アニメ・漫画・映画の感想等…好きなものを好きなだけ(*´∀`*)銀魂とデュラがマイブーム♪
Retrieval
Calendar
04 ≪│2025/05│≫ 06
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
Links


Official site
Twitter
Spare Time
≪2025.04  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31  2025.06≫
Profile

李胡

  • Author:李胡
  • トラバ コメント リンク歓迎!
    アダルト 違法 宗教関連サイト以外のリンクはフリーです。

    コメント・TBはフリーですが記事に無関係なもの、宣伝目的、スパム、その他こちらが不適切だと判断した場合、削除対象となりますのでご了承下さい。また一部コメントへの返信は控えさせていただくことがあります。

    ※仕事の関係で不規則な時間帯勤務となったため、更新・TB返信その他諸々遅れます。ツイッターにはほぼ毎日浮上しているので、連絡等ありましたら申し訳ありませんがそちらからお願いします。

Entry
Track Back
Comment
Category
Recommended

BLEACH 死神代行消失篇 6 [DVD]
銀魂´ 延長戦 04(完全生産限定版) [DVD]
銀魂 よりぬき銀魂さんオンシアター2D 真選組動乱篇(完全生産限定版) [DVD]
銀魂 よりぬき銀魂さんオンシアター2D かぶき町四天王篇(完全生産限定版) [DVD]
NARUTO-ナルト- 疾風伝 忍刀七人衆の章 2 [DVD]
ヨルムンガンドPERFECT ORDER 6 (初回限定版) [Blu-ray]
黒子のバスケ 9 [Blu-ray]
黒子のバスケ DVD FAN DISC ~終わらない夏~
ソードアート・オンライン 8(完全生産限定版) [Blu-ray]
絶対可憐チルドレン 34 ドラマCD付き特別版
進撃の巨人 1 [初回特典:未発表漫画65P「進撃の巨人」0巻(作:諫山創)] [Blu-ray]
TVアニメ「ちはやふる2」オリジナル・サウンドトラック【CD2枚組】
『Fate/Zero』 Blu-ray Disc Box II [Blu-ray]
夏目友人帳 主題歌集(初回限定盤)(DVD付)
TVアニメ 黒子のバスケ キャラクターソング DUET SERIES Vol.3
ヨルムンガンド PERFECT ORDER オリジナルサウンドトラック
サクラミツツキ
THE UNLIMITED 兵部京介 Character SINGLE/兵部京介 starring 遊佐浩二
THE UNLIMITED 兵部京介 Character SINGLE/アンディ・ヒノミヤ starring 諏訪部順一
ZERO!!
ユキトキ TVアニメ「やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。」オープニングテーマ 自由への進撃 (初回限定盤/CD+DVD)
空と原
500年の営み

「革命機ヴァルヴレイヴ 」 の記事一覧
2013.06.21 Fri
革命機ヴァルヴレイヴ 第11話「軍事法廷第54号」
ドルシアで開廷された軍事法廷第54号
平和中立と他国を欺き甚大なる脅威ヴァルヴレイヴを開発せしめたことについて召喚尋問が!
ショーコの父親は行方不明になってたけどドルシア軍に拘束されていたっていうことでしたか
当のショーコはそんなことも知らずアキラと月へ行ったら何をしたいか話していたけど…
月は中立地帯でありドルシアも攻めてこれないし戦争も終わり普通の学生に戻り授業も受ける
土日は遊びに中断した全部をやり直すことができるとか何もかもうまくいくはずないですよね

ヴァルヴレイヴは研究を進めて少しずつわかってる部分も増えてきたのかな
冷却装置があれば長時間の戦闘も可能だしオーバーヒートでエラーも少なくなりますかね
そして新内閣が創設され各大臣も決定し全員揃って記念写真の撮影をすることにしたようで
というか全員顔見知りメンバーなんだけどこれは自分達で決めたっていうこと??
皆礼装していたけど学生なんだから制服でいいんじゃないかなとか(ぁ)
そして案の定ショーコはなんともダサい格好だし全員お揃いにしようと言われて却下されたり

サキへの不祥事について話をつけるため待ち合わせしていたハルト
サキが見つけたのは一件のバーだけど、未成年でも自分達が法律変えちゃえばいいとか…
コーヒーの入れ方がわからずハルトがもたついてるときにショーコから着信があったのを見て
隠していたり絶対に謝らせてやらないとかできるだけ二人を近付けさせたくないのですかね
総理大臣就任お祝いメールがアキラから届き慌ててお礼に電話をかけたショーコに思い切って
音声着信で返すと回りも誰からなのか気になって一気に注目が集まってしまったのが…
いきなりたくさんの人に話しかけられて困惑する中一緒に写真を撮らないかという誘いの言葉が
きっかけに思わず過去の恐怖がフラッシュバックしてしまい対人恐怖症のトラウマが蘇った(汗)
回想で見えた両親はどこか余所余所しい感じだったしもしかしてアキラとは血が繋がってない??
どうしてこんな風にパニック状態になってしまうのかアキラの過去も色々と気になるなあ

映画館で時間を潰していたけれどこの映画のヒロインがサキだっていうのも(苦笑)
ずっと一人だったし家族も友達も誰も選ばなかったというけれど人気アイドルで映画の主役も
していたサキがどうして一人なのか、誰かでいいから選ばれて二人ぼっちになれたらよかった
映画のセリフと重なって笑い飛ばしていたけれどこれはサキの本心なんじゃないのかな
もう一人じゃないと励まそうと何かを伝えようとしたけど敵の襲撃が知らされここで時間切れ
モジュール77と月の間にドルシア軍が襲来し突破しなければ月へたどり着くことはできない!
ニヤリとしてたエルエルフさん今回も思惑通りって感じでしょうか?

今回もカイン大佐は味方を踏み台にしてヴァルヴレイヴ強奪作戦て感じですかね…
稼働時間に限界があるため物量⇒長期戦に持ち込み消耗させるだけでいいというデリウス少将
モジュール77が進路変更したため追撃戦へ移行したドルシア艦隊
でもこれもエルエルフの作戦でバリアシステムを月面側に集中し対峙し相手を誘導していく!
ヴァルヴレイヴ全機投入しているけど四色で戦闘シーンもかなりカラフルになってましたね
明らかに敵数が多く防戦一方だけれど全ては計算のうちで敵艦隊の陣形を崩壊させるため
この状態で腹切りブレイドを使えば一気に敵を殲滅できる、だから進路変更もしたのだとか
腹切りブレイドが逆転の鍵でタイミングを外せば作戦は水泡に帰すとハルトに伝えるエルエルフ
作戦指示書をサトミに手渡してどこかへ行くつもりのようだけど次に起こることも予想済みですか

ドルシアから秘匿通信で総理と二人で話したいという条件を引き継ぎ総理官邸へ向かうのだと
一刻の総理であり最低限の格好はつけてもらうと人気のない場所へ…ということだったのか(汗)
戦争に巻き込まれるまで安全に暮らせるのは凄く幸せなことで平和は誰かが守ってくれていたもの
国家の最大位の使命は国民の安全を守ること、ドルシアもそう考えて強大な軍事力を保持している
それとこれとは…とショーコもいいかけたけどいずれジオールもということになりそうですね…
回線が繋がりデリウス少将との会談に応じたけれど、捕らわれていた父親の姿を確認することに
軍事裁判は死刑で結審したため死刑執行に移ると目の前で淡々と告げられ激昂するショーコ
卑怯者なんて大人には褒め言葉で手段や美学に拘るのは子供の格好つけ、汚い手段を使っても
目的を実現するのが大人というものでヴァルヴレイヴをアルスに渡すという脅迫も効きはしない
これは戦争、あらゆる卑怯も正義も勝利が塗り潰すのだと…
そんな時エルエルフから敵の位置は特定できたし敵艦隊中央は腹切りブレイドの射程内なのだと
このタイミングを逃せば敗北するとショーコがどう出るかでエルエルフも…と用意してたのかな

変化する戦況がエルエルフの指示書どおりで唖然とするサトミだけど後々大丈夫か心配に~
父親の身の安全をとるのか、学校の皆をどうすればいいのかと迷って答えを出しかねている
ショーコにヴァルヴレイヴの譲渡と引き換えに学生と家族を全員第三国に亡命させる取引を…
つまり他ジオールは見捨てるということで同じ人種というだけで大半は他人だから関係ない
けれど自分達だけ助かるわけにはいかないと断るショーコに安全と家族だけあれば人は幸せ
戦争は大人に任せておけばいいし友達が死ぬのは嫌だろうとじわじわ精神的に追い詰めてきた
後ろでエルエルフが銃の安全装置をはずしていたけどもし取引に応じていたら…ですかね
こんな取引受けたところでなかったことにされるのは明白ですし断って正解かと(汗)
元総理が父親と娘の最後の会話だと入ってきたけれどそんなに簡単に諦めないでほしいし助ける
そういうショーコに土になり新しい目を出させるのも大人の仕事で未来は後ろには落ちていないと
充填完了し腹切りブレード発動で一気に艦隊を殲滅したハルト!!
勝利に生徒達が歓喜する一方で何も出来ず父親を失ったと泣きじゃくるショーコとの対比が…

全てはエルエルフの作戦通りでどこまで見えているのかと安堵したのも束の間次の襲撃がー!
下方からイデアール級殲滅機でカイン大佐達が奇襲をかけモジュール77に突っ込んできた!!
ピットが破壊されたため冷却も不可能だしさらにドリルで内部へと侵攻されていくことに…
ってマニュアル以外のことが起きてテンパってるサトミがやっぱりすぎてヤバイじゃないか(苦笑)
ドリルをハーノインに任せてカイン大佐が直接内部へと動いていたけどヴァルヴレイヴ狙い?
敵を誘い込んでからの殲滅戦は自分の指導が行き届いている証拠だけど逆にそれ故読みやすい
ヴァルヴレイヴが冷えるまでは動かせないからその間生身で戦うと不死身だからできるんだろうけど
頑張ってショーコを助けてきなさいと投げやりなサキの前に戻ってきたとき挟まれて危険だったよw
この戦いが終わったらいおうと思っていたけれどと前置きし結婚してくださいとプロポーズ!!
責任とるためにはと決意したんだろうけれどうーん…本当にそれでいいのかどうかは…
この状況でとなると思いっきりフラグっぽいし未来でサキがいってた約束も気になりますしね(汗)

http://tiwaha.cocolog-nifty.com/blog/2013/06/tbs62111-b1e5.html

テーマ:革命機ヴァルヴレイヴ - ジャンル:アニメ・コミック
革命機ヴァルヴレイヴ    Comment(0)   TrackBack(30)   Top↑

2013.06.15 Sat
革命機ヴァルヴレイヴ 第10話「恋の選挙公約」
OP、パイロットが増えたから追加されてましたね!
地下の格納施設で量産されたヴァルヴレイヴを目撃し貴生川先生の正体を暴いたエルエルフ
中立平和を歌うジオールは建前上大きな軍隊を持てないため一機で艦隊を相手できる機体を考案
都合のいい兵器が開発できたのはルーンのおかげ 噛み砕くと情報厳守というところ
全ての物理存在は原子で構成されているのと同じように情報を構成する最小単位が情報原子ルーン
つまりカイン大佐もこのことについてはかなり詳しいってことですよね…
ということらしいとあやふやなのは配属早々上層部と揉めて被験体という生徒の監視役に
咲森学園の生徒は皆特別に調整されているため教師は全部軍人で監視役になっているのだと
七海先生は特別で一応普通の学校の体裁があるため教育実習生も受け入れざるをえなかった
ガイドプラグロムは一号機にしか存在しない、やっぱりOSの女の子って特別な設定なんだw
腹切りブレードが使えるのも一号機だけで特別な機体、ヴァルヴレイヴの大元ってことなのかな?

パイロットになったのはいいが神憑きになるとは知らなかったとぼやくライゾウ
そんな暇もなかったのもあるしとにかく宥めようとすると笑い出してカッコイイとか言い出したw
これからはチームになるのだから仲良くやろう、一人じゃないと言われて安心してるハルトに対し
二人ぼっち終了とちょっと落ち込みがちなサキは秘密の共有できず不満げでしたね(苦笑)
新生ジオールの代表として各国首脳と対談する七海先生
英雄であり国際会議にマスコミの取材と忙しくなるし月でお会いしましょうといわれ凹んでるし
そして相変わらずショーコはちょこちょこアキラの所を訪れて仲良くなろうとしてるようで
ユウスケのプラモを掘り出すのを手伝い泥まみれになってしまったけどこの気持ちはわかる
ポテチにラー油とかウエハースに福神漬け乗せとかショーコの味覚ってどうなってるの?
そんな刺激的な味まで教えてるのか~まあアキラも打ち解けてる様子ですね
月に到着したら一緒に買い物いこうと半ば強引に誘われたけど照れつつ答えたアキラが可愛い♪

自分達の身体について調べるため実験してみた方がいいしジャックについて持続時間と回数を
確かめようとした矢先こそこそ男子だけで会話するのがいかにも怪しいしサキだけのけ者に(苦笑)

そんな中七海先生から放送が入り、各国の交渉や取材で代表者が必要になるし、今までは流で
やってきたがそれは違うし年上や先生だからということでなく総理大臣を決めるため選挙を行う!
皆好き勝手自分の言いたい放題だけど面白そうとかまた勢いで勝手にどんどん進めちゃうし…
地道に候補者を募るメンバーもいればインパクト重視で宣伝するライゾウみたいなタイプもいるw
タカヒは勝候補に…ということだけどこの場合誰に投票するのか~
秘密を守るためには誰かがトップにいる方が都合がいい、沙希にもハルトが出ればとか言われて
たけどショーコみたいな無茶な奴が適任とかぶっちゃけショーコが総理大臣って危ない気がする(ぁ)
そういう意味ではライゾウも適任かもしれない、リーダー向きだとフォローされて信じたり単純ww

亡命者であるエルエルフに投票権はないため今回は選挙管理委員に徹するようですね
代表が選出されることは目的にも合致するため公正にやると今回は手出しはしないのかな
ポスターを印刷し立候補しなおした七海先生もやめたいわけじゃないちゃんと選ばれたいから
いい先生になったろうなと子供扱いされてむくれたりなにこれフラグですか?
支持率を見ていたタカヒ、それにしてもまさかサトミが三年連続トップとか意外だったよ…
そんな中エレベータに乗り込んできたハルトにこの前のことがあったから警戒することに~
前のはサキが入れ替わってただけだけど意識されてもハルトからしたら何のことかと思って
いたけど、こんなときに限ってまた吸血衝動が発生してタカヒに襲い掛かりそうになってしまう!
ってここで丁度扉が開いて乗り込んだサキが蹴りを食らわせてハルトを正気に戻した(苦笑)
なんでここにいるのがわかったとかタイミングよすぎるとか色々ツッコミどころがありすぎてw

いくら先輩がこんな格好してるからと適当に誤魔化して逃げたけどこれは変なほうへ転がりそう
段々と発作の感覚が短くなりこのままゼロになったら獣みたいに人を襲って回るのか
その時は自分が殺してあげるとまっすぐ見据えるサキがカッコイイなぁ!
殺されるならサキがいいとか文字通り殺し文句な感じですねw
ショーコがきた途端ため息ついて話題をかえ選挙に出ないのかと指摘したりわかりやすい(苦笑)
向いてないからと断ろうとするショーコ、そんな時ユウスケや他の生徒から出るなら投票すると
いつも試合の応援をしたり差し入れしてくれたり本当にできると思うとか大人気な感じですけど
買いかぶりだとやたら遠慮するショーコを見てるハルトは何やら気づいてたみたいだけど…

中立地帯の月へ逃げ込まれたら手が出せなくなる、月が最後の戦いになるというカイン大佐
というかドルシアはなんか撤退ばかりなのでもうちょっと強いとこ見せてくれると(ぁ)
今回は自信も出るしヴァルヴレイヴを取り逃せば首は危うい、二十年前は総統の側近ではないし
総統も総統ではなかった、国王派の巻き返しを案じているのもあるがと一枚岩じゃないのかな
ここにいないハーノインはというと…
カイン大佐の私室にこっそり侵入したクリムヒルトに声をかけてお茶に誘って来たり(苦笑)
何やら色々と気になるところだけどハーノインも実は別の国の…とかだったりするのやら

いつもと様子が違ったと気にするハルトにショーコのことを頼めるかと言い出したマリエ
願いがかなうと言われている神社で一人ぼんやりとしていたけれど…
ジオールの無条件降伏のサインを見ると松本総理代行とある、総理大臣は逃げ延びた可能性も
あるが恐らく…とショーコの父親は亡くなってる可能性が大きいということを言えずにいたのか
どうして別の総理を断てなきゃならないのか、死んだことにしないでほしいと涙ながらに訴える!
って、そりゃあ行方不明となったら代理が立つのは明らかだしじゃないとまわっていかないよ…
皆を先導してたり励ましたりしていたときからずっと一人で抱え込んでいたことに気づけなかった
自分がなんて馬鹿だと後悔するハルトはずっとショーコは一人で戦っていたのだと…
無力さを痛感するのはいいけども物にあたるのはやめようよw
何とか父親を連れて帰るし一人抜けてもサキ達やエルエルフがいるし無茶でも行くしかない
関係なくはないしショーコが泣いている、大切な人が泣いているのに今しないでいつするのか
大切な人と繰り返されてしどろもどろになりつつ決意とか長い付き合いだと誤魔化し方が(苦笑)
でもそんなハルトの気持ちは嬉しいし選挙に出てハルトと一緒に戦いたいし隣に並んでいたい
助けるならみんなの家族も一緒にだとなんだか意気投合していたけれどまた勢いだけなんじゃ~

時間ぎりぎりとなり駆けつけたショーコの立候補は受理される!
必要事項を先に書いておいてくれたマリエ…って名前とか本人が書かなくてもいいのか?
サトミの演説が終わりラストにショーコの番となったけれど
いきなり月へついたら文化祭やろうとかまた勢いで凄いこと言い出したり突拍子なさすぎる…
戦争のせいで中断しちゃっているし楽しみにしていたし去年の文化祭も最高でたのしかったと
皆に発破をかけて賛同を得るとか、どんどん巻き込んでるけど遊び半分て感じがするし(苦笑)
やってる余裕はないからやる、戦争をしているがいつ死ぬかわからないからやりたい
学生でいられるのは今だけしかない部活や修学旅行や体育祭やりたいことはいっぱいあるし
一つも諦めたくないしもっとよくばりになってそれは頑張る理由やパワーになるし自分もある
月へついたら好きな人に告白するとこの場で宣言したショーコに次々と続いて宣言する生徒達
ええ、こんなバカな…とがっくりしてるサトミの気持ちの方がわかってしまう残念っぷりw
今のままじゃない新しいことを見つけることが自分達ならできる
演説を続けるショーコを見るエルエルフさんは何を思ってるのか…この暴走止めてください(ぁ)

ショーコを送り出したハルトだけど神社で発作に襲われ追いかけてきたサキが自分をジャック
しろというけれどいつもの症状と違い突然襲い掛かって押し倒されてしまったー!!

これってOSの女の子ちゃんの衝動が…っていうことになるのかなやっぱり…
呪いなのかと抵抗するのをやめて受け入れちゃったサキだけど、ショーコの演説の裏で二人とも
服が破けてほぼ全裸になっちゃってたりとちょっとこの展開はドン引きしちゃったんですけど…
ショーコの演説も安っぽかったしハルトの発作もヤバイ状態だしホントどこへ向かってくのか(苦笑)

テーマ:革命機ヴァルヴレイヴ - ジャンル:アニメ・コミック
革命機ヴァルヴレイヴ    Comment(0)   TrackBack(19)   Top↑

2013.06.07 Fri
革命機ヴァルヴレイヴ 第9話「犬と雷」
ネットでアイナの追悼コーナーが設けられてたけど人の死をこういう風に晒すのはどうなの(汗)
こんな若い子が亡くなるなんてといいつつボタンを押すだけとか思いっきり他人事って感じだし
友達の敵討ちをしようと墓参りにきて約束するライゾウを見ていたキューマは何を感じたのか

そしてエルエルフと協力することになったハルトは戦闘配置の配属を頼んだようですね
というかこの二人で相部屋って…いえ、なんでもないです(ぁ)
広報や砲術など六系統を司令部に集約したけれど自分に頼んでこれでよかったのかとか
エルエルフならば犠牲を最小限にできる、アイナを見てリーゼロってを思い出したのか…
大切なものがあると信じることにしたのだとそんなハルトにまたもや吸血衝動が襲う!!
襲ってきたハルトを腹パン一つで昏倒させたりと相変わらず強いエルエルフさんw
段々と感覚が短くなってきているようだと推測してたけどこれはヴァルヴレイヴ自体の症状??
そういえばOSの女の子いるの一号機だけですよね、他の機体ないっぽいしそれとも関係あるのかな

七海先生が書いた教育指導日誌によるとモジュール77は中立地帯である月へ向かう
というかショーコの白犬Tシャツが気になりすぎるw
生徒達は戦いに備え軍事教練をするようになったけれど教練メニューを作ったのは初めての
亡命者であるエルエルフで皆が意外とすんなり指導を受け入れたのはこれ以上犠牲を出したく
ないと思ったからだろうし生徒が負傷するのは考えたくないが自分も応急処置を教えることに
というか胸開きすぎなシャツのせいで男子生徒は全く集中できてないようですけどね
教室で授業が行われていることにほっとしているといったけど授業受けてる生徒は少なそうで
キューマはいつも携帯開いているけどアイナの画像見て何か思いつめてたりするのかな(汗)

ピットに侵入者の警報音が鳴るけど侵入者はライゾウか、しかも五回目とか懲りてないw
自分の手で仇をとりたいとは下らないと一蹴するエルエルフに友達の仇をとりたいのは下らないか
ヴァルヴレイヴは登録制で一度パイロットになれば変更は不可能、感情に任せてパイロットを選び
才能がなかったらどうするのか、才能がない奴の希望程迷惑なものはないし仇をとったとしても
死んだ人間が生き返るわけでもない、それよりもこれ以上どう被害を出さないかを考えるべき
戦争とは冷静かつ効率的に機械のように行われるものだといわれて返す言葉もなかったようで…

そんなエルエルフの言葉を受けたせいなのか銃を解体→組み立ての速度を何度も計るキューマ
キューマのことが心配で様子を見に来たハルトとショーコはこういうとこも似通ってるw
二人は付き合っていたのか、いつもアイナと一緒にいたけれどキューマも他校の女子と遊びに
行っていたりしたしどっちかというとキューマが片思いでアイナは仲いい友達って感じだったのかな
というか二人で遊びにいっただけでカップル認定とかそれはどうなのかと思うけども(ぁ)
一人で抱えるのは辛いしこういうときは男同士だからハルトが声をかけるほうがいいと提案を

そんな時後方にドルシア艦隊が接近したという緊急アラーム警報が鳴り響く!
デブリ避けの電磁シールドをバリアに転用しバリア支援システムを開発したそうで攻撃される
だろう場所をピンポイントで予想してとか相変わらずエルエルフさんの才覚が半端ないのですが
近距離攻撃には機関銃で応戦したりと組織的な防衛になってうまく役割分担が出来ている様子
ヴァルヴレイヴが出撃したのを見て微速後退しモジュールから引き離すようにするカイン大佐の作戦
ってその思惑にまんまと乗っちゃってまだこれからだと陽動に乗っってっちゃうサキがまた(苦笑)
サキが出撃したら当然ハルトも援護に向かわなきゃならないしもうちょっと考えて動かないとw
この隙に広報から別のドルシア第六艦隊が迫り一気に奇襲をかけて殲滅するということのようで

モジュールの守護神であるヴァルヴレイヴは強すぎるしジオールに兵器メーカーはないのに
どうしてと疑問に感じるサトミを気にしてた貴生川先生の言動もこのあとの伏線だったんですね

配給としてメンバーに渡されたのは羊羹…色々ツッコミどころありすぎるw
自分が渡しておいたレシピと違うといっていたエルエルフは栄養面を気にしてたようだけど
ショーコに無理やり口に突っ込まれて意外とおいしいと驚いてたりこういうとこ面白い♪
というか食事方面にも口出ししてるエルエルフさんの料理の腕が気になるのですが(ぁ)

後方からの別働隊に焦るメンバーを尻目に冷静なエルエルフはやはり予想してたんだろうな
シールドで同じように対応するものの圧倒的数量差でじわじわと追い詰められていく!
敵艦隊がモジュールを襲撃しているとわかり急いで帰還しようとするハルト達を阻むアードライ
戻ることはできないまま第三隔壁が破られ敵艦隊に突破され窮地に陥るモジュールサイドは
戦争のプロなのに何とかしてみせろとエルエルフに迫るもののこんな時に限って停電が発生
バリアが発電システムに負荷をかけすぎたとか当然わかっててやったことなんでしょうねw

そして独房の施錠が解放され閉じ込められていたライゾウもチャンスとばかりに脱走!
ヴァルヴレイヴの下へ向かったライゾウを見かけたキューマはどうにかして阻止しようと制止
敵討ちしたい気持ちはわかるがそれがエゴでみんなで生き残るためには才能ある奴が乗るべき
でもそんなキューマはネットで可哀想ごっこやってればいいし自分の手で友人の仇をとらなけ
れば気が済まないとあくまでも自分自身でとライゾウも強い動機を持った一人なのですよね
皆が幸せになるためというがそれは誰のためなのか、その中にキューマ自身は含まれているのか
自分が入っていない皆なんてクソだと言われたことは図星だったようで返す言葉もなく(汗)

アイナが笑ってるとこっちまで幸せな気分になったし自分に自信がなくて優しくて人の幸せを
ちゃんと喜べる子でシイタケが苦手で悲しい話は嫌いなくせにホラーが好きで泣いてる肩が
小さくて抱きしめたいと思ったしキスしたいと思ったしずっと一緒にいたいとって告白されたw
でもこれで皆のためじゃなく自分自身のために戦うとしっかりと目的を持てたようですね
というか殴られたお返しになのか?ライゾウがキューマに殴られてたのが(苦笑)
パイロット適正Aランクの生徒は17人
その中から自ら乗り込む精神性の持ち主こそがパイロットに相応しいと考えていたエルエルフ
つまりキューマにその意志と度胸があるかどうかわざと煽って試してたってわけなのかな
「ニンゲンヤメマスカ」の文字に躊躇しつつ意を決してイエスを推し五号機のパイロットに

所詮スパイの親玉とカイン大佐を馬鹿にしていた六号艦隊艦長だけど噛ませ犬オーラが凄いw
四方斉射でモジュールの天井ごと吹き飛ばそうとしたもののそれを防いだ五号機が強すぎる
移動したバッフェも次々と粉砕したりと攻撃防御共にかなり優れた機体っぽいですね
油断して背後をとられたけど今度は三号機パイロットになったライゾウが駆けつけてきた!
本人は質問の意味をよく考えずさらっとイエス押したとかまあらしいといえばらしいけど…
連携してバッフェを一網打尽にしていく二機、三号機は腕を合わせて十本脚の機体なのか
それにしてもライゾウの戦い方がコックピットに腕を直接突き刺してビームで殲滅とか初めてなのに倒し方がえぐいのがなんというか(汗)

形勢逆転され味方の部隊がいるにも関わらず超電流加速砲を発動した第六艦隊艦長
キューマに敵の旗艦であり主峰は要塞攻略用の重装砲だと教えたエルエルフからの指示を受け
正面から向かっていったキューマはもし自分が告白していたらOKしてくれたのかとアイナの
ことを考えていたけれど幻影で現れたアイナが振り返って何かを伝えてくれたようで(苦笑)
それを受けて加速砲を押し返し旗艦ごと殲滅したキューマ!!五号機だけ強すぎる気がするw
戦いぶりを見ていたカイン大佐もこれで四人複製に成功したとか意味深なこと漏らしてましたね
やっぱりハルトだけがオリジナルってことになるのかな?

戦いを終えたライゾウやキューマは敵を撤退させたから一気に人気急上昇って感じで~
エルエルフに自慢げに報告してたけど独房からの脱走は逃亡罪だからもう一週間入ってろとw
最初の敵が囮だと読めたはずだと殴りかかるハルトに買いかぶりすぎだとニヤリなエルエルフさん!
でもキューマからしたらこれでパイロットになれたわけで今後は一緒に戦わせてほしいと…
あの時振られてすっきりしたとか、あれって告白の返事だったの?(苦笑)
月に到着したら羊羹を名物にして設けようとかすっかりいつもどおりに戻ってましたね
地下のヴァルヴレイヴ実験施設?のような場所で一人確認作業をしていた貴生川先生
正規ナンバーを与えているのに動かないとか何かカラクリがあったりするのかな
そして実は貴生川先生はジオール軍第四研究所所属の軍人だったことが明らかになったけど
七海先生以外は全てジオール軍人で教師だけでなく街の住民や港の職員も全て軍属だとか
モジュール77も生徒達も全てはヴァルヴレイヴのために創られたということ――
実は中立をうたってたジオールが裏では真っ黒だったということなのか、色々と気になるよ…

テーマ:革命機ヴァルヴレイヴ - ジャンル:アニメ・コミック
革命機ヴァルヴレイヴ    Comment(0)   TrackBack(18)   Top↑

2013.06.01 Sat
革命機ヴァルヴレイヴ 第8話「光の王女」
真歴61年
収容施設から逃げ出し追われる身だった子供の頃のエルエルフはドルシアの王女を人質に
エルエルフは奴隷身分だったりしたのかな…耳が隠れててわからないけど元々のドルシア人
ではなさそうだしどこかから一斉に拉致されて隔離されていた民族の一人だったのかなあとか
それにしてもあんな危険な施設の周辺で王女様が遊んでるとか危険すぎると思うのだけど(苦笑)
元の身体に戻ったあとは拘束されていたエルエルフ、ジオールが滅びるまで残り六時間だと
そういえば契約の答えがまだだし契約すればジオールもハルトも救ってやると投げかける!

自分に力がなかったせいでアイナは亡くなったと後悔するサキ
泣き喚くとかじゃなく静々と悼んでる様子だったりとやはり他のメンバーとは違う感じで…
そしてアイナが死んだことを知りどうして守れなかったのかとハルトに掴みかかるキューマ
だけどそんなキューマをアイナはきっと嫌うってショーコそれはちょっとどうなんだろう(苦笑)
ハルトはアイナがあの場にいたことすら知らなかったわけだしどうしようもなかったとわかってはいるけどあたらずにはいられないんだろうな…
でもこれでヴァルヴレイヴに乗る強い動機が出来たし次のパイロットになりそうですよね…
戦いに巻き込まれて亡くなったと分かり自分達もいつどうなるかわからないと不安が上がる中
どいつもこいつもウザいとここで泣きわめいていてもどうしようもないとライゾウは変わらず
地下倉庫に残る血痕を生徒に任せられないと拭う七海先生もかなりショックを受けてる様子だし

モジュール内最下層で完成品のヴァルヴレイヴ五体を確認したとカイン大佐に報告するアードライ
未完成なのか破棄されたのかバラバラの機体も複数確認しているとのことだけどとてもいい写真
エルエルフの特別扱いはそろそろ限界だし古参兵を抑えるにも限界があるため最後のチャンス
拘束する学生を叩けばエルエルフは戻るとなんとしてもエルエルフに戻ってきてほしいのか(苦笑)
次の作戦は任せるしモジュール77に詳しい人間が適任だろうと全てをまかされて向かうことに
カイン大佐の部屋にあった鳥籠の中ものって一体…ヴァルヴレイブに関係するものだったり??

クリムヒルトを口説いてたけど大人と色ガキの違いだと一蹴されてたのがw
カイン大佐はどうしてエルエルフのことを上に報告しないのか、情報が不確定すぎるから
なのではないかと色々言われたけどエルエルフのことを持ち出されて怪訝な表情してたのが…
もしかしてエルエルフに対抗心があったりするのかな、人間関係複雑になりそうな感じが(苦笑)

縛られたアキラに気づいて拘束を解いてあげたショーコ
助けてくれたお礼を言おうとした矢先色々思い出して泣いたショーコに動揺して困るアキラ
このタイミングでサトミが差し入れ持ってやってきたけど自分以外の人と普通に接してるの
を見てびっくりして唖然とするまま追い出されて大ダメージ受けてたのが笑ってしまった
てっきりアキラがお兄ちゃんの方に依存してると思ったら逆だったのですねww
ドルシア軍との戦いを警戒してかパイロットスーツ着用するハルト…いつまで学生服で
戦うのかと思ってたけどようやくこれが標準装備って感じになるのかな
アイナがつけてくれた神憑きのことをサキに教えるとアイナらしい優しいネーミングだと(苦笑)
敵討ちのためヴァルヴレイヴに乗りたいと頼むキューマに彼女の分まで生きるべきだと告げる貴生川先生、とはいえやっぱりこのままじゃあ…という流れになりそうですよね(汗)

備品の銃を持ち出そうとしているライゾウはアルスの艦隊もやられた以上自分達が戦うべき
四の五の言ってる場合じゃないしこれ以上仲間が死んでもいいのかと我慢の限界にきてるようで
学生だしジオール法律は民間人の銃の保持を禁止しているというけど敵が攻めて仲間が死んだ
しかし戦えばもっと犠牲者が増えると結局このまま言い合いしてても拉致が明かないような
そんな中ドルシア軍が襲撃してきたため後者に戻り各メンバーは慌てて配置につくことに!
というかショーコって司令官みたいなポジションなの??すっかり仕切ってるけどw
ヴァルヴレイヴに乗り込みボックスアウトしたハルトとサキは戦闘態勢へ――
まずは無人機を一網打尽にしていく二人、ハルトの戦いぶりに影響され次々と壊していくサキ
前方に現れたイクスアインの機体に反応するものの本命は後方に待機していたクーフィア!
…最初強気なのに予想外の事態に巻き込まれてテンパるっていうパターンが出来つつあるような
吸着ブーメランに二人が混乱する中、その隙に事前に介抱しておいたハッチからモジュール内へ
侵入し制圧を試みようとするアードライ、エルエルフの選択肢は全て打ち砕くのだと決める!
というかいちいち説明してくれるから思わずツッコミそうになっちゃったよ…(笑)

戦況は悪化の一途、四号機が攻撃を受ける中ブーメランによって拘束されていくハルトだけど
前回散々苦戦したりしてるんだしもう一度攻撃を受けたらとか考えなかったのかと思ったり
そしてジオールの戦艦を港から引っ張り出して利用するアードライが咲森学園へ向けて砲撃
所詮学生達の集まりで自分達の武器の管理もできていないと余裕で武器を捨て降伏するようにと
着弾点をじわじわ責めて内外同時攻撃され校舎に着弾するまでに答えを出せと追い詰められる!
降伏勧告は泥臭い掃討戦を嫌いアードライらしいと理解しているエルエルフ、仲間の救援で
妙なことを考えるなとライゾウに言われたけど元仲間だとあえて訂正してたりもう本当に
どんなことがあっても戻るつもりなさそうなエルエルフは完全に切り捨ててる言い方でしたね
サキを庇いうまく動けないハルト、サキも自分が足手纏いだとは痛感しているとはいえ…
一方、一定時間を経過すればヴァルヴレイヴは稼動停止するし撃破する必要はなく休ませな
ければいいと分析したイクスアインは予想外のことが起こると途端にテンパりますよね(苦笑)

ヴァルヴレイヴの格納庫へ向かおうとするもののキューマは防衛する敵の銃弾を受け身動きがとれず
そしてヴァルヴレイヴもブーメランの餌食になりこのままではオーバーヒートしてしまうことに
窮地にいてもたってもいられずドルシア軍の仲間に命ごいし人質として交渉しようとするサトミ
断ったらどうなるのかと問い返したエルエルフに学校の危機は解決してみせると銃口を向ける!!
…単なるヘタレキャラと思いきやこういうとき意外と度胸あるキャラだったとは
って、ここに駆けつけたショーコが乱入して制止したりとまた有耶無耶になっちゃったけど
たった八人の犠牲でドルシアに勝利してみせるというエルエルフの作戦に誰もが反対する中
終われない理由があるのは同じだし悪魔の呪いだってもう受けているし全員助けてみせる…
エルエルフを信じてみせるとはっきり告げたハルトはちょっとかっこよく見えましたw

戦争に巻き込まれても甘さは治らないと指摘されてコーヒーは砂糖入りがおいしいし苦すぎる
エルエルフとあわせたら丁度いい味になるとか、たとえが微妙にずれてて突っ込みしたくなる
というか何気にデビサバとコーヒー繋がりのネタがあって気になったww
「取引だエルエルフ、勝利のために平和のために 二人の夢を叶えるために」
前言撤回しハルトの言うとおり犠牲者はゼロでいくと考えを改めたエルエルフ!!
ってやっぱり一瞬で拘束を解いちゃうとか相変わらずエルエルフさんがチートすぎて何だか(ぁ
というか単身特攻して銃弾が全然あたらないっていうのも最早当たり前のようになってるw

四号機を左後方70度に桶と区画20784をライフルの最大出力で破壊、目標はB41隔壁と指示を
海水の温度差で氷結させブーメランを強制的に剥がすと同時にモジュール内の軍艦も一掃する!
完璧さに呆然とするけどアードライもこの作戦はエルエルフが仕掛けたと気づいたようで
機能停止し666に到達するまでの時間稼ぎとして援護にエルエルフも駆けつけたー!!
目標は後方の艦隊、座標の指示をしたままイクスアインに機体ごと突入し爆破したりと凄いw
投げ出されたエルエルフがVサインしてから宇宙漂流とかホント笑っちゃうんですけど(苦笑)
ヴァルヴレイヴの腹きりを見ていたカイン大佐がルーンの光とかいってたけどどういうこと…

宇宙での戦闘を見ながら自分の無力さを痛感するキューマはやはりパイロットになりそうで
昔のことを思い出していたえるえるふだけどリーゼロッテに命を助けられていたのですね
命を半分あげるから助けてほしいと簪を取り返し髪の毛を切ってみせると自分の命だからと
その甘さが…っていってたけど彼女はもう故人だったりするのかな(汗)
アードライが王子だっていってたからやっぱりリーゼロっては妹とかそういう関係なのかな??
数時間後迎えに来たハルトは犠牲者はゼロといってたのにいきなり契約違反するつもりかと
でもハルトが救出に来るのも想定済みで甘さも計算のうち、ということでようやく共闘と
なりそうだけどエルエルフがメインで動いてくれるなら面白くなりそうだし楽しみですね
地下にあるヴァルヴレイヴを気にしていたカイン大佐にとっては何やら重要な機体のようだし
そもそもヴァルヴレイヴ自体がヴァンパイア…とかいうことだったりするのかなあ?
カイン大佐の首筋の痣ってハルトが契約したときに瞳に映ったマークと一緒だろうし色々気になる…

次回「犬と雷」

http://blog.livedoor.jp/rin20064/archives/52337030.html

テーマ:革命機ヴァルヴレイヴ - ジャンル:アニメ・コミック
革命機ヴァルヴレイヴ    Comment(0)   TrackBack(17)   Top↑

2013.05.24 Fri
革命機ヴァルヴレイヴ 第7話「瓦礫の下のハルト」
第三銀河帝国歴214年
アバンではいきなり未来に話が飛んでたけどなんでこのタイミングだったんだろ(苦笑)
ヴァルヴレイヴ四号機に乗って敵を殲滅していたのはサキ!
黄金の七人とか言われてたから全部で七機出てくることになるのかなあ
…今が真歴71年だからその間ずっと不老不死で生き続けていたということなんですかね
それにしても誰の写真に向かって200年経っても約束は約束といってたのか気になる…!

地下の収容施設にあった大量のヴァルヴレイヴのことを他の生徒にも打ち明けたハルト
あれだけ大々的に戦ってしまった以上もう隠しておけるはずはないですよね
貴重な戦力になるし生徒会で引き受けようとするサトミに絶対に触れさせないと猛反対!
というか備品シールで生徒会所持にしようとかなんか色々おかしいと思うんだけど(苦笑)
ただしはっきり理由が話せないから埒が明かないわけだけど勝負は嫌いだけど一度決めたら
強情だとこういう時のハルトは頑固でてこでも動かないと昔話を持ち出したショーコがw
とにかく一番よくしっているのはハルトだし扱いは任せてもらえないか多数決で決定
乗るにしても調査してからだし生徒の安全を配慮する責任があると出てきた貴生川先生に制止
され拗ねたサトミはさっさと出ていっちゃったりなんだか面倒くさいことになりそうな(苦笑)
何かと絡んでくる貴生川先生も段々怪しく思えてきたんですけど…
一方潜入捜査していたアードライはカイン大佐からの任務を遂行し写真を送信していたけど
地下にはまだヴァルヴレイヴのパーツが厳重に保管されていたりと色々気になりますね…
そしてやはり一番の目的はエルエルフということで場所を移動することに!

ああいうときは絶対理由があるからとお互いのことがよくわかってるショーコとハルトに少し
イラっとしてるサキ、恋愛感情ないっていってたけどやっぱり気になり始めてるんですかね
…個人的にはハルトにはデレないでツンツンキャラでいてほしいなあw
ヴァルヴレイヴに乗れないせいか戦闘訓練と称して憂さ晴らししているライゾウがまた(苦笑)
ただ人間じゃなくなる事実を知らないしだから一機だけじゃないことを言えなかったのだと
守れたものもたくさんあるが発作が起きると獣になったように吸血衝動が起こり不死身の身体は
まるで他人のようで本当は死んでいるんじゃないかと思うこともある――…
サキとは違って勢いで選択したようなものだから後になってどんどん不安になってきたのかな
大丈夫だしハルトは人間で仲間なのは変わらないと励ましてくれたアイナ
お礼を言われて照れてたりそんなアイナを見てるキューマが寂しそうだったり何やら複雑な??

タカヒから人気のない場所に呼び出されじっと顔を見つめられて思わずドキドキしたサトミ
とはいえこれはタカヒからしたらハルトと比較してときめくかどうかの確認だったわけかw
…まあハルトとはいえあれ中身はサキだったから事実わかったらまた荒れそうだけども(笑)
モニターで監視してたアキラもお兄ちゃんバグってるとか言われてるのがw
消火器付近で何か仕掛けていたエルエルフに気付いたアキラが監視しているのに逆に察知し
アキラのダンボール区画に乗り込んで縄で縛っちゃったりと相変わらず半端ないんですが!

一方食事作りしていたショーコたち…というかショーコが作ってる料理が闇鍋すぎてww
味見役に抜擢されたサキによれば味はよかったみたいだけど、そもそも火傷するし
見た目よりも中身の女とか、それ以前にとても味がおいしいとは思えないんですけど(苦笑)
何も役に立てないが借りっぱなしは嫌だとこの前の応援時の仮を返するつもりで手伝ったようで
サキもショーコも基本サバサバしてるから案外いいコンビになったりするかもですね

っていつのまにか乱入して試食してるエルエルフさんにツッコミしたく
ドルシア軍人だって警戒してたけどわかってるなら野放しにしてるのもおかしいですよw
新生ジオールの軍事的発展と領土拡大についての計画書をなぜかショーコに渡したエルエルフ
パイロット選定テスト、アルスとの軍事同盟締結、完全徴兵制の実施とジオールを軍事国家に!?
それ以外で生き残る術はないと交渉したけど取引は決裂したため隔壁を操作し学校を占拠する!
今後ジオール国民は徴兵制度の対象となり国家伸張の礎として命を捨ててもらうのだと宣言を

校内には既に多数のトラップを設置し死にたくなければ迂闊に動かないことだと脅迫まで
校舎の外から回り込んで3階まで意地と根性で乗り込んできたライゾウは木刀を持参して来た!
そして調理室にもエルエルフがいるのだからトラップはないだろうと包丁を向けるサキ
そんな二人を前に瞬殺で倒した描写もカットされたりと相変わらず半端ない強さですねw

ヴァルヴレイヴの機体内部の仕組みを確認しながらやりとりしていたハルトとアイナ
突然サキがショーコの料理を手伝いたいといったのはお礼のつもりだろうと言うアイナ
以前膝を汚しているのに気づき絆創膏をあげたことがあったとそこで接点があったのか…
ハルトのことを「かみつき」といってたけど神憑きと噛みつきかけてたんですねw
不死身で人に乗り移れてロボットを操れてそんなの神様しかいないって…それもどうなの(苦笑)
とはいえ化物よりはずっといいと言われて照れてたりハルトもまんざでもなさそうだったし
でもこのやりとり見てるとアイナは恋愛感情っていうより尊敬とか信頼って感じがしましたが…

エルエルフからの校内放送で指名され呼び出されたハルトは急遽ヴァルヴレイヴの下へ!
でもそんな行動もお見通しってわけで乗り込もうとした瞬間後ろから銃をつきつけられることに
というかむしろエルエルフのこと甘く見すぎでしたよね、ようやく痛感することになったと(苦笑)
争いのない世界など幻想、そんな甘い考えでは大事な人は守れないと突きつけられる!!

そんな最中アードライの襲撃に遭ったけどすぐさまハルトを盾にしたりと容赦ない反応ですね
というかエルエルフはどこまで先読みしてるんだか、アードライの襲撃も考えていた仕掛けを作動
閃光弾に目が眩んだ隙を突いて背後に廻り形勢逆転したエルエルフに対し裏切ったと思いたくない
信じなければ許すのかという問いかけにいずれ自分の片腕になるべき男だし最高の腕を得るために
片目を失うなど惜しくはないとかアードライのエルエルフへの執着っぷりが半端ないよ(汗)
目は義眼だとしても銃弾で撃たれたわりには目の傷がまっすぐとか変な傷跡だったような…

誰の腕にもならないし自分の腕としてハルトを見つけたと――
おやおや、完全にアードライが振られちゃいましたけどこれじゃますます苛立ちそうでw
三角関係勃発の中(ぁ)援護にやってきたクーフィアは確保という言葉を蹴り機銃乱射を開始
ってここでハルトを追いかけて隠れていたアイナが巻き込まれたシーンが一瞬ちらっと(汗)
クーフィアの機体に乗り込んだアードライを見てモジュールの外へと追い出したエルエルフ
そういえば育ちのよさがいいとかいってたけどアードライも皇族か何かだったりするのかな
外で待機していたイクスアイン部隊は包囲陣形をとりつつモジュールへ向けて攻撃を開始!

特別に新しいステップを見せてあげると強気で出撃したサキだけどすぐに窮地になった(苦笑)
治安維持対策に作られた捕獲用電磁吸着ブーメランで拘束され身動きがとれずにピンチ!
鉄柱に足を挟まれ動けないハルト、足を切断すればヴァルヴレイヴの操縦に支障を来きたす
どかす時間はないと導き出した決断は体を入れ替えたハルトに託してみるということ
自分の体を使えと腕を差し出したエルエルフをいまいち信用できないハルトに他の方法も
起動する保障もないが最も確率の高い選択肢でリスクも計算済みだとか度胸もさすがですね…

急激な温度上昇により焦るサキの前に駆けつけたのはエルエルフの体を借りたハルト
つまり本人だと確認できれば別人の体でも搭乗できるってわけですか…
目標はブーメランを射出する機体だけ、接近する相手には白兵戦を選択する傾向のハーノイン
というか出撃体制やメンバーの癖とかも予言してあるエルエルフのメモが凄すぎるんですがw
目標は撃破に非ず射出装置の破壊、見事ハーノインの機体を撃破することになったハルト!
やっぱり戦闘慣れしてるせいかエルエルフの時のほうが機体性能もアップしてる感じですね
既に当初の目的は頓挫しているし一度撤退して立て直すとまたドルシアはあっさり退却を
なんかエルエルフさんが凄すぎて元メンバーの戦力が色々と残念に感じるんですけど(苦笑)

下敷きになっているハルトを助けようと皆に見られる前にどこかに運んでおこうとした
キューマは連絡をとろうとしたけど、目の前で無残な姿となったアイナを目撃することに
瓦礫でうまく隠れてたけど腕も千切れてる感じでしたよね…(汗)
これでキューマがハルトを攻めたりヴァルヴレイヴパイロットになるフラグなのかな?
そしてエルエルフのポケットから見つけた一枚の写真に写っていた女の子
涙が止まらなくなったりとこれがエルエルフの本心ということなのか、関係性が気になる所
うん、ハルトのハーレム関係よりもエルエルフさん主体でやった方が絶対いいと思いますw
EDも今日から一新して大分変わってましたね!個人的に曲は前の方が好きです(ぁ)
アードライが持ってた二丁拳銃の片方ってエルエルフのものだったりするのやら…ようやく話も進み始めたし面白くなっていきそうですね!

次回「光の王女」

テーマ:革命機ヴァルヴレイヴ - ジャンル:アニメ・コミック
革命機ヴァルヴレイヴ    Comment(0)   TrackBack(14)   Top↑

2013.05.17 Fri
革命機ヴァルヴレイヴ 第6話「サキ・カムバック」
地下の格納庫で収容されている別のヴァルヴレイヴを発見したハルトとサキ
サキは秘密の共有を受け入れ有名になりたいのだと制止を振りきり四号機へ搭乗してしまう!
というかサキがパイロットになったら秘密どころじゃなくなりますよねw
二人の動向を監視するエルエルフは既にアルスパイロットが死んだことも知ってましたね
調査にやってきたサキが興味を引いて実験台になってくれることも予想済みってわけかですか
世界中の人が自分の歌を聴く、人間なんて嫌いだしスペシャルになれるなんてOKだとあっさり
それにしてもあの微妙な歌で世界を魅了できると思ってたことに疑問を抱きますが(ぁ)
四号機を乗り回すサキはまるで鳥、ヴァンパイアだから蝙蝠になったみたいだと楽しんでるし

どうなるかわからないのに人間を捨てちゃうなんて大切な人が悲しむと思わないのか
って勢いで起動させちゃったハルトが相手じゃ全然説得力ないと思うけども(苦笑)
構わないし不死身だから大丈夫、大切な人なんていないし貧乏や暴力、アルコール、犯罪
毒みたいな親から逃げるには有名になるしかなく自分はどうなってもいいし家族も友達もいない
何かできることがあるのか、友達が泣いてるのだから力になってあげたいと励ますハルト
そんなハルトの優しさに漬け込み全部ウソだとバラし抱き着いた勢いで噛みつき体を乗っ取った!!
ハルトに接近してきたのも知名度を利用して世界のアイドルとして返り咲くためだったとはw

新制ジオールの代表になったから任せるとフィガロ議員に言われていた七海先生
というかこの人は相変わらず物凄い頼りないんだけどいつか変化はあるんだろうか…
そして格納庫で寝泊まりしヴァルヴレイヴの調査に撃ちこむ貴生川先生を手伝うユウスケ
筋がいいしいい技術者になれる才能があると褒められて調子に乗りそうだけど大丈夫かな(苦笑)
貴生川先生もヴァルヴレイヴに詳しそうだけどもどういう関係者なのかも気になる所です
ハルトを乗っ取ったサキはタカヒに声をかけられてこの前の仕返しとばかりにやり返してるし
てか無口かと思ったら結構おしゃべりさんなんですね~元々こういう性格だったのやら
口がおしゃべりすぎるからと壁ドンして迫りポッキーをあげるとか何やってるのww
男の子は楽しすぎるとからかうサキなハルトに翻弄されてるタカヒは完全に堕ちましたね~
というかハルト本人よりもサキが乗り移ってる方がイケメンだし仕方ないかもしれない(ぁ
エルエルフはサキがヴァルヴレイヴに適合したといってたけど、パイロットになるには
強烈な渇望とか動機、本人の適合性も加味されるということになりそうですね
隠された兵器、学校、カリキュラムで導き出される結論は学校自体仕組まれていたということ
…つまり咲森学園はヴァルヴレイヴのパイロット養成学校だったということでしょうか(汗)

襲撃作戦から外され激高するアードライ、というよりもエルエルフに会いたいんですかね(ぁ)
カイン様よびしてることをイクスアインがからかわれていたけど、イクスアインて皇子なんだ!
命令は絶対だし従えないというのならと何か勝負を持ちかけてたけど…結局負けたのかな?
朝起きてきたハルトはサキと二人で眠ってる映像がアップされ大騒ぎになってたようで
というか好き勝手使えるのをいいことにハルトの身体でやりたい放題ww
有名人の妹分で売り出そう作戦で猫被りしてるサキは前払いもしたとキスのことを確認させる!
一人ぼっちのヴァンパイアになってどうだったのかと聞いてたけどなんだか寂しそうだったのが…

しかしここにショーコが乱入して修羅場っぽい雰囲気になったw
ネットの書き込みはハルト本人じゃないというけどワイヤードの網膜認証は早々騙されない
彼女の歌はやっぱり凄いしPVでも一番頑張ってくれたっというけどハルトは順位なんてつけない
友達になった子で詳しい子がいるから調べてもらおうとそれってアキラのことなのかな
あれだけ引きこもりだったアキラを勝手に友達認定してるのか口説き落としたのか気になるけど
他の女子と仲良くしてるのが気に入らず嫉妬かと食って掛かるサキに慌てて墓穴掘るハルト(苦笑)
でもそんな二人の漫才にうんざりしたのかハルトなんてどうでもいいときっぱり否定するサキ
有名になりたくて利用してるだけとか行動原理がはっきりしてるところがわかりやすくていいな!
なんかもう最初から主人公にデレデレでハーレム状態になってるとかうんざりですからね(ぁ)
自分の存在を世界に刻み付けないと消えてしまうから――
ってやっぱり過去に壮絶な体験でもしてるのかな、大人嫌いな原因もこの中にありそうですよね

警報によりドルシア軍が攻撃してきたことが明らかに
というか今まで悠長に遊びすぎましたよね、いずれこうなることはわかってたはず(苦笑)
アルス軍はすっかり包囲されて身動きもとれず通信も遮断され連絡もとれないようだし…
追いつけなかったのではなく挟み撃ちにできる機会を待っていたと最初からこの作をとるつもり
ドルシアはヴァルヴレイヴが奪えないなら包囲して逃がさなければいいと考えたようですね
緊急事態にハルトに連絡をとろうとするけど繋がったのは四号機に搭乗したサキは出撃準備開始
ロボットとかヴァルヴレイヴとかイメージじゃないからカーミラと呼んでとか勝手に名付けてるし
…というかカーミラって女吸血鬼の名前ですよね(苦笑)
人に期待することはとっくにやめたし自分でやってみせるとセッティングし宇宙へ飛び出していく!

武器のスピンドルナックルを発動し次々とドルシアの先行部隊を殲滅していくサキ
ヴァルヴレイヴが単機じゃなかったことに驚いている敵をゲーム感覚で殲滅していくのがまた…
対してヴァルヴレイヴは近距離戦闘平気で接近さえしなければ戦闘の威力は半減するはず
少しずつ戦力を削っていけば勝利は疑いないとイクスアインは冷静に判断してミサイル迎撃を
後から出撃したハルトも援護していたもののやはり遠距離攻撃は慣れておらず苦戦することに
そんなハルト達を見ているフィガロ議員の戦艦の前に現れたクーフィア機によって瞬殺された!!
ああ、貴重な腹黒遊佐さんキャラがあっさり退場しちゃうとは(苦笑)
一気に不利な状況に陥り焦るサキ、しかも四号機のコントロールが出来ずさらに混乱していく!
戦況を見ていたカインがヴァルヴレイブを二機じゃなく二人といってたのも気になりますね
ヴァルヴレイヴについて色々と知ってそうだし何やらまだ他に企んでることもありそうです

庇ってもらったサキは自分の無力さを痛感するも怖くて震えが止まらず全く動けない状態
ハルトは攻撃を自分に集中させてたけどこういう場合真っ先にサキの方が狙われるんじゃ(苦笑)
見守る生徒達からも徐々に非難の声があがる中いてもたってもいられず動き出したショーコ
廊下に飛び出したときにタカヒとぶつかったけど応援のために着替えていたってコスプレ!?
司令室に向かいサキへと呼びかけ今助けられるのはサキだけで学校中が見てるのにみっともない
姿を晒していいのか、そこはもうステージでスターじゃないかと叱咤し必死に呼びかける
…で、これを受けてサキも簡単に吹っ切れて世界一のスターになるのだと立ち直れるのがw
この戦争とコックピットの映像をワイヤードにアップしてくれるよう映像を配信してもらう!

思いついたことがあるからやらせてほしいとハルトのところに戻り敵と対峙するサキ
ええとよくわからないけど四号機の足で宙空を蹴って軌道を不規則に変化させてたということ?
少しずつだけど圧しはじめたサキを応援するショーコに続き七海先生やタカヒも声援を送る!
最初は反発してたけどタカヒに一喝されて小さな声で応援しはじめた会長が相変わらずヘタレw

世界が見ているし傷つけて馬鹿にして殺そうとした世界だけどそんな世界に殺されない
周囲から疎まれたり事務所から解雇されたり、引退に追いやられたのはサキの我の強さにも理由があったりしたのかな…一度は世界に殺されたから人間やめるという決意も即できたのかも
一度は竦んだサキも復活し本来の機体性能を取り戻しイデアール殲滅機を撃破する!
イクスアインは完敗したけどここで全軍撤退命令が下りドルシア軍は引き上げていくことに
作戦はもう一つ用意してあると余裕なカインの思惑とは…
そしてモジュール77に単独潜入したアードライはヴァルヴレイヴ奪還に動くのかどうか
友情のため死んでくれとかいってたけどこの演出だと決闘みたいにしか見えないんだけど(汗)
前回はツッコミどころ満載でホント酷かったけど(ぁ)今回はわりと面白かった~!
ただそろそろ一人旅団なエルエルフさんにも表立って動いてもらいたいですw

次回「瓦礫の下のハルト」

テーマ:革命機ヴァルヴレイヴ - ジャンル:アニメ・コミック
革命機ヴァルヴレイヴ    Comment(0)   TrackBack(24)   Top↑

2013.05.10 Fri
革命機ヴァルヴレイヴ 第5話「歌う咲森学園」
ショーコの独立宣言に賛成意見多数で学生たちだけで独立することにした咲森学園の生徒達
食料揉んだとかいろいろどうなってるのかと思ったけどインスタント麺ですませてたとは
棚の端から端まで倒すのを一度やってみたかったと見せたショーコにはさすがにドン引きした(苦笑)
今はまだ余裕あるからいいけどそのうち不足するだろうし暢気にしてられるのは最初だけだと思う~

ドルシアとアルスの両軍は睨みあいとなりモジュール77は拍子抜けしたように平和な状態に
ルールを決めて暮らしているけれど大人達がいないのをいいことにネバーランドを楽しんでいる
というか敷地内での光景が色々カオスなことになってるんだけど何かツッコミすればいいのかw
ショーコとはすっかり元通りの関係になったハルトだけど自分から告白をなかったことにして
おいたのにいつもどおりになったらがっかりとかそれもどうかと思うんですけど(苦笑)
暑いからと水着姿になってうろうろしてるマリエといいホントやりたい放題って状態だし
荷物の運搬に使おうと重機を持ち出してきたユウスケ、法律を作るのも警察も生徒達なのだから
自由だと放任してたけど、無免許で操作するから失敗して消火栓を壊して水浸しにしたり…
というかこのせいで水足りなくなるとかあるんじゃないのかなあ
ショーコの下着が透けてるとか明らかにサービス路線狙ってるあざとい演出いらないですw

とにかく大人がほとんどいないわけだから生徒が取り仕切っているわけだけど進行は大分遅れがち
アドバイスをもらおうにも七海先生は全然役に立たないしホントどうにかしてって感じです(ぁ)
とりあえず余裕ある回収班から人を回すよう進言するサトミは先生の胸元に反応しすぎw
空調システムとかもモジュール全体で管理してるようだけど妙に暑く感じることに違和感を
覚えつつも特に規してない面々、システムの数値が凄い勢いで上昇してるけど大丈夫じゃないし!

学生の稚拙な恫喝を認めるのか、アルス市民の中にも応援する声が大きくなり選挙戦を考えると
味方にしておいた方がいいし相手は子供だから適当に宥めすかせればいいし真の脅威はドルシア
ドルシア総統@子安さん!
…てか今回の内容があまりにもアレなので悪役子安さんが霞んじゃったよw
国家とは何か、すべての国民が最も必要とし求めているものは命、自由も平等も命あってこそ
力がなければ正義も正論も通りはしない、国家とは力、赤い木曜日の悲劇を忘れてはならない
未来を違え失われた同胞の血にかけてドルシアに絶対無敗の勝利をと国民に向けて演説!
独裁軍事政権のわりには単一種族じゃなかったりと色々気になるところはありましたけど(苦笑)

地下に収納されているヴァルヴレイヴに興味があって調べていた貴生川先生
人類の技術レベルを遥かに超えた代物、そしてヴァルヴレイヴにはハルトの父親が絡んでいる!?
技術者がハルトの父親だったということですかね、だからハルトがパイロットになれたとか?
何なのか調査するため今日からここに寝泊まりすると呼びに来た七海先生に伝えることに
一番年上だから生徒を纏めてほしいといわれたけれど向いてないと断って扉を閉めちゃったし
その頃のエルエルフはというとシステムにハッキングしコードを解読、地下通路へ向かっていた!
というか拘束もされず自由に動き回ってたけどこのあたり誰も気に止めてないというのも…
何やら地下に見つけたようだけど、今後はハルトを利用してドルシアに仕掛けるつもりなのかな

ハルトを大々的にアピールし義援金を受け付けるHPを立ち上げたキューマ
食料や薬も用意できるし傭兵も雇うことができると意気揚々としてたものの集まったのは数千円
フレンド一人一人が一円ずつ寄付したとしても七億円ってそれはまあ計算のミスなんじゃ
そんな時電源がシャットダウンしあたりは真っ暗闇に――しかも天候が激変し雪まで降ってきた!
環境整備システムの不調でモジュール全体を冬モードへ一気に移行しようとしているとのこと
いきなりダウンしたから対処できずショックなアキラ、デスクトップはこういうと危険ですww
貴生川先生の解説がわかったユウスケしか修理できないとライゾウに強制連行されることに(苦笑)

システムがあるのは高所ということで怯えて中々進めないユウスケに覚悟を決めろと脅すライゾウ
施設内に入り基盤をようやく発見したと思ったら足場が崩れて落下しそうになってしまう!
ギリギリのところでライゾウが手を掴んで助けてくれたけどここで制御盤のスイッチを発見!!
冬モードに移行し真夏から一気に気温が下がり寒そうなハルトはくしゃみ連発してるのがw
室内では女子たちが毛布に包まってやりすごそうとしてたけど、このままでは死んでしまうかも
何とか励まそうとするショーコの言葉は無責任だし元はといえば巻き込んだ本人であると責任転嫁
そもそも独立宣言するんじゃなかったとか自分達が散々挙手しておいてそれはないですよ…
まあ、ショーコもその場の勢い的なものがあったからどっちもどっちう感じがしないでも(ぁ)
苛立ちの声が上がる中馬鹿じゃないか、人の意見に載った自己責任だと一蹴したサキ!
責任の押し付け合いからキャットファイト勃発への流れが怖いw
仲裁に入ろうとしたサトミは黙ってての一喝であっさり根負けしちゃうし生徒会長形無しすぎる~
タカヒの腕に噛み付いてみたサキはハルトの真似してみたりと能力が欲しかったりするんだろうか

腕一本で支えるライゾウは撃たれた傷が開いてしまったもののもう仲間が死ぬのは嫌なのだと
自分に構わず続けろと言ってくれたりとライゾウのキャラ株急上昇ですね
…というかこの学園内で一番まともな人がヤンキーっていう(苦笑)
世界中が敵の中自分達で争ってどうするのか、何とか止めようと入ったハルトだったけど
ここでいきなりジングルベル歌い出したショーコはホント頭おかしくなったのかと思ったよ(ぁ)
歌ったら体もあったまるし心も温まるんじゃないかとかだからって何で唐突に歌うんだろうw
さっさと出て行こうとするサキにどうするか決めるのは自分だとビンタをしたタカヒがまた…
イラっとしたサキにビンタ仕返しされてたけどされたことないのかショック受けた感じで~
丁度ここで電源が復旧し元通りになったけど、色々修理したりもなくスイッチ一つで終了とか
明るくなったけどハルトがきてた着ぐるみの角がタカヒのスカートの中に入ってたりいらないサービスがあるのはなんなの(苦笑)
恥ずかしい思いをして場がしらけたとタカヒは退散、そしてハルトとショーコはサキを誘うことに!

ジオールの人々に向けて元気にやってると伝えるために映像配信することにしたようで
PV風に流してサキの歌を…って歌で皆の心を一つにとかそういうの別の作品でいいですから(!)
というかこれを延々流されたときの視聴者の心境はほぼ一致してたと思うけどもw
ジオールだけでなくアルスやドルシアのアードライたちまで視聴してたけどええっとですね;
この歌が届いているのならきっとまた合えるとヴァルヴレイヴに乗り込み伝えるハルト
映像のおかげで寄付してくれる人も増大し義援金も一気に跳ね上がることに…
モジュール内を把握するため調査として向かうハルトに同行するサキに先ほどのお礼を伝える!
咲森学園にきてから諦めていたが歌をああいう風に使うのは嫌いだけど感謝していると歌えたから
嬉しかったというのもあるのかな、サキもヴァルヴレイヴを求める動機を持ってそうですしね

地下へと降りた先にあった無数の各色のヴァルヴレイヴが収容されているのを目撃した二人
先にエルエルフが見つけてたっぽいけどこれで何するつもりなのか…
このことは二人だけの秘密にしてほしいし自分のような化物は増やしたくないのだと頼むハルト
了解したサキは代わりに二人ぼっちになろうとハルトに積極的にキスしてきた!!
てかガイドのOSがなんか学習機能つきっぽいけど人工知能だったりするのかな~
展開的にはやっぱりサキが搭乗することになるのですかね、四号機がなんだか封印されてるっぽい
のも気になるけど、エルエルフが乗ってくれたら面白くなりそうだけど無理なんだろうか(笑)

次回「サキ・カムバック」

テーマ:革命機ヴァルヴレイヴ - ジャンル:アニメ・コミック
革命機ヴァルヴレイヴ    Comment(2)   TrackBack(19)   Top↑

2013.05.04 Sat
革命機ヴァルヴレイヴ 第4話「人質はヴァルヴレイヴ」
アルス軍司令部からあがったマスタープランによると
敗戦から半年間はアルスの国力と広い国土を生かしつつ防御に徹するがその間全精力を使い
ヴァルヴレイヴを生産、ジオール機密兵器の奪取が確認出来次第対ドルシア全面戦争へ――
公式にも他の型があるしいずれは量産されることになっていくんでしょうね~
それにしてもヴァルヴレイヴ同士の戦いになったらますます激化して大変なことになりそう…

大元を変えるしか世界を変える方法はないためドルシアから革命すると宣言したエルエルフ!
ハルトの力とヴァルヴレイヴを組み込めば計画を五年前倒しできるとやはり前々から決めてて
偶然手にすることができたから…ということだったんですかね(汗)
まずはフィガロ議員に乗り移り大統領府と話をつけると結構具体的な提案をしてきましたし
敵であり殺したくせに…ハルトにとっては受け入れがたいことだけどそれでも選ぶしかない
メリットは用意するし学校を丸ごと救うとショーコのことも既に調査済みってわけですか

アキラの隠れ家に入り込んでしまったショーコ、話もきいてもらえず追い出されることに
色々聞き出そうとするけど自分のことは絶対に誰にも言わないでほしいと対人恐怖症ですか(汗)
主義主張に拘っている場合じゃないし守りたいものがあるなら汚れるべき
ヴァルヴレイヴで座礁した戦艦を牽引することができるのでは、しかし無駄だし自分と契約
するしか未来はない、予測は既に予言であるというエルエルフに呪いの力を使っても守るのだと!
必ず契約するしその時はサインを出せと、予告のシーンはここだったんですねw
ハルトにとっては平和のピースサインだけどエルエルフにとっては勝利のVサインってとこかな

試しにヴァルヴレイヴに搭乗したアルスの軍人
ナビつきだと悠長にしているとアナタマチガエと表示されそのまま殺されてしまうことに(汗)
警告もなにもなしにいきなり排除とか壊すぎる…でも何が問題だったのかな、既にパイロット
が存在するからそれ以外の人はシャットアウトされてしまうということなんでしょうか?
一個大隊を平面的に展開しているため戦力差は14対1で問題ない、しかし問題はどう勝つか
ドルシア艦隊の到着はもう少し時間がかかるはずだったのに既に襲撃が始まっていることが
わかり焦るフィガロ議員は学生たちを置きざりにして自分だけさっさと逃げるつもりですか…
助けに来たのは本当だが優先順位が二番目だっただけ、親切やボランティアは余ってるお金と
時間でやる道楽で感謝されるゲーム、助けるかどうかは自分達が決めるものだとか最低だ!
こんなところで置き去りにされるわけにはいかないと軍人の腕に噛みつくものの変化はなく
茫然としてるところを殴り倒され研究材料として拘束され拉致されることに!
大人の癖に恥ずかしくないのかといわれても大人だから恥ずかしくないとか開き直ってるし(苦笑)
ハルトも油断してたとこがあっただろうけど結局サキの言うとおりになっちゃいましたね…

先ほどの衝撃は重力装置の不具合の影響だと説明し復旧作業が終わり次第脱出を再開すると
明らかに嘘をついてるしどうすればいいのかとスカートの裾を握りしめるショーコはハルトに
連絡をつけようとするけど拘束されているハルトは出ることができないのを喧嘩していたから
無視されたんじゃないかとか、そこでさっくり終了しちゃうショーコもどうかと思うけどw
生徒会室に人を集め審議会を開いてもらいアルスは嘘をついていると漏らすショーコ
最新式のスクランブルコードを広域周波帯で処理しているし傍受できるのはありえない
本当は証拠はあるけれどアキラのことはいえないからと黙ってしまったから信じてもらえず
モジュールの重力装置が治ればすぐに出発だし証拠があれば話を聞くという生徒会長たちに
身の潔白を証明しようといきなり制服を脱ぎだしたショーコ、ホント意味わかんないww
まわりに言われたわけでもないのに…これにはサキじゃなくてもツッコミせざるをえないよ!

感謝の気持ちを示したいと警備しているアルス兵の前で校歌斉唱するタカヒが注意を引いている
うちに校内に潜入することにしたショーコ達は通気孔を通って校内へと戻ることに
ミス咲森は毎年体育館の控室を更衣室に使うとわかっていたからとか問題発言だし(苦笑)
衝撃で落下した場所が丁度ハルトが拘束されていた場所とはまた都合いい展開ですね
本物の銃を持ったユウスケが使ってから確かめてたりともうツッコミどころ多すぎてw
ずっと捕まってて電話に出られなかったことがわかり誤解が解けることになったようで~
何とか時間稼ぎしよとするタカヒの話を遮りさっさと行こうとするけどここへハルトが登場!

アルスは見捨てて脱出するつもりだというハルトの声に生徒達もようやく反応!
そういえばエルエルフにやられて退場するのかと思ってたライゾウも気絶してただけ?
これから学生の海を割るからモーゼと呼んでくれたとか銃を乱射してきたフィガロ議員が(苦笑)
移送させられるヴァルヴレイヴに飛び移り兵士の一人に噛みつき乗り移り奪還することに成功
てかハルトはもうヴァルヴレイヴは自分のもの発言なんですねww
やっぱり生身の身体に噛みつかないと意味がないんですね、少しずつこの体質もわかってきたと

弱気になったサトミをビンタし卒業までトップで居続けると約束したはずと喝を入れるタカヒ
投降を命じたハルトによりこの場は収まったけれどキューマと違って金払えとは言わないって(笑)
状況は何も変わっていないしモジュールはドルシア軍に包囲されている、重力装置の故障が嘘
ならそのあとの振動は何か、船の座礁なら一度だ毛しか揺れないし敵の攻撃でしかありえない
77以外のモジュールは既にドルシアに占領されているため家族を人質にとられたようなもの
今からでも降伏は遅くない、サインで契約しろと迫るエルエルフに戸惑うハルト!
自分を選ぶしかないと自信たっぷりなエルエルフさんが面白いw

家族に手を出したらヴァルヴレイヴをアルスに渡すと脅す、選挙区を左右する重要な鍵になる
フィガロ議員に渡せないが一緒に戦ってもらう、都合のいい話が通るものなのかというフィガロ
議員いならばヴァルヴレイヴはドルシアに渡すしこれからも変わらぬ友好国として頼むと!
ドルシアもアルスも手を出せないし家族も無事でアルスも味方でいてくれるだろう
力技で出てこられたらヴァルヴレイヴ一機だけじゃ対応できなくなっていくんじゃないかな
でも振り返ってピースサイン出したショーコの方がハルトよりも主人公らしかった(苦笑)

相変わらず戦闘シーンは凄いですね!
ヴァルヴレイヴ奪還のために前線に出てきたあードライ達だけどパイロットがエルエルフじゃ
ないとわかりちょっと残念そうでしたよね、飛び出してきたヴァルヴレイヴは新装甲?
ってこの間にヴァルヴレイヴが立ち回って強制的にモジュール切り離してしまったー!!
何かに頼るんじゃなく自分の足で立つ、学校はドルシアともアルスとも対等の独立国になれる
…子供だけで自治とかいかにも即崩壊のフラグな予感がするんだけども(汗)
賛成の人もほとんどその場の乗りで挙手してる感じだしこれは先行き不安すぎる~
それにしてもショーコがジオール総理大臣の娘だったとは!!これが一番意外でしたw
勢いのまま独立宣言してしまったけど、このままうまくいくとは思えないし問題山積みですよね…
最初からエルエルフと契約しておいた方がうまくいったんじゃないかと思ったり(ぁ)
こうなってくるとエルエルフさんドルシアには絶対戻れないしやっぱり共闘するしかないかと!

次回「歌う咲森学園」

テーマ:革命機ヴァルヴレイヴ - ジャンル:アニメ・コミック
革命機ヴァルヴレイヴ    Comment(2)   TrackBack(15)   Top↑

2013.04.27 Sat
革命機ヴァルヴレイヴ 第3話「エルエルフの予言」
新暦71年総人口の七割を宇宙へと送り出した人類は大きく二つの勢力に分かれていた
軍事同盟から発展したドルシア軍事盟約連邦と貿易協定を拡大させた環大西洋条約機構アルス
二大勢力のはざまで経済的繁栄を手にした第三国ジオール中立平和を歌い平穏を謳歌して
いたがドルシア軍の奇襲により歴史は大きく混沌へと舵を切った――…

無事に帰還したハルトは事情聴取を受けエルエルフは捕虜として連行されることに!
拘束されたエルエルフの名前を聞いたジオール部隊は一斉に警戒して銃を向けてたけど
ハンドマイク・地震・暴走・3時14分と意味深な言葉をハルトに残していったエルエルフ
これが後々…というかこのときから計画通りに遂行しようとしてたのがわかって凄すぎる(汗)

学校は一時的な避難場所となり収容された生徒達があちこちの場所に散らばっていたけれど
そんな時月周回軌道軍を救助へと回して個々まで駆けつけてくれたフィガロ上院議員@遊佐さん!

ジオールは友好国ということで協力してくれたようだけど胡散臭く感じるのは気のせい?(ぁ)
昨日まで授業を受けていた学校なのに今は随分様変わりしてしまってなんともいえない感じに…
って一緒に祠がと口にしたことをサキにツッコミされてるハルトとショーコはきまずそうで(苦笑)
そして生還したハルトはジオールを救った英雄として皆から感謝され一気に有名人に!!
まあ、そんなハルトをあまりよく思わないのかじっとガン見してるライゾウもありましたけど

移動し尋問されるエルエルフ!
って、凄い警戒してる相手だけなのに腕縛っただけで終わりとかそれもどうなのかとw
二年前のニューギニア紛争で五千人からなるジオールの旅団を一人で釘付けにしたことから
以来エルエルフのことを一人旅団と呼んでいるとか…その呼び名はダサいと思うのだけども(ぁ)

アルスに解放されたことで一時的にながら状況が改善された学校内では食料が配給されたり
仮設ながら入浴施設もあり少しながらでも疲れを癒すことができたようで何よりですね
まあ、サービスショットない意味もあったのかもですがww
そんな中浮かない顔をしているショーコはハルトが何をしたのか一連のことを聞いたようで
ヴァルヴレイヴに乗ったこともそうだけどそもそも戦ったこと自体びっくりした感じですね
何かあったのかといわれたけど、何もなかったから余計ショックうけて落ち込んでるし(苦笑)

血液を採取し自分の体について簡易検査してみたハルトだけど特に異常は見当たらないものの
やはり治癒力は完全にあがっていたりとこういう点では普通じゃないけどどうしようもない
軍医に詳しく診てもらえばいいのかもしれないがそれでは実験台にされるだけだと!
大人は汚いものだとまるで経験してたような言い方するサキが気になるなあ…
突然動悸を感じ呼吸が乱れ傍にいたキューマに襲い掛かり吸血衝動を発生させたハルト!
ってビンタ一発で理性を取り戻すっていうのも色々とツッコミどころがw
やはり吸血鬼になってしまったのか、人間じゃないし何をするのかわからないから危険だと

フィガロ上院議員に呼び出され挨拶に向かうと緊張を解すため冗談交じりにドルシア軍
よりは怖くないだろうと話しかけ、ネットにアップされた映像から抵抗していると知り
安否を世界中が気にしているため返信してみないかと言われ素直に応じちゃうのか…
助かったことだけじゃなくアルスの軍隊に救助してもらったとか書いちゃいましたからね!
一気に反応が起こり大混乱、ベストセラー作家も金メダリストも大統領でさえもフレンドにw
というかこれ、何かあって失敗したときに一気に非難集中するだろうから逆に怖いよ(汗)
ハルトはジオールに残された唯一の希望でドルシアの暴虐と戦う象徴、だから戦えと言うのか
撃退したのは前線の一部隊であり占拠した本隊がやってきたらとても叶う相手ではないだろう
議員であるフィガロは逃げることは負けではないし本当の死は負けて死ぬということだと…
生きていれば勝ち、だから皆でいきのこるために手伝ってもらえるかと頼まれ了承することに
体よく利用されててあとで…とかありそうな感じもしますけどね

パイプ椅子のネジを緩めて脱出の機会を伺っていたエルエルフも行動開始!
栄養剤とかいって打たれそうになってたけどあれって自白剤か何かだったりしたんじゃ…
ネジで蛍光灯を割りその破片をキャッチし縄を切断するとそのままジオール兵を一掃!
てかここまでの一連の動きが凄すぎるけど暗闇での戦いも余裕でこなれてるのですね
まあ、ジオール側が油断しすぎというか色々と問題もあったと思うけども(苦笑)
自由を取得しプランD7を開始するとここまでも完全にエルエルフの計画通りということですか!

モジュール77の再攻略戦にもう一度加えてほしいと嘆願したアードライ
エルエルフが裏切ったのにも何か事情があるだろうと撃たれても…ってことでしょうか
というか、あれは自分じゃなくて乗り移ったハルトが~っていったら信じてくれそうなw
ヴァルヴレイヴは最も優先順位の高い特務であり発生するイレギュラーは不問とするとのこと
カイン大佐もとりあえず見逃してくれた感じだけど、近々再戦することになりそうですね…

戦わずしてすむならと生徒の避難のため誘導に協力していたハルトはハンドマイクでフォロー!
何かあっても自分がロボットで守るとか…そんな大口叩いちゃって大丈夫だろうかと思う(汗)
というかサキはショーコとハルトが幼馴染で親しいとわかって何やらむっとしてましたね
そもそもそんな感じなかったけど結構前からサキはハルトのこと好きだったということなの?
というか、引きこもってたアキラと生徒会長が兄妹だったということが結構な衝撃でしたw

脱走したエルエルフは現在の状況を考えれば撤退で脱出を機とするなら学生の利用が適切で
あり影響力や思考、従順さを考えれば利用する相手として一番適切なの結論はハルトだと
導き出したりと最初から利用するつもりであの時声をかけていたということだったんですね
それにしても、発見されるまでの15分の間にトラップしかけてたりと色々と凄すぎるよw
駐屯部隊200人規模をあっという間に一掃し順当に遂行していくエルエルフはあっさり脱出!
身体能力思考レベルはいつもと正常で変わらないがその中でハルトだけがイレギュラーな存在

残っている生徒がいないか最後の見回りに向かったハルト以外の人影を見た気がしたショーコは
一人で勝手に校内に戻っちゃうし…てかまた事故るんじゃないかとか思ってしまったよ(ぁ)
たどりついたのはダンボールで囲われたアキラのいる場所、アルス軍の通信をハッキングし
ていたようだけど、ショーコが来たことに驚いてびびってたりとちょっと可愛かったw
スケジュールの遅延を取り戻すため強引にモジュール77へ強硬入港したアルス軍だったけど
エルエルフが炊いた煙幕で救助船が座礁し自爆してたりとただのスモークでなんてことだ(苦笑)
大型船の搬送はこれ以上困難で生徒達は避難ができなくなり閉じ込められることになってしまう!
友達の仇をとるためヴァルヴレイヴを渡すようハルトに迫っていたライゾウは訪れたエルエルフに
あっさり倒されてしまったりとなんだかなあ…扱いが残念すぎてツッコミしたくなりますw
自分と契約しドルシア軍を革命すると宣言したエルエルフ!
もしかしたら元々そのつもりでヴァルヴレイヴとハルトがあったから計画を早めたりしたのかな?
なんか話がどんどん壮大になっていくけどまだまだ導入って感じなのでもう少し本筋に入った話にしてもらいたいなあ…
ハルトはサブにしてエルエルフメイン視点で動いたら色々面白そうだとも思うのだけどw

次回「人質はヴァルヴレイヴ」

テーマ:革命機ヴァルヴレイヴ - ジャンル:アニメ・コミック
革命機ヴァルヴレイヴ    Comment(0)   TrackBack(20)   Top↑

2013.04.20 Sat
革命機ヴァルヴレイヴ 第2話「666を超えて」
撃たれて止めを刺されたはずのハルトは突然蘇りエルエルフに噛み付いた!!
そこで終わってたからどうなるか気になってたけど一応ハルトの体は無事だったようですね(汗)
近くで倒れているハルトを発見した犬塚達はとりあえず学校へ運ぼうとしたものの、ヴァルヴレイヴ奪還のため追跡してきたアードライ達に銃を向けられピンチな中牽制したのはエルエルフ本人
ってここでアードライの目を打った隙に換気口のシャフトに逃げ込み難を逃れることに!!
前回噛み付いたことでハルトとエルエルフの中身が入れ替わってしまったということなのか(汗)

ドルシアに無条件降伏したジオール政府は属領とされて占領下となってしまっていた!
ライゾウが切れてたけど一人で喚いたところで多くの軍人さん相手には…ですよね
ジオール併合はまず成功したということだけど敵戦力の無力化も完了しジオール人を搬送
ヴァルヴレイヴもほぼ無傷で確保できたがパイロットはいまだ意識不明と報告するイクスアイン
ってエルエルフが裏切ったということにされてしまったけどここから不憫列伝が始まるのかw
逃亡中のエルエルフが裏切った理由は不明とか完全に容疑者扱いされてるのが不憫すぎる~
撃たれたアードライも憎悪を向けていたけどそれ以前からかなり執着してた感じがあるし(汗)

自分がハルトだと証明するためにジャンケン勝負してみせたけどこれでいいとかツッコミどころがw
本人はヴァルヴレイヴから降りたあとよく覚えていないようだけど、銃の撃ち方がわかった
りしたのは記憶喪失と同じで言葉を喋ったり電話をかけたりすることができるのと同じで
日常動作として備わっていたエルエルフの体だから戦闘も簡単にできたというわけですか
まずはハルトの体を取り戻すことが第一だけどドルシア群をたたき出し失ったものを取り戻す
一度ショーコを失ってからすっかり好戦的になってしまったハルトはすっかり自棄になってて
エルエルフが戦闘に特化してるのをいいことに見張りの兵士を次々と容赦なく殺してくのが…
戦争中なんだしショーコを殺しておいて自分は死にたくなんてありえない、ここからは人殺し
をしていくのだとキューマ達にこの場に留まるよう言うハルトはこのままでは許せないのだと

そしてヴァルヴレイヴだけど中立国のジオールがどうしてこんな技術を持っているのか?
今までとは全く違う思想設計…というよりも不死身になれちゃうとかとんでもないですし
研究者たちが調査続行する中ヘリから急降下し制圧しキューマ達の援護もあり何とか体を奪還
そのままヴァルヴレイヴのコックピットに避難したけどここでサキも乱入してきてしまった(苦笑)
というか普通にヘリ操縦できたり飛び降りたり基本スペック高い人が多すぎるんですけどw
元に戻るためには同じ状態を作ればいいと一度エルエルフの体を縛りハルトにそのまま噛み付く!
ってこれであっさり元に戻るとか意外と簡単な仕組みなのですね、個人的にはハルトとエルエルフが入れ替わってあれこれあった方が面白いような(ぁ)
てか公式見るとヴァルヴレイヴって何機もあるしこうい人がこれからも出てくるのですかね?

殺した相手が平気で目の前にいるのだから唖然とするエルエルフだけどそのまま接近戦を
回避されそのまま振り落とされる形で海に落下したハルト、操縦は素人だからそのままモジュール
外にも放り出され宇宙へと出ることに…地球を目視したところで攻撃を受け対処できないハルト
完全に包囲された状態で勝てるはずがないとエルエルフは降伏を要求することに!
重戦術兵器イデアールまで出してきたドルシア軍だけど、ヴァルヴレイヴを操縦してるのは
エルエルフだと思われてるわけですね、出撃し殲滅しようともう攻撃を仕掛けてきたアードライ

モニター表示の数値が100になったらオーバーヒート回避のため動かなくなるとか厄介な…
縄抜けしサキを人質にとったエルエルフは武装解除信号を出すように促すもののここで
アードライからどうして自分を撃ったのかといわれて見に覚えの無いことで混乱する羽目に~
自分はやってないのにどうしてと動揺するエルエルフが可哀想過ぎるw
というかクーフィアは一度戦ってみたかったとか逆に嬉しそうなんですけど戦闘狂ですか!

脅迫される中ここで死んだと思っていたはずのショーコから電話がかかってきたー!
…やっぱりかというのと本人あっけないぐらいあっさりしてるのがなんともえいない(苦笑)
車ごと土砂に埋まったけど何とか生きてたとか…てかそれでどうして通信できるのやら??
ともあれすぐに帰るから直接会って話せばいいとここでもフラグ立ててるハルトにツッコミをw
というかショーコが生きてるとわかったときのサキの微妙な反応がちょっと気になったのですが…

服のダメージに比べ肉体の損傷は皆無だと不思議に感じつつ記憶と違う事ばかりで戸惑う!
数値が100を越えてヴァルヴレイヴも停止してしまったけれどさらに666まで数値が増えた?
エンジン音やあたりの状態からこの機体を設計したデザイナーは病的に几帳面な性格でこの
数値にも無意味な設定ではない、危険なアラートが出ていてもこの先にあるのは可能性だろう
というかアードライは最後の最後で降伏を願ってたりと本当は殺したくないんですかね(汗)
ショーコが生きていたのだし絶対に帰ると信じた声に呼応するように光出したヴァルヴレイヴ!
刀を抜いて切腹…腹切りとか言うから思わず笑っちゃったじゃないかww

666発動し圧倒的な力を見せるヴァルヴレイヴに警戒して残存兵力を集めようとしている
ドルシア軍の前にアデス艦隊が出現、負傷したアードライもクーフィアに回収させ退避!
助かったところでサキに抱き疲れて思わずのけぞってるハルトが(苦笑)
そしてここでエルエルフからどうして殺したはずなのに生きているのか、アードライを
撃ったのも全てハルトがやったことなのかと問い詰められ我に返り呆然とすることに…
無事に帰還し車から脱出したショーコとも再会し約束を果たすことになったけれど肝心な
ところで告白できずTシャツがダサいと誤魔化してしまったりとあまりにもヘタレすぎる
まあ、化物呼ばわりされたし自分がしたことに責任を感じてとても幸せになれる立場じゃ
ないとか思ったのかもしれないけれどなんか煮えきれない感じでイラっとしてしまった(苦笑)
というか問題はハルトよりエルエルフですよね…裏切り者のレッテルを貼られてジオールでは
尋問されてしまうだろうし、これからの不憫人生をどうにかしてあげてほしいよw

次回「エルエルフの予言」

テーマ:革命機ヴァルヴレイヴ - ジャンル:アニメ・コミック
革命機ヴァルヴレイヴ    Comment(2)   TrackBack(26)   Top↑

2013.04.13 Sat
革命機ヴァルヴレイヴ 第1話「世界を暴く」
新番組第6弾!
オリジナル作品ということで楽しみにしてましたがちょっと思ってたのと違ったかな…

真暦71年、後に第三銀河帝国始まりの都市と記憶される都市ダイソンスフィア
人類は生活圏を地球外へと拡大しつつありその開発が加速させ現在では総人口七割は宇宙の住人に
ジオールにある咲森学園に通う主人公のハルトは優しすぎるせいかついつい遠慮してしまうようで
幼馴染のショーコとの大食い勝負でグラウンド争奪戦も後一歩というところで及ばずだった(苦笑)
この勝負もジャンケンで負けたからエントリーしたとかあまり運がないようですねw
勝負事はセンスないというショーコに変なシャツ着てる人に言われたくないってw
牛肉柄のシャツは確かにセンスいいとは思えないですけど(ぁ)

特務機関のエージェントであるエルエルフたちは転入生を装ってモジュール77へと潜入
ジオールにあっさりと入り込むと地下に隠されている目的の場所へ向かうことに!
軍事同盟から発展したドルシア軍事盟約連邦と貿易協定を拡大させた環太平洋合衆国通称アルス
二大勢力の狭間にある小国ジオールは経済的に発展し平和を手にしていたのですね
領海侵犯したドルシアに対し金銭で解決するだろうとぼやいていたりするクラスメイト達
軍隊持つより安上がりというけれどそんなことをいっているからダメなんだろうと…

授業中、突然咳き込んだハルトに気づいて慌ててコメント送ってきたショーコ
自習時間こっそりハルトのところへやってきたら何かあるんじゃないかと噛み付いてきたしw
隠してた端末をマリエに奪われ結局ショーコにみられそうになったけど、授業中チラ見してた
のは黙ってれば美人だと思ったからだとか教室で惚気ないでください(マテ)
途中道案内を頼もうとしてきたイクスアインやハーノインをスルーしてさっさと向かうエルエルフ
スプリンクラーが13メートル単位で並べられているが建造物手前で少し距離が変わっているし
窓から見える生徒数から換算して加重の問題から余剰の施設が入る予知はなく導き出されるのは地下だとさっさと分析して向かうエルエルフが凄いですね

気持ちが足りないしグラウンド争奪勝負も本気で勝とうと思っていなかっただろうと指摘され
そんなことないし勝ったり負けたりがない世界がいい、グラウンドも半分ずつ使えばいいのに…

そんなやりとりをエレベーター前で聞いていたエルエルフがハルトに絡んできたー!!
ちょ、さっき住民と接触するなっていってなかったですっけw
ハムエッグの黄身も愛した女もナイフで半分に切り分けるのかって極端すぎる(苦笑)
幸せは半分こにはできないと足をひっかけて倒すと戦いたくなくても相手が殴ってきたら
どうするのか、へらへら笑って勝ちを譲るのか、譲りたくないなら戦うしかないのだと
特務機関というぐらいだから相当な訓練や実戦も潜り抜けてきたのでしょうけど、尚更
どっちつかずのハルトは中途半端に見えてイライラしてツイ口出しちゃったんでしょうか

エルエルフに言われたことに対して本音をぶつけるショーコが代わりに怒ってくれたから
少しすっきりしたのだと、友達だから庇うのは当たり前だとかいうやりとりがまたw
掃除の時間もずっと携帯弄ってて一人なサキが気になる…
そして告白すると寮思いになれると言われている伝説の祠の前で勢いで告白しかけたハルト
ショーコもテンパリつついざ覚悟を決めて聞こうとしていた瞬間ドルシア軍が急襲してきた!!
絶妙のタイミングだったけどやはりこうなってしまうのか(苦笑)
ここからの戦闘シーンが見応えありましたね!ジオールも応戦するものの被害は広がる一方
地下室にたどり着いたエルエルフは科学者達を射殺し新兵器ヴァルヴレイヴを奪おうと!
ギリギリのところで外へ射出されゲットすることが出来なかったエルエルフ達
車に取り残された人を助けようと向かったショーコが爆撃に遭い跡形もなく消えるとは…
それにしてもまわりの友達は死を受け入れるしかないってそんな確認もできてないのに(苦笑)
見事なフラグ回収ぷりだったけど実は生存しててそのうちぱったり…とかありそうw
激昂しそのままヴァルヴレイヴに乗り込んだハルトは勢いで起動させてしまうことに!
なんというか強引だけど本当に動かなかったらどうするつもりだったのかとかツッコミたい~

ドルシア軍がパイロットを引きずり出そうと攻撃してくるけど受身のまま何もできない状態
このままでは負ける、謝りながら諦めかけたその時ショーコの言葉を思い出す――…
にんげんやめますかと質問されてイエスの選択肢を押したハルト
いきなり首筋刺されてたけど何、パイロットの血液を媒体として動かすってことなの??(苦笑)
すぐにドルシア軍を圧倒し一気に殲滅をかけたハルトの装術技術が半端ないw
映像が拡散配信されていたせいで搭乗者がハルトだってばれちゃいましたね~
コックピットから出ると一気に英雄視されとんでもないことになっちゃって…

ヴァルヴレイヴ奪取のため現場へやってきたエルエルフと再会したハルト
エルエルフの言うとおりかちまけのない世界なんて幻想だった…
そう告げたハルトの胸をナイフで突き刺しさらに銃で何度も撃って始末したエルエルフ!
しかし生き返ったハルトに背後から襲われ首を噛まれたー!
さっき人間やめますかっていってたのは吸血鬼になるということなんでしょうか?(苦笑)
…種やギアスっぽいところが気になるけどこれは多分スタッフさん的にあえてなんでしょうかw
なんか色々ツッコミどころがあったり書きづらいところはあるけどとりあえず視聴続行決定!

次回「666を超えて」

テーマ:革命機ヴァルヴレイヴ - ジャンル:アニメ・コミック
革命機ヴァルヴレイヴ    Comment(0)   TrackBack(35)   Top↑

税金