「道」を伝え、人を育てる
豊中市岡町の空手道場 天志道場
※お問い合わせ先 TEL 06-7162-2988(代表・竹中)
『空手道 天志道場』岡町道場
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓https://tenshidojo.jp/dojo-guide/okamachi-dojo/☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
2/23(水)の稽古

毎回ウォーミングアップで行っているみんな大好き鬼ごっこ。
これのおかげで、素早いフットワークや周りを見て動く
状況判断力が磨かれているなあと感じますね。

基本稽古
来月末に審査会が行われるので立ち方・姿勢や丁寧に技を出すなど
基本的な部分がしっかりできるように指導していきます。


最後に回し蹴りの受け返しと組手を行いました。
家でもトレーニングをしているというJくん
体力アップの効果で、昨日の組手では
回し蹴りがすごくシャープになってましたね。

努力の積み重ねは、いつかきっと花開く時がきます。
そのための意志をしっかり育んであげたいと思います。
★稽古やトレーニングの模様をアップ中
『YouTube天志道場チャンネル』https://www.youtube.com/user/tenshidojo/videos
にほんブログ村
空手ランキング★本部道場ブログ http://tenshidojo.net/
★新千里支部ブログ http://tenshidojoshinsenri.blog.fc2.com/
★中豊島道場ブログ http://tenshidojonakate.blog.fc2.com/
★高川道場ブログ http://tenshidojotakagawa.blog.fc2.com/
「道」を伝え、人を育てる
豊中市岡町の空手道場 天志道場
※お問い合わせ先 TEL 06-7162-2988(代表・竹中)
『空手道 天志道場』岡町道場
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓https://tenshidojo.jp/dojo-guide/okamachi-dojo/☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
先日体験に来た2年生のT君が正式に入門してくれました。
初日から気合いもしっかり出せて、堂々とした稽古ぶりでした。
これから一緒に頑張ろう!!

稽古を始める時のあいさつ係の立候補も
多くの子たちが手を挙げて立候補してくれます。
積極的な気持ちは大事だね。

トレーニングはいつものごとく鬼ごっこ。
飽きがこないのかなと思いますが、
毎回リクエストしてくるので、みんなよっぽど大好きなんですね。

拳立て腹筋などの体力トレーニングの後に基本稽古で
基礎をしっかり練り上げます。


ミットは、相手の横に回り込んでからの突き蹴りを練習。


対人練習は、回し蹴りの受けを行いました。
組手では、直接突き蹴りを当てるルールなので、
受け技を磨くことも大事です。

最後はレベル別に分かれての組手を1分3セットで終了。
新人の子たちも大分形になってきました。


6年生のアオが審査の課題をクリアして、
ようやく黄帯への昇級を果たしました。
あきらめずにコツコツ積み重ねての昇級、素晴らしいですね。
おめでとう!!

これからも上の級を目指して頑張りますと
みんなの前でこれからの目標を話してくれました。
ガンバレー!!
★稽古やトレーニングの模様をアップ中
『YouTube天志道場チャンネル』https://www.youtube.com/user/tenshidojo/videos
にほんブログ村
空手ランキング★本部道場ブログ http://tenshidojo.net/
★新千里支部ブログ http://tenshidojoshinsenri.blog.fc2.com/
★中豊島道場ブログ http://tenshidojonakate.blog.fc2.com/
★高川道場ブログ http://tenshidojotakagawa.blog.fc2.com/