fc2ブログ

豊中市岡町の空手道場 天志道場・岡町道場

✨「守る」と「護る」✨

※現在は緊急事態宣言に伴い、5月の稽古はお休みとなっております。

【少年部道場生募集中!!】
がんばれ、自分!!
天志道場は、がんばるあなたを応援します!!


「道」を伝え、人を育てる 
豊中市岡町の空手道場 天志道場
※お問い合わせ先 TEL 06-7162-2988(代表・竹中)


『空手道 天志道場』岡町道場
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

岡町道場の詳細はこちら!!!

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆


自粛期間になり、競技としての「試合」などの開催は難しくなっています😫

その中で、私自身「空手」を見つめ直しました🤔

「護身」という側面からみた「空手」の役割についてです💪

なぜ「空手」で「修練」をしているのか?
私は「何を伝えるため」指導しているのか?

今回は私が捉える「護身」としての空手の意義を書きます☺️

1. 「守る」と「護る」
2. 空手が目指す「護身」とは?
3. 競技を超え、自分を高める「空手」


1.「守る」と「護る」

20200522153707f43.jpg


空手を習わせる親御さんの動機として多いのは

「"護身"として空手を習いたい」

という動機はかなり多く聞きます🤔

その中で一つ考えて頂きたいのは

「護身とは何か?」

自分の身を"まもる"ことでは??と多くの人は捉えていることだと思います😮

多くの人が慣れ親しむのは「守る」という表現だと思います🕵️
しかし「護身」には「護る」という表現が使われます🤔

護身を身に付けてほしいと思うのなら、正しくこの表現の意味を捉えることが大切😊

皆さんは「守る」と「護る」の違いは分かりますか?😁

2. 空手が目指す「護身」とは?

20200412230124542.jpg


「守る」と「護る」のそれぞれの意味を調べてみましょう🕵️

簡単に説明すると・・・。

「守る」・・・危険や害が及ばないようにまもる/保つイメージが強い
「護る」・・・何かをかばいまもるイメージが強い


ニュアンスは似ているのですが、少しイメージが違いますよね?🤔

私がこの意味から考える「護身」とは

自分を"まもる"ための力(守る)

ではなく

人を"まもる"ための力(護る)

を空手で身に付けるために修練を積んでいるのだと私は考えています🤗

3. 競技を超え、自身を高める「空手」

20200501111543e92.jpg


「護身」とは"自分をまもる力"ではなく

"他の人を助け、まもる力”

だと言えます💪

竹中師範から伝えて頂いた大切なコトは

「競技で勝てるだけではいけない」

競技で上を目指す中にも

その鍛えたカラダ・ココロで「人を助け、まもる」コトができる

空手で身に付けた"強いカラダ"を"強いココロ"で「日常に生かせる」

そんな"人財"を育てたい🔥


ということを何度も何度もその想いを伝えて頂きました😊

改めて、大会などの自粛などをきっかけに

空手の存在意義や社会に貢献できるパワー

私自身も考えるきっかけとなりました☺️

ココロを磨き、カラダを鍛え、

多くの人を「護ることのできる」空手家を育てていきます💪

<さまざまな知恵を紹介しております!ブログの目次ページになっております^^>
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
[総まとめ用] 3道場のブログマップ/空手道 天志道場


★天志空手スタイルの原点・世界最強メンタルトレーニングの本!

★集中力を高めるトレーニング法が満載の本!

★ケガ・骨折の予防に、丈夫な身体をつくるならコレ!

にほんブログ村 格闘技ブログ 空手へ
にほんブログ村


空手ランキング

『天志道場・オンラインショップ』
天志道場グッズ、コンディショニンググッズ
などが購入できます
https://tenshidojo.thebase.in/

 『天志道場・オンライン空手講座』
天志空手道のテクニック、鍛錬、
トレーニング法、心法のオンライン学習講座

https://filmuy.com/tenshidojokarate


★本部道場ブログ http://tenshidojo.net/
★新千里道場ブログ http://tenshidojoshinsenri.blog.fc2.com/
★中豊島道場ブログ http://tenshidojonakate.blog.fc2.com/
★高川道場ブログ http://tenshidojotakagawa.blog.fc2.com/

繋がる温かみ

※現在は緊急事態宣言に伴い、5月の稽古はお休みとなっております。


【少年部道場生募集中!!】
がんばれ、自分!!
天志道場は、がんばるあなたを応援します!!


「道」を伝え、人を育てる 
豊中市岡町の空手道場 天志道場
※お問い合わせ先 TEL 06-7162-2988(代表・竹中)


『空手道 天志道場』岡町道場
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

岡町道場の詳細はこちら!!!

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆


みなさん、こんばんは!!

5月中はオンライン稽古ということで

ネット上でみんなと交流を深めています😁

直接会うことはできないけど

「だからこそ何ができるのか」


20200519192019417.jpg


「今だからこそできるコト」

2020051919210768c.jpg


こんな集合写真も今だからこそですね✨

直接会ってみんなの元気な笑顔を見られることを楽しみにしています🤗




<自粛の今だからこそ!両親の背中を見せる教育を!!>
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
背中をみせる教育/空手道 天志道場 岡町道場


<さまざまな知恵を紹介しております!ブログの目次ページになっております^^>
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
[総まとめ用] 3道場のブログマップ/空手道 天志道場


★天志空手スタイルの原点・世界最強メンタルトレーニングの本!

★集中力を高めるトレーニング法が満載の本!

★ケガ・骨折の予防に、丈夫な身体をつくるならコレ!

にほんブログ村 格闘技ブログ 空手へ
にほんブログ村


空手ランキング

『天志道場・オンラインショップ』
天志道場グッズ、コンディショニンググッズ
などが購入できます
https://tenshidojo.thebase.in/

 『天志道場・オンライン空手講座』
天志空手道のテクニック、鍛錬、
トレーニング法、心法のオンライン学習講座

https://filmuy.com/tenshidojokarate


★本部道場ブログ http://tenshidojo.net/
★新千里道場ブログ http://tenshidojoshinsenri.blog.fc2.com/
★中豊島道場ブログ http://tenshidojonakate.blog.fc2.com/
★高川道場ブログ http://tenshidojotakagawa.blog.fc2.com/

[総まとめ用] 3道場のブログマップ

※現在は緊急事態宣言に伴い、現在稽古はお休みとなっております。
オンライン稽古の会員は募集していますので詳しくは「本部」まで!!


【少年部道場生募集中!!】
がんばれ、自分!!
天志道場は、がんばるあなたを応援します!!


「道」を伝え、人を育てる 
豊中市岡町の空手道場 天志道場
※お問い合わせ先 TEL 06-7162-2988(代表・竹中)


『空手道 天志道場』岡町道場
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

岡町道場の詳細はこちら!!!

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆


こんにちは、ユウキ先生です^^

ブログをまたいで多くの方に記事が見て貰えるように

ブログの「目次」ページを作りました!

私が竹中師範より伝えて頂いた「知恵やコツ」を

「空手」のみならず、「子育て」や「スポーツ指導」

に役立てるように書いてます^^

お子さんをお持ちの親御さん、指導的立場の方にぜひ読んで頂きたいです!!


天志道場は「こういう考え方」なんだ!

ということも詳しく理解頂けると、道場とご家庭の連携が取れ

より子ども達の成長が加速していくと思います!

ぜひ参考にしてくださいませ^^

記事のタイトルをクリックやタップしてもらえたら、記事に飛べます!

※1 現在(5/08)時点での記事です、二週に一度の金曜日にこの「目次記事」を更新します

※2 文章で「ポイントが3つにきちんと分かれている記事」だけを目次に入れています
少しずつ過去記事の「再編集」をかけていき、「3つのポイント形式になったもの」は追加していきます

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<A考え方>
A-①考え方・意識の持ち方(指導者)
A-②考え方・意識の持ち方(ジュニア)

<B具体的な「子育て」や「指導」のコツ>
B-①メンタル面
B-②肉体面
B-③技術面

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

A.考え方

20200412230137f18.jpg


A-① 考え方・意識の持ち方(親御さん・指導的立場の人)

🔥必ず伝えたい想い🔥今こそ○○見せる教育✨ /空手道 天志道場 岡町
→「背中をみせる」教育について

✨ゴールがあるなら……✨/ 空手道 天志道場 中豊島道場
→「自分の今を知る」ことについて

[頼りある人財を育成!] 心が落ち着くとは?/空手道 天志道場 岡町道場
→心が落ち着くとは何か?について

【行動力をつける!🔥】行動を止めるのは○○だ!😮/空手道 天志道場 中豊島道場
→行動力をつけるための知恵

「叱る」と「怒る」🤔/空手道 天志道場 中豊島道場
→「叱る」と「怒る」の違い

✨選手を伸ばす指導は○○が豊富✨  /空手道 天志道場 高川道場
→ 「モノの見方」の知恵

A-②考え方・意識の持ち方(ジュニアにも伝えたい内容)

【本物の強さへ!】🔥24時間空手家の意識🔥/空手道 天志道場 中豊島道場
→空手家の意識・選手としての心構えについて

✨心をクリアに!✨「○○○」の習慣🤔/空手道 天志道場 高川道場
→モノを整えることの大切さ

<B.具体的な「子育て」「指導」のコツ>

20200412230145462.jpg


B-①メンタル面のコツ

[イキイキする!] 子供を認め、伸ばすコツ/ 空手道 天志道場 岡町道場
→褒めて伸ばすという考え方

【たったの3つ💪】"楽しい"を生み出すポイント😃/空手道 天志道場 岡町道場
→「楽しい」という感情をひきだすコツ

「僕、黒帯になりたいです!!」/空手道 天志道場 岡町道場
→目標に近づくための声かけのコツ

[全てを伸ばす極意!] ”一点集中””の威力!/空手道 天志道場 高川道場
→一点集中という考え方

✨"一緒に"の力✨//空手道 天志道場 中豊島道場
→シンクロ(同調)という考え方

B-②肉体面のコツ

[運動神経UP!] ポイントは外○○/空手道 天志道場 高川道場
→運動能力をあげるコツ

B-③技術面のコツ

✨”自分を護る”術を得るために✨//空手道 天志道場 高川道場
→新しい技術を身に付けるコツ

-----------------------------------------------------------------------------

今後も2週間に一度、この記事を更新していきますので

ぜひ「見忘れた!」「過去の投稿を見直したい」

方は覗いてみてください^^

他の方にシェアして頂ける方はこの記事をシェアして頂けたら分かりやすいかと思います^^

★天志空手スタイルの原点・世界最強メンタルトレーニングの本!

★集中力を高めるトレーニング法が満載の本!

★ケガ・骨折の予防に、丈夫な身体をつくるならコレ!

にほんブログ村 格闘技ブログ 空手へ
にほんブログ村


空手ランキング

『天志道場・オンラインショップ』
天志道場グッズ、コンディショニンググッズ
などが購入できます
https://tenshidojo.thebase.in/

 『天志道場・オンライン空手講座』
天志空手道のテクニック、鍛錬、
トレーニング法、心法のオンライン学習講座

https://filmuy.com/tenshidojokarate


★本部道場ブログ http://tenshidojo.net/
★新千里道場ブログ http://tenshidojoshinsenri.blog.fc2.com/
★中豊島道場ブログ http://tenshidojonakate.blog.fc2.com/
★高川道場ブログ http://tenshidojotakagawa.blog.fc2.com/

>

明日よりオンライン稽古本配信開始


【少年部道場生募集中!!】
がんばれ、自分!!
天志道場は、がんばるあなたを応援します!!


「道」を伝え、人を育てる 
豊中市岡町の空手道場 天志道場
※お問い合わせ先 TEL 06-7162-2988(代表・竹中)


『空手道 天志道場』岡町道場
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

http://www.s-hearts1.com/dojobasho.htm#okamachi

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆


緊急事態宣言の延長に伴い、
5月の稽古はオンラインで行います。
いよいよ明日(5/7)から本配信開始です。

これまでのテスト配信も
本部・支部の各道場から多くの道場生が参加してくれ、
楽しくいい汗が流せたようです。

※テスト配信稽古風景

95615106_1322052604647349_9184970017001701376_n.jpg

95656216_536790983927205_4791066375516848128_n.jpg

95710782_230034178252465_3231083010354839552_n.jpg

楽しく身体を動かし、運動不足解消、
健康度アップに役立ててもらいたいと思います。

参加希望の方は、明日(5/7)の昼までに
ご連絡をお願いいたします。
※月の途中からでも参加を希望される方は受け付け可能です。

【オンライン稽古配信スケジュール】

●少年部⇒月・火・木・金曜 PM5:30~6:00配信(30分週4回)
     お楽しみ親睦会 毎週水曜PM5:30~6:00開催

※全ての日に参加でも、都合の良い日のみの参加でも大丈夫です

【指導担当】

●ジョー先生、ソラ先生、チセ先生(本部指導員)

※ZOOMの操作法やわからないことにつきましては、
情報処理専門のユウキ先生が担当していますので
お気軽にお尋ねください。


★免疫アップ・ケガの予防に、丈夫な身体をつくるならコレ!

★天志空手スタイルの原点・世界最強メンタルトレーニングの本!

★集中力を高めるトレーニング法が満載の本!

にほんブログ村 格闘技ブログ 空手へ
にほんブログ村


空手ランキング

★本部道場ブログ http://tenshidojo.net/
★新千里道場ブログ http://tenshidojoshinsenri.blog.fc2.com/
★中豊島道場ブログ http://tenshidojonakate.blog.fc2.com/
★高川道場ブログ http://tenshidojotakagawa.blog.fc2.com/



「僕、黒帯になりたいです!!」

※現在は緊急事態宣言に伴い、5月6日までの稽古はお休みとなっております。


【少年部道場生募集中!!】
がんばれ、自分!!
天志道場は、がんばるあなたを応援します!!


「道」を伝え、人を育てる 
豊中市岡町の空手道場 天志道場
※お問い合わせ先 TEL 06-7162-2988(代表・竹中)


『空手道 天志道場』岡町道場
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

岡町道場の詳細はこちら!!!

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆


私が黒帯を取得前「コーチ」だった時

「コーチ!僕は黒帯になりたい!どうしたら良いですか?」

と質問受けました😮

皆さんだったらどう声を掛けますでしょうか?🤔

そんな時、竹中師範より

一つの「あること」を教えて頂きました☺️

今回はその「あること」について書きます✍️

1. 私の答えは・・・?
2. 黒帯に向かって突き進める理由
3. なりきることで"変わる"

1.私の答えは・・・?

20200501111543e92.jpg


当時、私は

「①日々の稽古をコツコツ継続して頑張って、昇級審査を受けていけば必ずなれるよ!」

と答えました🗣️

一見、最もらしい答えのように感じますが・・・。

「黒帯がとても遠いもの」

のように感じてしまいませんか?🤔

「どうしたら良いのか」

ということについても"非常に曖昧な答え"

だと、後から冷静に考えると思いました😫

その時、竹中師範に教えて頂いた「あること」は

"未来がイメージでき、希望が持てること☺"

表現するならば

「②自分が"黒帯"になったつもりで稽古したら良い!💪」

ということです✨

2.黒帯に向かって突き進める理由

20200421133410dbf.jpg


例えば・・・。
-----------------------------------------------------------------------------------------
「"警察官になりきる"としましょう👮」

もし、あなたは本気で警察官になりきっているのなら・・・

”世間で言う悪いこと”をしようと思いますか?🤔

「警察官は治安を守り、取り締まるお仕事」

なりきっているのなら

そのような警察官らしい行動をとるはずですよね☺️
----------------------------------------------------------------------------------------

これと同じで

もし”黒帯になりきる"ならば

"黒帯"の先生方はどんな姿をしているのか

「佇まい(たたずまい)や雰囲気、言葉、行動」

など

"黒帯になった姿"の「情報をキャッチしよう」とします💪

そうすれば「黒帯にふさわしい姿」に変わっていき、

自ずと、「黒帯に近づいていくことができます」✨

3.なりきることで"変わる"

20200501111556c9b.jpg

 

じつは同じことを「様々なことを身につける」方法として

「赤ちゃん」が行っています

これについては別記事で解説しています
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
運動が上手くなるには○○○が大切!/空手道 天志道場 中豊島道場

簡単に言うと「真似」をして、

すべての人間は物事を身に付け、"変わってきた"

のです☺

私の①の声掛けは「遠くに感じられ、曖昧」
師範の②の声掛けは「今すぐ出来て、具体的」


欲しいものがあったとして・・・。

「いつか買ってあげる」

「クリスマスの日に買ってあげる」

どちらが買ってもらえるイメージが湧きますか、希望が持てますか?

さきほど、2.にて解説したことを含め、

どちらが"黒帯”に近づけるかは明白ですよね!☺️

この考え方は、さまざまなコトに応用できると思います!😉

ぜひ親御さん、指導者の方は子供達の
「なりたい」をサポートしてあげてくださいね😊


★天志空手スタイルの原点・世界最強メンタルトレーニングの本!

★集中力を高めるトレーニング法が満載の本!

★ケガ・骨折の予防に、丈夫な身体をつくるならコレ!

にほんブログ村 格闘技ブログ 空手へ
にほんブログ村


空手ランキング

『天志道場・オンラインショップ』
天志道場グッズ、コンディショニンググッズ
などが購入できます
https://tenshidojo.thebase.in/

 『天志道場・オンライン空手講座』
天志空手道のテクニック、鍛錬、
トレーニング法、心法のオンライン学習講座

https://filmuy.com/tenshidojokarate


★本部道場ブログ http://tenshidojo.net/
★新千里道場ブログ http://tenshidojoshinsenri.blog.fc2.com/
★中豊島道場ブログ http://tenshidojonakate.blog.fc2.com/
★高川道場ブログ http://tenshidojotakagawa.blog.fc2.com/

>