fc2ブログ

スクエニ漫画感想雑記

スクエニ(漫画)に関する考察・感想・2chネタなどを更新
2025 04123456789101112131415161718192021222324252627282930312025 06
カテゴリー  [ ヤングガンガン感想 ]

ヤングガンガンno4感想

■サンレッド
今号で一番よかったのは、サンレッドでタイザくんの合コン話がすごく良かったです!!
何気ない出会いの描写がなかなかツボにはまりました

■荒川アンダーザブリッジ
村長権限による改名ネタ+本筋が動き始めたということもあり久々に笑えました


■思春期のアイアンメイデン
パンク??な人生に憧れるツインテ後輩キャラ登場!!
個人的には、ヒロインよりこのキャラのほうがこのみかなぁ
ギャグっぽいノリもあってかなりいい回だったです

■総評
WORKINGは佐藤さんの告白シーン・俺修羅4コマは女子メンバーでエロ本?鑑賞・ごるもあで毒舌ロリ登場(初めて面白かった)などよかった話は幾つかありギャグ・4コマは好調なんですが
ストーリー物の個人的目玉作品がなく(特に、死がふたの今の展開があまり??燃えないのがデカイですが)ページ数でみるとガッカリ感が多かったなと思える出来でした

まあぁ、読んでない作品が2つ終了するのは良かったかなといったところですが…


■読み切り攻勢に関して 駄文(基本愚痴)
ヤンガンの状況からいって、新連載攻勢が来るのかと思ってましたが・・・
読み切り攻勢を始めたのにはある種びっくりしました(※3月に1本新連載はあるみたいですが)

現状、ゴッホ・4駒・のらうさぎetcなど連載をスタートとするか不明なものも多いですし
(読み切り10回目とか・・・・読み切りだけで、単行本出すのは意味が分からないわ…)
契約上有利?とか諸般の事情はあると思いますが・・・・
さすがに、2-3回で連載の判断しようぜ・・・・・

また、編集が新連載を吟味しているのかも疑問なところです

新連載を数多く回せばいつかはヒット作が出るという理論は理解できなくはないですが
最近の新連載・読み切りに限らずその作品に需要はあるの?ってものが、多すぎます
無駄玉が多すぎて、ヒット作が出てこないようにも感じられます
[ 2013/02/01 23:12 ] ヤングガンガン感想 | TB(0) | CM(0)

ヤングガンガン2013no3感想

■緋弾のアリアAA
アリア先輩が久々に登場して2Pカラーを締めていましたw
鯱との戦闘は、ひかり以外戦闘シーンがなかったのでその補填とアリアの見せ場といったところでしょうか?

意外と対ひかり戦あっさり終わった感がありますが、これはこれで短編としては良かったかな

■咲
タコス大活躍!!かと思ったがそんなことはなかったぜ!!

試合内容は、個人戦3位の強豪ということもあり、臨海の辻垣内に終始押されがちではあったのですが・・
降りるところは降りるという姿勢を見せ、防御の甘さを克服してきている面が見られ中々燃えるいい展開ですねー

次号から、ガイトさん覚醒ということで楽しみです!!

■輪廻のラグランジェ 暁月のメモリア
最終回です
サヌは生きてウォクスコアは停止再封印、、タイラー大佐は部下とともにレガリテ艦船に特攻死・本編にはしっかりつながっている形で終わっているのですが・・・・

色々なフラグ(ドゥノミー達が持ってたメモリアって何?・闇の御子等)が投げっぱなしな形になっており
ウォクスコアの停止も、周りが危機を煽ってた割にはあっさり収束してしまい拍子抜けといった感じでした
売り上げの様子みて1巻分話短縮orアニメ同様の設定はご想像に的な感じなのかな?

絵柄は非常に好みでしたし、キャラ同士のやり取りも見ていて面白く
なによりサヌが可愛かった作品でした
吉岡先生の次回作に期待しています

■総評
牙旅の長期休載が発表され、すごいテンションが落ちてましたorz(各種情報見ると、年単位?)
キャタピラーは本編キャラも出てきて、初期と比べて個人的評価も鰻登りでwwかなり楽しく読めています
その反面、前回、キッドが上向くかと思ったけど、また不穏な空気が立ち込めてきてがっかり

今回 ラグラン、次回にブラパ・夏色キセ が最終回になり
ケイオスリングトとシエシラバスもラスト近いのでそろそろ新連載攻勢かな?

新連載の内容見て、いろいろ考える予定です



[ 2013/01/22 00:42 ] ヤングガンガン感想 | TB(0) | CM(2)

ヤングガンガンno2感想

発売から1週間たってるので軽く流しで全体の感想を書きます

■咲
2期決定ということもあり表紙は咲です
タコスは、以前だと息切れしやすい選手だったのですが、持続力が向上したこともあり
速攻で高い打点よりも、早さ+連荘を狙っていくというプレイの変化が表現されておりキャラの成長が見えるいい回でした
新キャラ勢は今のとこ様子見といったところでしょうか?
個人戦上位者もいることを考えるとこのままタコスの独壇場ではなさそうですが…

■俺修羅・アイマス4コマ
ページ数は少ないですが俺修羅の4コマはサービス満点で随所に挟むネタ(初夢・テレビ通販風の写真販売etc)読んでて面白くて最高ですw
アイマス4コマも、諸星きらりのネタ(高身長ネタ・変顔)が結構おもしろかったです

■キッドアイラック
キッドに関しては、あまり好きじゃない作品ですが
話の転換点に差し掛かっており、人を笑わせるとは何かという根源的な話題を取り上げており盛り上がってきています
(問題は、この作品この展開に持っていくまで10話前後使っており、終始暗い空気が漂っていたのでこのまま話折り畳み?的な感はします)

■荒川アンダーザブリッジ
亀有のフリーダム(楽屋で真っ裸など)なキャラは読んでて面白かったのですが、亀有病が正直ないわ。。

■輪廻のラグランジェ暁月のメモリア
次回で最終回です
結構好きな作家なんですが。ロボ戦が基本がっかり感(フロミなどと比べると)が漂うのは仕方ないのですが・・・
サヌは毎度ながら可愛いのですが、アニメとの整合性どうとるのかは気になるところです
サヌが死なないでウォクスコアの暴走を止める方法・・次回が気になります

■ブラックパレード
個人的評価が低い作品ですが
次号最終回ということもあり、いい感じにフジノとの関係改善をしています
今までの流れからすると正直腑に落ちない感じがしてモヤモヤしますが・・
(正直なところ、もっと凄惨なオチなのを別な意味で期待していたのですが)

■のらウサギ狩り
あほっぽいノリと可愛らしい作画で読み切りの中だとかなり好みな作品です
大佐がバカで無能ですごくいいわぁw

■総評
キッドとブラパが内容が改善しているということもあり
(この2作が今までのもやもや感の原因だったわけで・・・・)
全体通してよかったかなという印象を受けます


[ 2013/01/11 20:36 ] ヤングガンガン感想 | TB(0) | CM(0)

ヤングガンガンno1感想3(ディメンションw・プラスチック姉さん)

■ディメンションw
八十湖編はクライマックスへ

榊四十郎の死の真相・登場人物の素顔が明らかになります

全体的に、ミステリー要素が強い八十湖編で、こういうのもたまにはありかなといった話感じでした
(悪くはないのですが、劇的によくもないといった感じ)

ナンバーズコイルって何でもアリ(隔離次元・人間のコピーなど)・味方側の登場人物導入回?といった感じでしょうか



■プラスチック姉さん
クリスマス回姉さんDJで大暴走ww

くだらな過ぎる下ネタwだけど、一番笑えたひどいネタでしたww



[ 2012/12/23 21:39 ] ヤングガンガン感想 | TB(0) | CM(0)

ヤングガンガンno1感想2(ワーキング・ラララ・暁月のメモリア)

■ワーキング
轟さんがシャトーブリアンをサトーブリアンと言ってしまうところが可愛かったですw

佐藤さんは、店長には勘違いされていましたがw
いつも通りへたれでしたw



■ラララ
金田一先生の新連載2回目です

主人公が仕事(主夫)を甘く見ているというのは、分からんでもないのですが・・・・

題材はアリかなとは思うのですが、今のところはよいか悪いかよくわかりません

実利部分(家事・仕事)での関係に終始しているので
お手伝いさん ではだめなのかという部分が見えてこないので判断しかねるところです

■輪廻のラグランジェ暁月のメモリア
ロボ戦はアニメで見てることもあって、やっぱ動かないと映えないなぁ・・・
超絶作画なら話は別ですが、そのライン求めるのは無理すぎるし

ストーリーに関しても、テディアとドゥノミーの絡み(絆)が、今までなかったのでどうにもドゥノミーの豹変はどうなんだろ?

という感が、あります

好きな作品ではあるんですけど、アニメも終了して少し熱が冷め始めた感は否めません
作品も、クライマックスに向かっていますのでtvアニメとどう折り合いをつけるのか気になるところです

[ 2012/12/23 21:12 ] ヤングガンガン感想 | TB(0) | CM(0)

ヤングガンガンno1感想(ハイスコアガール・キャタピラー・オシエシラバス)

■ハイスコアガール
ビッグガンガンからの出張掲載版です
サブヒロイン コハルさんメイン回になります

絵は独特ですが、女子視点で見た、お色気ゲームが溢れるスケベでアホなw当時のゲームセンターが描かれています

販売促進漫画としては、本編大体?こんな感じなのでよくできた読み切りでした

微妙に、今月のビッグガンガンの連載のネタバレ要素もあります!
(受験番号見れば先月の段階でもわかっていたことですが)



■キャタピラー
主人公トコトン強キャラです
本編でのリオックがアネさんといってる段階で大体対戦結果は読めてましたが・・・
ダメージ分散も言ってることはわかりますが、インパクトが薄いなぁ

もう一つの戦いである、花蟷螂vs紫鯱
裸のデブオッサンイッパイorz
なのは置いといて、見た目少女だと戦闘の画面映えがいいです!!

紫鯱は痛がってはいますが、変装している上から攻撃してダメージ与えられてるのかこれ・・??



■オシエシラバス
すごく久しぶりに、ちび先生の掛け合いが見れて面白かったです

おまけ4コマや本編の流れから6巻で終了といった感じでしょうか?
作者別連載始まってますし、社会と理科の先生でない段階で・・
理系・文系選択すらないということか・・・orz


[ 2012/12/23 16:59 ] ヤングガンガン感想 | TB(0) | CM(0)

ヤングガンガンno24感想2(咲・ワーキング・死がふたりを分かつまで ・俺修羅4コマ)

■咲
準決勝開始!

有珠山高校+野依理沙(新プロ)+村吉みさき(新アナウンサー)+善野元監督(姫松高校)が初登場
など盛りだくさんです

有珠山高校は、先鋒の選手(前髪で目が隠れている)以外は、意図的に描写を少なめにして読者の期待を高めてる感じです
顔面偏差値結構高そう?

新プロは、口下手キャラらしく可愛らしいです
解説はどうするんだという感じですが、アナウンサーがきつめに突っ込んでキーワード引っ張り出すといった感じ?
最近新キャラでプロがよくでるのって、DVD付録のプロ麻雀カードの関係?+今後へ(プロ編??)の地ならしと?

所々、白いコマがあるのですが・・噂だと、間に合わなかったとかどうとか
(善野元監督も白いのですが、周りのコマはしっかりしてるので仕様っぽいです)



■ワーキング
相馬さんが、ボッチネタでいじられますw
そして、今までの事を反省して改心しそうで・・・しなかったですw
少し、相馬さんらしくないかなという話でしたが、これはこれで楽しめました



■死がふたりを分かつまで
ずっと。戦闘回が続いている状況だったので
源田刑事が、護の師の死亡した件で護を敵視しているという設定あったのすっかり忘れたましたorz

新たなる事件が舞い込むのだが・・・

井川の妹の死に関係する人物の再犯で、ジュリエットがやる気なところを見ると
女性への暴行殺人犯か・・

護の憎いなら殺してやるという言葉を見ると、護とネットワークの理念の不一致にスポットを当てた展開になりそうで、激動の展開の予感です!!



■俺の彼女と幼なじみが修羅場すぎる4コマ
クリスマスパーティをするために、鋭太をあの手この手で誘惑しますが・・・・

ラノベ主人公補正で、次々と女性キャラを籠絡?させていく展開はさすがとしかw
そして、愛衣が最終的にボッチ展開というひどい落ちでしたw

男主人公(4コマ版)は、かなり好感が持てるいいキャラですし
ギャグの質もいいですし、キャラも可愛いですし、毎度ながら素晴らしい出来です

[ 2012/12/10 12:12 ] ヤングガンガン感想 | TB(0) | CM(0)

ヤングガンガンno24感想1(牙の旅商人・キャタピラー ・緋弾のアリアaa)

■牙の旅商人
父親を殺され、自分の身を汚されたハイドラを殺すために、ロニアは他者の被害を顧みない憎悪を振りまく者と化しています
ロニアを救うためにソーナは、彼女を殺すという決断を迫られます

自分と同じハイドラ復讐を目指す彼女を殺す決断をソーナがしなければならないのは悲劇としか言いようがなく、中々魅入られる話でした

バルザールが繰り出す隷竜vsロニアをしてから、ロニアとの決着でしょうか?
鍵の書の所在が判明してない中、まだまだ物語から目を離せないです



■キャタピラー
花蟷螂vs紫鯱のバトルは、相手が、変装して襲ってくるというので虫の特徴を生かしていた見てて面白いです
画面的にも、ゴス少女(だが、男・・)が戦ってるのは画面的に映えます!

エロ要素が見ててなえる系のエロなのが残念ですが、芋虫以外が攻撃している部分以外は見てて面白いです
(リオックの目が小さすぎるのもかなり違和感ありますがw)



■緋弾のアリアaa
本家と分家の因縁の戦い・必殺技同士のぶつかり合い

やってる話には、ガチバトル物なんだけど・・・・

主人公は、残念体型の下着姿で型を取ったり・・・
相対する褐色キャラも、また、百合キャラかよwww

いい意味で、あほなのりで面白かったです



[ 2012/12/09 23:48 ] ヤングガンガン感想 | TB(0) | CM(0)

ヤングガンガンNo23感想2(緋弾のアリアAA・ 思春期のアイアンメイデン・俺修羅4コマ)

・緋弾のアリア AA
間宮あかり・間宮ひかり 2人の鷹捲(たかまくり)がぶつかり合う!!
文章で書くと、熱いバトル展開なんですが・・・・

制服だけが吹き飛び、下着姿に!!

どんな一騎当千だよこれw
新キャラ見てると、閃乱カグラに似たようなのいた気がするww

これよりも強い技があるんだ!!
とラストに双方言い出しましたが、どっかで聞いたことあるなーという展開でしたw



・思春期のアイアンメイデン
渡辺静先生の新連載第3回目です

幼馴染のヒロインには、自分以外の好きな人が!!

どっかで見たような展開ですがw
主人公は、正体ばらして妨害してやるぜ!!と悪役のような表情をして宣言するのだったが・・

逆に、ヒロインから主人公を押し倒す展開になり気が動転してしまい
秘密を守り、恋をサポートすることを約束させられてしまいましたw

女子から押し倒す展開とかなかなかいいものでしたこれでいいものですねw

主人公が気が動転しすぎるのを見ると
実際、男女感の性への認識の差?が実感できます

・俺の彼女と幼なじみが修羅場すぎる4コマ
期末の勉強をする主人公えーたをデートに誘いだす選手権開催!!
(女性陣は勉強しないでも大丈夫なのかなww)

チケットが余っているというべたな漫才をしたり
勉強を家で教えてほしいと頼んだり(そんなの10分で教えるよと答えるKY主人公w)
勉強を体で押してあげますと誘惑したりと奮闘するのですが・・・

結局、新キャラの男?がすべてを持っていくという落ちでしたw

デフォルメ絵も可愛らしいですし、ギャグも面白かったですw
「プギャー」と指差してる絵がすごくよかったです!
[ 2012/11/19 23:55 ] ヤングガンガン感想 | TB(0) | CM(0)

ヤングガンガンNo23感想1(牙の旅商人・咲・WORKING)

・牙の旅商人
ソーナが救おうとした議長の娘ロニア
彼女こそ、この都市で行われている兵虐殺の真犯人だった!

今思うと、ハイドラに襲撃されたのに議長を生き残ってるのが布石だったみたいです
読んでる当初はなんで、ロニアは覚醒してないんだろとか思ったけど・・

書の行方が知れぬ状態なので、もう少し状況が2転3転しそうです
ハイドラとソーナの結末はどうなるのか次回が気になります



・咲
前回に引き続き、和から見た阿知賀勢への思い+臨海女子視点です

和の胸が小学校のころから胸がデカイ!!
タコスとアコが小学時代似ていたという展開でした
(今じゃ、完全別キャラですがw)

阿知賀主人公については、名前確認程度というひどい扱いでしたがw

後半は、臨海女子視点です
何か、可愛らしい学ラン羽織った江戸っ子の新キャラキターー

と思ってましたw正体は先方の眼鏡でしたw
何かこういう、微調整のこの作品だとよくありますね
(最近だと、大天使になった方がいましたがw)

あと、臨海の長身黒人キャラのダヴィン(ダヴァン?)はラーメン愛好家みたいです

子供キャラが応援してくれるシーンあったんですが・・・・・
眼鏡の能力で出した精霊か何かとか一瞬思ってしまいましたww



・WORKING
小鳥遊と山田兄、能力は双方高いのに評価が2分しているわけ

小鳥遊は害がない変態ですけど、山田兄は害がある変態だからなぁw

山田兄は、妹を理解しようと努力はしているんですが
女の子に目がいきすぎww

[ 2012/11/19 23:52 ] ヤングガンガン感想 | TB(0) | CM(0)

ガンガンオンライン11/1更新(私モテ・魔女の心臓 )

・私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い!
マラソンネタです
なんか、外した感がすごくてちょっと微妙でした
共感できなくもないけど、ネタとして笑えないし可哀そうという共感もわかなかったorz



・魔女の心臓
人の血を浴び意思を失った人魚は、記憶を取り戻し泡となり海へと還っていく

ヴィオの『私の国で暮らさない?』と魔女に語りかける場面は、ヴィオの魔女への思いがにじみ出てて心揺れるイイシーンでした

また、魔女が旅を続ける理由も断片的に語られました
(姉妹が不死になった背景には、数多の犠牲?)

すこし、味気ない幕引きでしたが、全体通すとなかなかいい話でした



[ 2012/11/03 18:12 ] ヤングガンガン感想 | TB(0) | CM(0)

FRONT MISSION DOG LIFE & DOG STYLE最終回 感想(ネタバレあり)

ヤングガンガンで連載していたFRONT MISSION DOG LIFE & DOG STYLEが最終回になりました
ロボ戦闘・非情な現実を描くドラマ性・緻密な作画と非常に素晴らしい出来の作品で
原作者の仕事の都合上(ガンダムの新連載の開始)仕方のないことなのですが
終了は残念の一言に尽きます

前回、死んでいる目をした犬塚のシーンを見て戦争は終わったのだなと思ってましたが・・・
現実の世界でも、戦争はなくならない状況で最終的にわざわざ日本にいる真意がわかるシーンは驚愕の一言です

(ラストの東京へのミサイル攻撃は、フロントミッション正史にはない展開ですので原作ゲーム愛好者には不満みたいです

犬塚とタミラの会話の合間に、全てのEPがアップロードしたサムネという形で流れたのは感慨深かったですし

犬塚が求める戦争鈍く輝く人を見たいという欲望
それは、この漫画を読んでいる人にも当てはまるのではないかなとか思ってしまいます


[ 2012/10/08 13:21 ] ヤングガンガン感想 | TB(0) | CM(0)

ヤングガンガン感想2012年no20 10/5発売分 1(咲・WORKING・プラスチック姉さん)

・咲
前回に引き続き、阿知賀編との絡みが中心となります

アニメで放送された内容から、会話量が増量傾向となっており
すばら先輩(和達の中学時代の先輩)に関して触れるシーン等が追加されています

ついに、後半では、TVでもあった阿知賀との対面シーンです
内容は変わらないのですが・・・

穏乃の服の描写 (はいてないというより・・) がおかしすぎるしwww
こっち視点で見ると、本当にMOBっぽいのはどうなんだろw




・WORKING
店長による、パフェで心理診断回です!!

以外と当たっており、的をを得ているのが何とも

八千代さんのパフェには思うところがあるみたいですねw
(店長が恋の障壁になっているのは自覚しているみたいですし・・・なかよしエンドになりそうな気がしますがw)



・プラスチック姉さん
昔のマキマキのトウモロコシにかぶりつく写真をいじり倒す回です

まだ、そのネタひっぱんのかよw面白いからもっとやれw

コラ画像にして音楽付けるとか姉さん酷過ぎと思ったけどw
おかっぱの方が、もっと酷かったですw

[ 2012/10/08 10:30 ] ヤングガンガン感想 | TB(0) | CM(0)

ヤングガンガン感想2012年no14 8/3発売分 1(牙の旅商人・魍魎の揺りかご・WORKING)

・牙の旅商人
ソーナの誘拐・ガラミィとサベルの接触
と物語が動き始めました

ガラミィが何故ソーナを救ったのか?など気になる点はありますが
ソーナがさらわれた先に謎の美女が・・・
ロベールの件もあるので、あの黒い蟷螂か・その眷属か何かなのでしょうか・

個人的には、サベルが報告を受ける予定の前線の様子が気になるところです
カラディア側が有利になれば、アイリと結婚で手打ちというのも考えられますが
アイリ側がカラディア内で不利な状況であるということも変わりませんし
サベルが王にならない限りは処刑なので、読みにくいです



・魍魎の揺りかご
仲間を救うためにした滝川の作戦は成功するのだが、彼の意識は遠のいていく
沈没する客船から、ついに外への扉は開かれることになり、次週最終回になります

芹沢って、結局どうなったんだっけ・・
十字架狩りのおじさん倒したところまでは覚えているんだけど
その後の描写なかったよな・・

寄生虫物の定番で、死にゆく肉体からは出したのを的なのは・・・
鮎川さんが『魂は死なない』と断定していたので多分ないはず??

次回のこの作品の結末がかなり気になるところです



・WORKING
いろいろ、すごすぎて姉が全然勝てないw
(一枝姉さんは峰岸のせいで全然だしw・泉姉さんはこきつかわれてましたw当然、梢姉さんは忘れられてるという・・)
次の標的は宗太に・・・・これは・・店に来ますねw

次回もホント楽しみですw

[ 2012/08/04 20:03 ] ヤングガンガン感想 | TB(0) | CM(0)

ヤングガンガン感想2012年no14 7/20発売分 3(WORKING・輪廻のラグランジェ 暁月のメモリア・FRONT MISSION DOG LIFE & DOG STYLE・プラスチック姉さん)

・WORKING
なずな以外は、全員思うところがあって意気消沈ぎみですねw
帝王学やら、復縁などetcですが
今回のメインは、宗太なのは間違いないですねw
くるくる言ってて全然来ないまま就寝という時に

ついに、ラストページで小鳥遊母登場したのですが・・
外見は次女ベース?で髪がわかめなんですが、すごくやばそうな空気がしますね・・

次回、宗太の運命はいかに!!という感じでした


・輪廻のラグランジェ 暁月のメモリア
タイラの魔の手から逃れたイゾ達は、反ポリヘドロン義賊同盟(キッス)と接触する

最後に、イゾ達の学校の校長が出てくるなど
反ポリヘドロン義賊同盟がレ・ガリテ内部にかなり食い込んでいることが示されました
ヴィラジュリオの生存はタイラーも知っているなど、かなり広範囲に広がっているみたいですし
その事実を知れば、レ・ガリテ内部でキッスと接触する勢力も増えますしね

一方、タイラー側は
侍女テミスがモルスのテミスにより・・・(自主規制)という展開でした
また、ウォクスの場所をタイラは把握しているみたいで、パイロットとしてのサヌの確保がメインみたいです
コレットがジャングル周辺にいたことから調査済みという線もありますが
隠された何かがあるという線が濃厚ですね


・FRONT MISSION DOG LIFE & DOG STYLE
OSのウィルスによりヴァンツアーが次々に墜落していく・・・
クィーンもまたシステムに不調を来たす
その混乱の中、新は意識を取り戻す??

タミラがロケットで、脱出することになるなど
ロケットで全員脱出できないですが、OSへのウィルスの影響は深刻で羊たちの生き残りの可能性はかなり残されている感じです
兄弟・羊たち・戦争の結末は・・・
そして、レールガン装備の小暮少佐はいつ来るのか気になるところです


・プラスチック姉さん
学校を舞台にしたギャグ漫画で、登場人物が学生結婚しやがった・・・

いい意味で作者のセンスが狂ってて面白いですw
よんでて大爆笑してましたw

童貞でも結婚できてよかったですねw

佐々木さんの病んでるめがなかなかいいですねwww

[ 2012/07/22 11:12 ] ヤングガンガン感想 | TB(0) | CM(0)
プロフィール

えーさん

Author:えーさん
はじめまして。
スクエニ関係の漫画アニメの考察・感想・2chネタなど書いてます

ブロとも申請フォーム
最新記事
ブログ村ブログパーツ(β)
えーさんさんのランキング
えーさんさんのランキング集計結果