fc2ブログ

ランキング参加中!

人気ブログランキングブログランキング・にほんブログ村へWebComicRanking

インフォメーション

購入予定リスト

最近の記事

カテゴリー

' + grSpan); lc_cat_dep++; lc_cat_outputTrees(sChild, l_defs); lc_cat_dep--; document.write(''); } } } function lc_cat_createMainLink(l_grTitle, l_grCap, l_boxStr) { //Script by http://lctree.blog26.fc2.com/ var grIconId = 'lc_cat_box_' + lc_cat_pCnt; var hsFunc = 'lc_cat_HideAndShow(\'' + lc_cat_pCnt + '\'); return false;'; var linkSt = ''; if (LC_CAT_PARENTBOLD) { linkSt += 'font-weight:bold;'; } if (LC_CAT_DECOLESS_PARENT) { linkSt += 'text-decoration:none;'; } var ret = '' + l_boxStr + ''; var sIcon = lc_cat_iconList[l_grCap]; if (!sIcon) { sIcon = lc_cat_iconList['<親' + lc_cat_dep + '>']; } if (!sIcon) { sIcon = lc_cat_iconList['<親>']; } if (sIcon) { ret += ''; } var sText = lc_cat_aliasList[l_grCap]; if (!sText) { sText = l_grCap; } ret += sText + ''; return ret; } function lc_cat_outputLeaf(l_obj, l_treeMark) { //Script by http://lctree.blog26.fc2.com/ var sHref = l_obj.href; var sCount = l_obj.count; var sName = l_obj.name; var sNo = l_obj.no; var treeP = '
'; if (lc_cat_dep != 0) { treeP += lc_cat_indent(lc_cat_dep - 1, false); if (LC_CAT_CLASS) { treeP += '' + l_treeMark + ''; } else { treeP += l_treeMark; } } var sText = lc_cat_aliasList[sName]; if (!sText) { sText = lc_cat_aliasList[sHref]; } if (!sText) { sText = sName; } var sTitle = lc_cat_titleList[sName]; if (!sTitle) { sTitle = lc_cat_titleList[sHref]; } if (sTitle) { sTitle = '\n' + sTitle; } else { sTitle = ''; } var sIcon = lc_cat_iconList[sName]; if (!sIcon) { sIcon = lc_cat_iconList[sHref]; } if (!sIcon) { sIcon = lc_cat_iconList['<子' + lc_cat_dep + '>']; } if (!sIcon) { sIcon = lc_cat_iconList['<子>']; } if (sIcon) { var imgh = ''; } else { if (LC_CAT_CLASS) { sIcon = '' + LC_CAT_CATEGORY_MARK + ''; } else { sIcon = LC_CAT_CATEGORY_MARK; } } var spanP = '' + sIcon + ''; var linkSt = ''; if (LC_CAT_DYNAMIC_SIZE) { var fsize = 68 + (64 * sCount / lc_cat_maxNum); linkSt += 'font-size:' + fsize + '%;'; } if (LC_CAT_DECOLESS_CHILD) { linkSt += 'text-decoration:none;'; } var linkP = '' + spanP + '' + sText + ''; } else { linkP += '">' + spanP + sText; } if (LC_CAT_DISPLAYNUM) { if (LC_CAT_CLASS) { linkP += ' (' + sCount + ')'; } else { linkP += ' (' + sCount + ')'; } } linkP += ''; if (LC_CAT_RSS) { linkP += '' + LC_CAT_RSS_TEXT + ''; } document.write(treeP + linkP + '
'); } //--> ' + linkText + ''; linkCount = '' + linkCount + ''; } else { linkText = LC_CAT_CATEGORY_MARK + linkText; } document.write('' + linkText + linkCount + ''); } } //-->

月別アーカイブ

12  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  09  08  04  10  09  08  07  05  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09 

リンク

プロフィール

ささかま

Author:ささかま
ゲームblogへようこそ。
トロフィー(実績)は魂の証明!
このブログの半分は積みゲーで
できています。

プロ野球 セ・リーグ開幕 巨人快勝!!

横浜 対 巨人。2-12で快勝!














































123456789
横浜0100 1 0000280
巨人4020 1 122×12120



(勝)上原(1勝0敗0S)
(敗)三浦(0勝1敗0S)
(本)高橋由 1号、李 1号


上原の力投も光ってたし、スンちゃんの活躍も申し分なし!
巨人の真の強さを見せ付けたこの上ない開幕と言っても過言ではないでしょう!
原ジャイアンツ!万歳!!

私が声を大にして褒め称えたいのは小坂、亀井の両名。特に亀井くん!
こんな逸材がいたのか!と思わせる素晴らしい活躍ぶり。
しかも、まだ2年目というじゃありませんか!!!

こ、これはパワプロ13まで待ちきれませんよ?!はやく亀井が使いたい。
ということでTodasoft Blogらしく。私らしく。
プロ野球スピリッツ3









購入決定!!w

XBOX360版の方がグラフィックは格段に綺麗らしいので、
勢いに任せて本体ごと購入!って言うのもありといえばありなんですが、
それを100%出力できるTVを持ち合わせていないので無難にPS2版にしておきます。
パワプロ12のデータが使えるようですしー。

人気ブログランキングWebComicRanking←クリックお願いいたします。
web拍手←気軽に一言どうぞ。

最終回ラッシュと4月からのキャプ感想について

年度の節目、番組改変期です。
案の定、現在怒涛の鑑賞ラッシュに追われていますよ。(´Д⊂)

今期の双璧のひとつ、マジカノが1クールで終わってくれたので助かりました。
とりあえず、Fateは最後まで書きたいと思いますが、
今後キャプの枚数は減らすかも…。


で、来期(4月~)の感想予定ですが、

魔界戦記ディスガイア(100%)
ひぐらしのく頃に(80%)
スクールランブル二学期(50%)
ひまわりっ!(40%)

余裕があれば、+その他という感じです。()内は執筆率。


ディスガイアはもはや語るまでもありません。(エトФまん絶賛執筆中
ひぐらし~は口コミ?で大ヒットした同人ゲームが原作。当然ながら未プレイです。(ぉ
スクランは前期DVD全巻所持ゆえ。一条かれん役の声優さんがかみちゅに変更らしい…。
ひまわりはokama氏関連作品なので。もちろんガラスの艦隊も見ます。


というか、なんですか!この番組数の多さは!!
こんなに同時予約するのは初だ…。
録画に関してはW録+PCキャプチャー+PSXという完全無欠状態ですが、
溜めすぎても見る時間がないのが実情。どうなることやら。

人気ブログランキングWebComicRanking←クリックお願いいたします。
web拍手←気軽に一言どうぞ。

川田まみ SEED

SEED(初回限定盤)(DVD付)
SEED(通常盤)







見かけたので買ってみました。
I've絡みということで一応チェキ!
シャナの前期OP、緋色の空ばかり聞いてます。

付属DVDのプロモも見ました。
林原めぐみもビックリの絶妙なカメラアングルですね。
立派なアゴたん。(ファンの人ゴメンナサイ…

人気ブログランキングWebComicRanking←クリックお願いいたします。
web拍手←気軽に一言どうぞ。

Fate/stay night 12話

fate12_01.jpg
慎二を止めるため、ライダーとの決着を決意する士郎とセイバー。
ライダーの宝具に思わぬ苦戦を強いられるセイバーもついに宝具を…?!
フェイト/ステイナイト[レアルタ・ヌア] extra edition(2006年末発売予定)
フェイト/ステイナイト[レアルタ・ヌア] (通常版)(2006年末発売予定)








Fate/stay night 1 (初回限定版)
Fate/stay night 2
Fate/stay night 3
Fate/stay night 4
Fate/stay night 5
Fate/stay night 6
Fate/stay night 7
Fate/stay night 8 (初回限定版)


Fate / stay night OPテーマソング
「disillusion」









Fate / stay night EDテーマソング
「あなたがいた森」










続きを読む »

DS Lite ドット欠け対応について 前編

任天堂のサポートに問い合わせてから5日。ようやくメールが返ってきた。
案の定、教科書通りの返答でしたが一部を抜粋。


>弊社では液晶メーカー検査合格品を使用し、さらに弊社内で
>設定した基準に基づき選別を行った上で製品化を行っております。
>設定基準につきましては弊社基準のためお知らせすることは
>出来ませんが、個体差の範囲内で極少数の液晶輝点が製品
>に存在することはあります。何卒ご了承下さい。

極少数??2台中2台ドット欠けって、確率で言ったら100%ですよ。10割バッター。


>ただ、輝点の場所などにより、どうしても気になるということが
>ありましたら、検査させていただきますので、どの部分に輝点が
>あるか図示していただいた上、ニンテンドーDS Lite 一式
>(付属品含む)を下記サービスセンターまでお送りください。

ゴリ押し着払いで送ってやろうと思いましたが送料は往きだけこっち持ちらしいです。


>なお、検査状況によって現品以上に輝点を低減できない時は、
>そのまま返却させていただく場合もありますので、あらかじめ
>ご了承ください。

ドット欠け直ってないのにそのまま送り返されても困るなぁ。
2台連続ドット欠けの悲惨さを文章に添えて送りたいと思います。


ちなみに2台送っても、我が家にはまだDSポケパークバージョンがありけり。
10日~2週間後の続報をお楽しみに。


関連記事:PSP ドット欠け対応について 前編後編

人気ブログランキングWebComicRanking←クリックお願いいたします。
web拍手←気軽に一言どうぞ。

さよなら絶望先生 第三集 +その他

さよなら絶望先生 (3)









ややトーンダウンした感のある絶望先生の第三集。
新キャラも1人追加されたのみ。…32人なんて無理j(ry


エア・ギア (13)









本編は鬱展開進行中…。
天上天下に続き、こちらもアニメ化が決定したようです。二の舞?


クロスゲーム (3)









あだち充の新作シリーズ第3巻。物語は第二部高校生編へ突入。
衝撃の展開から始まりましたが、役者は着々と揃いつつあります。


あおくび大根 (2)









1巻で終わりと思ったら2巻出てました。
やっぱりクロタンが好きらしい。

人気ブログランキングWebComicRanking←クリックお願いいたします。
web拍手←気軽に一言どうぞ。

PSPを売りに行ったら「UMDが読み込めないので買取できません」と言われた件について

先日、専用ソフトもすべて売却してしまったPSP。
我が家ではPSXで録画した番組をトイレで鑑賞するためのトイレ専用機に成り下がっていたので
これはさすがに売ろう、と決意をしてからすでに3ヶ月が経過していました。

そんな折、白のPSPが4月20日に単品発売されると言うことで、
このチャンスを逃してなるものかと言わんばかりに買い取りに出すことにしたんです。
(エヴァの発売に合わせて、どうせなら白を買おうという魂胆)

購入初日に液晶フィルターを貼り、ゲームも殆ど起動したことがない我がPSP。
物品を丁寧に扱う性格上、目立った傷もなく上限金額での買い取りは目に見えていました。

がしかし!!!

UMDが読み込めないので買取できません」ときたもんだ。
おいちょっと待てよ、バイト君。
PS2じゃあるまいし、UMDドライブを殆ど起動してないPSPで読み込めないわけがなかろうが!!
店長を呼べ、店長を!と喉まで出かかった瞬間、ふと思い出したんです。

2週間ほど前にPSPを50cm程の高さからコンクリート上に落としてしまったことに。

そうか、あれか。
直後に起動したら電源が付いたので「壊れてない」と思い込んでいました。

まさに一撃の名のもとに壊れていたんですね。さすがPSP。
保障期間もいい案配に切れているのでどうしようもない。
修理したとしても、費用をふんだくられるのが関の山。

じゃいいよ!トイレ専用機で!!(´;ω;`)


DSLiteも2連続でドット欠けだし、今年は早々から運が悪い。

人気ブログランキングWebComicRanking←クリックお願いいたします。
web拍手←気軽に一言どうぞ。

本編より熱い? FF12論争

事の始まりはAmazonのレビューについて、伊藤直也氏が噛み付いたのがキッカケ?

naoyaの日記「作品を批判すること」
Nao_uの日記「いいモノを作るためには適切な批判が必要」
発熱地帯「「クソゲー」という言葉を受け止められない人間がゲームを作るな、と言いたい」

上記3つのリンク、一字一句すべて読ませていただきました。
一番共感できたのは発熱地帯のamanoudumeさんの記事ですね。
目線が同じというか自分の言いたいことを文面に載せて伝えるのが巧いと感じました。

逆にnaoyaさんの日記からは(個人的な感想なので一概には言えませんが)、
クリエイター>=ユーザーという図式、立場の違いみたいなものを感じました。

今回のFF12は久しぶりのパッケージタイトルと言うことで、期待していた人も多かったことでしょう。
前作にあたるFF10(2001年)が比較対象とされるのはある意味、当然と言えます。

そもそもシリーズとはユーザーがいるからこそ成り立つ商売なわけで、
ユーザーがシリーズに期待していたものクリエイターが意図して製作したものとの差の大きさが
本来予想出来る範囲を大きく逸れてしまったために、今回のような論争が起こったのではないでしょうか。

(FF12に限らず)ゲームに対しては、誰もが少なからず不満を感じることはあるはず。
以下は私がFF12に感じた不満点。
・レベルの上がりにくさ
・大作と呼ぶには???なストーリー
・FFのナンバリングタイトルにした意図(の謎)

ネット上の批判なんて、高が知れてます。
買いたい人は買う。買いたくない人は買わない。
それでいいんじゃないですかね?

人気ブログランキングWebComicRanking←クリックお願いいたします。
web拍手←気軽に一言どうぞ。

マジカノ 12話

magikano12_01.jpg
第12話「目覚めの刻ってマジですか?」
お正月を迎えた吉川家。初詣に向かう途中、突然春生が魔法を使うが…。
マジカノ 通常版 Vol.1
マジカノ 通常版 Vol.2
マジカノ 通常版 Vol.3
マジカノ 通常版 Vol.4
マジカノ 通常版 Vol.5
マジカノ 通常版 Vol.6
マジカノ 通常版 Vol.7



マジカノ (1)
マジカノ (2)
マジカノ (3)
マジカノ (4)
マジカノ (5)





TVアニメ『マジカノ』オープニング主題歌「もっっと!」








TVアニメ『マジカノ』エンディング主題歌「マジスキMAGIC」








TVアニメ「マジカノ」オリジナルサウンドトラック

続きを読む »

貞本エヴァ 10巻

新世紀エヴァンゲリオン (10)









前の巻がいつ出たのか分からないくらい久しぶりのエヴァ新刊。
連載開始が95年2月ということなので、もう11年ですか…。
生まれた子供が5年生になる月日の流れ。そりゃ年も取るわけだー。

内容は作中の題名そのままですが、クライマックス一歩手前「涙」のあたり。
レイが使徒に侵食されて自爆、リツコが地下でレイのダミーを壊す場面まで。
シンジの心情とカヲルが弐号機に乗って戦っている事以外はTV版とほぼ同内容。

それにしても。
TV放送が終了して10年たちますが未だにエヴァを超える作品がない事実。
むしろ私達の世代で超えることは不可能に近いのかもしれませんが、
今後おそらく、社会現象にまで発展するTVシリーズは現れないでしょうね…。

人気ブログランキングWebComicRanking←クリックお願いいたします。
web拍手←気軽に一言どうぞ。

ときめきメモリアルOnline プレイ日記 コアラカットにしたいよね

ときめきメモリアル ONLINE (30日間版)
ときめきメモリアル ONLINE (90日間版)








好きとか嫌いとか 最初に言い出したのは~ 誰なのかしら
かけ抜けてゆ~く~ 私のメモリアル~

続きを読む »

ファイナルファンタジーXII プレイ日記2 薄い主人公

ファイナルファンタジーXII









もうクリアしてる人もチラホラと見かけますが、今回スローペース進行ゆえ、まだ中盤です。
やっとこさデモンズウォールを倒したところ。20時間弱。


戦闘を含め、システムに関しては意見が真っ二つに分かれているようですね。
元々はオンラインゲームとして開発していたと言うだけあって、マップは限りなく広大。
ゲートクリスタルやモグシー(ワープ)屋などはオンラインの名残でしょうか。
欲を言えば、オートランも欲しかったかも。

私が思うに今作FFXIIの評価はFFXI(またはMMO)経験者=概ね好感触、
FFXI(またはMMO)未経験者=なんだこれ
ではないかと。
特にXの次にプレイすると戦闘つまんねってなことになり得ます。
非エンカウント方式からくる敵対モンスターの単数化も要因の一つ。

ただ個人的にはガンビット(プログラム戦闘)はよくできていると思います。
使いこなせればさらに面白くなる感じ。

例えば「目の前の敵」+「たたかう」と入力してガンビットをオンにしておけば、
敵に近づくだけで勝手に攻撃してくれます。(片手で快適プレイ
「HP<=70%の味方」+「ケアル」、「猛毒の味方」+「ポイゾナ」等対象も様々。

ストーリーは可もなく不可もなく。
重厚なストーリーを期待していたのですが、まだパッとしません。
それ以前に主人公ヴァンの存在意義が感じられません
主人公のくせにストーリーの本筋とはまったく関係ない微妙な立ち位置。(空気
声もポスト金城武とまでは行きませんが、なかなかのレベルです。


大作と呼ばれるゲームの宿命か、世間では酷評ばかりが目立つFFXIIですが、
これだけは言えます。
作り込みの度合いに関しては、おそらくゲーム史上No.1です。
それくらい細部まで作り込まれてます。開発期間の長さは伊達じゃなかった。

あと古参のFFファンが思わずニヤリとするネーミングセンスも
FFの集大成的な意味合いも兼ねて好印象。

人気ブログランキングWebComicRanking←クリックお願いいたします。
web拍手←気軽に一言どうぞ。

A列車も時代の波に…

公式HP

コンシューマ向け(と言ってもPSPですが)では久々となるA列車シリーズが発表されました。
その名も「リサと一緒に大陸横断~A列車で行こう~」。

…。

硬派なSLGもついにそっち方面へ逝ってしまわれたか。
…シムシティより好きだったのに。

A列車は7でかなり失望させられましたが、
これも一応、チェックしてみます…。

人気ブログランキングWebComicRanking←クリックお願いいたします。
web拍手←気軽に一言どうぞ。

レボリューションでメガドライブやPCエンジンのタイトルを配信

任天堂の次世代機、レボリューション(仮)の売りの一つである、
過去のゲームをダウンロードできるサービス「バーチャルコンソール」にて、
メガドライブやPCエンジンのタイトルがダウンロードできるようになるとのこと。

これは熱い。特にPCエンジンは名作多いし。
モトローダーとかダンジョンエクスプローラーとかまたやりたいなー。

人気ブログランキングWebComicRanking←クリックお願いいたします。
web拍手←気軽に一言どうぞ。

参考:ITmedia

今日も今日とて買いまくり

20060323.jpg
携帯ゲームを中心に。

ユグドラ・ユニオン






ローラに薦めた手前、自分も買わねばという衝動に駆られ購入。
ファミ通でもかなりの高評価だったS・RPGですがシステムに馴染めるかが課題。
DSLite起動用


マリー、エリー&アニスのアトリエ ~そよ風からの伝言~
BANPREST BEST






アトリエシリーズの1作目と2作目を混ぜた感じのGBA移植版の廉価版。(ややこしい…
乱発状態に陥ったアトリエシリーズで唯一プレイしているのが、1作目と2作目だったりします。
当時「たーる」「うにー!」は新鮮でした。その後、日本一が見事にパクってますが…。


ときめきメモリアル ONLINE (30日間版)
ときめきメモリアル ONLINE (90日間版)








どうでもいいカミングアウトですが、元メモラーです。
『Boys'&Girls'学園コミュニティ・ゲーム』という響きの気まずさに思わず購入。
Boys'&Boys'の間違いじゃないかと小一時間t(ry


というわけで。

館林ささみです♪よろしくね♪♪wwwwwっうぇwっうぇwwww

モンハンに加え、FF12が現在進行系の御身分でさらなるゲーム購入に踏み切るのが大人。
それにしてもエナメルネイビー、かなり指紋目立つね。白とは大違い。
しかもまたドット欠け。クオリティひくす。2台連続はありえないなー。
そういえば任天堂ってドット欠けで無償交換出来たっけ…。

人気ブログランキングWebComicRanking←クリックお願いいたします。
web拍手←気軽に一言どうぞ。
(C)2005 KONAMI

エトФまん 第4話

魔界美少女伝説エトナまんが エトФまん第4話「愛ゆえに」

ラハールに天使時代の衣装を着せるフロン。そして…。
blogcomic037.jpg
虹レンジャーのDVDボックスはエトナが購入したもの。

次回予告。
そろそろラハール幼児化の原因を探る気はないのだろうか?
魔界美少女伝説エトナまんが エトФまん 第5話「お絵かき」
この次もサービス、サービス!

人気ブログランキングWebComicRanking←クリックお願いいたします。
web拍手←気軽に一言どうぞ。

WBC 日本優勝 王ジャパン世界一!!

運命の決勝戦、日本対キューバ。結果10-6
勝ったぁぁあああああ!!うおぉっしゃぁぁぁぁあああああああ!!!


最高


今大会私的3つのキーワード。
健闘した韓国、大金星のメキシコ、そしてボブ・デービッドソン。
終わりよければすべてよし。全部ひっくるめて、最高でした。

人気ブログランキングWebComicRanking←クリックお願いいたします。
web拍手←気軽に一言どうぞ。

そして私は2台目を買うという

FFたのしす。ゆえに4コマ描いてる時間なす。
ニンテンドーDS Lite エナメルネイビー









そういえば、DSLiteのエナメルネイビーをゲットしました!
毎日、運試し代わりにAmazonを欠かさずチェックしていたら、
今日の昼くらいに入荷してたので速攻ワンクリックで買えました。ゎーぃ(尼2台目

ちなみに先日入手したクリスタルホワイトですが、よく見たらドット欠けがありました。
どのみち手放すことは確定していたのでゲット出来てよかった。
今はただ、ドット欠けが無いことを切に願います。(明日到着予定

人気ブログランキングWebComicRanking←クリックお願いいたします。
web拍手←気軽に一言どうぞ。

Fate stay/night 11話

fate11_01.jpg
慎二に学校へと呼び出され、卑劣な罠に陥ってしまう士郎。
絶体絶命のその時、ついに令呪を使う瞬間が訪れる…。
フェイト/ステイナイト[レアルタ・ヌア] extra edition(2006年末発売予定)
フェイト/ステイナイト[レアルタ・ヌア] (通常版)(2006年末発売予定)








Fate/stay night 1 (初回限定版)
Fate/stay night 2
Fate/stay night 3
Fate/stay night 4
Fate/stay night 5
Fate/stay night 6
Fate/stay night 7
Fate/stay night 8 (初回限定版)


Fate / stay night OPテーマソング
「disillusion」









Fate / stay night EDテーマソング
「あなたがいた森」










続きを読む »

WBC 日本決勝進出 世界一まであと1勝!

準決勝、日本対韓国。終わってみれば6-0。完勝キター!
いやはや、ホントよくやってくれました!

この試合、上原の快投も素晴らしかったですが、
やはり福留の代打ホームラン。これに尽きます。(思わず絶叫w
あの場面であの1発。値千金の快音でした。
不振に喘いでいた福留をあえて起用した王監督もさすがです。

「こんなに嬉しいことはない。」

さて、残るはアマチュア世界一のキューバ。
今こそ日本の野球が世界一強いことを証明する時!
がんがれ!王ジャパン!!

人気ブログランキングWebComicRanking←クリックお願いいたします。
web拍手←気軽に一言どうぞ。

マジカノ 11話

magikano11_01.jpg
第11話「聖なる夜ってマジですか?」
少し時期はずれなクリスマス・イヴの春生争奪戦。肝心の春生は…。
マジカノ 通常版 Vol.1
マジカノ 通常版 Vol.2
マジカノ 通常版 Vol.3
マジカノ 通常版 Vol.4
マジカノ 通常版 Vol.5
マジカノ 通常版 Vol.6
マジカノ 通常版 Vol.7



マジカノ (1)
マジカノ (2)
マジカノ (3)
マジカノ (4)
マジカノ (5)





TVアニメ『マジカノ』オープニング主題歌「もっっと!」








TVアニメ『マジカノ』エンディング主題歌「マジスキMAGIC」








TVアニメ「マジカノ」オリジナルサウンドトラック

続きを読む »

WBC 日本準決勝進出 溺れる者は藁をも掴む

先日、韓国に2度目の敗退を喫した王ジャパン。
自力での準決勝進出が消え、誰もが日本のWBCは終了したと思ったことでしょう。
がしかし!なんと奇跡が起きました!

メキシコがアメリカを2-1で下し、1勝2敗で3国が肩を並べる結果に。
日本は大会規定により失点率でアメリカを0.01上回り、準決勝進出が決定!
…メキシコ神!!他力本願万歳!うおー!!

多くの人が諦めかけた夢が、いよいよ現実のものに?!
準決勝の韓国戦は19日。3度目の正直は絶対に負けない!!

人気ブログランキングWebComicRanking←クリックお願いいたします。
web拍手←気軽に一言どうぞ。

参照:毎日新聞

ファイナルファンタジーXII プレイ日記 ファーストインプレッション

ff12_01.jpg
5年ぶりとなるパッケージタイトル、ファイナルファンタジーXII本日発売。
PS.comで頼んだら9時前に来たー。尼とは違うのだよ尼とは!

ファイナルファンタジーXII









まず、タイトル画面がFFのメインテーマなことにビックリ!
XやXIでは聞かなかった気がするのですごい久しぶり。
オープニングから今までのどのシリーズにも無かった圧倒的なスケール感が漂っています。

物語の舞台はイヴァリース。
これは過去に発売されたファイナルファンタジータクティクス2作品、
そして、ベイグランドストーリー(追記)と同じ世界観。
今回のXII同様、これらはすべて松野泰己氏が手がけた作品群。
いずれもユーザーから高い評価を受けている作品なので期待も高まります。

ファイナルファンタジー タクティクス PS one Books








アルティメットヒッツ ファイナルファンタジー タクティクス アドバンス






ベイグラントストーリー PS one Books








ムービーシーンはPS2の限界を極めた映像表現と謳っているだけあり、文句なし。
今後、PS2でこれを超えるムービーが作られることはないでしょう。演出も秀逸。
ムービーが美麗すぎるため、ポリゴンシーンが多少見劣りしてしまうのは贅沢か。

気になる戦闘は完全なるリアルタイムバトル。(ADB-アクティブディメンションバトル-)
フィールドから戦闘まではシームレス(ロード時間、画面の切り替わりなし)で移行。
簡単に言ってしまえば、FFXIの戦闘をさらに昇華させたような感じ


まだ、さわりの部分しかプレイしていないので、あまり大したことは書けませんが
ファイナルファンタジーという大作の名に相応しい完成度を誇っていることは間違いなさそう。
はてさて、何万本売れるんでしょうかね。(ちなみに初回出荷本数は200万本。

人気ブログランキングWebComicRanking←クリックお願いいたします。
web拍手←気軽に一言どうぞ。

PS3の発売 11月初旬に延期

わかりきっていたことですが、延期が発表されました。
理由はBDの規格策定の遅れとのことですが、それだけではないことは確かでしょう。

通常、本体発売の3ヶ月前には届くはずのDB用開発機材が
未だに未納という点からも、春発売は確実にありえなかったわけでー。

相変わらず強気?な久多良木氏ですが、
そもそもソフトが出来ていないのに本体を発売してどうするつもりだったんでしょうか。
BDだけで本気で成功するとでも…?

人気ブログランキングWebComicRanking←クリックお願いいたします。
web拍手←気軽に一言どうぞ。

参照:毎日新聞めっつぉ

電子の日常

ささ▼かた連載第33回。

ヘタレG改造計画。それは、乙女達の戦い…。
blogcomic036.jpg
無線って最強じゃね?

人気ブログランキングWebComicRanking←クリックお願いいたします。
web拍手←気軽に一言どうぞ。

WBC 世紀の誤審

昨日は朝からなんとも煮え切らない気持ちになりました。ゆえに更新放棄。
それもそのはず、なんだ、あのダメ審判。ありえない。

日本の野球ファンとしてWBC(ワールドベースボールクラシック)の日本戦は全戦見てますが、
日本対アメリカ戦の蟠りは到底言い表しようの無い怒り大爆発だ。勝てたっつうの。

よりにもよって、国際試合で判定覆すなんて前代未聞。
しかも、聞けばアメリカ人の審判らしいじゃないか。ダメダメだ。


ただ同じアジア勢の韓国がアメリカに勝ったことは喜ばしいこと。
そのおかげで日本の準決勝進出は絶望的だけどね…。

人気ブログランキングWebComicRanking←クリックお願いいたします。
web拍手←気軽に一言どうぞ。

モンスターハンター2(ドス) プレイ日記3 公式狩猟試験

モンスターハンター2(ドス)(通常版)









とりあえず、ディスガイア2の1週目が終わったのでモンハンに復帰。

ザザミシリーズ装備の強化も一通り終わり、次なる敵に狙いを定める。


その名もショウグンギザミ。またしてもカニ(甲殻種)だ。


その昔、FFXIが骨骨ファンタジーと呼ばれていた時代があったが、
いまやモンハンも私の中では完全にカニハンタードスと化していた。
毎日毎日カニカニカニ。(いや、他のモンスターもいるんだけどね


こうして私はガンナー用の防具、ギザミシリーズの生産を目標に置いた。


気付けばHRも10を超えており、最初の公式狩猟試験の時がやってきた。
これは前作で言うところの緊急クエのこと。通常のクエストとは違い、
マストオーダーに書かれたすべてのモンスターを狩猟しなければならない4連戦。
クリアしなければ次のランクには上がれない。

当然、一人では無謀。新たに人を集める必要があったが、
一番最初の試験だけあって、人はすぐに集まる。そして笑顔のうちにクリア。


この時、私は予見する。
Todasoftドス班が麻痺状態にある今、
後の試験は(人集めも含めて)こうも簡単にはいかないだろうと…。

つづく。

人気ブログランキングWebComicRanking←クリックお願いいたします。
web拍手←気軽に一言どうぞ。

Fate/stay night 10話

fate10_01.jpg
セイバー先生によるダメマスター士郎の剣術特訓開始。
買い物の途中、イリヤとバッタリ遭遇するが…。
フェイト/ステイナイト[レアルタ・ヌア] extra edition(2006年末発売予定)
フェイト/ステイナイト[レアルタ・ヌア] (通常版)(2006年末発売予定)








Fate/stay night 1 (初回限定版)
Fate/stay night 2
Fate/stay night 3
Fate/stay night 4
Fate/stay night 5
Fate/stay night 6
Fate/stay night 7
Fate/stay night 8 (初回限定版)


Fate / stay night OPテーマソング
「disillusion」









Fate / stay night EDテーマソング
「あなたがいた森」










続きを読む »

マジカノ 10話

magikano10_01.jpg
第10話「呪いの猫パンツってマジですか?」
魔力が3倍になるという呪いの猫パンツをはいてしまったあゆみ。しかし…。
マジカノ 通常版 Vol.1
マジカノ 通常版 Vol.2
マジカノ 通常版 Vol.3
マジカノ 通常版 Vol.4
マジカノ 通常版 Vol.5
マジカノ 通常版 Vol.6
マジカノ 通常版 Vol.7



マジカノ (1)
マジカノ (2)
マジカノ (3)
マジカノ (4)
マジカノ (5)





TVアニメ『マジカノ』オープニング主題歌「もっっと!」








TVアニメ『マジカノ』エンディング主題歌「マジスキMAGIC」








TVアニメ「マジカノ」オリジナルサウンドトラック

続きを読む »

エトФまん 第3話

魔界美少女伝説エトナまんが エトФまん第3話「哀天使」

暇を持て余す魔王代行エトナ。そんな折、フロンは…。
blogcomic035.jpg
やりたい放題。(お古

次回予告。
愛の伝道師フロンの暴走は止まらない?!
魔界美少女伝説エトナまんが エトФまん 第4話「愛ゆえに」
魔界桜に浪漫の嵐…。

人気ブログランキングWebComicRanking←クリックお願いいたします。
web拍手←気軽に一言どうぞ。

| TOP | NEXT