アニメ・漫画・映画の感想等…好きなものを好きなだけ(*´∀`*)銀魂とデュラがマイブーム♪
Retrieval
Calendar
03 ≪│2025/04│≫ 05
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -
Links


Official site
Twitter
Spare Time
≪2025.03  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30  2025.05≫
Profile

李胡

  • Author:李胡
  • トラバ コメント リンク歓迎!
    アダルト 違法 宗教関連サイト以外のリンクはフリーです。

    コメント・TBはフリーですが記事に無関係なもの、宣伝目的、スパム、その他こちらが不適切だと判断した場合、削除対象となりますのでご了承下さい。また一部コメントへの返信は控えさせていただくことがあります。

    ※仕事の関係で不規則な時間帯勤務となったため、更新・TB返信その他諸々遅れます。ツイッターにはほぼ毎日浮上しているので、連絡等ありましたら申し訳ありませんがそちらからお願いします。

Entry
Track Back
Comment
Category
Recommended

BLEACH 死神代行消失篇 6 [DVD]
銀魂´ 延長戦 04(完全生産限定版) [DVD]
銀魂 よりぬき銀魂さんオンシアター2D 真選組動乱篇(完全生産限定版) [DVD]
銀魂 よりぬき銀魂さんオンシアター2D かぶき町四天王篇(完全生産限定版) [DVD]
NARUTO-ナルト- 疾風伝 忍刀七人衆の章 2 [DVD]
ヨルムンガンドPERFECT ORDER 6 (初回限定版) [Blu-ray]
黒子のバスケ 9 [Blu-ray]
黒子のバスケ DVD FAN DISC ~終わらない夏~
ソードアート・オンライン 8(完全生産限定版) [Blu-ray]
絶対可憐チルドレン 34 ドラマCD付き特別版
進撃の巨人 1 [初回特典:未発表漫画65P「進撃の巨人」0巻(作:諫山創)] [Blu-ray]
TVアニメ「ちはやふる2」オリジナル・サウンドトラック【CD2枚組】
『Fate/Zero』 Blu-ray Disc Box II [Blu-ray]
夏目友人帳 主題歌集(初回限定盤)(DVD付)
TVアニメ 黒子のバスケ キャラクターソング DUET SERIES Vol.3
ヨルムンガンド PERFECT ORDER オリジナルサウンドトラック
サクラミツツキ
THE UNLIMITED 兵部京介 Character SINGLE/兵部京介 starring 遊佐浩二
THE UNLIMITED 兵部京介 Character SINGLE/アンディ・ヒノミヤ starring 諏訪部順一
ZERO!!
ユキトキ TVアニメ「やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。」オープニングテーマ 自由への進撃 (初回限定盤/CD+DVD)
空と原
500年の営み

2008.05.16 Fri
図書館戦争 状況〇六「図書隊ハ発砲セズ」
『良化隊がつけ狙う本──『予言書』を回収した郁と小牧。襲撃から逃げるさなか、小牧は、郁と昔の堂上の姿を重ね合わせる。堂上班誕生のエピソード、そして絶体絶命のピンチを切り抜ける小牧の作戦とは。』


今回はやたらと熱くて足の速い少女と良化隊から逃げる小牧の話!(違)
郁と小牧は、予言書と呼ばれる貴重な書籍を譲り受けに、山梨の古書店まで赴いていました。
良化法の制定と同時に検閲を受けたその図書の中身は、アメリカの作家が書いたSF小説で、図書が駆られる内容はまるで今の図書隊や良化隊を描いているようなもので、映画化もされている本でした。

回収した本を奪おうと良化隊が襲撃する中、郁と小牧は隙を突いて逃げるのですが、小牧が右足を撃たれ負傷してしまいます。いくら連絡するための手段としても、暗闇の中電灯もないところで携帯使ってたら居場所がすぐばれても仕方ないかも(コラ)
協定で定められた緩衝地帯で銃撃した良化隊に怒りを露にする郁!
撃たれた小牧は至って冷静ですが、とりあえずは逃げるのが先。
郁は自分の身を省みないところがあるから危なっかしいけど、熱いキャラなんですよね。

玄田に連絡をとり、あとは救助を待つのみとなった郁と小牧。
良化隊が発砲したことの責任をとらせようと、小牧の銃創やコンクリートの跳弾を証拠に良化隊に責任をとらせようと思っている郁ですが、ルールは守るためではなくうまく破るもの、と小牧から言われます。

良化隊の包囲網が迫る中、先ほど笑った理由を小牧に訊いた郁は、その理由が堂上と郁が似ていたからだと知ります。話ついでに堂上の過去をも教えてくれました。図書隊に入隊して二年目、タスクフォースに配属される前年に、ある児童館の蔵書を巡る攻防戦があり、開館時間前に児童館にやってきた子供に威嚇射撃する良化隊を目の前に切れてしまった堂上が、先ほどの郁と全く同じ言葉を口にしたのだそうです。

「童話っていうのは 大人達が見逃している世の中の矛盾を わかりやすく暴くからね
権力者からすれば 煙たい存在なんだろう 俺達の社会は 政治的な駆け引きが
複雑に絡み合ってこんなことになっちゃってるけど もしメディア良化法も
図書館の自由法もない世界の人がいたら さぞや不思議で滑稽に見えるだろうね
でも悲しいかな これが俺達にとっての現実だ」


どんな戦闘行為が行われていても、図書館の開館時間になれば事態が収拾するというのも凄いですが、ここは武器を持たずして場をおさめた堂上も凄いのかな。堂上が激昂し飛び込んだからこそ、死傷者も出ずある意味平和的に解決したのかもしれません。そんな堂上と似てるといわれて郁も内心は嬉しいんじゃないですかね^^

話をしている最中でも状況は悪化し、逃げられないとわかった二人は本を列車内に隠すことに。
良化隊に降伏し連行される郁がいった爪に竹串でも刺すつもり!?っていうのに笑いました。いくらなんでも考えが古すぎますw
「俺はともかく うちの女子隊員に手荒な真似をしてみろ 後悔することになるぞ」
ちょ、小牧@石田さんが壮絶にカッコイイです(〃▽〃)
いつも冷静で和やかに笑ってるけど、実は一番怒らせると怖いのはこういう人ですね(汗

先ほどの堂上の話の続きを訊く郁は、一人で殴りこんだ堂上がたこ殴りにされるも玄田が飛び込み、挙句隊の全員が突撃をして文字通り拳での戦いに突入、堂上はその後始末書を書かされることになったのですが、実は玄田は堂上を班長に小牧と組ませようと決めていたそうです。無鉄砲で勝手に飛び込む堂上のような人間には責任のある役職を任せて一歩ひいたところで仕事をさせる、へえ、そんな経緯があったんですね!でも玄田の思惑どおり、郁のストッパー役としてしっかり請け負ってるから、そのあたりではうまくいったということで。

郁のわかりやすい行動(笑)のせいで、車内に予言書を隠したことがばれてしまいます。
図書隊も突入し、銃撃戦に縺れ込むかと思った瞬間、市街地へ発砲したことによる住民のクレームで良化隊に司法省からストップがかかったのです。撤退する良化隊に、小牧を撃ったのは誰だとくってかかる堂上は相手の襟首を掴んで厳重注意に処すると忠告、郁と違って学習能力はあるようです(笑)日野駅で無事に予言書も回収され、無事に解決しました。

でも夜中に司法省にわざわざクレームを入れる住人が??と疑問に思った堂上は、先ほど手塚が誰かに電話をかけていたことを思い出し…そういえば手塚って親がお偉いさんでしたっけ?親に頼んだのかな??郁のために(友情としてだろうけど)動いたとしたら憎めないキャラだなあ(コラ)

寮に戻った郁が携帯の充電をしていると、そこには20件の着信があり、全てが麻子からのものでした。持つべきものは友達…堂上と小牧もいいペアだと思いますが、郁と麻子もいい関係ですよね(・∀・)ゞ

http://blog.livedoor.jp/x2oa1/archives/51334997.html
http://ameblo.jp/azeaniblog/entry-10097857056.html

テーマ:図書館戦争 - ジャンル:アニメ・コミック
その他    Comment(2)   TrackBack(44)   Top↑

Comment
こんにちは~♪ Posted by ハトはは
李胡さん、お久にお邪魔しま~す♪
すっかりご無沙汰しちゃってゴメンナサイです(へこへこ・・)

>今回はやたらと熱くて足の速い少女と良化隊から逃げる小牧の話!

確かに!と思いましたョ☆
今回は石田さんのセリフが多くて嬉しかったです~ v-344

>郁のわかりやすい行動(笑)のせいで、車内に予言書を隠したことがばれてしまいます。

私もココ、あちゃー・・と思いました。
どうも手塚が手を回してくれたようですが、
その後の「もれそう!」という言動もバレバレじゃないですか、危なかったですよね。
それにしても、よくあの電車が始発だってわかりましたよネ☆

郁の前の小牧教官のカットが、短いけどカッコヨカッタです v-344
では、また~♪
2008.05.19 Mon 15:58 URL [ Edit ]
ハトははさんへ Posted by 李胡
ハトははさんこんばんは!
いえいえ、こちらこそご無沙汰してしまってすみません~

物語の内容に納得いかないところや何だかすっきりしない部分があるので
堂上と郁の痴話喧嘩(コラ)と小牧@石田さんの魅惑ボイスに楽しませてもらってますよ♪
優しいけど静かな怒りの表現がうまいですよね

>「もれそう!」という言動もバレバレじゃないですか
郁ってば直球型の性格だから隠せないんですよね。
多分小牧と相談して電車に乗せたんでしょうけど、気になって視線で追っちゃうから…(苦笑)
始発ってわかったのは、えーと、郁の勘のよさ?(マテ)
あんまりツッコミしたらいけないんですよきっとε=ε=(ノ≧∇≦)ノ

ではでは、コメントありがとうございました!
2008.05.19 Mon 21:43 URL [ Edit ]

管理者にだけ表示を許可する

Top↑

TrackBack
TBありがとうございます!
頂いたTBは全て返信させて頂いているのですが
一部反映されない、もしくは弾かれてしまうブログがあるようです。
※楽天さん・ライブドアさん・はてなさん・ココログさん・gooブログさん・FC2等
こちらから送信不可な場合ミラーブログから送らせてもらっています。
ただ、別館からも弾かれてしまうことがあります、ご了承下さい。
こちらからのTBが二重送信になってしまった場合、お手数ですが片方削除お願いします。
申し訳ありませんが、記事に無関係のものはご遠慮下さい m(_ _)m

図書館戦争 第6話 「図書隊ハ発砲セズ」 感想
原作には無いオリジナルストーリーであり、世界観を説明するのが主な目的なのでしょう。 図書館戦争 状況〇六 「図書隊ハ発砲セズ」 のレ...
メルクマール 2008.05.16 Fri 11:48
「図書隊ハ発砲セズ」 図書館戦争 第6話
図書館戦争 第6話「図書隊ハ発砲セズ」 良化隊がつけ狙う本──『予言書』を回収した郁と小牧。襲撃から逃げるさなか、小牧は、郁と昔の堂...
Welcome to our adolescence. 2008.05.16 Fri 12:03
『図書館戦争』#6「図書館隊ハ発砲セズ」
「いつもながらよく似てると思って、君の鬼教官に」 ナレーションが石田さんに! 小牧さんが語る、堂上さんのお話でした~。 しかし、前回...
ジャスタウェイの日記☆ 2008.05.16 Fri 12:15
「図書館戦争」第6話
状況〇六「図書隊ハ発砲セズ」良化隊がつけ狙う本──『予言書』を回収した郁と小牧。襲撃から逃げるさなか、良化隊は市民を巻き込む可能性がある戦闘区域外で発砲を行った。郁は激怒するが、小牧はなぜか笑っている。小牧は、郁と昔の堂上の姿を重ね合わせていた。郁の怒...
日々“是”精進! 2008.05.16 Fri 12:38
図書館戦争 状況〇六 (第6話)「図書隊ハ発砲セズ」
「図書館戦争」公式サイト 今回も図書の回収。「予言書」とかいわれ、映画化もされたが、メディア良化委員会の検閲により、今は見ることができないとのこと。 今までよりは世界観を描きつつあるようにも思えるものの、基本は軍事オタクの何者でもない今回のエピソード。...
パプリカさん家のアニメ亭 2008.05.16 Fri 12:59
図書館戦争 第06話 感想
 図書館戦争  状況〇六 図書隊ハ発砲セズ  -キャスト-  笠原 郁:井上麻里奈  堂上 篤:前野智昭  小牧 幹久:石田彰  手塚 ...
荒野の出来事 2008.05.16 Fri 13:40
図書館戦争 #06
#06『図書隊ハ発砲セズ』やたらと熱くて足の速い少女と、笑う正論小牧は最悪の事態となっていた。激しい検閲を受けて市場には
沖磨純雲 -おきまもとん- 2008.05.16 Fri 13:42
図書館戦争・第6話
「図書隊ハ発砲セズ」 60年前に描かれた書籍を受け取った図書隊。だが、その帰還途中、良化委員の襲撃を受ける。何とか逃亡を図る小牧と...
新・たこの感想文 2008.05.16 Fri 14:03
図書館戦争 第06話
図書館戦争 第06話「図書隊ハ発砲セズ」 『良化隊がつけ狙う本──『予言書』を回収した郁と小牧。 襲撃から逃げるさなか、小牧は、郁と...
真・萌え声依存症候群 2008.05.16 Fri 15:59
■図書館戦争【情況〇六】図書隊ハ発砲セズ
図書館戦争 #06の視聴感想です。 市街地。 小牧負傷。 自虐ネタ。 成果と天然。 持つべきものは親友ですね。 ↑さぁポチッとな
此方彼方其方-コナタカナタソナタ- 2008.05.16 Fri 16:28
図書館戦争「図書隊ハ発砲セズ」感想
図書館革命有川 浩価格最終巻!図書館シリーズ最終巻。やっと動き出した恋模様とメディア良化法へのドンパチ。いずれの巻もメディア良化法とはやりあっていたわけですが、今回は最終巻ということもあって…。郁と堂上の関係もベタ甘な展開を用意されていました。「こうな?...
ここには全てがあり、おそらく何もない 2008.05.16 Fri 17:25
図書館戦争 #6 「図書隊ハ発砲セズ」 感想
あらすじは公式HPから。良化隊がつけ狙う本──『予言書』を回収した郁と小牧。襲撃から逃げるさなか、小牧は、郁と昔の堂上の姿を重ね合わせる。堂上班誕生のエピソード、そして絶体絶命のピンチを切り抜ける小牧の作戦とは。今回はナレも石田・小牧で、本編も魅力炸裂!!...
よろず屋の猫 2008.05.16 Fri 17:44
図書館戦争 第6話 「図書隊ハ発砲セズ」
そろそろ説明だけで1話丸ごと使ってほしい気が 私の理解力なさの頭じゃそろそろきついです><
今日もやられやく 2008.05.16 Fri 18:03
図書館戦争#6ルールは破る為にある
「予言書」を守る攻防は続く。市街地での発砲というルール違反に憤る郁。小牧は、それが彼らのやり方だと言うが・・審判に見付からねば何をやっても良いのはこの世界でも同じらしいですよ( ゚д゚)状況○六「図書隊ハ発砲セズ」相変わらず、郁がまったく読書もしないと思...
帰ってきた二次元に愛をこめて☆ 2008.05.16 Fri 18:04
「図書館戦争」6話 図書隊ハ発砲セズ
銃での撃ち合いがサバイバルゲームのようと書かれてるサイトさんを見たりしてたんだけど、サバイバルゲームなんてやったことも見たこともな...
蒼碧白闇 2008.05.16 Fri 18:16
図書館戦争 #6
図書館戦争ED「changes」BaseBallBear良化隊にとって法律はちょうど言い具合に破るためにある・・・・。まさに大人の裏社会・・・現代社会に精通してやがる・・・っ!ですが、今回は裁かれましたね。発砲に市民からクレーム。・・・え?あんな音で?深夜に起きてたのか・...
スローボール 2008.05.16 Fri 19:54
(アニメ感想) 図書館戦争 第6話 「図書隊ハ発砲セズ」
図書館戦争 【初回限定生産版】 第一巻 良化隊がつけ狙う本──『予言書』を回収した郁と小牧。襲撃から逃げるさなか、小牧は、郁と昔の堂上の姿を重ね合わせる。堂上班誕生のエピソード、そして絶体絶命のピンチを切り抜ける小牧の作戦とは・・・。
ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人 2008.05.16 Fri 20:07
図書館戦争 第06話 「図書隊ハ発砲セズ」 感想-郁と柴崎
図書館戦争 第06話 「図書隊ハ発砲セズ」 感想です。 郁と教官は山梨に「預言書」と呼ばれる重要書籍をとりにいくことに。 翻訳SFであ...
続・たてまつやんの戦闘記 2008.05.16 Fri 20:31
図書館戦争第6話「図書隊は発砲せず」感想
・預言書を守る任務本が狩られるのを予言している本何かすごいんだがすごくないんだか分かりにくい;図書隊が絡む前に奪取しちゃえばと思ってしまうのですが…図書隊をマークしているからコッチがうごいてから良化隊も動くのかな…・発砲権市街地とかだとメディア良化隊に...
シバウマランド 2008.05.16 Fri 20:40
図書館戦争 第6話「図書隊ハ発砲セズ」
今回のナレは「熱くて足の速い少女」と郁を称した小牧(^^)?良化隊がつけ狙う本──『予言書』を回収した郁と小牧。襲撃から逃げるさなか、小牧は、郁と昔の堂上の姿を重ね合わせる。堂上班誕生のエピソード、そして絶体絶命のピンチを切り抜ける小牧の作戦とは。...
◆◇黒衣の貴婦人の徒然日記◇◆ 2008.05.16 Fri 21:28
アニメ『図書館戦争』の感想/状況〇六『図書隊ハ発砲セズ』
『図書館戦争 【初回限定生産版】 第一巻』角川エンタテインメント井上麻里奈・前野智昭・石田彰・鈴木達央沢城みゆき・鈴森勘司・佐藤晴男・田中理恵浜名孝行(監督)発売日:2008-08-06amazon.co.jpで詳細をみる (Amazy)予約は上記アマゾンで26%引きだそうな!! しかも...
空夢ノート 2008.05.16 Fri 21:49
図書館戦争 第06話 「図書隊ハ発砲セズ」
図書館戦争   お勧め度:お勧め   [ノイタミナ]   フジテレビ : 04/10 24:45~   関西テレビ   東海テレビ   原作 : 有川浩   監督 : 浜名孝行   シリーズ構成 : 古怒田健志   キャラ原案 : 徒花スクモ   キャラデザ : 中村悟   アニ?...
アニメって本当に面白いですね。 2008.05.16 Fri 21:59
図書館戦争 第6話「図書隊ハ発砲セズ」
ヒロインを山猿呼ばわりするのは失礼だと思うけれど、やはり檻の中に閉じ込めずに郁を動かした方が面白いと思った「図書館戦争」第6話。 山梨の古書店まで「預言書」を受領に向かう郁。 小牧と組ませた事で、また違う視点で描き出してくれる。郁と堂上の相似点を炙り出?...
アニメレビューCrossChannel.jp 2008.05.16 Fri 22:00
図書館戦争 状況〇六「図書隊ハ発砲セズ」 感想。
今気づいたんだけど、OPの原作表記が「『図書館戦争』『図書館内乱』『図書館危機』」になってた。うっそぉ! ※ネタバレ注意
もす。 2008.05.16 Fri 22:54
やたらと熱くて、足の速い郁と笑う小牧の生きる現実がここにある、、、やはり、笠原と堂上は似ている。
 【郁】と【小牧】の逃走劇から物語は始まる。逃げる【郁】と【小牧】の激しい息遣いが聴こえた。追う者たちは、銃器を装備した良化特務機関。川原と橋での攻防、、、なんとかやり過ごす。はく息が白かった、、、そんな冬の季節。【郁】の俊足さを実感する【小牧】。その...
現代視覚文化研究会「げんしけん」 2008.05.16 Fri 23:24
図書館戦争 状況〇六 図書隊ハ発砲セズ
 良化隊がつけ狙う本──『予言書』を回収した郁と小牧。襲撃から逃げるさなか、小牧は、郁と昔の堂上の姿を重ね合わせる。堂上班誕生のエ...
根無草の徒然草 2008.05.17 Sat 00:07
図書館戦争 #6
街中で発砲しちゃいけないのにサイレンサーまで付けて殺る気満々じゃないですか! てかさ、そんな装備まで許されるの? 正直、良化隊がクーデターでも起こしたら警察じゃ足止めも出来ないな。 良化隊も何故にいつも後手後手なんだろうか? たまには図書隊に先んじて本...
オイラの妄想感想日記 2008.05.17 Sat 00:26
図書館戦争「状況〇六 図書隊ハ発砲セズ」
図書館戦争「状況〇六 図書隊ハ発砲セズ」です。 一つ一つのエピソードが薄いためか、原作とは若干印象が異なる「図書館戦争」です。やっぱり、テレビ放送は規制が厳しいのですかね。その話は本文感想で。 ちなみに原作シリーズの感想はこの辺りです。 今週は、小牧...
藍麦のああなんだかなぁ 2008.05.17 Sat 01:29
図書館戦争状況〇六「図書隊ハ発砲セズ」
図書館戦争第6話「図書隊ハ発砲セズ」。オリジナル回。 今週は小牧で「やたら熱くて足の速い少女がいた」。来週は手塚か? 山梨に「予言書」と呼ばれる本を受け取りに行った郁と小牧。その本は現在の状況を予言したかのようなSF小説だという。無事に譲り受けたものの?...
ひびレビ~ウルトラを探して~ 2008.05.17 Sat 07:12
図書館戦争 #6 「図書隊ハ発砲セズ」
「うちの女子隊員に手荒な真似をしてみろ。後悔することになるぞ。」 小牧教官がブチギレるところが見てみたいっ! いつもニコニコ笑顔で...
マンガに恋する女の ゆるゆるライフ 2008.05.17 Sat 07:49
図書館戦争 第6話 「図書隊ハ発砲セズ」
メディア良化法を予言したような『予言書』。 回収した郁と小牧は良化隊の襲撃を受け追詰められる…。 銃弾を受け小牧は負傷し救援を待つこ...
SeRa@らくblog 2008.05.17 Sat 12:33
図書館戦争 #6
郁が小牧教官と一緒に、禁書になった本を古本屋から図書館に搬送するお話でした。通称・予言書と呼ばれている本を、郁たちが古本屋さんから譲り受けることになりました。その本はSF...
日々の記録 2008.05.17 Sat 14:08
図書館戦争 状況〇六『図書隊ハ発砲セズ』
『やたらと熱くて足の速い少女がいた・・・』 小牧にとって郁ってのはそ~ゆ~イメージなワケやね(笑)。 堂上もイイオトコですが小牧もこれまたイイオトコだわ。
風庫~カゼクラ~ 2008.05.17 Sat 14:52
図書館戦争 第6話感想
一般層には大人気みたいですがどうもアニオタ層には評判がよろしくないようで(設定的な意味で。 たしかにあれな部分もありますがそんな悪い...
天の光はすべて星 2008.05.17 Sat 16:58
図書館戦争 状況〇六「図書隊ハ発砲セズ」
 まるで「メディア良化法」が制定された今の世界を描いたような本、  通称『予言書』を回収した郁と小牧だったが、良化隊に襲撃され  逃げるさ中、良化隊に発砲され負傷する小牧。  それを見て、撃った奴出てこいやぁ!とブチ切れる郁。 そんな郁に昔の堂上の?...
ミルクレモンティー 2008.05.17 Sat 23:15
Navigation108 図書館隊ハ発砲セズ 図書館戦争
状況〇六 図書館隊ハ発砲セズ 絶体絶命を切り抜けろ!!
心のプリズムNavi 2008.05.18 Sun 01:40
図書館戦争 第6話
瓜二つ・・・ホントに瓜二つなんですね・・・こいつら!! 小牧にとってはデジャブのように感じるんじゃ?と思うほどです。 行動パターン...
こじこ脳内 2008.05.18 Sun 12:09
図書館戦争第6話「図書隊ハ発砲セズ」
 両親の突然の訪問に戸惑った郁。ばれたら実家に連れ戻される危機を向かえた。仕事振りは まだまだだが、自分の目指した仕事に就き、意思の強さを父親の克弘が認め、無事続ける事が出来た。しかし今回郁の身に、危険が迫っていた。  夜の住宅地良化隊の追っ手から...
アニメのストーリーと感想 2008.05.18 Sun 14:22
足の速い少女
{/hiyo_uru/}保守的な両親でなくとも、 子どもの仕事に危険がつきものと知ったら、 オヤはそりゃあ心配しますよっ {/hiyos/} з з з {/niwatori/}з з з з з ※油断してるとイヤ~ンなスパムが入るので、 ずっとコメントは事前承認制にさせて頂いてます~ {/dog...
マイ・シークレット・ガーデン 2008.05.19 Mon 15:39
図書館戦争~第6話・図書隊ハ発砲セズ
図書館戦争ですが、笠原と小牧は予言書を取りに行きます。これは近未来のSF小説ですが、焚書など現在の状況を予言している内容で良化隊に襲われます。良化隊は緩衝地帯の住宅地で威嚇射撃しますが、跳弾が小牧に当たって負傷すると笠原が猛抗議します。(以下に続きます)
一言居士!スペードのAの放埓手記 2008.05.19 Mon 17:38
「図書館戦争」第六話 ~彼奴みたいな無鉄砲故に役所が必要なり~
2019年(正化31年)。公序良俗を乱し人権を侵害する表現を取り締まる『メディア良化法』の成立から30年が経ち、メディア良化委員会と図書隊が抗争を繰り広げる日本。 念願の“図書隊員”として採用された笠原 郁は、両親に、図書隊の中でも危険の伴う防衛員志望だとは言い...
混沌と勇気日記。 ~新たなる勇ましき無秩序の世界~ 2008.05.20 Tue 00:44
図書館戦争 状況〇六 「図書館隊ハ発砲セズ 」
図書館戦争 状況〇六 「図書館隊ハ発砲セズ 」 今回は郁と堂上の直接のぶつかり合いは無かったのですが、似たもの同士というのがさらに明ら...
Mare Foecunditatis 2008.05.23 Fri 03:00
図書館戦争 第06話「図書隊ハ発砲セズ」の感想。
図書館戦争 第06話 「図書隊ハ発砲セズ」 評価: ── ヤバ、トイレ行けなくなりそう 脚本 古怒田健志 ...
いーじすの前途洋洋。 2008.05.25 Sun 10:12
意外とビックリした堂上の過去!! 図書館戦争第6話『図書隊ハ発砲セズ』
 深夜の住宅街を逃げ回る郁&小牧と、2人を追いかける良化隊の面々。  追われている理由は、郁と小牧が回収した本にあったのです!!!  いき...
シュージローのマイルーム2号店 2008.06.28 Sat 16:50

Top↑

税金