは立ち話から〜自分の理想の原点から、家づくりパートナーとの出会いまで〜
toolboxスタッフによる、築25年の自宅のLDKリフォーム!第一回目となる今回は、リフォームの舞台となった家のことや、過去の住まい体験から構築されていった「好き」の原点。動き出すきっかけになった出来事についてお話しします。
キッチンの妄想を現実に 〜パートナー探しから完成まで〜 (後編)
築40年のマンションのキッチンリフォーム。妄想を膨らませてデザインと使う商品の選定、そしてそれを実現してくれるパートナーを探して、さらに自分たちの手を加えたお客様。今回はそのうちの後編。パートナー探しから工事中の様子、完成までをお客様目線でお届けします!
2×4材やフローリングを切ってみよう!丸ノコでできるいろんな切り方[道具工具ガイドVol.4 丸ノコ編]
丸ノコはまっすぐ切るのが得意な工具。直角にまっすぐはもちろん、角度をつけてまっすぐ切ったり、小口を斜めに切ることも可能。とくに、手持ちタイプの丸ノコは長尺を切ることだってできるんです。色々な切り方をしながら、実践的な使い方をご紹介します!
初心者にも扱える?DIYの幅が広がる丸ノコの基本の使い方[道具工具ガイドVol.3 丸ノコ編]
木を切る電動工具「丸ノコ」。壁材やフローリングを自分で貼ってみたいなど、やりたいことが増えてくると「切る」という行為はつきものですよね。今回は、丸ノコの種類やおすすめ機種、基本的な使い方をご紹介します。
ドア選びにセオリーなし!? 実例からイメージを膨らまそう[ドアガイドVol.1]
色や装飾・形状・合わせるパーツなどアレンジの幅が広く、空間の中での影響力も大きいドア。ドアにこだわることは、自分がイメージした雰囲気をつくるために大切なことなんです。まずは、たくさんの実例から妄想を膨らませましょう!
はじめてのドア選び。自分に合ったドアに出会うために[ドアガイドVol.2]
「アイコンにするか・背景にするか?」「つなぐか・閉じるか?」自分らしいドア選びをするためにまず考えるべきは、この2点!「空間の中での存在」に焦点を当てたドア選びの考え方と、家の場所ごとの計画の仕方をご紹介します。
『studyroom#1』ついに完成。“既存を活かすリノベ”でここまで変わった!
ツールボックス工事班による新しい空間づくりの手立てを探すリノベの実験『studyroom#1』が完成。既存内装に手を加えていく「ReMake」なリノベーションで、空間はどう変わったのか!?
タイルと左官で仕上げの追い込み!家具造作もラストスパート
キッチンや造作家具が組み上がり、完成が近づいてきた『studyroom#1』。内装仕上げはいよいよ大詰め!シャワーブースへのモザイクタイル貼りはさながらパズル。左官工事では、オリジナルの左官材を使って仕上げます!
フローリングは塗りつぶし、荒板は縁側に再利用。「床リメイク」の実験!
今回、挑戦するのは「床リメイク」。フローリングを塗装して色を変えてみたり、既存の荒板を使って縁側をつくってみたり……。内装仕上げが追い込み段階に入り、目まぐるしく変化していく現場をレポートします。
表情は変わるのか?フローリングに溝を彫る!ステンレス天板を研磨する!
内装仕上げのフェーズに突入した『studyroom #1』。既存フローリングをリメイクしていくにあたって、工事班が選んだ初手は「新しく溝を彫る」!また、2つに切ったキッチンは、ステンレス天板の「研磨」にチャレンジ。果たしてどんな表情に変わるのでしょうか。
笠松電機製作所の照明復刻プロジェクト、第2弾が形になるまで
手頃な価格とレトロでベーシックな姿が人気を博していた、笠松電機製作所の照明器具たち。製造元都合での廃盤から、2024年2月に「工業系レセップ」が復刻。そして今回「レトロブラケットライト」「レトロペンダントライト」「ボールアームライト」「ガラスボール照明」の4種を復刻することに。復刻の背景や変更点などを担当者へのインタビューからお届けします。
レンジフードが消えた?キッチン空間の可能性を広げる換気扇アイデア。建築家夫婦と取り組んだ商品化への道のり
「天井スリットファン」は、キッチンのレンジフードで視線をさえぎりたくないという設計中の思いから生まれた換気扇を使った空間解決のアイデア。建築家がデザインした造作アイテムを商品化する「SPIN-OFFプロジェクト」第1号となりました。設計のHoribe Associates(以下、ホリベアソシエイツ)のご夫婦に、商品化への道のり、思いを聞きました。
工業系レセップ復刻までの道のり ー前編 改めて感じる唯一無二の存在感
長年人気商品として愛されてきた『工業系レセップ』。製造元都合での廃盤から、どのように復刻が実現したのか。前編では、toolboxで当初お取り扱いを開始したきっかけから、この名品を絶やす訳にはいかないと、復刻に至るまでを振り返ります。
工業系レセップ復刻までの道のり ー後編 職人気質な笠松の社長さんとの思い出
製造元の照明事業撤退により、販売中止の危機に面した人気の照明『工業系レセップ』。復刻までの道のりをつづった前編に続き、後編では、製造元である笠松電機製作所の社長さんとの取引開始からの思い出を振り返ります。
チームだからこそ生まれる多様なアイデアで「住み手の創造力を引き上げる」
自分の理想とする家のイメージがあっても、それを言語化して伝えるのはなかなか難しいもの。 だからこそ、なるべくコミュニケーションが取りやすくて、拙い言葉に秘められた要望を読み取ってくれるようなプロにお願いできたら!そう考える方も多いはず。そこで今回は住まい手の創造力を「対話型手法」で引き上げながら、オープンでフラットな設計を実践している設計事務所、オンデザインパートナーズをご紹介します。
「住む人の個性を引き立てる」そのために“骨格のプロポーション”を大事にするプロ
向坂建築設計事務所をご夫婦で営んでいる向坂さんと矢野さん。住む人の好みや感受性を引き出すことを大事にしており、お二人自身も肩肘を張らない自然体な姿勢が魅力。そんなお二人にインタビューをしてきました。
“カフェを運営するリノベーション会社”が提案する、心地のいい住まい
ほっと安らぐカフェのような雰囲気の家にしたいと考える方は多いのではないでしょうか。どうしたらそんな素敵な住み心地をつくれるか。今回は「カフェのような家づくり」を得意とする大阪のプロ「美想空間」をご紹介。その道のプロの事例をぜひ参考にしてみてください。
妄想から打ち上げまで!施主とセッションしながら家をつくり上げるプロ
家づくりは、図面の通りにつくるだけが正解なのでしょうか。家づくりを進める中で新しいアイデアが生まれることもあるし、工事途中で「もっとこうしたほうがいいかも」と閃くこともあるかもしれない。想定外のことが起きる可能性だってあります。そんなときに柔軟に対応し、即応してくれるプロがいたら、家づくりへの向き合い方そのものが変わる気がします。 今回はそんな力に溢れている、HandiHouse projectをご紹介します。
新築戸建てをチューンナップ!? 提案型住宅「素地家(ソジエ)」をカスタマイズしました
仙台の地域工務店、建築工房零(ゼロ)が手掛ける「素地家(ソジエ)」は、合板の床や石膏ボードの壁など、文字通り素地をそのまま現しにして仕上げた提案型住宅です。そんな必要最低限の仕様で余白を持たせた家をtoolboxがチューンナップしました。
定額リノベ「ASSY」で、物件探しサービスを始めます!
これまでご要望に応えきれていなかったASSYの不動産物件探し。この度、物件購入をご検討の方にASSYにあう物件探しをサポートする体制を強化しました。
賃貸物件を初めてフルリノベ投資、見違えた内装に新たな可能性
築44年の中古マンションを賃貸運用するために、事業者向けの定額制パッケージリノベーション『ASSY BIZ COMPO』でリノベーションしました。
出張!toolboxショールーム〜静岡の工務店とのセッション〜
若手大工の育成に力を入れ、丁寧な家づくりで知られる平成建設さん。その平成建設さんが新しくオープンするものづくり施設「根継商店」に、toolboxの商品を詰め込んだ展示ブース「toolbox showcase」を設置させていただきました。
空間にアイアンの質感を「塗って」取り入れる
塗るだけでアイアンの質感が手に入る「アイアン塗料」を使ったアイデアをご紹介。
カーテンの設置にひと工夫!理想の窓辺を追求した、カーテン使い特集
カーテンの"取り付け方"に目を向けた、カーテン使いの事例をご紹介。
光と景色で満たされる。窓辺のデスクスペース特集
外を眺めながら集中できる。窓辺につくったデスクスペースを集めてみました。
浴室は体を洗う、温めるだけの場所じゃない!+αの要素で過ごし方広がる浴室
毎日のバスタイムだけでなく、使っていない時も絵になる。過ごし方を広げた浴室をご紹介。