秋の入会キャンペーン ※11月末まで
オリジナルTシャツプレゼント!!キャンペーン詳細はこちら☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
23日に道内大会『第17回天志チャレンジカップ』が
3年ぶりに開催されました。

1年男女混合クラスに出場したコタロウは
初戦を勝ち上がり、惜しくも準決勝で敗れましたが、
健闘が認められ、敢闘賞を受賞しました。
初めての試合、ナイスチャレンジ!!


1・2年男女混合クラスに出場したケイジュ
上級生の中に混じってのチャレンジで
惜しくも初戦突破はなりませんでしたが
ナイスチャレンジで敢闘賞を受賞しました。
よく頑張りましたね!!

5年男女混合クラスに出場したリュウセイ
同世代の強豪選手が固まったこのクラスは
抽選でトーナメントを決めました。

初戦を勝ち上がり、決勝は打ち合いになるも
後半手数が減り出し、惜しくも判定負けで準優勝でした。
ここ最近は技のキレ・威力も増し、
新しい技も身につけているだけにこれからの成長が楽しみですね。
また次回に向けて頑張ろう!!

チャレンジカップ明けの稽古。
まずはもう一度初心に帰って立ち方や正座・礼
帯の結び方などの確認をしました。

こうした技の手前の部分こそ、全ての上達にとても大事です。
立ち姿や礼、道着の着こなしのカッコイイ子は
やはり技もキレイにかっこよくできていますね。

ミットはコンビネーションを段階的につなげて行いました。
決め技の後ろ蹴りもみな上手に蹴れていました。




組手の練習。
低学年の子たちも、大分力をつけてきたなあと感じます。


11月には年内最後の道内試合「T-1リーグ戦」を
予定しています。
ルーキーたちも、そこで旋風を巻き起こしてもらいたいですね(^^)v
にほんブログ村
空手ランキング☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
「道」を伝え、人を育てる
豊中市岡町の空手道場 天志道場
※お問い合わせ先 TEL 06-7162-2988(代表・竹中)
『空手道 天志道場』岡町道場
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓https://tenshidojo.jp/dojo-guide/okamachi-dojo/★稽古やトレーニングの模様をアップ中
『YouTube天志道場チャンネル』https://www.youtube.com/user/tenshidojo/videos★本部道場ブログ http://tenshidojo.net/
★新千里支部ブログ http://tenshidojoshinsenri.blog.fc2.com/
★中豊島道場ブログ http://tenshidojonakate.blog.fc2.com/
★高川道場ブログ http://tenshidojotakagawa.blog.fc2.com/
秋の入会キャンペーン ※11月末まで
オリジナルTシャツプレゼント!!キャンペーン詳細はこちら☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
9/14(水)の稽古
あいさつ係も積極的に立候補する子が増えてきました。

ウォーミングアップはミット運びリレー。
チーム戦は盛り上がりますね(≧▽≦)

天志チャレンジカップまでの稽古も、残すところあと2回。
全力を出し切って試合でも完全燃焼だ!!


試合に出る子たちも良い感じで仕上がっています。

リュウセイの鋭い飛び後ろ蹴り!!

大舞台でも是非見せてもらいたいですね。
ファイトー!!押忍!!
にほんブログ村
空手ランキング☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
「道」を伝え、人を育てる
豊中市岡町の空手道場 天志道場
※お問い合わせ先 TEL 06-7162-2988(代表・竹中)
『空手道 天志道場』岡町道場
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓https://tenshidojo.jp/dojo-guide/okamachi-dojo/★稽古やトレーニングの模様をアップ中
『YouTube天志道場チャンネル』https://www.youtube.com/user/tenshidojo/videos★本部道場ブログ http://tenshidojo.net/
★新千里支部ブログ http://tenshidojoshinsenri.blog.fc2.com/
★中豊島道場ブログ http://tenshidojonakate.blog.fc2.com/
★高川道場ブログ http://tenshidojotakagawa.blog.fc2.com/
秋の入会キャンペーン ※11月末まで
オリジナルTシャツプレゼント!!キャンペーン詳細はこちら☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
9/7(水)の稽古

この日は何人もの子から
「師範散髪に行ったのー?」と聞かれました。
前髪を上げて固めていたのを下ろしただけなのですが、
少しの違いでも気づいて尋ねてくる子どもたちの
感性に驚きでした。

ミットでは後ろ蹴りも入れた少し難しめの
コンビネーションにチャレンジ。

先輩のリュウセイにお手本で蹴ってもらいましたが、
キレ・威力のあるカッコイイ飛び後ろ蹴りを見せてくれました。
技のバランスに課題があった子でしたが、
みんなのお手本になれるほど、着実に技術レベルが
アップしているのが嬉しかったですね。

ルーキーの子たちも先輩に追い付け追い越せで
頑張ろう!!
押忍!!
にほんブログ村
空手ランキング☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
「道」を伝え、人を育てる
豊中市岡町の空手道場 天志道場
※お問い合わせ先 TEL 06-7162-2988(代表・竹中)
『空手道 天志道場』岡町道場
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓https://tenshidojo.jp/dojo-guide/okamachi-dojo/★稽古やトレーニングの模様をアップ中
『YouTube天志道場チャンネル』https://www.youtube.com/user/tenshidojo/videos★本部道場ブログ http://tenshidojo.net/
★新千里支部ブログ http://tenshidojoshinsenri.blog.fc2.com/
★中豊島道場ブログ http://tenshidojonakate.blog.fc2.com/
★高川道場ブログ http://tenshidojotakagawa.blog.fc2.com/
8/31(水)の稽古

8月最後の稽古になります。
新学期も始まって、子どもたちは学校のことも
色々と話してくれます。

この日は久美子先生も来て
みんなのミットや組手の相手もしてくれました。

岡町道場を立ち上げたのは約20年前。
その時は私と久美子先生と2人で指導をしていました。
その当時が懐かしいですね(^.^)/~~~


初級の子たちの組手の相手をする久美子先生。
みんなの力強さに感心していましたね。


審査で昇級を果たした子たちに、
新しい色帯と認定書を渡しました。

新しい色帯の責任と誇りを持って
さらなる精進をしていきましょう。
昇級おめでとう!!
押忍!!
にほんブログ村
空手ランキング☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
「道」を伝え、人を育てる
豊中市岡町の空手道場 天志道場
※お問い合わせ先 TEL 06-7162-2988(代表・竹中)
『空手道 天志道場』岡町道場
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓https://tenshidojo.jp/dojo-guide/okamachi-dojo/★稽古やトレーニングの模様をアップ中
『YouTube天志道場チャンネル』https://www.youtube.com/user/tenshidojo/videos★本部道場ブログ http://tenshidojo.net/
★新千里支部ブログ http://tenshidojoshinsenri.blog.fc2.com/
★中豊島道場ブログ http://tenshidojonakate.blog.fc2.com/
★高川道場ブログ http://tenshidojotakagawa.blog.fc2.com/