<

![endif]-->

fc2ブログ
04 «1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.31.» 06

ゆらゆら気ままに

2010年10月22日~ とりあえず始めてみました。まったり更新だと思いますが、温かい目で見守っていただけると幸いです。

 

ソードアート・オンラインⅡ 第24話「マザーズ・ロザリオ」 &総評 

【Amazon.co.jp限定】ソードアート・オンラインII 8(クリアブックマーカーver.8付) (完全生産限定版) [Blu-ray]【Amazon.co.jp限定】ソードアート・オンラインII 8(クリアブックマーカーver.8付) (完全生産限定版) [Blu-ray]
(2015/05/27)
不明

商品詳細を見る


マザーズロザリオ編最終話

二次会でボス倒すんかいw
ユウキとのお楽しみ回がダイジェストになったのは残念
楽しい時間はすぐ終わってしまう

アスナの元へ届く1通のメール
ユウキの病院からで、無菌室が解放されてるってことはつまり・・・

再びALOの離島で再会するアスナとユウキ
ノリが涙を流すところがから空気が一変し、うるうるしてました。
この世界で涙は隠せないからね。

するとユウキを知ってるALO内の殆どの妖精たちが集まってって、サーバー大丈夫なんかこれ
相当な負荷がかかってそうだけど、そんな中集まってくれた人たち。
最強の剣士、絶剣として名を馳せましたからね。
その経緯をもう少し描いて欲しかったのが心残りですが。

ユウキこと、本名、紺野木綿季
葬儀にはALOプレイヤーも含め大人数が参列したようで。
シウネの中の人である、施恩(シウン)も登場
白血病と闘病してたが、ユウキの他界翌日に病気が治まっていたと。
この作品はこういう奇跡系が多いからね・・・
治る話も聞いたことあるし、他のスリーピングナイツの面々も生きていればいいけど。

最後に出てきた茅場晶彦の名前
ナーヴギアも、SAOも、ALOのアカウントも、そしてメデュキボイドも
1万人をゲームの中に閉じ込めた茅場晶彦
でも裏では知られないところで医療技術などに加担していたりと、敵だか何だかよくわからない人だな

キリトさんのアスナへの、さりげないプロポーズで閉幕ですね。
-- 続きを読む --

Category: .2014年アニメ ソードアート・オンラインⅡ

tb 3 : cm 0   

ソードアート・オンラインⅡ 第23話「夢の始まり」 

【Amazon.co.jp限定】ソードアート・オンラインII 8(クリアブックマーカーver.8付) (完全生産限定版) [Blu-ray]【Amazon.co.jp限定】ソードアート・オンラインII 8(クリアブックマーカーver.8付) (完全生産限定版) [Blu-ray]
(2015/05/27)
不明

商品詳細を見る


キリトたちが制作している機器を使って、ユウキに学校生活の体験を
学校の先生や友人たちは優しそうな人ばっかやな~
何より綺麗すぎる
おれもSAOに囚われたかった・・・(オイ)

折角なのでユウキの家を見に行くことに。
双子の姉と家族と共に暮らした家が取り壊されてしまうのは悲しいな
もしアスナとユウキが結婚した場合、ユウキユウキ(CV:悠木)になってしまうから、これはあかんw

ユウキとであったことでアスナも変化してきてますな
今まで母から逃げていたけど、正面から向きあったし、自分の目標をきちんと持つことができた。
母との間が険悪すぎたけど、円団を迎えれてよかった。
アスナもこれからどんどん変わっていくんだろうな~
どうでもいいけど、回想の中にエギルがいなかったのは一体
エギルさん今期不遇すぎやでえ・・・

次回のサブタイは『マザーズロザリオ』
最終回かな?
2期のGGO、キャリバー、マザーズロザリオを通して、綺麗に締めくくってほしいです。

Category: .2014年アニメ ソードアート・オンラインⅡ

tb 0 : cm 0   

ソードアート・オンラインⅡ 第22話「旅路の果て」 


【Amazon.co.jp限定】ソードアート・オンラインII 8(クリアブックマーカーver.8付) (完全生産限定版) [Blu-ray]【Amazon.co.jp限定】ソードアート・オンラインII 8(クリアブックマーカーver.8付) (完全生産限定版) [Blu-ray]
(2015/05/27)
不明

商品詳細を見る


キリトさんの推測により、対面を交わすことができたアスナとユウキ
メデュキボイドという、医療用VR機
SAO事件のように、24時間ずっとVR世界で生活をしているようで。
ユウキがVRに浸ってるのは3年間
キリトさんたちより1年も多いですな。
廃人ならここできっと1年負けたぜチクショウッ!ってなるんだろうけどw

久々にうるっときちゃいました。
メンバーが他に3人いたけど、亡くなってしまったと。
それで次に誰かが亡くなった時には、ギルドを解散しようということ
ユウキは余命3ヶ月と申告されている。
メンバーが1人1人減っていくのは見ていて悲しいです。

アスナとユウキ折角知り合えたのに、消化不良のまま離れ離れにはなってほしくないな。
3ヶ月しかない命、だが3ヶ月もある命
悲しいけど、それまでの間悔いの残らないようにしたいですな。

学校に行きたいというユウキ
普通に考えたらいけないだろうけど、ちょうどキリトさんがユイに現実を見せるため作っている機器がありましたね。
ボス攻略の時にも強力してもらって、今回もって、キリトさんの全知全能感がはんぱない
さすが我らが憧れのヒーローキリトさんやで

Category: .2014年アニメ ソードアート・オンラインⅡ

tb 0 : cm 0   

ソードアート・オンラインⅡ 第21話「剣士の碑」 

ソードアート・オンラインII 7 [DVD]ソードアート・オンラインII 7 [DVD]
(2015/04/22)
松岡禎丞、沢城みゆき 他

商品詳細を見る


魔法を斬るという発想があっただろうか。
GGOで弾丸を弾く技術が役に立つとはね
キリトさんまじチートだわw
大型のモンスターに変身できたような気がするけど、あれは使わなかったんすね。

本来は49人で戦うボスを7人で倒すなんて
ユウキたちの頑張りがってやつですな。
敵ギルドへのVサインは気持ちよさそw

突然ログアウトしたユウキ
アスナは何か地雷でも踏んだのかね
ユウキの姉?OPの双子らしき人が関係してるのかもしれないね。

ああああああALOにダイブして家買って過ごしてええええええええ(現実逃避

Category: .2014年アニメ ソードアート・オンラインⅡ

tb 0 : cm 0   

ソードアート・オンラインⅡ 第20話「スリーピング・ナイツ」 

【Amazon.co.jp限定】ソードアート・オンラインII 6(クリアブックマーカーver.6付) (完全生産限定版) [Blu-ray]【Amazon.co.jp限定】ソードアート・オンラインII 6(クリアブックマーカーver.6付) (完全生産限定版) [Blu-ray]
(2015/03/25)
不明

商品詳細を見る


ユウキ率いる、『スリーピングナイツ』というギルド
アスナがユウキに連れてこられた理由というのは、各層フロアボスを、アスナ含むギルドメンバー計7人でボスを倒したいからと・・・
ALOでは魔法も使うこともできるので、SAO時代とは比較的にならないほど大幅に強化されているフロアボス
それを7人でというのは難しいというか、本当にいけるのかというか、どきっとする話ですな。

元々7人PT×7つの計49人で挑戦するボスをなぜ7人のみで倒したいのかというと、春になると皆で集まることができなくなるから、最後に思い出を残したいようで・・・って、あっ、察しですね。w
どのような理由があったとしても、少人数で挑むのはなかなか燃えそうですな。

そしてまぁ、どこにでもマナーを守らない輩ですとか、姑息な手を使う奴らはいるわけで
スリーピングナイツが死に戻りしている間に、ボスフロアへの通路を人壁で通行止めとな
ユウキたちのボス戦を盗み見て攻略に役立てようとしていた模様
初見で勝てる自信がないなら、当たって砕けてみろってんだよ
そうやってSAOの攻略組は進んできたんだぜ

通してくれないのなら仕方がない・・・PKするか。w
「ぶつからなきゃ、伝わらないことだってある」
ユウキの正面を向く姿勢がかっこいいです。
アスナも何か感じ取ったようですね。さすがに母親をPKしてはいけないがww

かっこいいといえば、久々にキリトさんに出番が。
敵の援軍数十人の前に1人で立ちふさがり、「ここは通行止めだ・・・」なんて、キリトさんまじかっけぇ!!
一度は言ってみたいなこのせりふ
素晴らしい引きで、次回久々にキリトさんが主人公しそうですね。

ユウキたちが何を抱えているのかは一旦おいといて、今は真正面の敵から片付けようか。

Category: .2014年アニメ ソードアート・オンラインⅡ

tb 1 : cm 0   

ソードアート・オンラインⅡ 第19話「絶剣」 

【Amazon.co.jp限定】ソードアート・オンラインII 6(クリアブックマーカーver.6付) (完全生産限定版) [Blu-ray]【Amazon.co.jp限定】ソードアート・オンラインII 6(クリアブックマーカーver.6付) (完全生産限定版) [Blu-ray]
(2015/03/25)
不明

商品詳細を見る


OPがマザーズロザリオ仕様に。
というかこれ絶対マザーズロザリオ編用のために作ってたOPだろ!!と思ってしまうくらい神がかっていました。
楽しそうに跳ねたり笑顔を振りまくユウキが可愛すぎます。
主人公のキリトさんがいなくなって寂しい気もしますが、ユウキ成分で補えそうですね。

悩み事があるアスナ
家族の仲はよくない模様
結城家の名の恥じないように・・・という典型的な堅物母さんをお持ちでいらっしゃるのね。それでため息と暗い顔
母親なりにアスナのためを考えているのだろうけど、アスナの気持ちも汲み取ってほしいですね。

キリトとアスナ
2人になったとたんイチャつきはじめやがってこのやろう
ALOの世界はこんなにも綺麗
VRだけど、デートにはいいかもしれませんね。
未来の遊びに出かけるという概念は外出ではなく、VRで愉しむことになっててもおかしくはなさそうだなぁ。

絶剣と呼ばれる、キリトさんをも破ったユウキという少女
アスナVSユウキの戦いがかっこいいぜ
SAOで培った閃光の異名の名の通り素早し連撃を繰り出すが、ユウキの反応速度には勝てなかったか・・・
十字架のような斬れ跡がある綺麗なオリジナルソードスキルですね。

EDもこれから始まるマザーズ・ロザリオ編にベストマッチな曲ですね。
他だとAB!の「一番の宝物」とかが合いそう。

どうでもいいけど、結城明日奈さんがユウキに出会って、中の人が悠木・・・げふんげふん

Category: .2014年アニメ ソードアート・オンラインⅡ

tb 5 : cm 0   

ソードアート・オンラインⅡ 第18話「森の家」 

【Amazon.co.jp限定】ソードアート・オンラインII 5(クリアブックマーカーver.5付) (完全生産限定版) [Blu-ray]【Amazon.co.jp限定】ソードアート・オンラインII 5(クリアブックマーカーver.5付) (完全生産限定版) [Blu-ray]
(2015/02/25)
不明

商品詳細を見る


マザーズロザリオ編に突入~
OPが若干変わって種・・・じゃっかn
変わったのは色と・・・・・・そんくらいですね・・・
あんま変化なかったけど、色はこっちの方が好き。
マザロザはアスナが主人公になる外伝だから、OPではアスナの相方シーンも絶剣と愉快な仲間たちに切り替わってましたね。
EDもアスナ仕様に。Lisaさんこんな歌も歌えるんすね。

今回は地味な中でシリカが目立ってたと思います。
ハネをぴょこぴょこ動かしたり、落っこちたり、ふわっと着地したり、キリトを起こす時に悪い顔になってたり
細かい動きが妙に可愛かったです( ´艸`)

ボス攻略シーンがありました。
攻略というより・・・皆でぼっこな作業に見えたのですが
それはアスナさんが回復そっちのけで突進してたからですかねぇ
さすがバーサクヒーラーと呼ばれるだけはありますわw
キリトの「スイッチ!」と言ったシーンが、SAO2話の1層ボス攻略シーンに似てました。

22層の森の家は、キリトとアスナとユイが暮らした思い出の家
こんな風にゲームで思い出深い場所を作れるっていいね。
私も昔はあったけどそこには何もないなぁ・・・
過疎化ってやつですねw

キリトたちはALOにはまってて
むしろあっちの世界が現実のようで、本気で取り組むことができているけど
今は本気でのめりこむようなゲームってないですなぁ。。。
色んなものやってみたいんだけど、やってみて面白いかどうか判断するまでに時間がかかるから、その分他の趣味に費やしたほうがいいかなーと考えてる次第です。
あー本気でALOのようなフルダイブ式ゲーム出ねえかなー
今の一番の楽しみはゴッドイーターとゼノブレイドクロスですわああ
どっちも発売日が遠い未来で、目がくらくらするぜ・・・

もしSAOに絶剣がいたら、二刀流はヤツの手に渡っていたと・・・
そんなかっこいい台詞言ってみたいわ

Category: .2014年アニメ ソードアート・オンラインⅡ

tb 2 : cm 2   

ソードアート・オンラインⅡ 第17話「エクスキャリバー」 

【Amazon.co.jp限定】ソードアート・オンラインII 6(クリアブックマーカーver.6付) (完全生産限定版) [Blu-ray]【Amazon.co.jp限定】ソードアート・オンラインII 6(クリアブックマーカーver.6付) (完全生産限定版) [Blu-ray]
(2015/03/25)
不明

商品詳細を見る


ユイのナビゲーションシステムはチート的に便利だなぁ

フレイヤさんは♂だった?
あんなにたゆんたゆんだったのに、そんなのってないよなクライン・・・
ボス部屋までの道中、キリトさん一行はフレイヤをスルーしてましたけど、あそこで漢クラインがフレイヤさんを引き止めなかったらエクスキャリバー自体手に入れるチャンスってなかったよね。
またまた、シノンの弓の技量もなければ手に入れたエクスキャリバーも手元に戻ってこなかったわけですし
脳筋の集まりであっても、組み合わせは抜群ですな。w

クエスト報酬はもちろんエクスキャリバー
にしてもサーバー内に1つしかない武器ってどんだけ希少値高いんだよ
ドロップするならまだしも・・・
SAOとGGO内で有名だったキリトさんは、ALOでも名を上げるのね。

報酬をシリカやアスナも受け取っていたけど、武器ではなかったのかな?
伝説級の槌もついでに報酬として頂いたけど、扱う人がいないっていうw
最近出番がない割に裏方お世話になってばかりのエギルにプレゼントがいいと思いました。

というわけでキャリバー編完結です。
次回からはマザーズロザリオ
感動できるといいなぁ。

Category: .2014年アニメ ソードアート・オンラインⅡ

tb 0 : cm 0   

ソードアート・オンラインⅡ 第16話「巨人の王」 

【Amazon.co.jp限定】ソードアート・オンラインII 5(クリアブックマーカーver.5付) (完全生産限定版) [Blu-ray]【Amazon.co.jp限定】ソードアート・オンラインII 5(クリアブックマーカーver.5付) (完全生産限定版) [Blu-ray]
(2015/02/25)
不明

商品詳細を見る


死がない分、デスゲームほどの緊張感は出ないだろうかと思っていましたけども
回復アイテムやMP枯渇、残HPや残り時間を考えると、緊張感っていうのは嫌でも出てくるものなんですね。
TA等でも『死ねない!攻撃のチャンスを作らないと!』という、スコア目的も同じような緊張感というか、冷や汗が出そうな場面は多いですもんね。w

セーブもできないし、もし世界が崩壊しても戻すことはできない。
アルヴヘイムももしかすると巨人達に支配されるかもしれない・・・っていう展開を考えると本当に怖い。
ゲームバランスが崩れそうだけど、ゲームの中だと侮らない方がいいのかもしれないね。
1つの現実と認識した方がよさそうです。

キリトさんのソードスキルが発動
他のみんなは呆け顔
「今のなんだ?」とクライン
「答えなきゃだめか・・・?」とキリの字
SAOでの74層ボス攻略に二刀流を出した時と全くのデジャブですね。
懐かしい~

自分のオリジナルソードスキルを作るのは、至難の業だそうですよ。
何でも全く同じモーションを何度も何度も繰り返ししなきゃいけないようですので。
そういう意味でもオリジナルモーションを自分で作ってしまうキリトさんはほんとさすがの廃人様ですよね。
まじかっけぇ

シリカもちゃんと活躍してるようで良かった。
SAO時代は攻略組レベルまでは到達できていなかったから。
種族によって扱うことができる魔法も違うのかねえ
ソードスキルに魔法属性を付与とか・・・ゲーム好きにはたまらん仕様ですな。

可愛い女の子が囚われている!?
これは、男として助ける以外の選択肢はないっすよね。
その点よくわかっていらっしゃる、クラインさん!さすが武士道!

ボス戦に挑む前にバフをきちんとかけて準備万端
NPCが言語エンジンモジュールを取り入れてると、こちらの会話に対して返事をもらえるようで。
今まで一連の言葉しか発することができないと思っていたNPCと会話できるって、何だか楽しそう。
本当にNPCと恋愛できるかもって思う輩が出てきそうですね。私みたいに(オイ)

ボスは巨人
思っていたよりもでかすぎてびびったwこりゃーより緊張するでしょうな。
74層のボス、グリームアイズも小蝿に見える大きさですよ。。。
それでも楽しそうです。

ユイちゃんがいるから攻撃パターンや避け方など教えてくれそうですし、キリトさんがチートをユイちゃんが助けている感がw

今更だけど、OPとEDが変わってました。
OPがもう素敵!今までの軌跡のような、SAO最後の物語のようなそんな感じがします。
マザロザ編では映像が変わるのかな。

EDはLISAさんが担当してますけど、ゆっくりした曲調は珍しいですね。
ピノに乗るユイちゃんが可愛いです。

キャリバー編は次回で最終話かな?
短編集からだし、そこまで長くする必要もないですもんね。
おれもALOにダイブしたいなー

Category: .2014年アニメ ソードアート・オンラインⅡ

tb 5 : cm 0   

ソードアート・オンラインⅡ 第15話「湖の女王」 

【Amazon.co.jp限定】ソードアート・オンラインII 5(クリアブックマーカーver.5付) (完全生産限定版) [Blu-ray]【Amazon.co.jp限定】ソードアート・オンラインII 5(クリアブックマーカーver.5付) (完全生産限定版) [Blu-ray]
(2015/02/25)
不明

商品詳細を見る



新章、キャリバー編が始まりました。

トンキーが妙に可愛らしく仕上がっている。
原作の文章から察するに、うねうねした気持ちの悪いものばかり想像してたので意外w

シノンの獲物は、スナイパーの代わりとしてロングボウを扱うようです。
でも近接と魔法の中間位置の武器らしいけど・・・
早速キリトさんと愉快な仲間たちと仲良くやっているんですね。

ダイブしたとき、尻尾をつかまれたときってどんな感覚なんだろう?w
羨ましがるシリカが可愛い。

やっぱりMMORPGですとかSAOはファンタジー要素がお似合いですね。
GGOのように錆くさい銃撃戦はどうにも盛り上がりに欠けていたのでこっちで挽回してほしいです。w
早速説明回になってしましたが、まままま、仕方ないよね(゜.゜)オイ

Category: .2014年アニメ ソードアート・オンラインⅡ

tb 2 : cm 0   

ソードアート・オンラインⅡ 第14話「小さな一歩」 

【Amazon.co.jp限定】ソードアート・オンラインII 1(クリアブックマーカー付) (完全生産限定版) [Blu-ray]【Amazon.co.jp限定】ソードアート・オンラインII 1(クリアブックマーカー付) (完全生産限定版) [Blu-ray]
(2014/10/22)
松岡禎丞、沢城みゆき 他

商品詳細を見る


詩乃が危ういと感じ取り、助けに来たキリトさん。
現実では・・・弱いというか一方的にぼこられてますね(゜.゜)
新川が取り出した注射器はキリトさんの左胸に刺さり・・・ってない・・・
電極のシールに守られていたようですね。
何とも場所がピンポイント過ぎて、一瞬ギャグアニメかと思いましたw

死銃(デスガン)事件のその後について
2人の犯人新川と赤眼のザザは拘束
もう1人の元ラフコフ幹部は逃走
これで終わってほしいんだけど、デスガンことザザはキリトさんに「これで終わりじゃない」と厨二全開のメッセージを残してて、いたたたたと思いつつも、何かが起こるのか起こらないのか嫌な雰囲気で死銃事件は幕は閉ざしましたとさ。

その後の詩乃について
今まで銃を見ただけで発作を起こしていたのに、今回は耐えました。
よくがんばったね!

キリトさんはアスナとリズに協力を貰い、詩乃を幼少時代のトラウマから救うための計画を練っていたようで。
人を殺めてしまったけど、同時に救った命もある。
シノンがスナイパーを手放す描写は、詩乃にとってシノンの役目は終わったってことなのかな。
悲惨なトラウマに立ち向かえる勇気になるといいね!

ということで、ファントムバレット編はこれにて閉幕。
次回以降はキャリバー→マザーズロザリオと続くようです。
ALOに戻るので、キャリバー編では剣と魔法とファンタジーモノを魅せてほしいですね。

▼公式も更新されてました。
http://www.swordart-online.net/calibur/

Category: .2014年アニメ ソードアート・オンラインⅡ

tb 10 : cm 0   

ソードアート・オンラインⅡ 第13話「ファントム・バレット」 

【Amazon.co.jp限定】ソードアート・オンラインII 1(クリアブックマーカー付) (完全生産限定版) [Blu-ray]【Amazon.co.jp限定】ソードアート・オンラインII 1(クリアブックマーカー付) (完全生産限定版) [Blu-ray]
(2014/10/22)
松岡禎丞、沢城みゆき 他

商品詳細を見る


ようやく思い出した、デスガンさんの名前
赤眼のザザ
アスナとユイちゃんの温もりが伝わったのか、今まであると忘れていた銃に手をのばし、とどめの一撃
終わっていないとはどういう意味なのでしょうかね。

ともあれコレで一件落着・・・と思いきや
BoBが終わって間もなく駆けつけてくる新川くん
妙な怪しさがあると思ってたら、デスガンさんの片手だったとΣ(∵)
家が医者だからといって注射器を持ち出してるけど、これ完全病院側の管理責任だよね。
何やってんだよー

敏捷型が最強だと言われたから極振りにしていたのに、力型が最強だと嘘をつかれた。許せない。
というのがデスガンを始めようと思ったきっかけだったなんて・・・
こんなクズもいるもんだなぁ
ステータスリセットできない状況下であっても、自分の思うように振ればいいじゃないか。
自己責任を人に押し付けんな~

しかも
詩乃に近づいた理由が、イジメにあってて共感を覚えたからとかではなく
幼少期の頃に詩乃が人を殺めていたことをかっこいいと思ったからだなんて
詩乃も精神的ダメージがひどいでしょうよ。
その後の新川君の変わり様は花江さんすげえってレベルじゃなかったです。
リアル発狂してるようでしたw

リアルで詩乃を助けようと駆けつけたキリトさん
ちゃっちゃと成敗しちゃってくださいよー

Category: .2014年アニメ ソードアート・オンラインⅡ

tb 8 : cm 0   

ソードアート・オンラインⅡ 第12話「幻の銃弾」 

【Amazon.co.jp限定】ソードアート・オンラインII 1(クリアブックマーカー付) (完全生産限定版) [Blu-ray]【Amazon.co.jp限定】ソードアート・オンラインII 1(クリアブックマーカー付) (完全生産限定版) [Blu-ray]
(2014/10/22)
松岡禎丞、沢城みゆき 他

商品詳細を見る


おいい!!!
全然うごかねぇし進まねぇ
刺剣連撃の作画なんて手抜きにも程がありますがな(゜.゜)
全然盛り上がらないっていうね。

SAOは剣がメインでしたが、GGOは銃がメイン。
近接の必殺技のようなスキルがいくつかありましたが、
銃撃戦だと、どうしても演出の見せ場が惜しくなっちゃうのでしょうね。

ということでようやくファントム・バレット編も来週で終わるのかな?
光剣VS刺剣で、盛り上がるかどうかは別として、はよ終わらせてマザーズロザリオに旅立ちましょう。
剣と魔法モノで大冒険が我々を待ってるんだ・・・
旅の準備・・・しておきますね・・・(遠い目

Category: .2014年アニメ ソードアート・オンラインⅡ

tb 5 : cm 0   

ソードアート・オンラインⅡ 第11話「強さの意味」 

【Amazon.co.jp限定】ソードアート・オンラインII 3(クリアブックマーカーver.3付) (完全生産限定版) [Blu-ray]【Amazon.co.jp限定】ソードアート・オンラインII 3(クリアブックマーカーver.3付) (完全生産限定版) [Blu-ray]
(2014/12/24)
不明

商品詳細を見る


今回はアクション一切無かったなぁ
相変わらずボディタッチが多いキリトさんを睨み付けながら、ほげーっと見てました。

次回は「幻の銃弾」
ようやくファントム・バレット編も終わりですね。

はやくマザーズロザリオ見たいです。
あっちは仮想世界の戦闘が楽しみですね。

Category: .2014年アニメ ソードアート・オンラインⅡ

tb 7 : cm 0   

ソードアート・オンラインⅡ 第10話「死の追撃者」 

ソードアート・オンラインII 3(通常版) [DVD]ソードアート・オンラインII 3(通常版) [DVD]
(2014/12/24)
松岡禎丞、沢城みゆき 他

商品詳細を見る


女の子を泣かせるキリトさん
罪深いですなぁ。

どこまでも追ってくる死銃さん
難しいといわれている馬を操り、銃まで撃ってくるなんて
死神みたいでこわかったです。

トラウマってそうまでして消えないものなのかねぇ・・・。

Category: .2014年アニメ ソードアート・オンラインⅡ

tb 2 : cm 2