2:
マップチュ(岡山県):2010/11/07(日) 19:57:13.91 ID:H33I/qKc0
土日に行くなや
67:
京急くん(千葉県):2010/11/07(日) 20:12:01.63 ID:+nrfPwZE0
休日は駐車場の空きを探すだけでも大変。
7:
大吉(中国地方):2010/11/07(日) 19:58:41.23 ID:kcGV72xa0
イオンモール行くとげんなりするな
98:
ライオンちゃん(九州):2010/11/07(日) 20:22:59.86 ID:LlqSUtKJO
ベンチで休むおっさんは許せ
44:
ウリボー(茨城県):2010/11/07(日) 20:04:01.05 ID:XshKXBxN0
('A`;)←こんな顔してベンチで休んでる奴必ずいるなw
10:
V V-PANDA(チベット自治区):2010/11/07(日) 19:59:05.28 ID:VDcIlJpn0
田舎のデートスポット
4:
ファーファ(関東):2010/11/07(日) 19:58:07.85 ID:oBERB2lzO
イオンの障害者トイレで初体験
171:
BEATくん(関西地方):2010/11/07(日) 20:56:06.45 ID:yyl3vdNs0
>>4
なんかワロタ
13:
ケンミン坊や(九州):2010/11/07(日) 19:59:22.16 ID:0rH8yiz9O
イオン人
異星人か新たな種族か
14:
ピカちゃん(関西・北陸):2010/11/07(日) 19:59:34.26 ID:fR2qETu6O
空調もいいしベンチでゆったりできていいわ
18:
スーパー駅長たま(長屋):2010/11/07(日) 19:59:49.49 ID:VH3Ob0b/0
都内に住んでるとイオンとか一回も行ったことねえ
行ってみたいけど郊外に行かないとねえもん
20:
さかサイくん(香川県):2010/11/07(日) 20:00:00.55 ID:n4kUBPneP
地元のこういうところ行くと、
たいして仲の良くない同級生にあって
気まずい思いをするよね
32:
ポテくん(関東・甲信越):2010/11/07(日) 20:01:44.87 ID:lu9vIr4cO
平日、イオンの中にあるゲーセンで
QMA7をひたすらプレイするのが俺の趣味
37:
吉ギュー(東京都):2010/11/07(日) 20:02:24.61 ID:0tEyQScX0
こないだ週末に橋本の親戚の家に行って
アビタとかいうイオンみたいな所に行ったけど、人多すぎワロタ
なんであんな疲れるところに行きたがるの?アホなの?ヒマなの?
38:
おれゴリラ(群馬県):2010/11/07(日) 20:03:23.66 ID:qRGRfpi70
平日昼間のイオンが最強
42:
でんこちゃん(東京都):2010/11/07(日) 20:03:55.86 ID:sHb77GWS0
平日昼下がりガラガラのフードコートで
ひとりでゆっくりメシを食うのが至福
43:
[―{}@{}@{}-]:2010/11/07(日) 20:04:00.34 ID:pcSwKgmTP
田舎帰ったときイオンできてて
子供のころ遊んでた市の中心街がゴーストタウン化しててマジで血の気引いたわ
47:
ぶんちゃん(栃木県):2010/11/07(日) 20:05:01.30 ID:eZzhqAKM0
フードコートのラーメンて意味なく旨かったりするのは
なぜなぜどうして
53:
ポコちゃん(兵庫県):2010/11/07(日) 20:06:29.98 ID:6atdDtJx0
フードコートで飯食うって下層民丸出しなのに恥ずかしくないの?
54:
かわさきノルフィン(dion軍):2010/11/07(日) 20:06:32.87 ID:fLyegmkT0
さいたま市民の平均的な休日
イオン浦和美園 → イオン与野 → イオン北戸田(マックで昼食)
→ イオン川口キャラ → イオン川口グリーンシティ → イオンレイクタウン
とウインドウショッピング巡り、帰りに近所のベルクかマルエツで夕食を買って終了
大満喫
63:
でんこちゃん(埼玉県):2010/11/07(日) 20:10:43.87 ID:ZkQ6zWLc0
>>54
ベルクが至高
イオンモールなんか加須みたいなど田舎に置いときゃいいんだよ
69:
ミドリちゃん(東京都):2010/11/07(日) 20:12:14.57 ID:MR/+tPSa0
昨日初めてイオンモールっての行ったけどすげえな
陸の孤島の武蔵村山って立地なのにあんなに人がいるなんて
70:
オノデンボーヤ(群馬県):2010/11/07(日) 20:12:22.42 ID:UGiU8qmw0
北関東三大イオン
太田イオン
佐野イオン
羽生イオン
81:
でんこちゃん(埼玉県):2010/11/07(日) 20:17:50.46 ID:ZkQ6zWLc0
>>70
羽生のはそんなにデカくないだろ
しかも近くにポワーレ(?)とかカインズもあるから存在感も決して大きくないな
熊谷にはサティがあるだけ
地元の八木橋が強いしベルクのお膝元で商店街も粘ってるからな
92:
エコまる(静岡県):2010/11/07(日) 20:20:16.79 ID:+2wyHAVx0
>>81
菖蒲のモラージュか?
134:
ぺーぱくん(群馬県):2010/11/07(日) 20:35:32.19 ID:pTG4llhq0
>>70
佐野のイオンが大きいってネタだよな。
高崎イオンの方が全然大きいじゃないか…
74:
さかサイくん(関西地方):2010/11/07(日) 20:13:53.83 ID:r3ShqevXP
イオンの株主優待で7%引き
さらにサービスデーで5%引き
1000円以上ならさらに
マックスバリュの株主優待で10%引き
最強伝説
136:
エコまる(栃木県):2010/11/07(日) 20:36:55.61 ID:k6aqEYBt0
>>74
3000株もってんのかよ・・・・・
205:
イヨクマン(東海):2010/11/07(日) 21:37:15.72 ID:0Sk9D+iSO
最近のイオンラウンジ混み過ぎだろ?
1000株以上保有の株主専用にしろよ
75:
ラビリー(福島県):2010/11/07(日) 20:14:55.31 ID:q3kBYfBr0
イオン?…ジャコス!、ジャコスは!?、ジャコスじゃないの!?
77:
ケンミン坊や(catv?):2010/11/07(日) 20:15:50.11 ID:7Fc+PTjv0
>>75
ジャスコの名前は消滅した
78:
大吉(中国地方):2010/11/07(日) 20:17:03.02 ID:kcGV72xa0
>>75
イオンモールのことだろ
ジャスコ人は少ないけどイオン人はマジ半端ない
130:
かもんちゃん(チベット自治区):2010/11/07(日) 20:33:23.16 ID:3uzIuyBT0
>>75
ジャスコなくして全部イオンにするって発表あったばかりだから
これからは同じになる
79:
ひよこちゃん(チベット自治区):2010/11/07(日) 20:17:04.00 ID:k/BZfzoK0
ファミリースペースで必死に太鼓の達人やってるキモオタがいて引いた
84:
麒麟戦隊アミノンジャー(静岡県):2010/11/07(日) 20:18:36.74 ID:EfZjR2HM0
日曜にバインダー持ってプリキュアのDCDやってると
高確率で幼女に声掛けられる
88:
吉ギュー(三重県):2010/11/07(日) 20:19:00.76 ID:V0IaGjGB0
ジャスコ発祥の地である三重県には
小さなジャスコがたくさんあるだけで、でかいイオンがない
93:
ヨドちゃん(長屋):2010/11/07(日) 20:20:49.56 ID:cbSypRwO0
>>88
鈴鹿のベルシティでかくね
111:
吉ギュー(三重県):2010/11/07(日) 20:27:22.29 ID:V0IaGjGB0
>>93
たけんの大イオンは3階建て以上の強者だからなー
ベルシティもでかいけど対抗できない
119:
カンクン(富山県):2010/11/07(日) 20:30:20.51 ID:YRRgtzaa0
>>111
ワンダーとかマジでかいよな
ってかあれでデカいと思っているんだからレイクタウンはどれだけでかいのかと
199:
みらいくん(三重県):2010/11/07(日) 21:26:11.24 ID:w97C9TGW0
鈴鹿ベルシティ、夕方はマジで駐車場から出るのに30分かかる。
これだから田舎者は
89:
さかサイくん(dion軍):2010/11/07(日) 20:19:17.64 ID:Cle2Rt6vP
ららぽーと>イオン
97:
ネッキー(関西地方):2010/11/07(日) 20:22:48.57 ID:0YUYWeDo0
ボロ儲けだろうなと
下らないことを考えてしまう
101:
きこりん(関東):2010/11/07(日) 20:24:22.59 ID:JojGgoe5O
休日のイオンはリア充の巣窟
田舎だから行くとこないのはわかるが正直うざい('A`)
104:
とぶっち(東日本):2010/11/07(日) 20:25:23.78 ID:n9nRWb0/0
内ジャスいくべ
121:
みんくる(茨城県):2010/11/07(日) 20:30:52.81 ID:DMIKojW+0
>>104
友人の嫁(勝田住み)談だと、最近の休日は内原ジャスコより土浦イオンまで遠征するのが
県央民のジャスティスらしいぞ。
どんだけイオン好きなんだよ、我が県民はw
110:
やなな(静岡県):2010/11/07(日) 20:27:09.12 ID:X23ExjEQ0
真のイオン人はラウンジで菓子タダ食いだよな
126:
ぎんれいくん(東京都):2010/11/07(日) 20:31:51.73 ID:XwjNTTS90
一番でかいイオンってどこにあるの?
131:
KEN(神奈川県):2010/11/07(日) 20:33:58.42 ID:e+gaUWHI0
イオンのワクワク感は異常。
あの楽しさは都会のデパートじゃ味わえない。
142:
ケンミン坊や(catv?):2010/11/07(日) 20:38:29.39 ID:7Fc+PTjv0
数少ない駅直結イオン
レイクタウン
144:
御堂筋ちゃん(東京都):2010/11/07(日) 20:40:14.56 ID:QcPacoGt0
>>142
良質の廃墟になりそうだな
145:
うまえもん(東京都):2010/11/07(日) 20:41:14.73 ID:PC2XgtbR0
>>142
レイクタウン・・・
がんばっておしゃれな名前つけたけど苦しいな
178:
マウンちゃん(茨城県):2010/11/07(日) 21:00:03.31 ID:HAFnZXnW0
>>145
木が足りないんだと思う。
空き地が埋まるのを待っていたら
海浜幕張の習志野寄りと同じ末路を歩む
179:
白戸家一家(福岡県):2010/11/07(日) 21:01:14.45 ID:hhEWjcK10
>>142 宇宙に直結のイオン
180:
Happy Waon(埼玉県):2010/11/07(日) 21:02:12.05 ID:PewgCKErP
>>179
何それスペースワールド?
195:
ティーラ(静岡県):2010/11/07(日) 21:20:27.00 ID:GKPESgO80
>>179
ワロタ
150:
戸越銀次郎(茨城県):2010/11/07(日) 20:43:44.28 ID:Qnh/zzeG0
こういうモールには男一人で行けない
家族連れにカップルしかいないし
近所にあるせいで休日は渋滞しまくりだし
潰れて欲しい
161:
健太くん(関東):2010/11/07(日) 20:50:08.43 ID:FvBSYP3cO
>>150
新百合ヶ丘のイオンだけど余裕で俺一人で行くわ。
スーパー大好きなもんで。
167:
つくばちゃん(兵庫県):2010/11/07(日) 20:52:22.23 ID:F2fwmUo80
>>150
値引きねらいでふらっと寄れるじゃん
155:
バヤ坊(茨城県):2010/11/07(日) 20:46:18.47 ID:E7a7Lk8x0
モール系は服屋のセンスが絶望的だな
221:
ヨモーニャ(大阪府):2010/11/07(日) 21:56:48.19 ID:ED2RhSMr0
地元のイオンにはサブカル厨御用達の
あのヴィレッジバンガードがある…
160:
ウッドくん(関東・甲信越):2010/11/07(日) 20:49:49.23 ID:dpjRcUyEO
田舎者はヒトゴミか好きだから
ちょうどいいんじゃない?
164:
パー子ちゃん(山形県):2010/11/07(日) 20:51:45.34 ID:EquSKhTQ0
庄内に東北最大級のイオンショッピングセンターが出来たから
休日は県外客も含めて恐ろしく混んでいる
170:
セントレアフレンズ(三重県):2010/11/07(日) 20:54:53.00 ID:IFw+u+ON0
職場の人に内緒で社内恋愛中の俺はイオンに行くと
高確率で同僚に出くわすから
常に周囲を警戒しながら歩いてる
172:
BEAR DO(鳥取県):2010/11/07(日) 20:56:30.78 ID:+8WI5Mdw0
イオンさえあればド田舎でも不満はない(キリッ
176:
晴男くん(新潟・東北):2010/11/07(日) 20:58:38.40 ID:ntL3dhmIO
>>172
コンビニすらねーだろ
妹が東北より田舎なの!ってびびってたぞ
177:
ロッチー(栃木県):2010/11/07(日) 20:58:38.84 ID:HYQM7yGo0
最近人集まる分余計民度低くなったな
というか日本人ってマナー悪いな
181:
エコまる(栃木県):2010/11/07(日) 21:02:17.84 ID:k6aqEYBt0
>>177
ドキュ祖観察にはもってこい。
ドンキはゴミクズ以下だから興味無いけど
ドンキ層より上の層がどんなもんか観察する分には丁度いい。
酷いもんだよ。家族連れ、老害・・・。
栃木だけかww
186:
Happy Waon(関西地方):2010/11/07(日) 21:04:50.58 ID:6PBZVYLSP
>>181
お前もその内の一人だろ
183:
省エネ王子(神奈川県):2010/11/07(日) 21:02:44.15 ID:7DiOYe1O0
イオンのセルフレジは一番使いやすい。
でも、混雑時に餓鬼のセルフレジを禁止にしてほしい。
188:
晴男くん(新潟・東北):2010/11/07(日) 21:07:05.76 ID:ntL3dhmIO
街中じゃあまり見ない中国人が最近イオンにはやたら詰め掛けてる
商品が別の場所に放置されてるのが多くなったがあれ大半が中国人の仕業なんだろうな
192:
さかサイくん(千葉県):2010/11/07(日) 21:14:56.01 ID:bvUvwuB5P
>>188
この前、商品開封して飲んでる中国人がいたよ。
190:
さかサイくん(千葉県):2010/11/07(日) 21:10:50.76 ID:bvUvwuB5P
夕方の成田イオンは異常
外国人率高すぎ。日本語しゃべってる奴が居ねえww
193:
ムパくん(catv?):2010/11/07(日) 21:18:56.86 ID:+W/Z1W4+i
>>190
楽しそう
189:
さかサイくん(埼玉県):2010/11/07(日) 21:10:07.79 ID:GbM7BRjCP
ショップの呼び込みバカ女がキャンキャン声でうるせーよ
196:
ユーキャンキャン(大阪府):2010/11/07(日) 21:21:32.56 ID:FVH8NrI10
今日、ガキに足踏まれて年甲斐もなくイラーっとしてしまった。ひどい顔をしてたと思う。
206:
やきやき戦隊ニクレンジャーNEO(広西チワン族自治区):2010/11/07(日) 21:37:31.08 ID:+rV3POHLO
あの要塞みたいなバカデカい建物は正直魅力的だわw
誰にも言えないけどな
218:
↑この人痴漢です(愛知県):2010/11/07(日) 21:52:36.29 ID:2bQ/28PG0
できたばっかの頃は周りがガチで田んぼだけだったな。夜は格好よかった。
内原はもうだめかもしれんwww
お察しの通りスペースワールドだが、あれは唖然とするw
店内の自販機全てにハングルの注意書きしてて気持ち悪いがな・・・・。
ttp://huteikisokuhou.blog116.fc2.com/blog-entry-192.html
ショッピングモールのせいで商店街が無くなった町は、大型店が撤退
すると一気に住みにくくなるな。
みたいな噂を流し続けたら本当に流行りだした
最高だ
ホテルのバイキングに行った方が美味しいし、
独りで静かに食べられるよ。安い所だと1300円くらいからあるし。
子供が泣く所はうるさいから家族サービスじゃないのなら
わざわざお金出していく必要ない。
そういえば三重県松阪のイオン系のデパートの貯水庫に自殺した死体があって、
その水を使ってそのまま営業していたことがあったね
一人でおかわりしてろ!!
※「http」を禁止ワードに設定しています。URLを書き込む場合は hを除いた「ttp://~」でお願いします。