<

![endif]-->

fc2ブログ
04 «1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.31.» 06

ゆらゆら気ままに

2010年10月22日~ とりあえず始めてみました。まったり更新だと思いますが、温かい目で見守っていただけると幸いです。

 

【PS4】蒼の彼方のフォーリズム HD EDITION 体験版感想 




PS4を起動したら体験版が配信されてたのでつい。

タイトルには最初からExtraが表示されていましたね。
そこから選択できる新要素のミニゲーム、これが面白いです!可愛らしいSD絵のキャラを動かし、飛ばし得点を稼ぐという至ってシンプルなゲームですが、飛んでいる姿がかわいくて癒されます。
もうひとつの新要素して、好きなボイスを登録し、いつでも再生できるようです。好みの台詞があるときに使うと、いつでもその台詞を聴けて嬉しい要素だなと思いました。それよりも音楽鑑賞を実装してもらいたいのですがね。。。

本編のボリュームは3話(高藤との合宿が終わるところ)まで遊べました。ちょうど福留島に沙希とイリーナが降り立つ、いいところで終わります。あのね、本編を読み進めてて改めて思ったけど、やっぱりあおかなは心地良いくらいに楽しいしおもしろい!テキストをだらだら読むだけ&聴くだけだけど、ぜんぜん苦にならない。まあ、ルートによってはいろんな感情が複雑に絡み合うことになるんだろうけど、会話、テキスト、絵、音楽、システム、全てにおいてオール満点評価をつけたいです。(体験版だけで)

PC版と変わったところについて。
PC版の詳しいところまでは覚えていないのですが、PS4版と比較して変わったところは、会話内容が多少変化したこと(?)、新しい絵が追加されたこと(高藤に行くまでのシーン)でしょうか。何より、画質がPS4スペックになっているため、CG全てがとんでもなく鮮明です。私は24インチのモニターを使っていますが、PC版と比べるととんでもなく美麗でした。製品版ではPC版以上にヒロインたちと交流しているCGが追加されるようなので、ヒロインたちとの日常シーンをもっと掘り下げてくれそうです。エッチなシーンは正直いらないので、PS4版を遊んで、もう一度あおかなの世界に浸りたいなと思いました。

PS4版が発売されるのは2017年1月26日で、私がPC版を遊び始めたのが2016年2月7日なので、ちょうどあおかなに触れてから1年が経つ頃になりそうですね。

続編である-ZWEI- ツヴァイの情報も出てくるだろうし、あおかな熱が再来しそう。

楽しみです。

Category: .ゲーム 恋愛

tb 0 : cm 0   

近況などいろいろ 

はるかかなた 初回版 【Amazon.co.jpオリジナルポストカード / 予約特典:立ち絵が恥ずかしくなるパッチ「人類の夢~Dream of Human~ Legend Edition」付き】はるかかなた 初回版 【Amazon.co.jpオリジナルポストカード / 予約特典:立ち絵が恥ずかしくなるパッチ「人類の夢~Dream of Human~ Legend Edition」付き】
(2014/03/28)
Windows

商品詳細を見る


公式で店舗特典やキャラクター紹介が随時更新されていますね。

幼少時代の立ち絵もあることから、主人公がタイムスリーップ!
・・・ではなく、シナリオが過去と関わる内容なのかもしれませんね。

1月26日には、OPソングが発表されました。
ずんずんきますねー。
どんどん更新されてきててうれしい限りです。

曲を聴いただけの感想としては、バイオリンの音色が、青い空を風がなびいている感じでした。
うまく言えません!w

今後の情報公開も非常に楽しみ。

ってこの記事下書きしたの、今年の1月26日なんだよな~(苦笑)
もう1ヵ月半近く経ってるし、過去記事整理してたら見つかったから、いいネタだと思って上げてみた次第ですw

最近はアニメ全く見れてません!
いや、正直なところ見る気がない感じですかね。
凪のあすからと、後アニブロですすめられてるサムライフラメンコも見たいと思ってるんですけれども、少々新しい趣味も出来てしまったのでなかなか見れず仕舞いに・・・。
時間が出来次第率先して見て行きたいですけどね。

お金もほしいけど、時間も空から降ってきてほしい(切実)
分かる人にはわかるけど、魔法先生ネギま!のエヴァが所有している魔法空間がほしい。
現実世界1時間を、魔法空間では24時間にしちゃうんだもん。
夜更かしして睡眠時間がなくなってしまっても、魔法空間を使えば24時間の睡眠時間をとることができますしね!
そんな現実逃避という妄想を抱きつつも世界は回るからたまったもんじゃないですよ。

とりあえずドラゴンネストという趣味(復帰)に少しだけ時間を費やして、買ったけど消化しきれていなかったエロゲ(はつゆきさくら、ドラクリオット等)をプレイするという新しい趣味(?)でもやってきますかね。

Category: .ゲーム 恋愛

tb 0 : cm 0   

SORAHANE-ソラハネ- はるかかなた 舞台③ 

キャラクターもイベントCGも追加されて、背景がどこをモデルにしているか探しています。
似たようなところを見つけたのでピックアップ。

▼保武歩夢 紹介ページ

はるかかなた 保武歩夢


▼古河記念講堂
http://sapporo-jouhoukan.jp/sapporo-siryoukan/bunkaisan/057.html

Google ストリートビューで探せなかったのでURL貼りです。

建物の全体、正面からの構造、窓の数、屋根の色。
間違いなさそうです。

北海道大学にある古河記念講堂ではないかと。
「窓がやたら多いから、学校関係ではないかと想像した・・・」と、たこやき氏が見つけてくれました。

ええ、見つけたのは私ではないです。
くおぉぉぉぉぉぉ!!
またしても負けた。

Category: .ゲーム 恋愛

tb 0 : cm 0   

SORAHANE-ソラハネ- はるかかなた 舞台② 

前回の続きです。
SORAHANE-ソラハネ- 『はるかかなた』の背景について、どこなのかGoogleストリートビューで探してみた。
直接行きたいよ・・・。

▼七海結衣の紹介ページの背景

カトリック元町教会?


▼Googleストリートビュー

カトリック元町教会

場所はカトリック元町教会ではないかと思います。
建物が鏡のように逆向きとなっていますが、下の画像も見て頂きたい。


▼如月朝陽の紹介ページの背景

カトリック??


▼Googleストリートビュー

カトリック


屋根の色、屋根の上のオブジェ、窓の形と位置、門構え。
間違いないと思います。

ただ場所ですが、鏡のように正反対にしただけじゃないと思うのですよね。


▼Googleストリートビュー(函館西高校と元町公園の間)

こっちのような

元町公園の角らへんですね。
この右側の民家に、カトリック元町教会を持ってきたのではないかと思います。

左側の建物の屋根。
奥に見える海
地面のタイル。
街灯の位置。

上記4点がシンクロしている・・・気がする!!

それと、たこやき氏いわく

『海辺の町で、なおかつ、教会を置く、みたいな形になると、教会から海が見える、っていう構図にしたいだろうしなぁ……』

とのこと。
もうこれは間違いない・・・・・・と思う!!


お次に作品情報ページの背景。

▼作品情報

作品情報


▼Googleストリートビュー

宇賀の浦中学校の裏

作品情報の右から2番目の海岸。
宇賀の浦中学校の裏手からの風景です。
わが師であるたこやき氏が協力して見つけてくれました。
忙しいのにありがとよー!

海岸なんてどこも一緒に見えるだろうけど、砂浜のうね~っとしたアールと、奥の山の形がどことのなく似てる・・・・・・気がする!!
思いっきり勘です。
でも似ているんだもん、仕方ないよね。

今回はここまで。って言ってももう手札がないんですけどね。

この記事書いてるときは『はるかかなた』のホームページ開いてピアノの旋律を聞きながら作業していました。
というかむしろそれが日課。

半そで、風に凪ぐ大きな入道雲、明るく照らす日光、反射し光かがやく緑色の草木たち。
作品内の季節は夏かな?
北海道の夏は涼しい印象があります。

この記事書きながらピアノ聴いてて、北海道に行きたくなりました。

広大な豊かな土地を舞台にしたストーリー。
どのような内容になるのか、新情報が楽しみです。

Category: .ゲーム 恋愛

tb 0 : cm 0   

SORAHANE-ソラハネ- はるかかなた 舞台 

SORAHANEさんの新作、『はるかかなた』の舞台についてです。

はるかかなた トップ


トップページの背景からして、世界三大夜景である函館の景色から北海道ではないかと思っていました。
公式で北海道という正式発表がありましたので、間違いではなかったようです。
小樽運河っていう分かりやすい背景もありましたので。

最新情報がないかちょくちょく公式に覗きに行ってます。
それが日課です。

あまりにも背景が美麗すぎたので、何処をモデルにしているのかGoogleのストリートビューで探していました。
SORAHANEさんのピアノの旋律はいつもながら癒されます。

最初は小樽運河

▼泉雫のキャラクター紹介ページ

小樽運河?


▼Googleのストリートビュー

小樽運河

うんまぁちょっと位置的に微妙なところだけど、場所は間違いないかと。
画像のサイズの合わせ方がわからぬ。

お次は小樽の広場のようなとこ?

▼(恐らく)ヒロインである白羽心音の紹介ページ

はるかかなた 小樽??


▼Googleのストリートビュー

小樽の広場?

高校の修学旅行に北海道は行ったことがあったので、何となくでうろ覚えだったのですが、ここはピンときました。
噴水のような広場があるのは、間違いなく小樽だろうな~と。
奥にあるオルゴール堂やオタルカンが完璧一致していますね。
よっしゃ!

当時は北海道なんて全く興味がなかったのに、美麗なイラストを見ると魅せられてしまい、どうしても現地に行って北海道の風を感じたくなってきますね。

とりあえずここまで。
七海結衣の紹介ページの背景も見つけたので(確定はできないが)、また時間ある明日にでも更新しますかねー。
寝ます。

載っているファイル等はそれぞれの著作者に帰属します。

Category: .ゲーム 恋愛

tb 0 : cm 0