お疲れ様です
もう代表に呼ばれることもスタメンで出ることは二度と無いでしょう
「これもサッカー人生」中村俊輔=サッカー日本代表
以下は、試合後の中村俊輔(横浜FM)のコメント。
「大会前に言ったと思うけど、チームが勝てばそれがすべて。(ベンチで周りに声をかけたりしたのも)チームが勝てばいいから。これもいい経験じゃないですか。
大会が始まる前に(スタメンを)外されて、(将来)自分が教える立場になったとき、そういう経験が生きてくると思う。
(人生に)無駄な時間はないから。いいんじゃないですか、これもサッカー人生だから」
まーたねつ造ですね
>>6
いいコメントじゃん。
>>6
インタビューに関しては映像がない限り絶対に信用できん
このまま引退なのかね、代表でやるためにマリノスに戻ってきたのにここからモチベが保てるとは思えん
とりあえずお疲れ様でした
ところでドイツワールドカップの時、この人何やってたっけ?
>>14
フリーキックでゴールしてなかった?
俺は中村出す選択肢はあったと思う。少なくとも玉田とか言うカス出すくらいなら。
>>16
オランダ戦でこの人はすべてを失ったから
もう終わったんだよ
>>16
確かに右サイドからのフリーキックは中村だったらとは思うw
玉田みたいなのよりはマシだったろうな
だけどPK見据えてあえて出さなかったんだと思う
まあその時点で日本の負けは確定していたともいえる
>>16
同意。
玉田出すくらいなら俊輔のが良かったと思いながら見てた。
ケンゴーはいい交代だったけどな。
可哀相だな
こんな守るだけのサッカーが褒められるのは1度だけ
次もこのスタイルならサッカー終り
やがて美しい思い出に
オランダ戦でもう少しまともな動きしてればその後も出番はあっただろう
あんなの見せられたらもう使えない
本田という名のタケノコの里が登場しちゃったしな
もうキノコの山はお役御免ですよ
4年後そこには、屈強な体をした茸頭の男がいた
>>31
森本か
>>53
想像しちまったじゃねぇかww
やっとこいつを代表で見なくてすむんだな
こいつは現役続けるんなら、来年はJ2だろ
その前に次が外国人監督なら絶対選ばれないだろ。実力がマリノスでも
控えレベルだし。新しい代表が楽しみ。こいつを中心に据えたせいで8
年間も代表は動きが止まった。
やっといなくなるのか。これからの代表がほんと楽しみだ
足の痛みがネックだったんだからしょうがない。
尊敬する選手だけど。
次回まで頑張れるならやってほしい。キングカズくらい貪欲に。
>>39
病名不明の謎の痛みw
Jでも出番なくなるだろ
それくらい使えない
でも昨日の日本は動きひどかったからな
奇策としてW中村、森本、今野、稲本を出してほしかった
レギュラーメンバーは全体的に動きが悪かった。
あれ絶対疲れ取れてないからだろ。
オリンピアコスとかフェネルバフチェあたりに行けば、まだ使えるかも
ただし、行けたら の話ね
純粋にプレー面だけを見ても、ちょっともう使えないもんな
本人にとっても、良い去り際だな
チームが勝っても、その100倍悔しいとか言ってたクセに
大会終わって、こんなこと言ってるのはこいつだけ
もういいよ
マリノスでのポジションを気にした方がいいのでは
おれなら狩野使うけどな
練習試合で本田にパスを出さないとかやってたら、
本番になって100倍になって返ってきましたって感じだな。
ベンチでいい雰囲気とは嘘だったか
中村外ししただけでも岡田を評価できる。
オシムは中村中心でいけとネチネチ言い続けてたけどな
今まで何度も中村に救ってもらったくせに何言ってんの?
昔の中村だったらどんなに心強かったかなぁ…
フランスとドイツの時のコンフェデ杯なんてすごすぎたもんな。
今が劣化してしまったのが惜しい
>>70
俺は日韓大会前の欧州遠征でCKを直接入れたあの時がピークだと思ってるよ
>>512
それはホームでのホンジュラス戦だろ
俊輔と中澤はこの大会で代表引退だと思ってた。
でも俊輔はレギュラーなら、大会後も続ける気だったんだな
驚いた。
終わった途端にこれか
なんでこんな日にまで自分の事しか語らないんだろう
まじお疲れ
トータルで見ればかなり貢献してくれたと思うよ
でももう無理なのでJで余生を過ごしてくれ
これは良い決断
引退に近い選手は似たり寄ったり
最後は受け入れて引退、そして指導者を目指す
取り合えず足を治してほしい。
痛いとか言うのはもう論外だす。
使われただけでも有り難く思ったほうがいい
それぐらい酷い出来だった
つうか実力的に無理だろ!新チームにも選出されたら明らかに違う力が働いてるだろwww
本田や松井の立派さに比べて……
こういう人って集団スポーツをやるべきじゃないよ
なんで個人競技を選ばなかったのかな
ゴチャゴチャ言うなら、オランダ戦で数少ないチャンスをモノにすれば良かったんだ
何という朗報
俊さんが初めて代表のためになることをしている・・・
スポーツマンとして異質のメンタリティを持ってるな
ゆとり教育か
「俺はタオルを絞ることができる (キリッ」
マジかっこよすぎ
>■長谷部誠(ボルフスブルク/ドイツ)
>「今大会はチームワークの重要性を確認した」
> キャプテンらしいことは、僕は本当に何もしていなくて、(川口)能活さん、ナラさん(楢崎正剛)、(中澤)佑二さんがチームを引っ張ってくれた。
>プレッシャーも何もなくやれました。僕は今でも佑二さんがキャプテンだと思っているし、一時的に預かっているだけという気持ちです。
まぁやっぱり茸も周りも、あまり茸のいる意味を見出せなかったんだろうな
途中で出たのに、ボールから逃げて後ずさりしたのは茸だけ。
残りたいって言っても、いらないって言われるだけだ。
小学生かよ。試合に出れないと、ひねくれるってなんなの?
岡田はチーム27人で戦ってると言ったが、実際は26人じゃないか。
1人すねてるだけのやつがいる
ジーコジャパンまでで代表引退しとけば良かったのに
今大会、全く出番なかった人達
楢崎、川口、内田、岩政、森本
>>124
森本が出なかったのはちょともったいないね。
若手に経験を積ませてほしかったかも。
>>124
GKはあまり変えない方が良いから問題ない
だから最初から入れなきゃよかったのに
指導者には向いてないだろ
>>128
解説もだろと思ったが、よく考えたらこんな言い訳自己中野郎に向いてる仕事なんかない。
まず性格なんとかしろ
川口のことをどう思ってるのか聞きたい
2002年のトルシエの慧眼に驚愕だな
出なかった2002 →16強
中心選手として出た2006 →1勝もできず惨敗
ほとんど出なかった2010 →16強
ここまでワールドカップに嫌われてる選手も珍しいかもしれん
本人もイヤになるわな
>>134
惨敗っていうけど俊輔は初戦で芸術的なロングループを決めてるんだが。
>>156
んなこた誰でも知ってるよ
惨敗しただろ
W杯の勝利の女神に愛されてないんだよ、きっとw
>>156
中村はチームとしては機能してなかったけどな
個人としてフリーキックも決めて、チーム戦術の駒としても機能していた本田と比較するのはかわいそうすぎるだろうが
>>156
これ以上俊さんを馬鹿にするな!!
>>134
W杯に嫌われてるんじゃなくて単に実力でしょ
>>134
半端無いプレッシャーと注目が掛かる大会では団結が必要になるからじゃない?
俊さんみたいな自己中が中心じゃチームはバラバラ、団結なんて夢のまた夢
チームを引っ張って世界と戦わす実力がある訳でもない
正直、中村選手の全盛期の頃のプレーが見たかった。
でも怪我なら仕方ない。
否定的意見が多いけど私にとって中村選手は間違いなく
日本を背負うエースでした。
私も中村選手に ありがとうとおつかれさまと言いたい。
>>136
泣ける
ほんとワールドカップのときだけ騒ぐ馬鹿が
でてないのにいつまでも叩いてむかついてたからな
俊輔はワールドカップこそ不遇だったが
いい選手だよ
おつかれさん
まだまだがんばってこいつら見返してやれ
>中村俊輔、日本代表残留に否定的
弱気な選手は駄目だよ。
代表になるには強い選手でないとね。
すねちゃったw
プライドがズタズタに引き裂かれたからな
死ぬほと悔しいだろう
横浜は彼を使うだろうが、きっと彼は対戦相手から舐められると思う。
こっからが勝負だぞ中村。
こいつトルシエに3-5-2のサイドハーフで使われたときに「サイドとか・・・」と
ふてくされて泣いたときからずっとメンタル変わらないな
泣くな。ひとは誰でも老いる。
本田がFK決めた瞬間はアイデンティティーが軽く崩壊しただろうなぁ
「チームに貢献できなくて、残念だった。
でも日本チームがこれだけ活躍できたことは、
すばらしく、チームの一員として、
その場にいられたことは誇りに思います」
中村茸、本意でなくても、こう答えるべきなんだよ。
自分本意の奴はダメ。
岡田監督もそういう奴は嫌いで、その点を見抜いてんだろうよ。
>>1
日本サッカーの夜明けです!
最後が糞すぎたから中村にいい印象ないかもしれないが、2000~2005年の代表は中村に助けられてばかりだったし、中村しか通用してない試合も数多くあったよ。
俺はお疲れ様と言いたい。
>>199
同意です。
あのころはすごかった。
中村さん、お疲れさまです。
ではなぜオランダ戦でそのつらさや悔しさをぶつけられなかったんだ?
もうその一言に尽きる
チャンスは何度も与えられるもんだと思ってたのか
人生ここぞと言う時は全力で賭けに出なきゃ
>>206
本人はオランダ戦で活躍したと思ってるんだろ
俺が入って攻撃するようになったと。
実際はピンチたくさん生み出してたんだけど
日本代表全体という視点が持てない。
自分が活躍したい。自分がFK蹴りたい。自分が脚光浴びたい。
それしかない。だからこんな発言が平気でできる。
普通30過ぎてたら、恥ずかしくてこんなこと言えないから。
自業自得だろ
守備しない
走らない
フィジカル鍛えない
ミドル打たない
ゴールへの意識が全然ない
バックパスばかり
FKしか練習してこなかったツケ
今後指導者としても厳しい
サッカー知らなすぎる
試合終わったあと皆涙浮かべてるのに、こいつだけつまんなそーに下向いてたな
攻撃が遅いだけなのにタメが作れるって勘違いしてるからな
>>215
中盤のプレッシャーがない場所でボールを持つことをためと勘違いしてるからな
>>239
そこでこねるとキープ力があると言われる
それが本音だろうけどスポーツ選手のコメントとしては
ちょっと情けないな
本当にこんなこと言ったのかよ
なんか信用できねー
本田みたい毎日日記を書くのが1番いいかもね
>>1
これはさすがにひどいわ。マジで。誰もWC予選なんてがんばらなくなるわな。スコットと代表の試合を
往復でくそみたいなアジアの試合もでてたのになー。怪我以外で予選出てて本戦で
使わないやつには、金でも引退後の地位でも何らかの保証をしないとなー。
まぁ俊輔の場合は、死ぬほど金があるからいいか。
それにしてもこれを喜んでいるやつって、日本人じゃないだろ。今までどんだけ俊輔の
プレーで感動させてもらったと思ってるんだよ。
>>229
悪いけど今まで一度たりとも中村のプレーで感動なんてしたことないわ
ずーーーっと、こいつ外れねえかなあと思ってた
こいつが中盤に入るとボール奪われるわ落ち付かないわ
守備陣が延々守備に謀殺されるんだよね
次のW杯では1発、2発やりたいよね
ちょっと調べたんだけど、W杯で日本人で2点取ってるのはイナ(稲本)だけでしょ
だから、1点取れば並ぶんだよ
それでもう1点取れば日本人でトップに立てるんだよね
あと中盤で30歳超えてW杯出た選手っていないんだよ
今回はヤット(遠藤)、イナもそうなるんだけど
ここまで大変な想いして頑張ってきたと思うし、やっぱりW杯で花を咲かせたいというのはある
お前ら少しは擁護してやれよ
俺はもう少し続けるべきだと思うね
若い選手が「あの程度でも海外でやれるのか」とか「あいつぐらいなら俺でも越えられるぜ」って勇気づけられるかもしれないし無様に続けさせるべき
中村さんてそんなにすごいの?
>>235
高校時代なぜか注目の的で
02で代表に呼ばれなくて「ま、悔しいよね」とコメントしたあと
横浜からレジーナに移籍して
執拗に欲しがるので10番を背負って
「チーム史上最低の10番」とか言われてコッツァにポジション奪われて
レジーナに移籍してスッコトのリーグMVP取ったりすごいすごい煽られてたけど
スッコトで無双できたのはチームのおかげに他ならないのに
勘違いしてかねてからプッレミアかリーガと希望してたのでエスパニョール行ったら
ワーストイレブンに名を連ねあっちのコント番組で叩かれ「最低の買い物w」とpgrされたあと
「チームが俺にあわなかったよね」とか「ルイス・ガルシアが悪いよね」とか言って
「W杯に出たいよね」とマリノスに復帰。
そこでも穴だけどFK決めたシーンとかクローズアップされて一般層には凄そうに見える選手
あと足がよく痛くなるけど奇跡的に痛くなくなってまた痛くなる
中村俊輔とはそんな日本が世界に誇るファンタジスタです
中澤みたいに「やり残したことがある」とか言って、しれっと復帰するんじゃないの
年齢的にないか
>>236
その前にたぶん選ばれないわ
>>250
いや、コパアメリカには本人とスポンサーが粘着して協会に招集ゴリ押ししそうな気がする
剣豪は交代メンバーとして当たりだったなww
初めから中村は一人で良かったんだよ
能力的には今でも日本屈指のプレーヤーだろ。
普通なら36歳でW杯は厳しいが、俊輔のようなテクニック系のプレーヤーは長くやれることが
多いからまだまだチャンスはある。
少なくとも自分を超える選手が出てくるまでは代表引退しないでほしい。
4年後、ゴンカズ後の
J2ドサ周り要員として依然大活躍
>>248
Jを狙うJFLのチームとかなら大活躍出来るんじゃない
>>248
J2ウォッチャーの俺からすれば
俊輔みたいな身体張れない中盤テクニシャンの居場所はJ2にはないと思う
藤田は今は交代要員だし、北Qの佐野裕哉は良く走って守るスタイルに変化して適応してる
>>345
ほんとに絶滅危惧種だよな。走れない競れない守れない、J2のレフティーなら高地のほうが絶対良い
とりあえずJでアンチ黙らせるくらい結果出してよ
今できるのはそれだけでしょ
代表残留に否定的とか、勘違いもはなはだしいわ。
どうせ待望論とかおきたら復帰しようって思ってるんだろ?
オランダ戦の醜態こそ虚像じゃない本当の姿。あれ晒して
まだ呼ばれると思ってるのか?
まあ、自分で代表引退するのがベスト
でないと、外すのが大変
アジア杯にはロンドン世代を送り込むという噂。
アジア大会は前から五輪を睨んでU-21投入だし
熱望してもA代表世代はおそらく当分出番無し。
>>1は捏造だろうが、それはそれとして。
大会2ヶ月くらい前は代表の中心みたいな扱いだったのにこれは辛いな
>>271
まあ扱いだけで実力が伴ってなかったからな
そこらの草むらでサッカーやってるおっさんを代表の救世主と
祭り上げてたようなもんだ
adidasもアッサリと他の選手に乗り換えそうな予感すらするなw
>>276
それはどうかな
生涯5000万契約しちゃってるからあっさり切ると毎年5000万をドブに捨てることになる
ゴリ押しして少しでもモトを取ろうとするんじゃないかな?
>>319
その結果日本は俊さんシステムを使い続けて
W杯前に負けまくってぶっつけ本番になっちゃったよね
>>319
中田以上に商売上手だよな
>>360
あいつはマネージメント会社がめちゃくちゃ黒いだけだw
石川か前田呼べば良かったのに
まあ、茸さんの本音だろうねw
もうどうでもいいわ茸
岡田采配ナイスでした
いや、俊輔も乙。
どんな選手もチームの一員に過ぎず
戦術の縛りからは逃れられない。
今回の戦術には不要だったけどそれで俊輔の価値が下がる訳でもない。
代表引退お疲れ様でした。
>>283
アジアの中堅以外でないと、チャレンジャーなんだから王様ゲームはできないだろ
どうしても自分を軸にした戦術というならジダンやトッティぐらいず抜けてないと
そう考えるとやっぱレベルが低かったんだよ
>>328
すごく同意
なんとも言いようの無い選手だったね
フリーキックは上手いし
>>283
同意 好きな選手じゃないが
ケガ治して引退まで頑張ってほしい
お前の為にチームがあるんじゃねぇ
チームの為にお前がいるんだ
わかってんのか?それを
マリノスならレギュラー続けられるだろうね
やっぱり客は来るから
クラブも背に腹は代えられないでしょ
>>287
これから俊さんのせいで負けがこんできたら落とすだろう。
ディフェンス陣にカードが増えるわ、消耗させられてるから必ずツケが来るよ。
やっと本音を吐いたな
タオル絞りもやりますなんて嘘かよ!
ゴン中山を見習え
稲本ダンスの中でホント嬉しそうに笑ってたのをオレは忘れないよ
嫌いだったけどちょっと見直したよ
一人だけ武士道精神じゃなく時代遅れの個人主義を最後の捨て台詞まで貫いた男茸さんw
俊さんが最期に大仕事を成し遂げたで。・゚・(ノД`)・゚・。
俊輔もまだ身体が言う事聞く時期に守備やフィジカル等の鍛練や意識改革をしてれば
こんな末路は迎えなかったのにね…
スットコで大事に扱われ過ぎてこのままでいいんだと勘違いしてしまったのがマズかった
レッジーナの頃に変わってればなぁ…
>>306
レッジーナの監督にも散々言われてたのにスットコ逃げたもんね
韓国に負けた時、「足痛い足痛い」
これで全てが終わったんだよ
最後の最後に己にブーメランが返ってきたわけさwwwwwwwwwwwww
試合に出られない辛さとか悔しさはトルシエに代表外されたときに学んでおくことであって
三十路になった今頃言う事じゃねえなあ・・・
オランダ戦で全く力を発揮できなかったことを悔やむなら理解できるが・・・
上手くいかなくて戻って来てくれと要請があるのは茸でなく遠藤の方だろうしな
遠藤もしばらくは呼ばれそうではあるが
それでもカズよりはよかっただろ。06ではレギュラーだし
本人が残留を希望しても
後任の監督がまともなら茸を選ばないだろwww
もう終わった選手
茸はもう現代のサッカーについていけない存在なんだよ
全員守備、全員攻撃によるスタミナ、当たりの強い選手とのプレス合戦、それに負けないフィジカル
どれも茸には無いから使われないのは当然
それでも岡田は最後までチャンスを与え続けたよ
オランダ戦のあの場面で投入した事がどれだけの信頼の証かこいつわかってねぇだろうな
非情な監督じゃないよ岡田は。凄く選手想いだ。中村は自分でフイにしたけどな
憲剛の出来を見ると、余計に俊さんの不出来が際だってしまった
次だと36才だしな。代表引退だろう。
スポーツ選手なら誰もがくぐらねばならない道
もう使い物にならないだろ
40代半ばが運動しているような動きだ
Jリーグに戻ってもベンチの可能性が出てきてるな
今まで代表として活躍してくれてありがとうといいたい
背番号10を与えた岡ちゃんは酷だった気もする
背番号10は得点力のある人間がやるべき。中田がやらなかったように
俊輔の欠点はいつもそう
自分は頭がいいサッカーをしてるつもりだろうけど
一番使えない・・・
ハードワーク主体で押しこまれる試合になったら最初に消えるのがコイツ
本田だって四年後にはいない選手
サッカーの欠点は短命だ
野球とは違う
>>365
ここ15~20年くらいでより短命になったよね
以前は30代前半もいていい意味でベテラン扱いだったのに・・・
>>378
日本人の中に異様な程に若い選手大好き、ベテラン軽視の空気無い?
>>384
ん~、どうだろうね・・・自分サッカー詳しくないけど、
世界的にそんな傾向にある気がする
移籍金にしても、現状を評価するよりも、今後の将来性を
予測した移籍金になってる気がしなくもない・・・
スポーツ選手ってよりかは株や企業への投資みたいな感じになってる・・・
>>410
俊輔と香川 君ならどっちを買う?
>>410
能力を数値化するのなんてゲーヲタみたいだけど同じポジで20歳で能力8の選手と30で10の選手じゃ若いやつの方が移籍金高いよ。
サッカーはそれを含めてのビジネスモデルが出来上がってる
>>410
移籍金は契約年数も加味されてるから
年齢が高ければ自然と移籍金も低くなる
>>378
いやここ10年じゃない?
フランス大会はマテウスみたいな大ベテランが大会で何人かいたし、30歳オーバーでも普通のベテランだった
今回は30オーバーで活躍してる人はほとんどいないね
>>365
4年後って本田はまだ28だぞ?
むしろ全盛期だろうが
茸は20-30年早く生まれてくるべき選手だよね
>>366
そんな昔に出てきてたら、今とは比べものにならない危険なハードコンタクトで潰されて終わりだよ
自分が外れたことによってチームが勝ち進むとか心中察するとほんと気の毒だけど
これを機会に自分と向き合ってほしいね
でもトルシエに外されたときに向き合うべきだったんだけどね
つらい体験をばねにするんじゃなくてこじらせてしまったのが中村の悲劇だな
技術的な指導者としての道がまだ残ってるのにそこまで現役にこだわる必要ないだろ
俊さんがコーチだったら何となく嫌だけど
フィジカルとか守備がどうのこうのは大して問題じゃなくて、
中村の一番の問題点は「戦術眼」。これが今の代表選手の中ではダントツで低い
活躍出来ないのはそれが理由
>>376
そうそう、そこが遠藤との差だよね
WCには縁が薄かったな。
代表は無理でも国内リーグは興行の要素もあるので、こういうテクニカルな
選手もまだまだ需要はあるんじゃないか。
やっぱコイツ一人かやの外だな。
みんなチームやメンバーの事を考えて涙してるのに
コイツだけ自分だけの辛さや悔しさなんて
世界一の自己中だな。
俺たちも俊輔がピッチに出てた時は辛さと悔しさで一杯だった
お互いにやっと解放されたな
お疲れさん
ベンチにいるだけでチームが暗くなる
川口がいてほんとによかった
昨日試合はコイツの好きな遅攻が出来なかったのも敗因やな
>>424
セットプレーを除けば、チャンスの多くは速攻から生まれてたけど?
遅い攻撃はことごとく潰されただろ
>>443
遅い攻撃はことごとく潰された。
自分でも答えてるやん。
日本に足らない部分よ。
>>467
出来なかった、とはそういう意味か。なる。
上手い下手以前に明らかにチームの戦術から浮いてたなあ
他の選手は走り回ってとにかく速くボールを前に回すって感じだったのに
一人だけボールこねこねしながらゆっくりパス相手探してた
コンフェデのブラジル戦のミドルシュートが一番記憶に残ってるお疲れ
カズやゴンならベンチでも貢献するだろうな
俊輔はワールドカップに
いい思い出の無い
サッカー人生になったな
>>437
よく言えばそうだが要はガチの本番ではまるで役に立たたない選手だったといえる
>>451
当たられることそのものを嫌うからね。
いつまでたっても強くなるわけ無いし、対処の仕方を思いつく訳もない。
あいつガンガン体をぶつけてくるチーム相手だと完全に消えちゃう。
>>451
同じ軽量級でも、憲剛は少なくとも攻撃では輝いてたね。
守備はさすがに軽かったけど。
普段から密集地帯に突っ込んで行ってたかどうかって差がこういうとこでは如実に出るのかね。
嫌々サポートしてたんだなwww
>>438
まあでも柄じゃないんだろうなとは思ってた
ジャージ畳んでやったりドリンク出してやったり指示じゃなくアドバイスをしたり
日本のサッカー選手層も厚くなってきたから30歳超えたら厳しいよね。
本田みたいな若い選手が次から次へと出てくるから。
CLのマンU戦でフリーキック入れたときが富士山の天辺だったな
そっから転げ落ちて、いまは5合目ぐらいか?
>>444
もう静岡市あたりに入ってます
代表引退キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
お疲れ様でした
弱いときの功労者なのに
いや、自分は俊輔の判断に委ねる、というか委ねざるを得ない。
W杯がすべてってのもいいすぎだし、かといってここぞってときの頑張りがないって言われたらそれはそうだし…
本人も身を置くべき位置を考えていると思うし、周囲がとやかくいうべきじゃないと思う。
クロスをキーパーがポロっとやっただけだからw
※「http」を禁止ワードに設定しています。URLを書き込む場合は hを除いた「ttp://~」でお願いします。