1:
タンドリーチキン(静岡県):2010/09/26(日) 07:13:39.56 ID:5Bsp6Z0G0
クローズアップ2010:中国「力の外交」加速「領土」防衛したたか
沖縄県・尖閣諸島(中国名・釣魚島)周辺での中国漁船と日本の巡視船の衝突事件は、国力増強を背景に「力の外交」を前面に押し出す中国の姿を改めて印象づけた。米国がかつてのような絶対的な力を持たなくなったという認識の下、中国は各地での領有権紛争を力で押していこうとしているようだ。
東南アジアや韓国など周辺国が警戒を強める一方、地域大国であるインドからは「力」で中国に対抗する姿勢がうかがえる。衝突事件は、アジアの新しい外交勢力図を浮かび上がらせた。日米関係がこじれる中での日中対立は、菅外交に重い課題となっている。
「中国は防衛的な国防政策を遂行していく。永遠に覇権はとなえないし、拡張政策も採用しない」
温家宝首相は23日の国連総会の演説で強調した。衝突事件で強硬な対抗措置を相次いで打ち出す中国の姿を見た周辺諸国の間で、中国脅威論が再燃したことを警戒した模様だ。
だが、人民日報系の環球時報は25日、強硬な中国イメージをさらに強める社説を掲載した。社説は「国を治める経験の乏しい日本の現政府に、中国が軽率に対立できる国ではないことを知らしめるべきだ」と主張したのだ。
中国は南シナ海の南沙、西沙両諸島でフィリピンやベトナムなどと領有権を争う。今年3月以降は南シナ海を台湾やチベットと同様に「核心的利益」と位置づけ、決して譲歩できない問題だと主張するようになった。92年には領海法を制定し、尖閣諸島、西沙諸島、南沙諸島などを中国の領土と明記している。
それでも中国は、最高指導者だった故・トウ小平氏が示した「韜光養晦(とうこうようかい)(能力を隠し外に出さない)」という抑制的方針の下で周辺国との摩擦を避け、経済発展を優先させてきた。
「力の外交」路線への転換が決定的になったのは、07年秋の中国共産党大会だ。国家戦略を機関決定する5年に1度の重要会議で「韜光養晦」の文言が公式文書から消えた。党関係者は「中国の外交理論は時代とともに前進する」と述べ、国力増強を背景にした方針転換を認める。
http://mainichi.jp/select/world/news/20100926ddm003040162000c.html
5:
メイド(群馬県):2010/09/26(日) 07:15:07.19 ID:UWiBv0bf0
詳しい説明サンクス
これなら日本が核武装するのも当然な気がする
23:
実業家(東京都):2010/09/26(日) 07:24:09.44 ID:NWWlgdKUP
何とも微妙な位置にある島だな
35:
整体師(愛知県):2010/09/26(日) 07:28:28.65 ID:YtlGBLlP0
>>23
誰もいないんでしょ?
どっちのものでもないってしたら?
54:
整備士(catv?):2010/09/26(日) 07:35:29.87 ID:S1GowG+c0
>>35
日本から渡ったヤギがいる
90:
漫画原作者(秋田県):2010/09/26(日) 07:55:22.10 ID:e3H6WZNZ0
>>35
相当昔なんだが開拓目的で人がいた
その時国から譲り受けた形で今も私有地扱いになってる
国が金払って借りてるって形
151:
獣医師(東京都):2010/09/26(日) 08:53:49.86 ID:RzT4W6cN0
住んでるヤギは日本人の所有物だし日本確定だろ
4:
ゲームクリエイター(アラバマ州):2010/09/26(日) 07:14:48.86 ID:Zf2c0Cfc0
今は日本が実効支配してる
アメリカがアジア分断工作に利用してる
今、分かっていることはこれだけ
2:
通りすがり(岩手県):2010/09/26(日) 07:14:37.41 ID:PtEe34YN0
日本が放棄して中国の物になった。
ありがとう民主党
51:
調教師(アラバマ州):2010/09/26(日) 07:34:56.04 ID:WUTWWjK50
2010年9月23日までは日本の領土でした
25:
レミントンM700(大阪府):2010/09/26(日) 07:25:08.53 ID:aUti/1Hs0
日本は攻められるの待ってる状態
いつでも差し出す気
36:
添乗員(青森県):2010/09/26(日) 07:28:37.28 ID:abvZFTV10
さっさと駐屯地つくれや。
実効支配されちまうぞ。
170:
パティシエ(長野県):2010/09/26(日) 09:15:46.28 ID:yLzb/hYC0
民間で建築物設置&居住
↓
中国抗議
↓
安全のため交番設置
↓
中国噴火
↓
安全のため自衛隊駐屯
早くしないと先にやられるぞー
76:
ファッションデザイナー(東海・関東):2010/09/26(日) 07:45:21.00 ID:CQykjx7wO
早く日本人住め竹島みたいになったらどうするんだ
255:
H&K PSG-1(山口県):2010/09/26(日) 12:08:07.70 ID:jO0sG8yq0
韓国にだって領有権を主張できるだけの
十分な法的根拠と民族的根拠はある。
なのに、中国と日本にお株を取られてる感じだな。
もっと韓国は強気で出ろよ
256:
通関士(ネブラスカ州):2010/09/26(日) 12:11:37.40 ID:xYOKgVeWO
そういえば韓国の領土だった気がする
ちょっと主張してみっか
50:
歌人(大阪府):2010/09/26(日) 07:34:50.87 ID:6+4H2ewx0
google的には中国と領土紛争にあるらしいなwwww
さすが朝鮮人だらけのgoogleだけあるなwwww
40:
実業家(catv?):2010/09/26(日) 07:29:50.89 ID:GmvhOF0oP
日本以外の外国も同じ状況になることがハッキリした。
韓国も他のアジア諸国、インドも今回みたいなことが頻発するな。
日本みたいに速攻で釈放はしないだろうけど
44:
和菓子製造技能士(アラバマ州):2010/09/26(日) 07:32:15.94 ID:nGAL1UQq0
正直、今の力関係みても中国のもの
日本ごときがあんなに日本領海が広いのもおかしな話だ
60:
ネイルアーティスト(埼玉県):2010/09/26(日) 07:38:02.65 ID:BuFKZsun0
ロシアだったら軍隊送り込むけど、日本はへたれだから
自衛隊送り込めません><
86:
検察官(茨城県):2010/09/26(日) 07:52:56.13 ID:NOCdU2hYP
,. < ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ > 、
/ 民主党 ヽ _
〈彡 Y彡三ミ;, ちょっと楯突いてみたけど
{\ \|_ \>ー 、 ト三三ニ:} 中国怖杉やっぱムリムリ
人{ >、,___.>、/三 ヾ\ |わ三彡;!
/./ トミ;,_ Y/ \>ノー~=- "
V / /!  ̄ ̄ ゝ | / _
し/'┴──----─''| ン}\-ヾ彡
ヾ、___ノー'''`
,. < ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ > 、
/ 自民党 ヽ _
〈彡 Y彡三ミ;, あのバカ
{\ \|_ \>ー 、 ト三三ニ:} 何で俺を見習って
人{ >、,___.>、/三 ヾ\ |わ三彡;! 最初から土下座しなかったんだ
/./ トミ;,_ Y/ \>ノー~=- "
V / /!  ̄ ̄ ゝ | / _
し/'┴──----─''| ン}\-ヾ彡
ヾ、___ノー'''`
84:
陶芸家(岐阜県):2010/09/26(日) 07:51:31.75 ID:E/YsJaBr0
米は日米安保に入るって言っちゃったし
85:
トリマー(静岡県):2010/09/26(日) 07:52:40.62 ID:ZPLpy7Ja0
>>84
せっかく米から援護射撃が入ったのに、政府は何をやってるんだろうな
61:
ちんシュ大好き(神奈川県):2010/09/26(日) 07:39:06.61 ID:UO28xijf0
今回の日本はヒラリーたんが助けてくれたから、
ウンコ漏らしながら城になんとか帰ってこられた状態で仕切り直し。
向こうは人質無限増殖できるんだから
準備しないと民主国家に勝ち目無いだろ。
67:
検察官(茨城県):2010/09/26(日) 07:40:57.42 ID:NOCdU2hYP
>>61
前川がヒラリーに船長釈放しろと命令されたんだろw
どこが助けてもらっただ
88:
薬剤師(大阪府):2010/09/26(日) 07:53:41.84 ID:0KhE5AwV0
もうアメリカに差し上げるわ
軍事基地つくっちゃえよ
252:
脚本家(catv?):2010/09/26(日) 12:04:33.22 ID:IgimVXMn0
頼むからアメリカは介入しないでくれ
アジアを中東やアフガンやパレスチナみたいになるからさ、絶対。
62:
海上保安官(青森県):2010/09/26(日) 07:39:08.24 ID:Utg57DnZ0
中国の世界征服の練習にされたんだろうな
まずアジアの弱いところ、さらに先進国とされた日本をやっつけ世界にアピール
66:
書家(東京都):2010/09/26(日) 07:40:21.33 ID:1EX6SeLi0
中国さんはそんなに尖閣諸島がほしいんなら
天津沖あたりに自分らで作ればいいだろ。
それを独自技術で作った本物として登記すればいい。
69:
スリ(福井県):2010/09/26(日) 07:41:15.84 ID:yz6FRCuA0
アホが湧いて出た
日本領土に決まってるだろボケ
71:
( ○ ´ ー ` ○ )/:2010/09/26(日) 07:43:19.23 ID:ybEF6t1R0
現状は誰も住んでない孤島なんでしょ。
国家厨が言葉遊びしてるだけで、本来は南極と同じく
人類共通の財産とするのが正しいと思うけど。
75:
非国民(九州・沖縄):2010/09/26(日) 07:44:33.15 ID:xMrCJP30O
>>71
ちゃんと所有者が居る
82:
トリマー(静岡県):2010/09/26(日) 07:48:12.33 ID:ZPLpy7Ja0
>>71
相手は譲歩した分の3倍は踏み込んでくるんだが。
仮にあんたの主張の通りに日本政府が宣言したとすると
中国様は「つまり中国領ということを認めた、日本は出て行け」と軍艦で固める
それでいいのか?あ?
91:
海上保安官(青森県):2010/09/26(日) 07:55:30.94 ID:Utg57DnZ0
>>71
島自体の価値であれこれ争ってると思ってたのかよ!
ゆとりってレベルじゃねーぞ
95:
AV監督(栃木県):2010/09/26(日) 07:57:06.01 ID:5yzaJ7sB0
ちょっと圧力かけられると疑ってしまう日本人
古来からの日本領土だわヴォケ
97:
実業家(アラバマ州):2010/09/26(日) 07:57:08.56 ID:3IQELeHiP
「本当はどっちの領土」とか言う話には意味が無い
支配したものの領土
108:
内閣総理大臣(東日本):2010/09/26(日) 08:11:09.94 ID:X0xp+RwJ0
ウィキペ読んでみたが、日本が略奪した島じゃねかよw
99:
ベネリM3(アラバマ州):2010/09/26(日) 07:57:14.75 ID:Y6XHaJ140
もう中国領でいいよ。馬鹿な民主党のせいで
メチャメチャになったわ
104:
芸能人(大阪府):2010/09/26(日) 08:05:25.26 ID:Ker7rEGy0
>>99
あほか!こんな譲歩して、これで済むわけないだろ
おまいの言うことしたら、沖縄の無人島すべて占領されるどころか
沖縄までとられる。もっとメチャクチャになるわ
現状は誰も住んでない孤島なんでしょ。
国家厨が言葉遊びしてるだけで、本来は南極と同じく
人類共通の財産とするのが正しいと思うけど。
>>71 みたいな奴は、自分家じゃなけりゃ何処でも平気でゴミ捨てるタイプだな
お前の家まで乗り込まれるまで分からない大バカ
235:
探偵(東京都):2010/09/26(日) 11:47:17.18 ID:TAaLsAnl0
>>104
お前の言うことはもっともだが、中国大好き民主党がわざと領土を割譲さしあげようとしてるんだ。
ご懸念のとおり沖縄まで取られるかもしれないよね。
239:
ベネリM3(愛知県):2010/09/26(日) 11:48:39.46 ID:yXn+jm2Z0
>>235
だからauは沖縄をツーカーのままにして切り離しているんですね。分かります。
242:
トラベルライター(東京都):2010/09/26(日) 11:52:33.72 ID:HKD4faH30
>>239
沖縄は現地法人おかないと商売が出来ないとかなんとか。
こっちの企業の頭に「沖縄」とついてる会社がいっぱいある。
106:
かまってちゃん(関東・甲信越):2010/09/26(日) 08:07:04.60 ID:bsFrzwOcO
歴史は塗り替えられる
尖閣も…
109:
音楽家(山陰地方):2010/09/26(日) 08:11:47.43 ID:sdB2BiTC0
石油が出るまでは自他とも認める日本
石油が出てからは日本台湾中国
そして船長釈放してから中国のものになった
116:
L96A1(大阪府):2010/09/26(日) 08:20:48.28 ID:eUSEMDm40
尖閣って日本の領土だよね
日本人なら自由に上陸していいんだよね?
船持ってる人は遊びにいっていいの?
118:
ベネリM3(愛知県):2010/09/26(日) 08:22:21.36 ID:yXn+jm2Z0
>>116
個人の私有地で今は国が借り上げて管理してる状態だから
勝手に上陸したら国内法で粛々と捕まるよ
130:
宗教家(徳島県):2010/09/26(日) 08:32:30.59 ID:ck1LGl3I0
日本はもう主権国家じゃないんだよ
これから中国とアメリカに分割される
戦後ゾンビみたいに生きながらえた国に
いよいよとどめが刺される時が来たようだ
139:
かまってちゃん(東京都):2010/09/26(日) 08:41:23.08 ID:DYdcS/+Y0
外交上の言葉遊びっつーアホは、
領土や国境って概念が外交上の概念でしかないことを忘れている
180:
モデル(和歌山県):2010/09/26(日) 09:38:43.21 ID:/+3SR5be0
>>139
領土や国境って概念が外交上の概念でしかない
そう思っているのは日本ぐらい。
日本は、日本の国民であることを嫌悪するよう、刷り込み教育を受けてきた。
祖国の領土に対する関心は薄い。領土が自分たちの財産ではなく、地図の上に引いた
単なる外交上の線にしか思わないのかもしれない。
他の国の多くは、多民族であろうが、単一民族であろうが、祖国の旗の元に忠誠を誓う。
自国の領土は国のものであり、自分たちの財産と認識している。
単なる外交上の線ではない。
161:
不動産(千葉県):2010/09/26(日) 09:08:10.16 ID:4GtURSew0
CNNとかBBCとか海外メディアだと普通に紛争地域って事になってる。
173:
放送作家(群馬県):2010/09/26(日) 09:18:58.67 ID:HBe3Fage0
>>161
当たり前だ、「東シナ海に領土問題は存在しない」とか言ってんのは
現実に仕事してないのに「俺は無職じゃない」とか
一度も女を抱いたことないのに「俺は童貞じゃない」ってほざいてるのと同じだ。
164:
ネイルアーティスト(京都府):2010/09/26(日) 09:10:15.21 ID:EhXUMit00
ヨーロッパは普通に、中国は今まで尖閣を占拠したことが一度もないとか言ってるんだな
176:
作業療法士(catv?):2010/09/26(日) 09:33:53.73 ID:6bqRe/Gqi
実際に日本人が住んでた記録があるし
そもそも中国側の領有権主張の根拠である大陸棚説は国際法上まったくのナンセンス。
どうみても日本領。国際司法裁判所で争えば日本が勝つ。
中国は死んでも拒否するからあり得ないけど。
208:
彫刻家(アラバマ州):2010/09/26(日) 10:57:32.71 ID:vIcJD2Tf0
日本が太平洋戦争で敗戦 → 沖縄と尖閣諸島がアメリカの手にわたる
その後、沖縄とともに、尖閣諸島も日本に返還される。
日本固有の領土です。
188:
プロデューサー(佐賀県):2010/09/26(日) 09:56:20.99 ID:lS+W8uYR0
グーグルアースの
魚釣島大変な事になってるな
194:
社員(長屋):2010/09/26(日) 10:16:08.51 ID:SA4sMYnb0
>>188
石垣市ってなってる
220:
鉄パイプ(愛知県):2010/09/26(日) 11:19:07.37 ID:EP0mlXlL0
両国で仲良く釣りすればいいじゃない
221:
ベネリM3(愛知県):2010/09/26(日) 11:20:15.73 ID:yXn+jm2Z0
>>220
お前の家はもともと俺の持ち物だ。俺に寄こせ。
でなければ仲良く等分して住もうよ。いいだろ?
223:
鉄パイプ(愛知県):2010/09/26(日) 11:23:13.43 ID:EP0mlXlL0
>>221
日本:いーよー。
198:
弁理士(群馬県):2010/09/26(日) 10:36:33.29 ID:UkF5tQeM0
元々あんな岩礁なんかには価値は無いし所属も曖昧
岩の権利を主張して広大な地下資源と漁業権を得ようとする
国際法の歪みから出た茶番
236:
小池さん:2010/09/26(日) 11:48:06.64 ID:BMMGETsX0
ぶっちゃけ俺の生活に関係ないし中国のものでいいよ
248:
ディレクター(ネブラスカ州):2010/09/26(日) 11:58:51.68 ID:ZN74cmJiO
>>236
世界第二位の産油国イラクに匹敵する量の石油がある可能性が高いんだぜ?
これ掘れば一気に不況脱出でお前の生活水準も大きく変わるぞ
261:
社員(長屋):2010/09/26(日) 12:19:06.65 ID:SA4sMYnb0
>>248
テレビで採算取れないから日本は掘らないとか言ってた
293:
建築家(大阪府):2010/09/26(日) 12:44:12.08 ID:QkyKy7OA0
>>261
採算取れないって嘘だと思うな。600兆円分だぜ。
減価償却ぐらい余裕だろ。
241:
システムエンジニア(dion軍):2010/09/26(日) 11:52:14.66 ID:b6Ba8wAk0
ガス田て実はたいした量無いって話もあるしな
300:
郵便配達員(catv?):2010/09/26(日) 12:47:26.90 ID:l2wg4rSd0
尖閣諸島の石油が1000兆円
太平洋側沿岸部のメタンハイドレートが9000兆円分
日本は資源大国、豆知識な
215:
映画監督(神奈川県):2010/09/26(日) 11:04:49.15 ID:2q5wB+Hp0
ジャイアンにいじめられてるのび太みたいだ
頼みのドラえもんとは基地問題で気まずくなってて絶体絶命
137:
声優(関西地方):2010/09/26(日) 08:38:42.59 ID:L/TcgRzh0
日本人の大多数はこんなことに興味がないと思う
毎日飯が食えてちょっとぐらいのレジャーが出来て住むところがあればな
日本人の特性だからどうしようもない
だから、日本が中国領になろうとロシア領になろうと
長いものに巻かれていれば安心する民族なんだ・・・
100年後には日本はなくなってるだろう
234:
作詞家(大阪府):2010/09/26(日) 11:46:33.92 ID://7lgFTB0
日本のものだろが
しっかり自信を持って断言しろ、ぼけ
272:
建築物環境衛生”管理”技術者(catv?):2010/09/26(日) 12:32:07.95 ID:FWA14jKz0
重要なのはどこのものであるかではなく
自国の領土だと主張し続けること。
魚釣島奪還作戦
何も言わなくなったら本当に危ない
その後、沖縄の金持ちが尖閣諸島の地主となって鰹節工場を作る。
鰹節工場撤退、金持ちは大地主となって本土に移る。
日本の敗戦で、アメリカの管理下に置かれる
(もっとも地元の人曰く、アメリカの管理はざるでよく中国、台湾の漁船がこのときもよく来ていたらしい)
日本に復帰。
1970年代、天然ガスや石油が埋蔵している可能性が示される。
中国が尖閣諸島の領有を主張、今に至る。
ってのが、あの島巡る簡単な歴史の流れだったはず
東京はどこの国ですかという質問と同じ
問題にしたら、相手の主張認めることになるんだよ
ren4が同じ間違いして訂正してただろうが
ソコに疑問が入る余地は無いはずだが・・・・・
一般市民でもムカついてると思う。今日職場でおばちゃんたちが喋ってた。「小沢さんなら中国好きだから、どうにかならんかねぇ」とか言ってたら、四方八方から「ねーよww」「ちょww」なつっこみ入ってた。当たり前だ。
アメリカ大陸の北のロシア側の端っこがもともとロシアのものって知ってる?
それをロシア(旧ソ連)が不毛の土地だと評価してアメリカに売ったら
金や石油が出る地下資源がふんだんに埋まっていて大損をこいだ話知ってます?
※「http」を禁止ワードに設定しています。URLを書き込む場合は hを除いた「ttp://~」でお願いします。