発売から1週間たってるので軽く流しで全体の感想を書きます
■咲2期決定ということもあり表紙は咲です
タコスは、以前だと息切れしやすい選手だったのですが、持続力が向上したこともあり
速攻で高い打点よりも、早さ+連荘を狙っていくというプレイの変化が表現されておりキャラの成長が見えるいい回でした
新キャラ勢は今のとこ様子見といったところでしょうか?
個人戦上位者もいることを考えるとこのままタコスの独壇場ではなさそうですが…
■俺修羅・アイマス4コマページ数は少ないですが俺修羅の4コマはサービス満点で随所に挟むネタ(初夢・テレビ通販風の写真販売etc)読んでて面白くて最高ですw
アイマス4コマも、諸星きらりのネタ(高身長ネタ・変顔)が結構おもしろかったです
■キッドアイラックキッドに関しては、あまり好きじゃない作品ですが
話の転換点に差し掛かっており、人を笑わせるとは何かという根源的な話題を取り上げており盛り上がってきています
(問題は、この作品この展開に持っていくまで10話前後使っており、終始暗い空気が漂っていたのでこのまま話折り畳み?的な感はします)
■荒川アンダーザブリッジ亀有のフリーダム(楽屋で真っ裸など)なキャラは読んでて面白かったのですが、亀有病が正直ないわ。。
■輪廻のラグランジェ暁月のメモリア次回で最終回です
結構好きな作家なんですが。ロボ戦が基本がっかり感(フロミなどと比べると)が漂うのは仕方ないのですが・・・
サヌは毎度ながら可愛いのですが、アニメとの整合性どうとるのかは気になるところです
サヌが死なないでウォクスコアの暴走を止める方法・・次回が気になります
■ブラックパレード個人的評価が低い作品ですが
次号最終回ということもあり、いい感じにフジノとの関係改善をしています
今までの流れからすると正直腑に落ちない感じがしてモヤモヤしますが・・
(正直なところ、もっと凄惨なオチなのを別な意味で期待していたのですが)
■のらウサギ狩りあほっぽいノリと可愛らしい作画で読み切りの中だとかなり好みな作品です
大佐がバカで無能ですごくいいわぁw
■総評キッドとブラパが内容が改善しているということもあり
(この2作が今までのもやもや感の原因だったわけで・・・・)
全体通してよかったかなという印象を受けます