fc2ブログ

2024.11 «  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 - - - - » 2025.01
TOP > CATEGORY > FedoraCore

TOP | NEXT

screenコマンドで今開いているスクリーンを最下段に一覧表示する 

2009年12月28日 ()
rails/ruby開発時には、screenコマンドを便利に使わせていただいています。

screenrcファイル(もしくは.screenrcファイル)の設定を以下のようにすると便利だったのでメモ

hardstatus string "%-w%{=b mw}%n %t%{-}%+w %=%m/%d %02c"



前半部分は、タブ機能
後半部分は、日時表示機能

です。

【広告】

[2009.12.28(Mon) 03:41] FedoraCoreTrackback(0) | Comments(0) 見る▼
↑TOPへ

samba 設定で超ハマる 

2007年06月16日 ()
FedoraCoreで動かしている samba (プログラム名は、smb、そしてデーモン名は smbd と nmbd) を XP から見ようとしたら、見られなーい!

ということでハマること数時間、ネットで有力な解決法とされている XP のファイアーウォールを機能させない、というのを試してもだめでした。

そうなってくると、肩が凝ってくるってなもんですが、とうとう解決できました!でも他力本願です。

The day-to-day thoughtsというブログに載っていたのを試したら、Linux のホームディレクトリを Windows から見ることができました。

setsebool -P samba_enable_home_dirs=1



ちなみに、ここにたどり着くのに役に立ったのが、samba のログファイルの内容でした。

/var/log/samba/[windowsのマシン名].log

ログファイルの内容にエラーメッセージが表示されていたので、そのメッセージでググりんこのヤフりんこでした。

ああ、神様、仏様、あきらめずに調べるといいことがあるもんですね!

【広告】

[2007.06.16(Sat) 23:15] FedoraCoreTrackback(0) | Comments(0) 見る▼
↑TOPへ

mysql-serverインストール 

2007年04月12日 ()
どうやら rails を動かすと、データベース接続は不可欠らしいので、mysqlをインストールしてみることにしました。

# yum install mysql-server



すると、依存しているパッケージも一緒にインストールしてくれるようです。

Installing:
mysql-server i386 5.0.27-1.fc6 updates 10 M
Installing for dependencies:
mysql i386 5.0.27-1.fc6 updates 3.3 M
perl-DBD-MySQL i386 3.0007-1.fc6 core 147 k
perl-DBI i386 1.52-1.fc6 core 605 k



そつがなく終了。mysqlのバージョンは5.0か。UTF-8的なバージョンだっけ?(うろ覚え)

mysql もインストールしたことだし、実際にmysqlを動かしてみようと思います。

まず、mysqlのプロセスを起動します。rootユーザで

# /etc/init.d/mysqld start



とするとmysqlのプロセスが立ち上がりました。

あとは、

# mysql



と入力するだけで、mysqlを実行することができました。mysqlプロンプトが表示されます。

めでたしめでたし。

【広告】

[2007.04.12(Thu) 14:43] FedoraCoreTrackback(0) | Comments(0) 見る▼
↑TOPへ

RubyGemsインストール 

2007年04月03日 ()
さっきは irb と rdoc がインストールできなくてもだえた。

とにかく先に進もう。

今度は、RubyGemsをインストール。RubyGemsとは、Rubyの中でのyumみたいなものか。

# yum install rubygems



とそしたら、なんと!先ほど依存性が、と怒られた irb と rdoc も一緒にインストールしようとしている、しかも今度は怒られない!!

そして無事終了!この不安定なインストール状態、なんとか切り抜けられそうだ。そしてこちらはくたくただ。

【広告】

[2007.04.03(Tue) 14:37] FedoraCoreTrackback(0) | Comments(0) 見る▼
↑TOPへ

Ruby インストール 

2007年04月03日 ()
では早速Ruby On Railsをインストールするぞ!
と思ったらコマンドプロンプトでru[tab]と押してもir[tab]と押しても補完されない・・・
どうやらrubyやirbはインストールされていないようだ。
ちなみに ruby は ruby ファイルを実行するのに必要なコマンドで、
irb はコマンドライン・対話式で ruby を逐次実行していくコマンド
ではないか、と思っています。

では、Rubyのインストールをしようかっと

# yum install ruby irb rdoc ruby-devel



ruby-develってなんだろう
rdocは、ドキュメント自動生成ツールらしい。javadocのようなものですか。

おっとインストール失敗してしまった。依存性の問題らしい。

Error: Missing Dependency: ruby = 1.8.5-3.fc6 is needed by package ruby-rdoc
Error: Missing Dependency: ruby = 1.8.5-3.fc6 is needed by package ruby-irb



地道に、1つずつインストールするか。

# yum install ruby
# yum install ruby-devel
# yum install irb
# yum install rdoc



が、上記と同じエラーが出て、irbとrdocがインストールできない・・・
こりゃいったいどうすりゃいいんだ?

【広告】

[2007.04.03(Tue) 12:50] FedoraCoreTrackback(0) | Comments(0) 見る▼
↑TOPへ

TOP | NEXT