fc2ブログ

スクエニ漫画感想雑記

スクエニ(漫画)に関する考察・感想・2chネタなどを更新
2012 031234567891011121314151617181920212223242526272829302012 05
月別アーカイブ  [ 2012年04月 ] 

≪ 前月 |  2012年04月  | 翌月 ≫

ねんどろいど アニメの新販路+チック姉さん

ヤングガンガン連載+チック姉さん
+チック姉さん(プラスチック姉さん)(1) (ヤングガンガンコミックス)+チック姉さん(プラスチック姉さん)(1) (ヤングガンガンコミックス)
(2011/05/25)
栗井茶

商品詳細を見る

絵柄に関してはやや肉感的ではあるが
今の萌え絵に近いですね
女子キャラは基本可愛らしいですね
通常時は・・・

中身はシュールギャグ漫画です

主人公は、頭に帽子が付いた下衆な性格の
見た目だけかわいいちびっこですし
怒ると目が反転するおかっぱなど

基本、変態変人オンパレードという
かなり読者を選ぶ作品です

当初は意図がわからなかったのですが
(あまり売れてなかったはず)

web公開のみという形で
アニメ化されています

実質、あまりにも空気だったのですが

DVD販売時の戦略で



アヘ顔が付くというので話題に・・・・

ねんどろいど同梱
BD 6800 円
DVD 5800円

通常のねんどろいどは
ねんどろいど単品で3500-4000

DVD実質2000円
すごくお買い得!!!

いわゆる抱き合わせです
本当にありがとうございました

パーツの流用が可能で
このパーツをほかのキャラで使うように
買われたとか
通称アヘ顔+怒り顔+通常顔の三種付き

こんな顔パーツ
ギャグ漫画のキャラでないと
追加できないという事情もあったみたいです
(ミクにこんなパーツ入れられませんしね)


結果は、収益は元とれてるみたいです

(フィギュア扱いのため売り上げ不明
ホビーランキングでは一時期アマゾンで一位)

漫画の販売促進としては
まったく話題に上らなかったので
販売時に話題になったといえばそうですが。。
動画の公開方法に
検討の余地ありましたね

+チック姉さん 作品紹介 ヤングガンガン YOUNG GANGAN OFFICIALSITE
http://www.square-enix.co.jp/magazine/yg/introduction/plastic/

追記 個人的にはシュールで笑えるのでそこそこ好きです
特に外人ネタが・・
[ 2012/04/30 18:00 ] 既刊本紹介 | TB(0) | CM(0)

結城焔スクエニと連載交渉?

本人が3/5のTwitterで
スクエニの担当と打ち合わせをした
というつぶやきがされたみたいです

エロ漫画家兼業の少年漫画家の方みたいですね

最近ですと
私屋カヲル VS 結城焔 - Togetter
http://togetter.com/li/258181
こどものじかん(10) (アクションコミックス)こどものじかん(10) (アクションコミックス)
(2011/06/10)
私屋 カヲル

商品詳細を見る

めがねーちゃん (ヤングガンガンコミックス)めがねーちゃん (ヤングガンガンコミックス)
(2012/01/12)
私屋 カヲル

商品詳細を見る

なんかで見かけた人みたいです

フラクタルの件でもあれですが
思ったことそのまま書くってのは
言わんとすることは理解できますが
どうなんでしょ

ガンガンオンラインでオリジナルか
ビッグガンガンでの作画担当
あたりが有力なのかもしれませんね

男子高校生の日常 単行本紹介

スクウェアエニックス
WEB漫画雑誌ガンガンオンラインで連載中の
男子高校生の日常の感想及び紹介

風が強い日に
河原で本を読んでいたヒデノリ
後ろから見知らぬ少女
がやってきてすぐ後ろに座る
女の子にかっこいい姿を見せようとして
『風が騒がしいな』
とセリフを出してしまうが
いった端から心の中では後悔してしまう
しかし、少女も
『でも、この風泣いてます』
と話に乗ってくれて・・・・
男子高校生の日常 1 (ガンガンコミックスONLINE)男子高校生の日常 1 (ガンガンコミックスONLINE)
(2010/02/22)
山内 泰延

商品詳細を見る


文学少女の真面目なセリフの時と
それ以外の時の
表情のギャップ
タダクニの発言と心の中の葛藤
颯爽とやってきて
『どうやら風が街によくないものを運んできちまったらしい』
と言ってすぐ紅潮するヨシタケ

すべての行動が面白さに直結していて
場の空気に関して
うまく使いこなした
素晴らしい名作ギャグです


フラッシュアニメ
http://www.square-enix.com/jp/magazine/ganganonline/comic/danshinichijyo/_flv/auth720.html

2chのスレッドまとめサイトで見かけ
有名になった第4話です
自分もそこから購読はじめたくちです

作画に関してはあまりうまい人ではありません

ですが、漫画の単行本を読むと
声を出して笑うほどおもしろい作品です

また、自分自身が体験したであろう
青春時代の体験や思い
友人とのやり取りなど

ギャグ漫画ではありますが
まるで、
過去の青春を追体験
しているような
哀愁を時折感じられます

女性キャラに関しても
見た目は特筆すべき絵ではないんですが
りんごちゃん
文学少女
顔が描かれてない
タダクニの妹
であっても
ストーリーから内面が見え
可愛らしく思える
男子高校生の日常セレクション~ガンガンOFFLINE 高校生白書~(よりぬき+描き下ろし+ポスター付録)男子高校生の日常セレクション~ガンガンOFFLINE 高校生白書~(よりぬき+描き下ろし+ポスター付録)
(2011/12/29)
不明

商品詳細を見る

Shiny tale [Type-C] 【初回限定盤】 ※「男子高校生の日常」アニメ盤Shiny tale [Type-C] 【初回限定盤】 ※「男子高校生の日常」アニメ盤
(2012/02/22)
Inc. Mix Speaker's

商品詳細を見る


現在のガンガンオンラインの看板として
これ以上ない名作だと思います
時折すべった回もありますが
昔そんなのもあったんぁーと
心あったかくみれます


男子高校生の日常 - 漫画 - ガンガンONLINE -SQUARE ENIX-
http://www.square-enix.com/jp/magazine/ganganonline/comic/danshinichijyo/


[ 2012/04/30 00:00 ] 既刊本紹介 | TB(0) | CM(0)

文章訂正

韓国人作家に関しての記事で

紛らわしい表現があったので修正しました

まことに申し訳ないです
[ 2012/04/29 16:33 ] その他の情報 | TB(0) | CM(0)

ガンガン系と韓国人作家

なんとなく取り上げるのまずいかなと思いつつも
取り上げてみます

スクエニ関係の雑誌
特にヤングガンガンでは
韓国人の作家が多数います
大きく分けて3種類の形で連載してます

原作・作画双方ともに韓国人作家
黒神(18) (ヤングガンガンコミックス)黒神(18) (ヤングガンガンコミックス)
(2012/01/25)
林 達永

商品詳細を見る

原作は日本人だが作画が韓国人作家
死がふたりを分かつまで(17) (ヤングガンガンコミックス)死がふたりを分かつまで(17) (ヤングガンガンコミックス)
(2012/04/25)
たかしげ 宙、DOUBLE-S 他

商品詳細を見る

FRONT MISSION DOG LIFE & DOG STYLE(8) (ヤングガンガンコミックス)FRONT MISSION DOG LIFE & DOG STYLE(8) (ヤングガンガンコミックス)
(2011/12/24)
太田垣 康男

商品詳細を見る

ケイオスリングス パク・ジンジュン

原作が韓国人、作画は日本人神と一緒に 原作:Ju Homin

判断がつかないのもありますが
わかってる範囲だとこんなところです
うろ覚えも含まれるのでミスありましたらこめよろです

出版社の立場からすると
ラノベの記事でも触れましたが
作画担当の漫画家の確保の需要はかなり高いです
ラノべ以外でもアニメコミカライズ・原作付き漫画・ゲームコミカライズ他etc

ですが作画クオリティーの高い作家を集めるのは
会社からするとかなり大変です

日本人作家で能力が高い人の数も限られるため
需要に対して供給が追い付いてません

クオリティーが高い漫画家を確保しやすい
韓国人漫画家が多く連載している背景です

韓国人漫画家の事情は
韓国の漫画(マンファ)業界自体それなりの漫画家層はあるが
違法dlなどの要因で
かなり厳しい現状にあります

韓国人漫画家の中でも上位に位置するグループは
日本での連載で活路を見出さなければならない
労働対価が安いというのも
その分アシの数を増やせますので重要です

と、書いてる分には
原作を日本人が作画韓国人は
バラ色なんですが
いろいろと問題はあります

ネット(特に2ch系)において
ある種の拒否反応を引き起こしてしまう点

黒神でありましたが
文化背景の違い
女性に対して
師匠が・主人公と幼馴染が・・
と直接は書きませんが
いろいろとあったわけです

物語の本筋は王道ですし
クオリティは高いのですが
必要性がない描写の部分でorzって感じです

あともう一つ問題点がありまして

作画のクオリティは高いのですが
線が太すぎる 等

癖が強いのも難点の一つですね

そのため
韓国ブーム?の流れ
を先取りするための
原作パク・ジンジュンの神と一緒
では日本人作家に作画を任せて連載されています


[ 2012/04/29 02:00 ] 考察系 | TB(0) | CM(2)

ガンガンオンライン感想4/26更新2/2

男子高校生の日常(5) (ガンガンコミックスONLINE)男子高校生の日常(5) (ガンガンコミックスONLINE)
(2011/12/22)
山内 泰延

商品詳細を見る

教科書のほうかよw
クラスまちがえてるとかおもった俺はorz

月刊少女野崎くん(1) (ガンガンコミックスONLINE)月刊少女野崎くん(1) (ガンガンコミックスONLINE)
(2012/04/20)
椿 いづみ

商品詳細を見る

やっぱこのクラスメート
最高にかわいいな瀬尾さん

さばさばした感じがなかなか

いやぁーこういうカップルネタも
なかなか乙なものですねー

クラスメート、上村ユウカはこう言った。(1) (ガンガンコミックスONLINE)クラスメート、上村ユウカはこう言った。(1) (ガンガンコミックスONLINE)
(2011/12/22)
桜井 慎

商品詳細を見る


なんとかうつ状態から脱したユウカだけど
委員長が予想通り・・・orz
語られたようで
語られてない世界です
外側にはいったい何があるんだろう

ここからどう話を持っていくか期待してますw

ビッグガンガンの方向性 雑誌戦略研究1コミカライズ

ビッグガンガン
はヤングガンガン増刊が
昇格してできた
スクエニ系で最も若い
月刊誌です

ビッグガンガンは
既存の道とは異なるコミカライズの道をゆこうとしてるのではないか

今号から
よいこの君主論  架神 恭介+辰巳 一世


次号から
石ノ森章太郎原作
2012年公開劇場版サイボーグ009のコミカライズ


原作 桜庭 一樹
伏 贋作 里見八犬伝
2012年公開劇場版アニメ 伏鉄砲娘の捕物帳
のコミカライズも告知されました

連載中の物で

階段途中のビッグノイズ 越谷 オサム


サカサマのパテマ


などコミカライズ連載の強化
をはかっています

ここで注目なのは

よいこの君主論
伏 贋作 里見八犬伝
階段途中のビッグノイズ


この小説原作の3作品は

別の出版社から刊行されている
文藝春秋 幻冬舎 筑摩書房

一般的なラノベではない

という共通点があります

世間一般は出版不況です
出版社としてどんな手を使ってでも売り上げを伸ばしたい

何故スクエニで
特にビッグガンガンで
コミカライズをするのか

考えられるのは

表紙に掲示されことにより
比較的安価に宣伝効果が得られる


表紙に掲示されことにより
比較的安価に宣伝効果が得られる


能力が高い漫画家を提供できる


アニメ化、コミカライズの実績があり
新たな読者層の発掘

幻冬舎に関してはコミック誌を持っているが
この点を重視したはず


角川には頼めない

4に関しては
ラノベジャナイ小説をアニメにする先駆者
は角川です


実績はあるが
自社コンテンツを優遇するのが
明らかですしね

有力漫画コンテンツを持たない
出版社などから
有力な小説を提供してもらい
コミカライズ・アニメ化
という流れに注目していきたいです

[ 2012/04/28 18:00 ] 考察系 | TB(0) | CM(0)

ガンガオンライン感想4/26更新1/2

売り上げ上位陣勢揃いの
今週のガンガンオンライン
感想書くの多いので2回に分けます

ばらかもん 1 (ガンガンコミックスONLINE)ばらかもん 1 (ガンガンコミックスONLINE)
(2009/07/22)
ヨシノ サツキ

商品詳細を見る

少しん長めの東京編もようやく終了
過去話もさらっと
もりこんでくるとこ
マジ好きです
母親が想像以上に
息子依存すぎるw
空気といいストーリーもよく
なんかいいですわぁー

藤村くんメイツ 1 (ガンガンコミックスONLINE)藤村くんメイツ 1 (ガンガンコミックスONLINE)
(2010/02/22)
敷 誠一

商品詳細を見る

エロイベントキターー
連続湯上り目の保養になりました
本当にありがとうございました
さいごの
あの流れでの
愛してるよ
はいいですねー
真伝勇伝・革命編 堕ちた黒い勇者の伝説 1 (ガンガンコミックスONLINE)真伝勇伝・革命編 堕ちた黒い勇者の伝説 1 (ガンガンコミックスONLINE)
(2010/12/22)
ほづみ りや

商品詳細を見る

原作外伝以外既読
今回で最終回です

物語上ライナとシオンが
原作1巻の最後で再開したシーン
居眠り王国の語りで終わりました
原作やアニメを見てた人にとっては
どこか懐かしさと
彼らに待つ運命
を考えると感慨深いです


黄昏乙女×アムネジア 無料公開1話
すこし画質荒すぎだろ・・

フラクタル騒動の背景

事件の流れ
結果が、芳しくなかった
フラクタル第1巻Blu-ray【初回限定生産版】フラクタル第1巻Blu-ray【初回限定生産版】
(2011/04/22)


商品詳細を見る

のコミカライズを担当した漫画家が
ブログにおいて
心情の吐露をしてしまい
つまらないと発言してしまい
結果、監督がコミカライズを停止すべきだ
と大騒動になった件です

フラクタル(1) (ガンガンコミックスONLINE)フラクタル(1) (ガンガンコミックスONLINE)
(2011/01/22)


商品詳細を見る

ブログやツィッターという公開のツールで
自分の本名がわかるかたちで相手を批判した
という直接的原因はわかってるので
それは置いといて

背景的な問題は
コミカライズ作家を取り巻く環境だろう

禁書目録
デュラララ
の様にアニメ終了後も
売り上げや人気を維持できる作品はあまりない
とある魔術の禁書目録(インデックス) (電撃文庫)とある魔術の禁書目録(インデックス) (電撃文庫)
(2004/04)
鎌池 和馬

商品詳細を見る


視聴者はアニメ中は湧き上がる購買意欲があるが
終わってしまうと熱が覚めてしまうし

アニメ終了後もある程度(大体3冊)
本を書いて
終了というパターンが非常に多い

作者にとっての
フラクタルに関しての環境は

漫画家としてコミカライズでちからつけてと言われて断れなかった
金銭的にも(印税の見込みが低い)
時間的な拘束(1年以上)
特に作品に対しての共感もないまま
絵を書くだけの仕事で
アニメ制作者側はすでに撤収してるのに
自分だけが敗戦処理をさせられている
そして、読者すらいない

この点に関しては同情するしかないですね
担当としてもケアすることは
できなかったのかなと
フラクタル(3)(完) (ガンガンコミックスONLINE)フラクタル(3)(完) (ガンガンコミックスONLINE)
(2012/01/21)


商品詳細を見る


作画に関しても素晴らしい作家さんでしたが
次回作の話も聞きませんし
あったとしても
スクエニではかかないとおもいます

漫画家は絵をかく機械ではないですし

コミカライズ自体
アニメ会社、出版社、漫画家の信頼関係が構築
してなければならないと思います

望まぬ連載(作品に愛をもてない)
を強いることの対価は
想像以上に重いものだと思います

できれば、この様な事は繰り返してほしくないですし
よりよき信頼関係の元、作品を作ってもらいたいです

[ 2012/04/27 05:45 ] 考察系 | TB(0) | CM(0)

死がふたりを分かつまで(17) (ヤングガンガンコミックス)感想

原作:たかしげ宙、
作画:DOUBLE-S
ヤングガンガンで連載中の
死がふたりを分かつまで(17)


原作のたかしげ宙さんは
サンデーで連載されていたスプリガンの原作者でもあります

盲目の剣士 土方 護
未来を見通す少女 遠山 遥
その二人を中心に描かれるハードアクションデス

作画に関してもすばらしく
アクションシーンは必見です

現在、七月鏡一原作の『JESUS 砂塵航路』闇のイージス



とクロスオーバー中です
(特別出演している感じです)

両方の作品原作を見ていないのですが
キャラクターも魅力を感じる
用描かれています

17巻においては
漆黒部隊(ブラック・ユニット)
との戦闘の激化
遂に主役キャラ同士の戦闘に突入!

漆黒部隊(ブラック・ユニット)
が使う
最新テクノロジー
を搭載した
分銅・ナックル・ブーメラン
など発想に驚きましたし
それに対抗するための
戦闘描写など圧巻です

不満点があるとすれば
キャラクターを多く描いてしまうせいで
本筋の流れがかなり
遅くなってしまっているところです


気になりましたら
こちらで立ち読みできます
死がふたりを分かつまで 作品紹介 ヤングガンガン YOUNG GANGAN OFFICIALSITE
http://www.square-enix.co.jp/magazine/yg/introduction/shigafuta/

[ 2012/04/27 00:25 ] 新刊感想 | TB(0) | CM(0)

更新に関しての連絡

書きたいことは山ほどあれど
書く時間が足りないので
記事に関して
1日最低1回の更新にします
考察関係の記事の比重が増すかもしれませんが
ご容赦をorz
[ 2012/04/26 23:49 ] その他の情報 | TB(0) | CM(0)

黄昏乙女アムネジアはなぜ盛り上がらないのか その背景

黄昏乙女 × アムネジア 第1巻 [Blu-ray]黄昏乙女 × アムネジア 第1巻 [Blu-ray]
(2012/06/27)
代永翼、原由実 他

商品詳細を見る

ファンとしてはあれなんですが
作品内容とは別な部分での考察中心

原因は、
TV放送局が少なすぎる
というものですが
その背景には
有料配信ビジネス
が深くかかわっています


スクエニのアニメ方針に関しては
アニメ・アニメ スクウェア・エニックス 田口浩司氏インタビュー(1)
http://animeanime.jp/feature/interview/mrtaguchi.html

ここに書いている考えかたによれば

原作を宣伝するフリーコンテンツであるべきです

TV放送というものは

宣伝効果がありますが

莫大な放送権料がかかります

ならば
ニコニコ動画などの配信サイトでの
無料配信をおこなえばいい
と考えます
(ニコニコ動画が買い取りという形式でありますが)
咲-Saki- 阿知賀編 episode of side-A 第一局 [Blu-ray]咲-Saki- 阿知賀編 episode of side-A 第一局 [Blu-ray]
(2012/06/20)
不明

商品詳細を見る

に関してもニコニコで無料配信を行っています

公開された情報の中で最も気になるのは
有料配信を9社が行うということです
スクエニにとって
有料配信ビジネスに対しての実験的事例なのかもしれない

無料配信をすると有料配信に人が来ないため
無料配信をしないのではないか

放送局が少なく、無料配信もない

視聴者としてはあまりいい気分ではないですし
原作を見てくれる機会も減ることはどうなのという感じがします

ですが、作品を見ると

原作に関しても売れ行きはそこそこですし

今になって思うと
それに反して
作画クオリティーが高すぎる
との疑問もありました

有料配信ビジネスを試さざるをえない事情もあります

DVD・BDの売り上げは減少傾向であり
既存の体制をこのまま維持していくのはきつい


という避けて通れない事実です

黄昏乙女 × アムネジア が
何故試金石の対象になったかというと


看板ほどの部数ではないが
そこそこの部数があった

夕子さんによる
エロ要素が
あるので
DVD売り上げは安定するだろう
という観測
クイーンズブレイド リベリオン Vol.1 [Blu-ray]クイーンズブレイド リベリオン Vol.1 [Blu-ray]
(2012/06/27)
遠藤綾、小林ゆう 他

商品詳細を見る

一騎当千 XTREME XECUTOR 第六巻 [DVD]一騎当千 XTREME XECUTOR 第六巻 [DVD]
(2010/11/25)
浅野真澄、甲斐田裕子 他

商品詳細を見る

あたりの売り上げ
話題に対して異様に高いです
(視聴層とDVDを買う層が一致するため)

以上の様な理由が考えられます


否が応にも
有料配信への流れというものには
注目せざるを得ないかもしれません



[ 2012/04/26 12:00 ] 考察系 | TB(0) | CM(0)

ディメンションW(1)岩原 裕二感想

前作に関しての記事は
DTB漆黒の花 外伝系コミックス特集
http://squareenixshinjya.blog.fc2.com/blog-entry-43.html

ディメンションW(1) (ヤングガンガンコミックス)ディメンションW(1) (ヤングガンガンコミックス)
(2012/04/25)
岩原 裕二

商品詳細を見る

amazon紹介分より
“来たるべき世界”へ、ようこそ!
コイルと呼ばれる発明品の誕生によりエネルギー問題が解決した2072年。不正コイルの回収屋マブチ・キョーマは、とある依頼の最中に謎の美女と遭遇する。それは、新次元「W」の扉を開く運命の出会い…!


簡易あらすじ

ロボット少女ミラと回収屋
マブチキョーマ
との近未来アクションです
ミラの開発者の娘と妻を殺害した
巨大企業ニューテスラの犯人とは
また、ルーザーという覆面の怪盗の目的とは

練りに練られた世界設定、

キャラクター造形もすばらしく
登場人物1人1人がキャラウターが立っており

ミラは可愛らしい仕草と
機械的なパーツと
人間に準じたパーツが
うまい具合に組み合わさった
いいロボ娘でかなりこのみです

自分は特に
ルーザーが好みです
派手好きだが盗みを失敗するという
エンターティナーという表の顔と
それにかくれた裏の目的
造形言い回しなど
かなりわくわくさせてくれます

ロボとオヤジの組み合わせというと
SoltyRei Vol.1 通常版 [DVD]SoltyRei Vol.1 通常版 [DVD]
(2006/01/25)
斎藤桃子、中田譲治 他

商品詳細を見る


COWBOY BEBOP the Compilation 2 [DVD]COWBOY BEBOP the Compilation 2 [DVD]
(2001/09/25)
山寺宏一、石塚運昇 他

商品詳細を見る

を思い出しますね
近未来系アクション
が好きな人にお勧めですね

1話立ち読みはこちら
ディメンションW 作品紹介 ヤングガンガン YOUNG GANGAN OFFICIALSITE
http://www.square-enix.co.jp/magazine/yg/introduction/dimensionw/
スクウェア・エニックス マガジン&ブック TVCM
http://www.square-enix.com/jp/magazine/tvcm/comic/2012_04_comic_02/index.html

[ 2012/04/25 21:19 ] 新刊感想 | TB(0) | CM(0)

ソウルイーターノット! 外伝系コミックス特集4

4回目は
ガンガンの看板作家である
大久保 篤先生の
ソウルイーター (1)ソウルイーター (1)
(2004/06)
大久保 篤

商品詳細を見る

の外伝
ソウルイーターノット!です
ソウルイーターノット! (1) (ガンガンコミックス)ソウルイーターノット! (1) (ガンガンコミックス)
(2011/09/22)
大久保 篤

商品詳細を見る

ソウルイーターで描ききれなかった
設定の裏側を描くというだけあって

戦闘要員ではないが
武器化などの技能を持った
ノットクラスでの

ハルバートツインテ黒髪娘の春鳥つぐみ
巨乳天然ボケの多々音めめ
ツンデレ金髪お嬢様のアーニャ

との基本的に友情という名の
百合描写が多い漫画です
バトル部分に関しても
なかなか醍醐味があります

原作キャラに関しても
随所に登場し
物語に関わってきます
緋弾のアリアAA(1) (ヤングガンガンコミックス)緋弾のアリアAA(1) (ヤングガンガンコミックス)
(2011/03/23)
赤松 中学、橘 書画子 他

商品詳細を見る

のアリア先輩の役割が
ソウルイーター 16 (ガンガンコミックス)ソウルイーター 16 (ガンガンコミックス)
(2010/02/22)
大久保 篤

商品詳細を見る

マカ先輩的な感じですね

作画・キャラクター描写・ストーリー
すべてとっても素晴らしい
ソウルイーターの続編ですので

新たなる
ソウルイーターの世界を再発見できるため
ソウルイーターを見たことある人
には必見ですね

新規の方にとっても
この機会に
本編共々
お勧めします

ガンガンNET ソウルイーターノット!
http://gangan.square-enix.co.jp/introduction/souleater_not/
大久保篤:SOUL EATER:少年ガンガン試し読み:SQUARE ENIX
http://www.square-enix.co.jp/magazine/tachiyomi/souleater/Contents/#


B壱 1 (ガンガンコミックス)B壱 1 (ガンガンコミックス)
(2002/03/22)
大久保 篤

商品詳細を見る

の頃から単行本を買ってるので
かなり思い入れがあります

[ 2012/04/25 18:00 ] 既刊本紹介 | TB(0) | CM(0)

咲-Saki-阿知賀編 第3話 接触

さすがに地方大会で3話使って
4話で龍門渕だと思ってました
見るまでは・・
咲-Saki- 阿知賀編 episode of side-A(1) (ガンガンコミックス)咲-Saki- 阿知賀編 episode of side-A(1) (ガンガンコミックス)
(2012/03/24)
小林 立、五十嵐 あぐり 他

商品詳細を見る

というわけで
咲-Saki-阿知賀編 第3話

もうある意味
かませ以上の何かで
晩成高校ダイジェストで粉砕!

ドラ7の8000オール!!

妹さんすごい

でも、この能力って攻めに強いけど
対戦相手にネタばれすると
すさまじく危険度高いですよね

まるで一人
アカギ 17 (近代麻雀コミックス)アカギ 17 (近代麻雀コミックス)
(2005/06/07)
福本 伸行

商品詳細を見る

鷲頭麻雀!!

ドラは公開された情報なので
ドラを集める力=手札公開プレイ
ですね
まぁ、そこは
未公開情報である

カン!!
裏ドラが!!!!

的な流れですかね

大会終わると練習試合で
龍門渕メンバーの登場
咲 -Saki- 3 (ヤングガンガンコミックス)咲 -Saki- 3 (ヤングガンガンコミックス)
(2007/11/24)
小林 立

商品詳細を見る

いつみても全員キャラがたってていいですね

そして、穏乃の目が
うたの☆プリンスさまっ(音符記号) プリンスのささやきドラマCDうたの☆プリンスさまっ(音符記号) プリンスのささやきドラマCD
(2010/08/25)
ドラマ、一ノ瀬トキヤ(宮野真守) 他

商品詳細を見る

orz

決勝へ移動中
全国の2位の高校に会うのですが

倒れかけて
助けに行くところの動き
明らかに・・
コールドキャスト製胸像 トキ リペイントVerコールドキャスト製胸像 トキ リペイントVer
()
ハピネット

商品詳細を見る

そして遂に接触する

魔王咲!!

全キャラすごくかわいったのですが

ネタ的にすごくおいしかったです

全国出場ということで
画面に本編のキャラが出てきてわくわくしてきますねー
本格麻雀!
は次回をお楽しみですねー

[ 2012/04/25 12:35 ] アニメ感想 | TB(0) | CM(2)

TARI TARI 来月ガンガンJOKERでコミカライズ

ガンガンJOKERで
PA WORKS制作の
TARI TARIのコミカライズ
がきまったそうです
次回予告 - ガンガンJOKER -SQUARE ENIX-
http://www.square-enix.com/jp/magazine/joker/next/index.html

花咲くいろは(1) (ガンガンコミックスJOKER)花咲くいろは(1) (ガンガンコミックスJOKER)
(2011/03/22)
P.A.WORKS

商品詳細を見る

という良い作品のコミカライズの縁かな
ガンガンjoker
オリ・コミカライズ連載陣
連載陣含めてどんどん強力になってますね

アニメ「TARI TARI」公式サイト
http://www.taritari.jp/

ワーキングとサーバントサービス2新刊に特装版

WORKING! ! (11) 初回限定特装版 (SEコミックスプレミアム)WORKING! ! (11) 初回限定特装版 (SEコミックスプレミアム)
(2012/11/24)
高津 カリノ

商品詳細を見る

サーバント×サービス (2) 録り下ろしドラマCD付き 初回限定特装版 (SEコミックスプレミアム)サーバント×サービス (2) 録り下ろしドラマCD付き 初回限定特装版 (SEコミックスプレミアム)
(2012/11/24)
高津 カリノ

商品詳細を見る


ことりちゃん(男)のねんどろぷちと
特装版cdがつくそうです

ワーキングの限定版かったら
いろいろ人間としてダメな気がするけど・・
一瞬イイナとおもってしまったorz


緋弾のアリアAA 外伝系コミックス特集3

3回目は
ヤングガンガンで連載中
緋弾のアリアAA
です

MF文庫で
赤松中学氏が
連載しており
緋弾のアリア (MF文庫J)緋弾のアリア (MF文庫J)
(2008/08)
赤松 中学

商品詳細を見る

数年前、アニメ化もされました
緋弾のアリア Bullet.1 [Blu-ray]緋弾のアリア Bullet.1 [Blu-ray]
(2011/06/22)
釘宮理恵、間島淳司 他

商品詳細を見る


本編に関しては、
防弾制服だから大丈夫
パンチラしながら
自動ロボットに銃撃ってたアニメ
位しか記憶にないので
変なこと言ってる場合があるかもしれませんが
御容赦をorz

(amazon紹介分より)
あたし、アリア先輩と戦姉妹になる!
間宮(まみや)あかりは、事件解決のため武装を許された探偵「武偵(ぶてい)」を目指し、東京武偵高校に通う1年生。
最強のSランク武偵、神崎(かんざき)・H・アリアに憧れるあかりは、上級生下級生ペアの特訓制度「戦姉妹(アミカ)」に志願、戦妹となる権利を賭けてアリアと勝負!
あかりは最下位クラスのEランク武偵だが大丈夫か!?

緋弾のアリアAA(2) (ヤングガンガンコミックス)緋弾のアリアAA(2) (ヤングガンガンコミックス)
(2011/07/23)
赤松 中学、橘 書画子 他

商品詳細を見る


赤松 中学さんがシナリオも描いている
緋弾のアリアの外伝です
とある科学の超電磁砲 7―とある魔術の禁書目録外伝 (電撃コミックス)とある科学の超電磁砲 7―とある魔術の禁書目録外伝 (電撃コミックス)
(2011/12/17)
鎌池 和馬

商品詳細を見る

と同じ形式での連載方法になります

外伝ではありますが
AA単品でも物語としてしっかりしていますし

原作読者へのフォローである
原作キャラの登場
に関してもしっかり押さえてあります

男キャラはmob以外登場しません

また、百合的な表現
が多い作品でもあります
咲-Saki 1 (ヤングガンガンコミックス)咲-Saki 1 (ヤングガンガンコミックス)
(2006/12/25)
小林 立

商品詳細を見る

連載している雑誌なので特に問題はありません

序盤は

主人公あかりとアリアとの戦姉妹試験
アリアに関しては面倒見がいい先輩として描かれてます

その後
友人との決闘

その後はチーム集め・チーム戦・運命の宿敵との勝負

男はいませんが
かなり、少年漫画的な

熱い展開

なので見てて飽きませんね

原作者好きな人にも
そうじゃない人にも
お勧めです

↓こちらで3話まで試し読みができます
立ち読み ヤングガンガン YOUNG GANGAN OFFICIALSITE
http://www.square-enix.co.jp/magazine/yg/browsing/
緋弾のアリア - ニコニコチャンネル


[ 2012/04/24 19:00 ] 既刊本紹介 | TB(0) | CM(0)

咲-Saki-阿知賀編 episode of side-A 第2局「始動」ニコニコ

ニコニコで公式配信開始


アムネジアは4・27に
1話を配信予定

[ 2012/04/24 15:43 ] 配信アニメ | TB(0) | CM(0)

田口浩司氏インタビュー

スクエニの役員(出版部でいちばんえらい人)田口浩司氏の
2010年ごろのインタビューです
読んでみるとスクエニの出版アニメに対する
編集の姿勢などがわかるとおもいます

アニメ・アニメ スクウェア・エニックス 田口浩司氏インタビュー(1)
http://animeanime.jp/feature/interview/mrtaguchi.html

連載開始のころから経営の視点で
アニメ化まで見据えてるからこそ
スクエニ関係のアニメって
最近は結構あるんですね

[ 2012/04/24 12:41 ] 考察系 | TB(0) | CM(0)

野崎君売り切れ気味?

ネット各所で野崎君の売り切れ報告を見ました
近場の本屋も売り切れてましたね。
毎度のことですが
スクエニ
刷るのシビアですしね
月刊少女野崎くん(1) (ガンガンコミックスONLINE)月刊少女野崎くん(1) (ガンガンコミックスONLINE)
(2012/04/20)
椿 いづみ

商品詳細を見る

『月刊少女野崎くん1巻』&『俺様ティーチャー13巻俺様ティーチャー 13 (花とゆめCOMICS)』発売記念椿いづみフェア開催!!

の影響でフェア店舗だけうってないのだと思いましたが

amazon
通常5~7日以内に発送します。
配送センターに在庫ないの確定ですね

発売日は1-2日配送だったので
これはかなり売れてますね

ガンガン系だと、男日・モテナイ以来ですね
これは・・多分、アニメ化ライン乗ったかな?
男子高校生の日常 1 (ガンガンコミックスONLINE)男子高校生の日常 1 (ガンガンコミックスONLINE)
(2010/02/22)
山内 泰延

商品詳細を見る

私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い!(1) (ガンガンコミックスONLINE)私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い!(1) (ガンガンコミックスONLINE)
(2012/01/21)
谷川 ニコ

商品詳細を見る



購読者としてはうれしい限りです

[ 2012/04/24 01:15 ] 新刊感想 | TB(0) | CM(0)

マテリアルパズル 輪廻のラグランジェ外伝系コミックス特集2

という名の
ラグランジェ暁月のメモリア連載中の
吉岡 公威先生特集

マテリアル・パズル 1 (ガンガンコミックス)マテリアル・パズル 1 (ガンガンコミックス)
(2002/06/22)
土塚 理弘

商品詳細を見る

の外伝である
マテリアル・パズル ゼロクロイツ 1 (1) (ガンガンコミックス)マテリアル・パズル ゼロクロイツ 1 (1) (ガンガンコミックス)
(2009/02/21)
土塚 理弘

商品詳細を見る

の作画担当もしていました
原作の土塚 理弘先生は
BAMBOO BLADE 6 (ヤングガンガンコミックス)BAMBOO BLADE 6 (ヤングガンガンコミックス)
(2007/09/25)
土塚 理弘

商品詳細を見る

の原作担当者でもあります

メカ描写
キャラクター描写
に関してもかなりなもので、
特にミト様は可愛らしく
また、共感を覚えるような描写がなされており
素晴らしかったです
マテリアル・パズル ゼロクロイツ 3 (ガンガンコミックス)マテリアル・パズル ゼロクロイツ 3 (ガンガンコミックス)
(2009/11/21)
土塚 理弘

商品詳細を見る

ですが、
元作品自体がニッチなことと
戦闘が
ヒロイック・エイジXIII [DVD]ヒロイック・エイジXIII [DVD]
(2008/06/04)
矢崎広、石川由依 他

商品詳細を見る

のような
巨大な魔物でロボットと戦うという
かなり今のトレンドから
はなれたものだったのも惜しまれます

輪廻のラグランジェ~暁月のメモリア~(1) (ヤングガンガンコミックス)輪廻のラグランジェ~暁月のメモリア~(1) (ヤングガンガンコミックス)
(2012/01/21)
吉岡 公威

商品詳細を見る

あらすじ(amazonより)
惑星デ・メトリオにあるパイロット養成機関・王立軍教育航空アカデミーで訓練を積むイゾ。その前にこの星の王女であるユリカノが教育実習生として現れ、イゾはキリウス、アレイ、サヌといった曲者達と共にユリカノの指導を受けることになる。王女であるユリカノに反抗し、敵対心を抱く者も出てくるが、それらを乗り越え一同の絆はより強くなっていく…。運命に翻弄されながらも、絆の輪廻を咲かすファンタスティック青春活劇!

本編みてた人には第1クール最後で
謎空間でまどかと対話していた人で
ヴィラジュリオの妹です

キャラクター描写やロボに関しても
かなりよく描写されており
本編の前日譚として見ごたえがある内容です

特にユリカノや褐色系のサヌ
のサービスシーンも完備です

今のところは本編放送中とのこともあり
核心的な内容はあまりないですが
ラグランジェの世界観を深めたい人にとっては
必見の出来の作品です

立ち読みリンク
マテリアル・パズル ゼロクロイツ
http://www.square-enix.com/jp/magazine/ganganonline/comic/zero_k/index.html
輪廻のラグランジェ ~暁月(あかとき)のメモリア~ 作品紹介 ヤングガンガン YOUNG GANGAN OFFICIALSITE
http://www.square-enix.co.jp/magazine/yg/introduction/lag-rin/
BAMBOO BLADE 作品紹介 ヤングガンガン YOUNG GANGAN OFFICIALSITE
http://www.square-enix.co.jp/magazine/yg/introduction/bamboo/


[ 2012/04/23 20:30 ] 既刊本紹介 | TB(0) | CM(0)

スクエニとマーケティング(書店関係編)

ネットでの通販が
一般的となった昨今ですが
大部分の本の購入場所は
書店になります

書店を制する者は
漫画を制する的な感じでいきます

最新の漫画が出たとき

第1話の読み切り
小冊子を
書店向けに配布してるみたいです

自分が確認した範囲だと
3月期
咲-Saki- 阿知賀編 episode of side-A(1) (ガンガンコミックス)咲-Saki- 阿知賀編 episode of side-A(1) (ガンガンコミックス)
(2012/03/24)
小林 立、五十嵐 あぐり 他

商品詳細を見る

君と僕。(11) (ガンガンコミックス)君と僕。(11) (ガンガンコミックス)
(2012/03/27)
堀田 きいち

商品詳細を見る

4月期(アムネジア3月かもorz)
黄昏乙女×アムネジア(7) (ガンガンコミックスJOKER)黄昏乙女×アムネジア(7) (ガンガンコミックスJOKER)
(2012/04/21)
めいびい

商品詳細を見る

クラスメート、上村ユウカはこう言った。(2) (ガンガンコミックスONLINE)クラスメート、上村ユウカはこう言った。(2) (ガンガンコミックスONLINE)
(2012/04/21)
桜井 慎

商品詳細を見る

とアニメ化中なものと
上村ユウカは意外でしたが
売り出していくもの
(男子高校生の日常も1巻出るとき小冊子見かけました)

小冊子に関しては
他の雑誌でもやっていますが
スクエニにとって
売っていきたい本を知るには便利ですね

別の件で、気になっているのは

駅中などの本屋に設置されている
コンパクトサイズの液晶テレビで

スクエニ関係のアニメPV

ゲーム関係PV
スクウェア・エニックス マガジン&ブック TVCM
http://www.square-enix.com/jp/magazine/tvcm/comic/2012_04_comic_02/index.html
などが流されていることです
(自分の近くの本屋だけだったらすみません)

スクエニ以外のPVなどを
流しているのを見たことないので

スケエニ側から
販売促進の一環で
提供されてるみたいですね

牙の旅商人 1 (ヤングガンガンコミックス)牙の旅商人 1 (ヤングガンガンコミックス)
(2010/11/25)
七月 鏡一

商品詳細を見る

などで、単行本の帯に有名作家の推薦文が書いてあった時は驚きましたが
繰繰れ! コックリさん(1) (ガンガンコミックスJOKER)繰繰れ! コックリさん(1) (ガンガンコミックスJOKER)
(2011/12/22)
遠藤 ミドリ

商品詳細を見る

絶対☆霊域(1) (ガンガンコミックスJOKER)絶対☆霊域(1) (ガンガンコミックスJOKER)
(2011/01/22)
吉辺 あくろ

商品詳細を見る

などに
藤原ここあ・めぃびぃさんの推薦文
がついてるのを見かけました

やはり、
有名作家・好きな作家が推薦してるから
買ってみようという
心理が働き売り上げが上がるみたいですね

追記 今月のジョーカーの帯は
次にアニメ化する
ジョーカー漫画だったかな
(全部の単行本についてたけど)

[ 2012/04/23 18:07 ] 考察系 | TB(0) | CM(2)

咲小ネタ

『咲-Saki-』永水女子石戸霞さんのおっぱいがデカすぎて異常事態萌えオタニュース速報
http://otanews.livedoor.biz/archives/51877301.html
すごく大きいです。

DTB漆黒の花 外伝系コミックス特集 

25日に岩原 裕二先生のディメンションWが出るのを記念して
アニメ漫画ラノベの外伝系コミックス特集です

DARKER THAN BLACK ~漆黒の花~

DARKER THAN BLACKシリーズで
キャラクター原案を務めた
岩原 裕二先生による
DARKER THAN BLACK-黒の契約者-
直後を描いた作品です

岩原先生は
劇場映画化された
いばらの王
の作者でもあります

原作アニメを見たことない人であっても
漆黒の花だけでも
話として読みごたえがあり
外伝の域を超えて一つの話として
面白いものとなっております

少し黒の性格が
少年雑誌的(少し熱血)になっている
という変更がされていますが

その変更ですら少し気になる程度なので
原作好きのかたには
新たなDTBの世界が開けると思います

簡易あらすじ

契約者ハーヴェストと黒の対立
契約者になりたい月森梓へハーヴェストから送られた漆黒の花
様々な勢力の思惑の中月森梓が選ぶ選択とは

ヤングガンガン連載なので
暴力描写や性描写をにおわせるものはありますが
かなりお勧めです


気になったらこちらをどうぞ
DARKER THAN BLACK -漆黒の花- 第1話:暗雲:ヤングガンガン立ち読み:SQUARE ENIX
http://www.square-enix.co.jp/magazine/tachiyomi/darker_than_black/Contents/

[ 2012/04/23 12:00 ] 既刊本紹介 | TB(0) | CM(0)

クラスメート、上村ユウカはこう言った。(2) 桜井 慎 感想

奇行・電波的発言をする電波なクラスメート
上村ユウカ
そんな彼女に声をかけたことにより
白崎修士は不幸にも上村に付き纏われることになり
(amazon紹介分より)
クラスメート、上村ユウカはこう言った。(1) (ガンガンコミックスONLINE)クラスメート、上村ユウカはこう言った。(1) (ガンガンコミックスONLINE)
(2011/12/22)
桜井 慎

商品詳細を見る

ガンガンオンラインで連載中の
上村ユウカの2巻が発売されました

1巻は男子高校生の日常の山内 泰延先生のイラスト+推薦文付きでした

世界観をわかり安く言うと
少しSF設定寄りの
Angel Beats! (1) -Heaven's Door- (電撃コミックス)Angel Beats! (1) -Heaven's Door- (電撃コミックス)
(2010/12/18)
浅見百合子

商品詳細を見る

(隔離された世界。人間と同じ用に動くNPC)
なのかなと思っています
主要登場人物も少なめな・・
Angel Beatsは世界の謎を解くというよりも
登場人物の選択に重きを置いていた作品ですが

上村ユウカの場合は
今のところ
この世界はなんなのか
その中での上村ユウカの役割はなんなのか
って部分が中心ですね

奇行・電波的発言をする上村ユウカの奇行
及び
お色気シーン!
も見どころがありますね

ここから2巻ネタバレ含む
クラスメート、上村ユウカはこう言った。(2) (ガンガンコミックスONLINE)クラスメート、上村ユウカはこう言った。(2) (ガンガンコミックスONLINE)
(2012/04/21)
桜井 慎

商品詳細を見る



2巻は
上村ユウカの過去
物語の鍵となる
塔の捜索
管理者?の登場
がメインでした

上村ユウカの現時点での
この世界の認識
も詳しく述べられました
まだ、物語でいうところの問題提起な部分ですが
興味深い世界観なので気になって購読中です

こちらで1話最新話が読めます
クラスメート、上村ユウカはこう言った。- 漫画 - ガンガンONLINE -SQUARE ENIX-
http://www.square-enix.com/jp/magazine/ganganonline/comic/classmate/
追記 4・22分のレビュー終了
   ゾンビッチに関しては購入を見合わせました
   そのためレビュー予定もなしにしますorz
   書いてほしい記事がありましたらコメで受け付けますのでよろしくお願いします
   Gファンタジー関係とすごく古いものは少しきついですが。
[ 2012/04/22 19:15 ] 新刊感想 | TB(0) | CM(0)

黄昏乙女×アムネジア(7) めいびい感想

黄昏乙女×アムネジア(7) (ガンガンコミックスJOKER)黄昏乙女×アムネジア(7) (ガンガンコミックスJOKER)
(2012/04/21)
めいびい

商品詳細を見る

ネタバレ含むので注意
巻数的にはオリテンエンドだと

アニメと無関係になるかも?



アニメにおける鈴
にあたる櫛に関するフラグ回収
櫛に関して言えば
たぶん、妹さん関わってるだろうな
と思ってはいましたが

庚 紫子(夕子さんの妹・庚 霧江の祖母)
前巻から登場してましたが

今回の巻で
表夕子さんは見えないが
裏夕子さんは見えてる
描写がありました

あと、黒い絵の作者も庚 紫子ですかね

幽霊に関して小此木 ももえに黒い影として見えたように
妹さんにとって夕子さんは恨みに包まれてなければならない?
恨みのない夕子さんは存在しないと思っている?

妹さんは当時の事情を深くまで知っているのではいか
死体の場所を知っているのか
知っていても介入できないのか

大きく歯車が回りだしてきましたね

旧校舎の幽霊夕子さんが校舎からでれないということも言及されました
貞一君との絆が限りがあること

夕子さんは消えることが幸せなのか
旧校舎の束縛を逃れ
貞一君に取りつくべきなのか

大穴は霧江と憑依?w

なかなか考えさせられますねぇ

1話立ち読み
黄昏乙女×アムネジア - 連載作品 - ガンガンJOKER -SQUARE ENIX-
http://www.square-enix.com/jp/magazine/joker/series/amnesia/index.html

[ 2012/04/22 12:17 ] 新刊感想 | TB(0) | CM(0)

ガンガンオンラインとネットメディア

先月、男子高校生の日常のアニメが好評のうちに終了しました
男子高校生の日常 スペシャルCD付き初回限定版 VOL.1 [Blu-ray]男子高校生の日常 スペシャルCD付き初回限定版 VOL.1 [Blu-ray]
(2012/04/03)
入野自由、杉田智和 他

商品詳細を見る

単行本も累計145万部となりかなり好調です

私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い!(以下私もて)
も10万部を突破したそうです

この2つのヒットの背景には作品力が高いというのもありますが
ネットメディアの影響がかなり大きいです

男子高校生の日常の場合

ガンガンオンラインは初めブラウザでの公開形式だったため
第4話の男子高校生と文学少女が2ch各所でおもしろいと話題になりました
今日は風が騒がしいぜ・・
男子高校生の日常 1 (ガンガンコミックスONLINE)男子高校生の日常 1 (ガンガンコミックスONLINE)
(2010/02/22)
山内 泰延

商品詳細を見る

それらの話題を2chのまとめサイトなどで取り上げられることで
ネットで有名なネタとして扱われました

自分もガンガンオンライン見始めたきっかけも
まとめサイトなどで見かけたことです
自分と同じような感じの人も結構多いのかもしれません

1巻発売時のポップもネットで話題のマンガが発売という形でした

結果アニメ化されるというのは感慨深いです


私もての場合は少し流れが異なります
私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い!(1) (ガンガンコミックスONLINE)私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い!(1) (ガンガンコミックスONLINE)
(2012/01/21)
谷川 ニコ

商品詳細を見る

この作品がネットで話題になったのは
2chではなく
海外サイトである
4chでカルト的な人気が火が付きました
(まぁ、ファンサブという、ブラックな部類ですが・・)

翻訳!翻訳ゥ! Web漫画「私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い!」への海外反応
http://cosmoneapolitan.blog.fc2.com/blog-entry-57.html
という形で海外の反応系サイトに逆輸入されたあと
2chなどで海外の反応の記事をもとにしたスレなどが出来
一気に拡散した形になります
私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い!(2) (ガンガンコミックスONLINE)私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い!(2) (ガンガンコミックスONLINE)
(2012/05/22)
谷川 ニコ

商品詳細を見る

作品が売れるためには面白いというのが大前提ですが
宣伝というのも大事で見られなければ埋もれてしまいます

オンライン漫画とネットメディアが
高い親和性を持つことによって
話題のコミックを生み出すことが出来たのかと思います

追記
ファンサブはブラックなんですが
私モテ1巻の帯に海外の2ch的な掲示板で話題と出してたので、
利益になるなら黙認という立場なんじゃないかと思います

1話最新話立ち読み
男子高校生の日常 - 漫画 - ガンガンONLINE -SQUARE ENIX-
http://www.square-enix.com/jp/magazine/ganganonline/comic/danshinichijyo/index.html
私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い!- 漫画 - ガンガンONLINE -SQUARE ENIX-
http://www.square-enix.com/jp/magazine/ganganonline/comic/watashiga/

[ 2012/04/22 00:00 ] 考察系 | TB(0) | CM(0)

アカメが斬る!(5) (ガンガンコミックスJOKER)タカヒロ、田代 哲也感想

少し前に、アニメ化もされた
真剣で私に恋しなさい! (1) (角川コミックス・エース 302-1)真剣で私に恋しなさい! (1) (角川コミックス・エース 302-1)
(2010/10/26)
犬江 しんすけ

商品詳細を見る

のゲーム版のシナリオを勤めた
タカヒロさんが原作、作画田代 哲也
ガンガンJOKERで連載中の
アカメが斬る!(5) (ガンガンコミックスJOKER)アカメが斬る!(5) (ガンガンコミックスJOKER)
(2012/04/21)
タカヒロ、田代 哲也 他

商品詳細を見る

の5巻のレビューです

異世界能力バトル物です
反乱軍の殺し屋集団
(必殺仕事人的なもの)
ナイトレイドと
腐敗に満ちた帝国軍との戦いが描かれてます


絵に関してはアクは強いものではないのですが
スクエニ系としては
残虐描写が結構きつい部類に入るので
そういうのが嫌いな人にはきつい感じですね
4巻までで味方キャラ2人死亡というハイペースです

4巻が結構脱線気味で、
メインヒロインそっちのけで
敵の女司令官
アカメが斬る!(4) (ガンガンコミックスJOKER)アカメが斬る!(4) (ガンガンコミックスJOKER)
(2012/01/21)
タカヒロ、田代 哲也 他

商品詳細を見る

を口説いて寝返らせようと努力する話(失敗しましたが。)
原作者が姉キャラ好きなせいでもあるのですが、

5巻は
終始戦闘+補充戦闘員の紹介話
がメインでした

敵部隊のはじめの
刺客ポジションなせいで
敵が雑魚兵連れて集団で攻めてくるのを
ぼこるのメインでしたので
盛り上がりにかけましたね。

にしても糸使いのラバックの戦闘方法が
アラクニド 1 (ガンガンコミックスJOKER)アラクニド 1 (ガンガンコミックスJOKER)
(2010/07/22)
村田 真哉

商品詳細を見る

とかぶりまくるのどうにかしてくださいw


5巻の表紙の人は今回あまり活躍しません(敵キャラですorz)

こちらで1話の試し読みができます
アカメが斬る! - 連載作品 - ガンガンJOKER -SQUARE ENIX-
http://www.square-enix.com/jp/magazine/joker/series/akame/index.html
アラクニド - 連載作品 - ガンガンJOKER -SQUARE ENIX-
http://www.square-enix.com/jp/magazine/joker/series/arachnid/index.html


[ 2012/04/21 21:16 ] 新刊感想 | TB(0) | CM(0)

黄昏乙女アムネジア第2話感想

原作でいう第1話の部分からはじまりました
黄昏乙女 × アムネジア 第1巻 [Blu-ray]黄昏乙女 × アムネジア 第1巻 [Blu-ray]
(2012/06/27)
代永翼、原由実 他

商品詳細を見る

話に関しては

櫛から鈴に変更していたので
予想はついていましたが

細部の演出
話の流れ
などが微妙に変更されている
など原作読者としては気になる部分はありましたが

作画に関しては
かなり美麗な背景ですし

シャフト的な演出
かなりコメディチック
に改変されてますが
アニメ単体で見ても面白いです

夕子さんはすごい妖艶です

今回からOP/EDが両方見れるようになりました
OPはタイトロゴの表示が変わってましたね

OPは
第5回アニマックス全日本アニソングランプリ優勝者 鈴木 このみ
さんが歌ってる層です
TVアニメ「 黄昏乙女(たそがれおとめ)× アムネジア 」 オープニングテーマ「 CHOIR JAIL 」( クワイア ジェイル)TVアニメ「 黄昏乙女(たそがれおとめ)× アムネジア 」 オープニングテーマ「 CHOIR JAIL 」( クワイア ジェイル)
(2012/04/25)
鈴木このみ

商品詳細を見る


今回から始まったED
夕子さんが教室で歌い続ける
ものでしたが
奥井亜紀さんのうたがよかったです
TVアニメ「 黄昏乙女(たそがれおとめ)× アムネジア 」 エンディングテーマ「 カランドリエ 」TVアニメ「 黄昏乙女(たそがれおとめ)× アムネジア 」 エンディングテーマ「 カランドリエ 」
(2012/05/23)
奥井亜紀

商品詳細を見る

奥井さんというと
〈ANIMEX1200 Special〉(9)魔法陣グルグル オリジナル・サウンドトラック Vol.2〈ANIMEX1200 Special〉(9)魔法陣グルグル オリジナル・サウンドトラック Vol.2
(2005/07/06)
TVサントラ、奥井亜紀 他

商品詳細を見る

のハレルヤが印象深いですね

漫画第1話立ち読み
黄昏乙女×アムネジア - 連載作品 - ガンガンJOKER -SQUARE ENIX-
http://www.square-enix.com/jp/magazine/joker/series/amnesia/index.html


[ 2012/04/21 19:04 ] アニメ感想 | TB(0) | CM(4)
プロフィール

えーさん

Author:えーさん
はじめまして。
スクエニ関係の漫画アニメの考察・感想・2chネタなど書いてます

ブロとも申請フォーム
最新記事
ブログ村ブログパーツ(β)
えーさんさんのランキング
えーさんさんのランキング集計結果