fc2ブログ

しゅーやの奇妙じゃない冒険

ゲームの攻略やレビューなどをやってます。できるだけ画像や動画を入れたいところ。当然のごとくリンクフリー。ゆっくりしていってね


コロコロに「パルテナの鏡」のARカード付いてたよ

新・光神話 パルテナの鏡
新・光神話 パルテナの鏡
今週の木曜日に発売の「新・光神話 パルテナの鏡
月曜日の時点でいくつかフラゲ報告がされているみたいだね
早く手に入れれた人はうらやましい限りだ

しかし、発売日前なので
まだネット対戦は出来ないはずさ


フラゲはおいといて
製作者である桜井さんツイートの通り
そのパルテナの鏡の中で使うことの出来るARカード
2012年4月号のコロコロコミックについてたよ


同封されていたARカードは4枚
その4枚は下記の通り
・ピット(決めポーズ)
・魔獣ツインベロス
・爆筒プレデター
・ナスビ使い


3DS付属のARカードを見た時から思っていたけど
相変わらずARカードは安っぽいよね
これでゲームより先にARカードが手元にあることに
明日購入予定のVジャンプとニンテンドードリームにも付いてくるので
ゲームを購入したときには手元に26枚のARカードがあるということになる

さすがにこれだけ数が多いと保管に困るよね
しかもARカードは結構ペラッペラなので
油断するとすぐに曲がってしまう

道具を持っている人なら
いっそのことラミネートしてしまうと安心だが
普通はそんな道具持ってないよね

そこでオススメするのが
100円ショップに売っている名刺入れだ
下手に折りたたんだりしないタイプのヤツがいいよ
なぜなら使いたい時に出しにくければあまり意味が無いからだ
表紙が硬いプラスチックになっていて
1ページ3枚入る72枚のやつがいい感じだ


ちなみにピット(決めポーズ)のカードの左下に
「AKDJ-403」という番号がある
これが通し番号だとしたら
これだけの種類があると考えられる
どうやらコンプリートは諦めた方がよさそうだ

といってもARカードが無くても
ゲームを楽しむことはできるので
あくまでもアクセント程度にどうぞ

一応、ARカードの付いてる雑誌を紹介しとくよ
コンプリートを目指すなら
雑誌の特典はかぶらないみたいだか
全部買っとかないとコンプリート出来ないみたいだね


雑誌とは違うVジャンプの攻略本
このARカードは限定品なのか
お菓子についてくるのと同じなのか判断不能


俺はコンプリートはあきらめたよ・・・
コンプリートを狙う人は頑張ってね


新・光神話 パルテナの鏡
新・光神話 パルテナの鏡
任天堂 2012-03-22
売り上げランキング : 2


Amazonで詳しく見る
by G-Tools
関連記事
rankにほんブログ村 ゲームブログへblogram投票ボタン

テーマ:3DSゲーム、3DSニュース、3DS情報 - ジャンル:ゲーム

  1. 2012/03/20(火) 19:11:24|
  2. ニンテンドー3DS
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<「第二次スパロボZ 再世篇」のPV第2弾が公開だ!! | ホーム | 無線LAN USBアダプタ「GW-USValue-EZ」レビュー>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://shuuya.blog114.fc2.com/tb.php/1832-98015ed5
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

カウンタ

Amazon

Nintendo Switch Joy-Con (L) / (R) グレー
Nintendo Switch Joy-Con (L) / (R) グレー
ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド COLLECTOR'S EDITION
ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド COLLECTOR'S EDITION
マリオカート8 デラックス
マリオカート8 デラックス
PlayStation VR
PlayStation VR

カレンダー

03 | 2025/04 | 05
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -

プロフィール

御咲 終夜

Author:御咲 終夜
オッスオラしゅーや
ゲームのレビューや攻略なんかを
いっちょやってみっか
参考になったら拍手とか押してくれたら
やる気が出るんだZE
リンクフリーなんで
記事なんかは自由に使ってくれたらいいZE
youtubeやニコニコにゲーム動画や
実況動画をアップ中
コメントしてくれると喜ぶZE
googleプラス1ボタンを入れてみたよ
押してみてね

instagram

@shu_ya007

人気記事

ブログパーツ

最近の記事

月別アーカイブ

カテゴリー

楽天


バナー


にほんブログ村 ゲームブログへ
にほんブログ村

リンク

サンクスリンク

このブログをリンクに追加する

オススメ周辺機器

アクセスランキング

アクセスランキング

RSSフィード