任天堂のサポートに問い合わせてから5日。ようやくメールが返ってきた。
案の定、教科書通りの返答でしたが一部を抜粋。
>弊社では液晶メーカー検査合格品を使用し、さらに弊社内で
>設定した基準に基づき選別を行った上で製品化を行っております。
>設定基準につきましては弊社基準のためお知らせすることは
>出来ませんが、個体差の範囲内で
極少数の液晶輝点が製品
>に存在することはあります。何卒ご了承下さい。
極少数??2台中2台ドット欠けって、確率で言ったら100%ですよ。10割バッター。
>ただ、輝点の場所などにより、どうしても気になるということが
>ありましたら、検査させていただきますので、どの部分に輝点が
>あるか図示していただいた上、ニンテンドーDS Lite 一式
>(付属品含む)を下記サービスセンターまでお送りください。
ゴリ押し着払いで送ってやろうと思いましたが送料は往きだけこっち持ちらしいです。
>なお、検査状況によって現品以上に輝点を低減できない時は、
>そのまま返却させていただく場合もありますので、あらかじめ
>ご了承ください。
ドット欠け直ってないのにそのまま送り返されても困るなぁ。
2台連続ドット欠けの悲惨さを文章に添えて送りたいと思います。
ちなみに2台送っても、我が家にはまだDSポケパークバージョンがありけり。
10日~2週間後の続報をお楽しみに。
関連記事:
PSP ドット欠け対応について 前編、
後編人気ブログランキング▲
WebComicRanking←クリックお願いいたします。
web拍手←気軽に一言どうぞ。