2016年のデザイントレンドは「VR」と「原子化」:Fjord社が予測

コンサルティング会社Accentureに買収されたデザイン会社Fjordが、「来年のトレンド」に関する年次レポートを公開した。

デザイナーやコンサルタント、思想家が、「来年の注目テーマ」についてこぞって語り始める時期がやってきた。デザイン会社Fjordの年次レポートも、そのひとつだ。

2013年にコンサルティング会社Accentureに買収された(日本語版記事)Fjordは、デザイナーたちが「来年取り組むべきテーマ」を大まかに捉える、トレンドに関する年次レポートを公開している。

いくつかのトレンドについては、読者も同意するだろう。音声認識技術の台頭や、新興メディアとしての仮想現実(VR)、健康データの増加は、今年大いに話題になった動向だ。だが、このレポートでは、あまり話題になっていないが、優れたデザインで急成長中のアプリケーションについても取り上げられている。

たとえば、スタンドアロン・アプリの終焉を意味する「アプリの原子化」だ。サーヴィスはすでに偏在している(Fjordは、音楽ストリーミングサーヴィス「Spotify」を例に挙げている。自宅のノートPCでも、「Uber」の車に乗っているときでも使えるからだ)。だが、こうしたサーヴィスは生活のほかの面にも浸透する可能性がある。

レポートには次のように書かれている。「Visaは、商取引が行えるような、消費に直結されたクルマについて調査研究しています。食品雑貨類やテイクアウト用料理、燃料などの支払いをクルマが自動的に行うものです」

従業員体験、すなわち「EX」のデザインも注目されつつある。「EXは、2015年に最も急成長したカテゴリーです。銀行業界や通信業界、製薬業界など、多くの業界で注目されました」とレポートには書かれている。時間と労力に関する(T&E)報告書やタイムシートといった、職場で使用されるツールについては、一部の進歩的な企業でさえ、ひどく後れている。若い世代の優れた人材を惹きつけたい各社は、このカテゴリーに注意を払いたがるだろう。

「人々のために」というカテゴリーもある。このカテゴリーでは、政府が社会的利益のためにどのようにデザインを採用しているかという点に注目している。組織内でのデザインの規格化にも絡んでくるが、このレポートでは、各機関が市民と連携する方法が強調されている。

たとえば、警官の暴力行為を記録・報告できるアプリ「Mobile Justice」だ。このアプリは、米ミズーリ州ファーガソンで起きた警官による黒人少年射殺事件に対する「Black Lives Matter(黒人の命だって大切だ)」抗議運動と連動して開発された。

レポートには次のように書かれている。「このアプリには、スマートフォン所有者が動画をアメリカ自由人権協会(ACLU)に直接送信できる機能しかありません。スマートフォンを振るだけでいいのです。ACLUは法的措置を視野に、その動画を組織的に評価します」

レポートの全文はこちら。

TEXT BY MARGARET RHODES

TRANSLATION BY MINORI YAGURA, HIROKO GOHARA/GALILEO