fc2ブログ

2024.12 «  - - - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 - » 2025.02
TOP > 変数の型名を調べる

 ← 掲示板を作ってみる・その1【何を作るの?】 | TOP | フラグメントはURIの後に

変数の型名を調べる 

2008年07月19日 ()
ruby とか javascript とか php とかなどなどを同時進行でやっていると、ごっちゃになる関数があります。

それは、変数名の型名を取得する関数です。

せっかくなので整理して今後混乱をしないように誓うわけです。

言語書き方注意事項など
ruby変数名.class.name型名というかクラス名のような気がするけどまあいいや
pythontype(変数名)型名というかクラス名のような気がするけどまあいいや
phpgettype(変数名)変数の型の名前は将来変わる可能性があるからgettypeは非推奨らしい
perlなしただし変数じゃなくレファレンスだったら ref(レファレンス名) が使える
aspTypeName(変数名)
javascripttypeof(変数名)オブジェクトも配列も一緒の型になっちゃうけどまあそこそこ使える
java変数名.getClass().getName()getSimpleName() や getCanonicalName() もある



【広告】

[2008.07.19(Sat) 17:19] 言語比較Trackback(0) | Comments(0)
↑TOPへ

 ← 掲示板を作ってみる・その1【何を作るの?】 | TOP | フラグメントはURIの後に

COMMENT

COMMENT POST















管理者にだけ表示

 ← 掲示板を作ってみる・その1【何を作るの?】 | TOP | フラグメントはURIの後に