知識や感覚は精神の食事。しっかり噛んで消化できる習慣を。
久しぶりに食べ物関連のブログです。
気になったツイートがあるのでシェアします。
昔20代の時に現場仕事をしていた時に、70歳を超えた左官職人の爺ちゃんがいまして、夏の炎天下で皆んなで死にそうになって仕事しているのにこの爺ちゃんタフやなあと思っていました。特段体がゴツいわけでもなく、年相応に痩せ型で体力満点という感じではなく普通の爺ちゃんです。元気の秘訣は
— 奥中伸☘️奥中整体 (@shin_okunaka) December 15, 2024
毎日のお弁当で、巨大な三角おにぎり🍙一個と持参の水筒のお茶。
巨大な三角おにぎり🍙は三片に梅、昆布、漬物(たまに魚)が詰めてあるだけで、それ以外を食してるのを見ませんでした。
途中でお菓子を出されてもコーヒーを出されても「俺はいいよ」と言って食せず、自分の持って来た🍙とお茶だけ飲んでいました。今思えばそりゃあ元気だろうなと。余計なものを入れないんだから。さらに今ならよく分かる。「自分の口を他人に安易に許していない」事の意味を。
これっておそらく「責任」なんだろうなと。小難しいことは言わない人だったけど「真剣」なんだろうなと。
塩分濃度とか「成分」の理屈で語っても意味はないんです。
生き方の「性分」の問題なんだろうなと。
私もクソジジイになっても、大きなおにぎり🍙一個でしっかり働ける体と心を持っていたいなあと思います。
当ブログでは常々書いている 心 柱 。
生き方を貫く一本の精神性。
上にシェアしたツイートで思い出されるのは、ドイツのベルツという人が、人力車夫の質素な食事に驚嘆し、西洋式の高タンパク質、高脂肪の食事にしたら更によいだろうとのことでそのような食事をさせたところ、人力車夫は3日目で疲労が激しくなり、元の食事に戻してくれと頼まれた・・・という歴史話です。
・・・当ブログでは、現代の栄養学の常識には否定的です。
そして、
たくさんの種類を食べる とか、
バランスよく食べる とかいうという常識は否定しています。
これは私自身の体験と経験、学びから導き出した答えですので、あくまで私の話です。
ブログ訪問者様にこの考えを強要したり、社会はこうあるべきだなどとは言いません。
ただ、
以上のことは、いくつかの国で実施された食に関する調査報告をざっくり読むだけでも、
「たしかにそうかも知れない」と思えるものではあります。
常識とか、
政府が言っていることとか、
「偉い人」たちが言っていることとかを
鵜呑みにせず、
自分で調べてみることが大事です。
自分で調べてみて、
その上で政府や「偉い人」が言っていることに納得ができるならそれでよろしいです。
何事も、一度自分自身で調べてみる という工程が大切なのです。
自分で調べてみるという行動は、
食事で言えば、しっかり噛んでいる状態ですので、
心と精神によい影響を与えてくれます。
そして更に進んで、
それを消化吸収するなら、あなたの魂のためになる判断力と結果がついてきます。
私たちは、物質としての肉体を持って生きているので、
物質としての食事はとても大事です。
ただ、それと同じくらいに、
食に対する想いや精神性の在り方も大事です。
イエス様は、5つのパンと2尾の魚を5千人に分け与え、
その後でパンくずを集めると
12のカゴにいっぱいになった
という逸話が聖書にはあります。【マタイによる福音書 14】
これを私は実際にあったお話として私は認識していますが、捉え方は人それぞれと思います。
大事なのは、そこに含まれる精神であり、5つのパンと2尾の魚を5千人に分け与えたことが事実かどうかはどうでもいいことです。
心の柱、生きる理想、愛・・・です。
飢餓というのは精神的な貧しさも意味します。
引用した『マタイによる福音書』の場面では、
弟子たちは「これっぽっちのものでは5千人に分け与えることはできない」と不安になって困っているのですが、イエス様は困っていません。
感謝の祈りを捧げた後、5つのパンと2尾の魚を5千人の群衆と分かち合って、なおあまりが出たのです。
栄養学も大事なものですが、利権や忖度に汚染された学問であるなら、
悪魔の洗脳・誘導ツールであり、
それはもはや生命と光を失った抜け殻であり、
害毒にさえなってしまうのです。
毒にもわずかな効能があるかもしれませんが、
その効能部分を発揮するためには、
処方する側の精神性と知識と技術が必要であり、
処方される側にも相応の覚悟や心が必要になります。
神仏様、宇宙の愛を受信できる今生でありますように。
どうぞ宇宙の光の経路となるような今生で在れますように。
南無遍照金剛
- 関連記事
-
- 食事療法にも囚われないように (2024/12/22)
- 南米ボリビアのチマネ族_Tsimane 食事と活動と静止 (2024/12/18)
- 知識や感覚は精神の食事。しっかり噛んで消化できる習慣を。 (2024/12/17)
- 基準値超えの農薬で返品廃棄が繰り返される日本の農産物 (2024/11/20)
- 知識を得ることは無明から脱出する第一歩 心の炎 (2024/09/07)