fc2ブログ

しゅーやの奇妙じゃない冒険

ゲームの攻略やレビューなどをやってます。できるだけ画像や動画を入れたいところ。当然のごとくリンクフリー。ゆっくりしていってね


DSドラクエⅤ レビュー7 魔界の王ミルドラース

ドラゴンクエストV 天空の花嫁
ドラゴンクエストV 天空の花嫁

ついに家族がそろい
グランバニアの国で平和に暮らすこともできる
しかし、父パパスの意思を継ぎ
母マーサの捜しに魔界へと出陣

魔界への行き方はエルヘブンの水路をひたすら北上したところにある
扉の中にある3つの女神像に
炎のリング、水のリング、命のリングをつけると魔界へ行ける

そして魔界に入ってすぐに賢者の石をゲットできるので
すばやさの早い王女にでも持たしておこう
HPが減ったときに勝手に使ってくれるのでとっても便利
最後の鍵を手に入れた後のアイテム回収で幸せの帽子を手に入れているなら
王女に装備させて魔法を使いたい放題。これまた便利

魔界には町はひとつしかないので
最後の町であるジャハンナで最後の装備を整える
ここのよろず屋で売っているエルフのお守りは便利で安いので
せめてメインメンバー分は買ってあげたいところ

メインメンバーの装備なんかは大抵落ちてるので
ここでは、水鏡の盾くらいを購入しとけばOK
すくなくとも王女には必ず装備を

ここで女神像につけた3つのリングを回収しておこう
特に命のリングは毎ターンHP10回復できるので
かなり有効なアイテム

そしてついに敵の本拠地である
エビルマウンテンに殴りこみ

エビルマウンテンから下に行ったところに
暗黒の双六場があるのでアイテムが欲しいなら
こっちを先に行ってもいいかも

特においしいと思うアイテムは無いんで
クリアのセレブリティパス(すごろくけんがなくてもすごろく可能)
だけ手に入れたら用無しか

何はともあれラストダンジョン
敵はかなりの強さ
しかもラスダンではモンスターが仲間にならないらしい
そんなわけで期待しても無駄

特に難しいギミックがあるわけでもないので
問題なく進んでいくことができるだろう

ついに、母マーサとの再会
と思いきやいきなりゲマにメラゾーマをかまされ瀕死に
ついにゲマとの決着をつけるとき
ゲマはかなりの強さだが
賢者の石があるので毎ターン使わせていればまず負けないだろう
やけつく息だけ怖いのでストロスの杖かキアリクを忘れずに

ゲマに引導を渡した後、マーサが大魔王の力を封印しようとするが
またもや攻撃を食らってぶっ倒れる
今度はどうやらダメのようです

かぁさーん!!!

そんな、あっけなすぎるよ・・・

ってな感じでソードマスターヤマトばりの急展開
その後パパスの霊とともに見守ってくれるようだ

・・・

これって別に殺される必要なかったよな・・・

その後、動く床の部屋で
聖なる水差しと太陽の冠をゲット
これでメガンテなんてなんのそのである

この部屋でついにメタルキングの出現を確認
メタルキングの倒し方は

・どくばり
・魔人の金槌
・2回攻撃
・パルプンテ
・せいすい


どくばり*3と魔人の金槌がいれば
2ターン逃げられんければまず倒せる
是非とも大量経験値をゲットしよう

聖なる水差しを使い
先に進んでいくとついに大魔王の姿が

ついにラストバトルの始まりである
SFCのときは第一形態の姿にはメガンテが効いたので
一瞬で終わらせることができたが
できない以上しょうがない
フバーハ、スクルト、バイキルトを駆使して集中攻撃

結構強いが賢者の石を使っていればそれほど困ることなく撃破できる

そして、ついに姿を現したミルドラースの第二形態
真のラストバトルが始まる
といっても結局のところやることは同じ
フバーハ、スクルト、バイキルトをかけてひたすらたたく

ただしかなりの確率でいてつくはどうをされるので
そのたびにかけなおすことを忘れずに
MPが足りなくなることも考えられるので
エルフの飲み薬か祈りの指輪が欲しいところ

できれば回復にベホマラーとザオリクを使えるメンバーが
王子以外に一人は欲しいところ
フバーハ、スクルトを使えるメンバーもできれば欲しい
王子一人にまかせっきりはなかなか大変

そしてついに魔界の王を倒して世界が平和に戻ってきた
マスタードラゴンにつれられて世界中の人に報告

テルパドールの姫様にも報告してやれよ・・・

そしてグランバニアの城に帰り
ダンスをしてエンディング
エンディング後にセーブすることになるのでちゃんと最後まで見よう
セーブすれば隠しダンジョン行くことができるようになる


というわけで無事クリア
クリア時のレベルとメンバーは
・主人公(36)
・デボラ(29)(バイキルト、ルカナン)
・王子(33)(スクルト、フバーハ、ベホマラー)
・王女(33)(バイキルト、ルカナン)
・ピエール(37)(ベホマ)
・ゴレムス(18)
・オークス(13)(ベホマラー、ザオリク)
・キングス(15)(フバーハ、スクルト、ザオリク)


カッコ内はクリアレベルと使える魔法
最後はルカナンきかないけどね
結局新しい仲間モンスターは無しorz

プレイ時間17時間ほど
小さなメダル55枚で
メタルキングの盾をもらった

さて後は裏ダンジョンでエスタークを倒して
最後のすごろく城攻略をするくらいか

たぶん更新は次が最終回
エスターク倒すまでと
道中の注意ポイントやオススメレベル上げ場所とかをまとめる予定

レビュー1(ファーストインプレッション)
レビュー2(ベビーパンサーの名前)
レビュー3(青年期序盤)
レビュー4(人生最大の選択)
レビュー5(青年期中盤)
レビュー6(青年期終盤)
レビュー7(ラストダンジョン)
レビュー8(裏ダンジョン攻略)
レビュー9(まとめ)


ドラゴンクエストV 天空の花嫁
ドラゴンクエストV 天空の花嫁
スクウェア・エニックス 2008-07-17
売り上げランキング : 1

Amazonで詳しく見る
by G-Tools
ファイアーエムブレム 新・暗黒竜と光の剣 ドラゴンクエストIV 導かれし者たち ヘラクレスの栄光 ~魂の証明~ ファイナルファンタジーIV スーパーロボット大戦Z 特典 スーパーロボット大戦Z Premium Z Disc付き
関連記事
rankにほんブログ村 ゲームブログへblogram投票ボタン

テーマ:ドラゴンクエスト - ジャンル:ゲーム

  1. 2008/07/22(火) 00:03:30|
  2. ニンテンドーDS
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<DSドラクエⅤ レビュー8 隠しダンジョン制覇 | ホーム | DSドラクエⅤ レビュー6 まずはアイテム集め>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://shuuya.blog114.fc2.com/tb.php/335-edb5d45c
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

カウンタ

Amazon

Nintendo Switch Joy-Con (L) / (R) グレー
Nintendo Switch Joy-Con (L) / (R) グレー
ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド COLLECTOR'S EDITION
ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド COLLECTOR'S EDITION
マリオカート8 デラックス
マリオカート8 デラックス
PlayStation VR
PlayStation VR

カレンダー

03 | 2025/04 | 05
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -

プロフィール

御咲 終夜

Author:御咲 終夜
オッスオラしゅーや
ゲームのレビューや攻略なんかを
いっちょやってみっか
参考になったら拍手とか押してくれたら
やる気が出るんだZE
リンクフリーなんで
記事なんかは自由に使ってくれたらいいZE
youtubeやニコニコにゲーム動画や
実況動画をアップ中
コメントしてくれると喜ぶZE
googleプラス1ボタンを入れてみたよ
押してみてね

instagram

@shu_ya007

人気記事

ブログパーツ

最近の記事

月別アーカイブ

カテゴリー

楽天


バナー


にほんブログ村 ゲームブログへ
にほんブログ村

リンク

サンクスリンク

このブログをリンクに追加する

オススメ周辺機器

アクセスランキング

アクセスランキング

RSSフィード