fc2ブログ

菌糸ボトル詰め

菌糸ブロック10個が届いたので、仕事の合間にボトル詰めしました。

疲れました

13073101_R.jpg


アチェ2本目用です。

3200ml×7本
1500ml×7本

今年は1本目に小さめの500mlを使用(一部800ml)

♂を3令の初~中期で2本目の3200mlに入れたいからです。

1500mlは♀の2本目用で羽化まで持っていくつもりです。

まだまだ菌糸足りません。

少し間置いてから発注します。


ポチ病がまたまた発病してます

あるものを買ってしまいました


2つのランキングに参加しています。ポチっと応援お願いします m(_ _)m
にほんブログ村 その他ペットブログ クワガタへ 

アマミノコ産卵確認

7/19にセットしたアマミノコですが、

本日ゼリー交換の為ケースをチェックしたら、

産んでました

13073001_R.jpg

ケース側面から見えてるのは4個です。

まだ11日しか経過していませんので、もう少しこのまま放置しようと思います。


2つのランキングに参加しています。ポチっと応援お願いします m(_ _)m
にほんブログ村 その他ペットブログ クワガタへ 

オオクワ巨大♀の姉妹掘り出し

先日、56mmの巨大♀が羽化したと記事にしましたが、

その姉妹が1頭だけ遅れて羽化しました。

羽化後1ヶ月くらい経過して赤みも消えてきたので掘り出すことに。


津山産オオクワガタです。

NAK-12A05-1_R.jpg

これ1頭だけ見てると、カナリでかいです


NAK-12A05-2_R.jpg

ちょっと残念

羽に少しだけシワがあります。

今までに羽化した姉妹は全て外見綺麗です。


そして、計測してみると・・・

NAK-12A05-3_R.jpg

52.8mmありました

暴れまわるので撮影が大変でした。

やっぱりデカイです。

56mmは化け物でしたが、これもすごいです。


これでこのラインは幼虫1頭を残し羽化しました。

羽化済み♂
 幼虫時体重29g・頭幅12.2mm → 80.1mm
 幼虫時体重34g・頭幅12.5mm → 79.0mm
 幼虫時体重29g・頭幅11.8mm → 78.0mm
 幼虫時体重27g・頭幅11.5mm → 76.0mm → 里子
 幼虫時体重26g・頭幅11.5mm → 75.0mm

羽化済み♀
 幼虫時体重22g・頭幅12.0mm → 56.0mm ※♂だと思って頭幅計測しています
 幼虫時体重13g・頭幅11.5mm → 54.0mm ※♂だと思って頭幅計測しています
 幼虫時体重17g・頭幅11.5mm → 52.8mm ※♂だと思って頭幅計測しています
 幼虫時体重12g → 51.0mm
 幼虫時体重11g → 48.5mm
 幼虫時体重12g → 47.0mm → 里子

♀で体重14gがまだ幼虫のままです。
セミ化か・・・

蛹または幼虫で★
 幼虫時体重33g・頭幅12.5mm → → → 超残念
 幼虫時体重24g・頭幅12.0mm → → → まさか、羽化してたら58mmの♀ ないか
 幼虫時体重23g・頭幅11.5mm

また、これらの兄弟が幼虫時に里子で出て行ってますが、どうなったのか気になります。


2つのランキングに参加しています。ポチっと応援お願いします m(_ _)m
にほんブログ村 その他ペットブログ クワガタへ 

サキシマヒラタもう蛹化

西表島産サキシマヒラタ。

1本目の発酵マットボトルに投入して約4ヶ月経過。

そろそろエサ交換時期かな~と思いチェックしていると・・・

13072801_R.jpg

写真では見にくいですが、蛹化しています。

♀なので4ヶ月だったら良くあることかな?

発酵マット飼育は3頭いますが、他2頭はまだ幼虫してます。

もう少し引っ張りたかったな。


2つのランキングに参加しています。ポチっと応援お願いします m(_ _)m
にほんブログ村 その他ペットブログ クワガタへ 

アカアシクワガタ産卵セットへ

アカアシクワガタですが、悩んだ結果セット組むことに。

こちらは昨年の夏に採集した♀から採れたもので、♂50.0mm×♀36.5mmとなります。

2週間くらい同居させていました。

セットはこちら

13072701_R.jpg

100均コンテナボックスにマットを敷き、その上にカワラ菌糸ボトルを転がします。

ボトルが動かない程度にマットで固めてあります。

カワラ菌糸ボトルは余って冷蔵庫保管していたものを常温に戻してたものです。

昨年はこれで沢山産んでくれましたが、今年はどうでしょうか?

10頭くらい採れたらいいかな~


2つのランキングに参加しています。ポチっと応援お願いします m(_ _)m
にほんブログ村 その他ペットブログ クワガタへ 


サキシマヒラタ産卵セット割り出し

ケムさん血統のサキシマヒラタの産卵セットを割り出しました。

先日ケース側面に幼虫が確認できていたので、必要数の6頭は採れるだろうと。

爆産しないようにと、小ケースに発酵マットのみで産卵木は入れてません。

ケースをひっくり返してみると・・・

13072601_R.jpg

居ますね~

産卵木が無いので、割り出しは楽です

結果・・・

13072602_R.jpg

幼虫9頭と卵3個でした!

ほんの少しだけ多いですが、これくらいならいいでしょう

菌糸飼育組が6頭、発酵マット飼育組が残りの3頭+卵からの孵化幼虫で行きます。


2つのランキングに参加しています。ポチっと応援お願いします m(_ _)m
にほんブログ村 その他ペットブログ クワガタへ 

見てはいけないものを見てしまった

この下に何枚か写真があります。




一応クワガタの写真ではありますが、




18歳未満の方は・・・ブラウザのバックボタンを押してください(笑)




見るのが怖い方は、残念ですが・・・最後まで見て下さい(爆)




見てみたい方は




自己責任でどうぞ。







































13072501_R.jpg
13072502_R.jpg
13072503_R.jpg
13072504_R.jpg
13072505_R.jpg
13072506_R.jpg
13072507_R.jpg
13072508_R.jpg

アカアシクワガタです。

小型の♂2頭を1つのプリンカップに入れました。

数分後、

小さいほうの♂が大きいほうの♂の上に乗って遊んでます。

と、思ったら・・・

なんと

交尾しようとしてるではありませんか

しかも、しつこい

クワガタ界ではよくあることなんでしょうか?


2つのランキングに参加しています。ポチっと応援お願いします m(_ _)m
にほんブログ村 その他ペットブログ クワガタへ 

アチェ産卵セット割り出し

スマトラヒラタの産卵セットの割り出しをしました。

6/25に♀投入です。

種親は、♂ A≠CE 95.0 × ♀ 50.5mm(頭幅16.2mm、胸幅21.1mmの太いヤツ) アウトラインです。

A≠CE♂95.0mmを使用した中では一番期待しているラインです。

中ケースに発酵マットのみで、産卵木は入れてません。


約1ヶ月経過となりますが、ケース底に幼虫が見えていて、少し成長してるので割り出すことに。

こちらのラインの飼育希望数としては10頭です。


まず、ケースをひっくり返すと・・・

13072401_R.jpg


こぼれ落ちたのも含め5頭の幼虫が見えています。


いい感じかな~?


結果は・・・


13072402_R.jpg

幼虫9頭、卵8個でした~

うちでは卵割り出しの孵化率が非常に低いため、期待はしていません。

1頭足りませんが、いい感じで産んでくれました


2つのランキングに参加しています。ポチっと応援お願いします m(_ _)m
にほんブログ村 その他ペットブログ クワガタへ 

こんなところがありました

先日、岐阜県の高山市に行ったときに、こんな所がありました。

13072301_R.jpg

世界の昆虫館です

気になり、とりあえず入口へ。

入場料、大人600円。

悩みましたが、どんなところかな?と入ってみることに。


入るとすぐに、蝶の標本が並んでいます。

あれ?カブクワは??

2階へ上がると、いろんな昆虫の標本が。

あれ?カブクワは??

やっと出てきたカブクワの標本。

でも、ただ標本が並んでるだけで・・・

生き虫はゼロ?

今の所標本に興味が湧かない私にとっては、ちょっと残念でした


そこを抜けた先には、リスと遊べる森が。

13072302_R.jpg

13072303_R.jpg

13072304_R.jpg

13072305_R.jpg

こんな感じの所でした。

子供だったら喜ぶのかな?


2つのランキングに参加しています。ポチっと応援お願いします m(_ _)m
にほんブログ村 その他ペットブログ クワガタへ 


三重県某所へ採集に

三重県某所へ採集に行ってきました

まずは5月の初めに探索した場所です。

前回も藪がすごかったですが、今回はさらにすごいことになっていました

藪漕ぎをし目的の場所へ入っていくと・・・

13072201_R.jpg

さっそくヒラタがお出迎え

カツさんがささっと捕獲。

一応キープ。

(50mmオーバーだったはずが、持ち帰って縮んだようです。計測したら48mmでした)


その後、木の根元に大きな♀が

大きく見えたので一瞬オオ

と思いましたが、ヒラタの♀です。

泥汚れに顎擦れ、中脚が左右共に欠損。

産卵を終えた個体のようです。

13072202_R.jpg

樹液木へ・・・ヤラセ画像です


ここではヒラタ数匹、コクワ数匹、カブト多数を確認。


車で少し移動します

道路脇に良さそうなクヌギが

一旦は通り過ぎましたが、戻って確認

すると、カツさんがすごいっっと私を呼び、大興奮

初め尻を見たときはオオかと思ったと。

見てみると・・・

デカヒラタがカブトを威嚇しています

写真を撮ろうとしたところ、

すでにカブトは追いやられていました

13072203_R.jpg

写真の赤丸の所にデカヒラタが潜んでいます。

すると、またカブトが来て

13072204_R.jpg

撮影しようとしたら・・・

手遅れ・・・またカブトは追いやられ。

しかもピンボケ

(カツさんごめんなさい、ベストショット採れてません

そして、捕獲はカツさんに任せ、掻き出し棒で見事Get

デカイです

13072205_R.jpg

ド迫力の光景を見ることができました

キープし、また車で移動

新規ポイントの探索です

13072206_R.jpg

こんな豆ヒラタも。

他にも良さそうな樹液木はありましたが、コクワやカナブンばかり。

また来たら面白そうなポイントを数ヶ所記憶し、本命Getは次回へ持越しです。


持ち帰ったデカヒラタを計測してみると・・・


なんと!!!


採集時より5mm以上も縮んで55mmになっていました


今回も本命には出会えていませんが、すごく楽しい採集日となりました

カツさん、お疲れ様でした。


2つのランキングに参加しています。ポチっと応援お願いします m(_ _)m
にほんブログ村 その他ペットブログ クワガタへ 




国カブの産卵セット?

昨日は当ブログで最高のアクセス数の198件でした

夏休みが始まった為でしょうか?

一気に増えました。

ありがとうございました。


さて、

廃菌床処理班の国カブですが、今年も活躍してもらおうと産卵セットの準備をしました。

産卵セットと言っても、衣装ケースに廃マットを入れただけです

そこへ2ペアくらい投入します。

衣装ケースは今年カブトが羽化して空になったものを使用しようと、

マットをあけると・・・

なんと・・・

13072101_R.jpg

卵発見

最後の餌交換の時に♂♀分けたはずなのに間違っていたのが・・・

餌も食わず交尾してこんなに卵産むとは・・・

その後生まれたての幼虫も出て来て、合わせて50くらいになりました

セット組む必要ないじゃーん

結局2ケースで、1ケースには採れた卵と幼虫を、もう1ケースには2ペア投入しました。

これは沢山採れてもいいかな。

土作り頑張ってもらいましょう


2つのランキングに参加しています。ポチっと応援お願いします m(_ _)m
にほんブログ村 その他ペットブログ クワガタへ 

自作冷温庫

自作冷温庫ですが、意外と使えていて、現在20~23℃の間で稼動しています。

13072001_R.jpg

右上に見えているダクトはエアコンの吹き出し口につながっています。

内部の冷却方法がエアコンからの送風の為、暑い時期はちゃんと冷えるようです。

サーモは設置してありますが、電源入っていません

エアコンが稼動すると強制的に冷温庫へ送風されます。


今は昨年の夏に孵化したミヤマの幼虫を入れてますが、成長具合はどうなんだろうか。

♀は蛹室作ってるものが多いですが、♂はまだ幼虫しています。


この時期は使えますが、秋・春はどうしようかな。。。

年中20~23℃で安定すれば、使い物になりそうです。


2つのランキングに参加しています。ポチっと応援お願いします m(_ _)m
にほんブログ村 その他ペットブログ クワガタへ 

増種

ペアリング済みのアマミノコ♀を頂きました。

さっそく産卵セットへ投入。

13071901_R.jpg

多すぎも困りますので、小ケースにしました。

ちゃんと採れるかな?


80mm目標にしてください

と言われましたが、ギネスが80.3mmじゃないですか

70mm超えでも十分かっこいいです。

目標は高めに・・・か


2つのランキングに参加しています。ポチっと応援お願いします m(_ _)m
にほんブログ村 その他ペットブログ クワガタへ 

グラントシロカブトマット交換

3月20日頃産卵確認、そのまま放置で5月20日頃孵化確認。

それから2ヶ月が経過となります。

孵化時期もズレているので、初令幼虫~3令幼虫までサイズも色々。

計60頭くらいの幼虫と、まだ卵がいっぱい残っていました。

100均コンテナボックスに5頭ずつ、クワガタの廃マット+廃菌糸に投入。


これからどんどん廃マットと廃菌糸を処理していってもらいます。


2つのランキングに参加しています。ポチっと応援お願いします m(_ _)m
にほんブログ村 その他ペットブログ クワガタへ 

サキシマヒラタ孵化

与那国産サキシマヒラタの産卵セットですが、先日産卵確認できておりました。

そして、本日確認したら孵化していました

13071701_R.jpg

外見で見えるのは5頭の幼虫です。

希望としては6頭採れたらいいかと思っています。

たぶん、いるでしょう

産み過ぎは困りますが、爆産の予感

この種親は、ケムさんが幼虫で採集し、頂いたものを羽化させた個体となります。

♂73mm × ♀40mmです。

まずは親超えということで、75mmを目標にします


2つのランキングに参加しています。ポチっと応援お願いします m(_ _)m
にほんブログ村 その他ペットブログ クワガタへ 

夜間採集が終わってまた昼間の採集へ

先週カツさんより、月曜日Nさんと採集に行きますが一緒に行きますか?と電話があり、

もちろん行きます!と。


日曜日の夜間採集終わって1時間位寝てから採集へ。


カツさんもNさんも何十年もオオクワを採集している大ベテランです。

Nさんとは以前1度だけお会いしていますが、採集に同行できるのは今回が初となります。


朝10時に岐阜県某所でNさんと合流。

Nさんが見つけていた木を目指して、背丈を超える程の高さの藪漕ぎを始めます。

数十メートル藪漕ぎをしたとことで、カツさんとNさんにアクシデント発生

慌てて来た道を戻ります


今日はこれで終わりかな?と思ったところ、カツさんとNさんの雰囲気はそんな感じではなく、

別のルートで行きましょうと。

ほんとに大丈夫かな?と思いながらも、後をついて行きました。


目的の木までたどり着き、カツさんとNさんは木に登り、洞・樹液のチェックと部分枯れの材割りも。

木登りの出来ない私は下から見学を

残念ながら本命には出会えず。

そう簡単なものではないと思いますが


一旦出て、このエリアで実績のある木を順に案内していただきました。

全体的に樹液の出が悪いようで、虫っ気が少ない。


その後車で移動し、そのエリアから少し離れた場所へ。

最近採集されたという場所、過去に採集されたという場所を回りました。

良い結果は出ませんでしたが、

また採集熱が上がりそうです


最後に採集のアルバムを見せていただき、

この付近、薄くてもオオクワは生息している。

なんか採れる気がしてきました


しかし、あんなことがあっても採集を続けるあの二人。

すごいです


また機会があれば、採集同行で勉強させて頂きたいと思います。

お疲れ様でした。


2つのランキングに参加しています。ポチっと応援お願いします m(_ _)m
にほんブログ村 その他ペットブログ クワガタへ 

採集チーム vivids AMG

昨日の夜、vivids AMG メンバーが集結。

以前ら今度一緒に樹液採集に行きましょうと計画をしていた、

セーケンさんmasaさんとの樹液採集がやっと実現ししました。

そして、急遽ケムさんも参加となり、4名での採集となりました。


行先は三重県某所。

前回セーケンさんに案内していただいたポイント

前回セーケンさんと共に新規開拓したポイント

セーケンさんとmasaさんがミヤマを採集したポイント

ケムさんに案内していただいたポイント

と順に回りました。


デジカメを忘れたため、写真撮影は前回同様セーケンさんにお任せ

詳細はセーケンさんのブログにて。


雰囲気がよく、本命が居てもおかしくないだろうと思われるポイントも多く、時間も忘れてすごく楽しめました

気付けば3時半。

いつもなら爆睡中

眠気も無くよく回れたものだ

セーケンさん、masaさん、ケムさんお疲れ様でした

採集チーム vivids AMG の次回採集、楽しみにしています

このチームで必ず本命Getしましょう


セーケンさん宅で解散後、急に眠気が来て途中15分位仮眠。

家に帰ったのが朝6時頃。


そして、朝9時半にカツさんが迎えに来てくれ、次の採集へ・・・(つづく)


2つのランキングに参加しています。ポチっと応援お願いします m(_ _)m
にほんブログ村 その他ペットブログ クワガタへ 

ネタ切れですが・・・

今晩クワ友さん達と採集に行ってきます

プチ遠征です

そして、明日も朝から採集へ

寝てる暇ありません

良い報告が出来るように頑張ってきます


2つのランキングに参加しています。ポチっと応援お願いします m(_ _)m
にほんブログ村 その他ペットブログ クワガタへ 

スジブトヒラタ菌糸交換

スジブトヒラタ菌糸飼育組みのエサ交換をしました。

3/26に1本目800mlの菌糸に投入後、3ヶ月半の経過となります。

もう少し待っても良かったとは思いますが、

1頭だけ食いあがってきていたので、まとめて全5頭交換です。

その一番食いあげてる個体から。

13071301_R.jpg

♂17gありました

スジブトヒラタは初ブリードなので、いいのか悪いのか分かりません

スジブトヒラタの♂は1500ml使った方がいいのでしょうか?

それとも800mlで十分なのでしょうか?

わかりませんが、とりあえず2本目は1500mlに投入しました。

本土ヒラタでも期待の♂は1500mlに入れてますし。

その他は、

♂15g、♀11g、♀10g、♀6g 

という結果です。

♂♀の割合は完璧です


発酵マット飼育組も5頭居りますが、

あと1ヶ月前後(1本目投入から5ヶ月くらい)経過してから交換しようと思います。


2つのランキングに参加しています。ポチっと応援お願いします m(_ _)m
にほんブログ村 その他ペットブログ クワガタへ 

撃沈

仕事が暇だったので、午前中河川敷へ行ってきました。

梅雨最後の大雨のおかげで下草は流されるように倒されていて、

前回よりも少し歩きやすくなっていました。


しかし・・・


カナブンの姿ばかりでクワガタが居ない


やっと見つけたのは、

13071201_R.jpg

ノコのペア。

その後カブト♀。

そして、

13071202_R.jpg

またノコのペア。

いつも良型のヒラタが入ってる木には、なーんにも付いていない

暑いし、クワガタも少なくて・・・テンション


あとは最後のあの木だけだ。

いつも大型のヒラタが付いている木です。

今年はワイルド♀は要りません。

大型♂だけを狙います。

居たら、挟まれる覚悟で、ここ持って、ここに掻き出し棒突っ込んで、こう抜こうって考えながら歩きます(笑)


そして、その木にたどり着くと・・・

ヒラタのペア発見

♂は洞に頭から突っ込んでいて、お尻が見えてる状態。

その隣に♀は居ます。

しかし、大きくない

顎を見せていないので、シミュレーション通りには無理(笑)

とりあえず、奥へ入られないように掻き出し棒を突っ込みますが、簡単に奥へ入られ・・・

♀だけが・・・

13071203_R.jpg

残念

この♀は付いていた洞にリリース。

たぶん、♂は50ミリ超えくらいでしょう。


反転するまで待ったほうが良かったのか。

求めていた大型ではなかったので悔しさはあまりありませんが、

自分の採集技術レベルの低さに・・・残念です


ここに大型が入らず、このくらいのサイズのが入るって事は、この先厳しいのか・・・

もう一度くらい、このポイントへはその木一本狙いで行ってみるかな~


2つのランキングに参加しています。ポチっと応援お願いします m(_ _)m
にほんブログ村 その他ペットブログ クワガタへ 

64gからのアチェ計測しました!

幼虫時64gあったスマトラヒラタですが、体が固まって来ましたので計測しました。

13071101_R.jpg

掘り出し時には96~97くらいかな・・・と思ってましたが・・・

軽くノギスを当てると・・・

おおーーーーー

これはいいサイズ

ということで、計測時の写真も撮りたくてカツさんのところへ持って行きました。

測ってもらうと・・・

13071102_R.jpg

99.2mmありまーす

自己飼育記録が出ました

てか、カツさんは普通に素手で持って計測できるんですね・・・

まだ成熟しきってなくてそれほど暴れないから大丈夫か。

私は以前成熟しきったスマトラを素手で持ったとき大変なことになったので、

それ以降はゴム手袋か皮の手袋をしないと手のひらには乗せれません

血だらけになります


そして、サイズ計測の続きですが、

頭幅は34.7mm、前胸幅は36.5mm、内歯幅は11.7mmでした。

頭幅と前胸幅はなかなかの太さがありますが、内歯は12mm以上あったらもっとすごいでしょうね


あとちょっとで100mm。

でもこのコンマ数ミリが難しいんでしょうね。


次期種親No.1候補です


昨日の紹介個体はこれの兄弟ですが、

どこまでサイズ出るか楽しみです


2つのランキングに参加しています。ポチっと応援お願いします m(_ _)m
にほんブログ村 その他ペットブログ クワガタへ 

アチェ羽化してた

5/25に蛹化確認していたスマトラヒラタが羽化していました。

13071001_R.jpg

13071002_R.jpg

見えませんね

蛹室はまぁまぁ大きいです。

昨年11月に2令で1本目いきなり3200mlの余っていて熟成?した菌糸ボトルに投入した個体となります。

3月に2本目への交換時53gありました。

幼虫期間が7ヶ月位でちょっと短め。

先日記事にしましたが、64gあった幼虫はいい感じで羽化してきています
(後日再度計測後記事UPします)

その個体とは兄弟で同じパターンで飼育していました。

64gの個体よりは1ヶ月近く幼虫期間は長いので、同様かそれ以上で出てきたらいいんだけど

今月末位に掘り出そうと思います。


これとは別に1頭羽化しましたが、羽が5mm程開いていたのでテープで固定しておきました

90ミリは超えていますが大きくはないです。


2つのランキングに参加しています。ポチっと応援お願いします m(_ _)m
にほんブログ村 その他ペットブログ クワガタへ 

与那国産サキシマヒラタ産卵

ケムさんが幼虫採集して、譲っていただき羽化させた、

与那国産サキシマヒラタ ♂73.0mm × ♀40.5mm です。

♂の羽化が3月なので少し早いかと思いましたがとりあえずペアリング。

無事うまく行ったかどうか分かりませんが、6/29に産卵セットへ。

先日エサ交換でチェックすると・・・

13070901_R.jpg

産んでる~

ケースの側面には5個の卵が確認できました

6頭採れたらいいな~と。

♀もマット上に出ていて、爆産されても困るので取り出しました。

今月末くらいになるかな?孵化確認後割り出ししたいと思います。


2つのランキングに参加しています。ポチっと応援お願いします m(_ _)m
にほんブログ村 その他ペットブログ クワガタへ 

ミヤマクワガタの♀も羽化しました

今年の正月休みに富士宮で採集したミヤマクワガタですが、

6/10頃に蛹化し、先ほど確認したら羽化していました。

13070801_R.jpg


とりあえず不全なく羽化できていると思われます。

これでペアそろって無事羽化となりました


2つのランキングに参加しています。ポチっと応援お願いします m(_ _)m
にほんブログ村 その他ペットブログ クワガタへ 

YG掘り出し

先日YG羽化個体の掘り出しをしました。

最大は♂81.2mm、♀50.0mmでした

13070701_R.jpg

13070702_R.jpg

こちらは、昨年バナマロさんから幼虫を譲っていただいた個体となります。

♂の種親は、♂80.5mm × ♀48.8mm との事で、なんとか親超え出来ました

♀は別ラインとなりますが、種親は ♂76.0mm × ♀47.0mm ですので、こちらも親超え出来ました


まだ少し掘り出していない個体もありますが、

オオクワガタの自己飼育ギネスは、

♂ 能勢YG 81.2mm
♀ 津山 56.0mm

となりました

♂の80mmUPとしては、先日紹介した津山産の80.1mmとあわせて2頭の羽化となります


2つのランキングに参加しています。ポチっと応援お願いします m(_ _)m
にほんブログ村 その他ペットブログ クワガタへ 

山形遠征2日目

昨日は雨にやられました・・・

昨日の時点で今日の天気も雨が降るような・・・

で、朝起きたら、

13070401_R.jpg

超いい天気~

少し雲ありますが、気持ちの良い朝です

部屋から見える景色も素晴らしいです

朝食を済ませ、温泉に入り、早速昨日探しておいたポイントへ向かいます。

山の斜面をどんどん登っていきます。

なかなか良い材が見つかりませんが、

やっと見つけたブナの立ち枯れを削っていきます。

そして・・・


13070407_R.jpg

幼虫発見

この木は直径1m以上もある大木です。

大木の中の幼虫といこともありますが、写真の撮り方が下手で^^;

小さく見えると思いますが、本当は結構小さいんです!

13070404_R.jpg

13070405_R.jpg

6頭出して止めました。


車で移動し、別のポイントを探します。

エリアが広範囲すぎて、どこ行けばいいか分かりません・・・

まぁ、どこにでもいるんでしょうか。


今晩は雨が降るような天気予報でしたが、降る気配もありません。

昨日とは別の灯火ポイントも探しながら走りました。

昨日見つけた灯火ポイントを再度確認に行ったら、林道脇の崖上に素晴らしい立ち枯れが!

本日最後の1本、削ってみますが・・・

これまたアカアシらしき幼虫が出ただけで、タイムオーバー。

これまたって、↑の3枚の写真の幼虫もアカアシだと思いますので(笑)


宿に戻り食事です。

今晩の食事は豪華ですよ~

13070411_R.jpg

右上はイワナの塩焼きとイワナの刺身です。

左上の中はホタテや海老が入っています。

これだけかと思ったら~

13070412_R.jpg

天ぷらと蕎麦がきました~

そして~

13070413_R.jpg

さらに に~く~♪

米沢牛のステーキでーす

美味しかった~

ちょっと多すぎですが


温泉に入り、決めていた灯火ポイントへ

すると・・・

えーーーーーーーーーーーーーーー

場所取られてる

新潟県の方がすでに準備をされていました。

話を聞くと、その場所ではよくオオが飛んできていると。

残念ですが、少し離れた場所へ移動。


天気も悪くなく、気温も低すぎず。

昨日に比べたら相当いいです!

準備を済ませ、ライトオン

この場はカツさんに任せ、私は外灯回りへ行きました。

まずは泊まってる旅館近くの橋の外灯でミヤマ♂Get!

そして、旅館の駐車場は・・・

だれかが車で張付いています。

ずーっと外灯の周りを車から見ています。

仕方なく、少し奥の外灯へ。



外灯の下にある木の割れ目にドルクス発見!



この顎は、コクワでもアカアシでもない、



大歯が見えています!!!



となれば!!!



慌てて車に戻り掻き出し棒を持ってきて、



掻き出してみると!!!!!



なんとぉ~~~~



ヒメオオクワガタです!

一瞬どきっとさせられましたが、オオの大歯にしては小さかったし^^;

標高は低いのに居るんですね~ヒメオオ。

13070414_R.jpg

その後外灯を回りましたが、ミヤマが数頭。

灯火ポイントへ戻りました。

結構飛んできてるようですが、ミヤマもノコも小型ばかりのようです。

アカアシもコクワも多数飛んできますが、どの種もほとんど小型です。


今度はカツさんが外灯回りへ。

その間も灯火には飛来はありますが、小型ばかり。


10時半頃ぴたっと飛来が止まったその時!!!








ぷしゅぷしゅっと音がしてエンジン停止。

ガス欠です

ガソリンは車の中です・・・

真っ暗です

フラッシュライトでクワガタが落ちていないか歩き回ります。

真っ暗な山の中ひとりで


しばらくしてカツさんが戻って来ましたが、ミヤマが数頭拾えたと。

ここで撤収です。


新潟の方が下りて来ましたが、オオの飛来は無かったとのこと。

ただ高確率で飛来があるそうなので、良いポイントは見つけたと思います。


宿に戻って温泉に入りたいところですが、清掃中で入れず

そのまま朝まで爆睡しました。


雨がひどかったので、朝9時くらいに山形を出て岐阜に帰って来ました。


結果、

ヒメオオ♂1頭、ミヤマ♂♀数十頭、ノコ♂♀数頭、アカアシ♂♀数頭、コクワ♂♀数頭、計74頭だったかな?

ミヤマの♂は最大で66mmでした。

オオクワガタには出会えず残念でしたが、楽しかったです


いつかリベンジを


2つのランキングに参加しています。ポチっと応援お願いします m(_ _)m
にほんブログ村 その他ペットブログ クワガタへ 

山形温泉旅行から帰ってきました

7/3~7/5 2泊3日で山形へ行って来ました。

天気予報では3日が晴れのち曇りで4日と5日が曇り時々雨ということでした。

それでも山の天気はわからないだろうし、少しだけでもと期待をして行きました。

朝3時半に岐阜を出て、山形に着いたのが9時半過ぎ。

約6時間の移動で、思っていたより疲れも少なくたどり着けました。

天気の方は予報が外れて雨。

小雨だったので材割採集をすることに。

山へ入り、崖を登り、材を探します。

なかなかこれは!という材がありません。

雨も小雨だったのが大雨に

崖を降りて戻っていくと、下の方に朽木が数本。

苦労して登ったのは何だったんだろうと

削ってみると、幼虫の頭部が出てきて、これはもしかしてヤツの頭か?

と思いましたが、たぶんアカアシだろうと・・・

雨もひどくなり、材の上部が見れない。

そんな中、成果も出せずに終了。

土砂降りの雨だから仕方ない・・・と言い訳を

翌日に入るポイント探索と、灯火のポイント探索の為、

山形は初めてでどこを走ればいいのかも分かりませんがとにかく車で走り回りました。


雨と汗でベタベタに濡れたので、宿へ行って温泉に入りました。

そして食事を

13070301_R.jpg

蓋の下にはすき焼きが

腹一杯食べて、小雨になるのを期待して、昼間に見つけておいた灯火ポイントへ

気温は18度くらい

雨の為寒いです

それでも準備を始めます。

20時位に開始。

13070302_R.jpg

小雨になりましたが、寒いのか蛾の飛びも悪いです

やっぱり今日はダメかな~と思ってたときに・・・

13070303_R.jpg

1頭目キタ~~~~~

しかも、本日大本命のミヤマの♀です

13070304_R.jpg

そして、次はノコの♂がキタ~~~~~

やっとクワガタの飛びが良くなって来ました。

13070305_R.jpg

そして、ミヤマの♂がキタ~~~~~~

その後ミヤマの飛来が少し続きます。

しかし気温は16度位まで下がっています

雨も小雨ですが止みません

10時過ぎまで粘りましたが、

採集結果は・・・

13070402_R.jpg

13070403_R.jpg

大本命のミヤマとノコ少々です。

雨の中だから仕方ないですね・・・ってことで

宿へ戻る途中外灯を見ましたがサッパリです。

再度温泉に入り、明日雨が降らない事を祈って爆睡しました。


(つづく)


2つのランキングに参加しています。ポチっと応援お願いします m(_ _)m
にほんブログ村 その他ペットブログ クワガタへ 

外灯で!!

PCでネット出来ないので明日帰ってからUPします。

山形に温泉旅行に来ています

昼間は土砂降りの雨
夕方の今は小雨
温泉に入りました

詳細はまた後で。

アチェ割り出し・・・そして・・・

一昨日ですが、スマトラヒラタ 97.8mm(ニジ少佐様)×51.0mm アウトラインの産卵セットを割り出しました。

こちらは、菌糸飼育6頭と発酵マット飼育5頭の予定です。

小プラケースの産卵セットで、♀は10日前後と早めに取り出しました。

セット後約1ヶ月経過しました。

ケース側面に幼虫が見えてきましたので割り出すことに。

ケースをひっくり返してマットを出すと・・・

まず底面に5頭の幼虫。

いや~な予感が

全て割り出した結果・・・

13070201_R.jpg

初令幼虫30頭と卵3個

爆産しました・・・

産卵数のコントロールは不可能です



明日から片道7時間位の東北遠征行ってきます。

その為、記事UPが遅れるかも知れませんが、出来るだけ報告していきます

しかし、天気予報では曇り時々雨かぁ。。。

タイミングよく雨上がってくれるといいですが。


2つのランキングに参加しています。ポチっと応援お願いします m(_ _)m
にほんブログ村 その他ペットブログ クワガタへ 

プロフィール

ひろ

Author:ひろ
 
2011年8月にオオクワガタのペアを知人から頂き、それからクワガタにはまっていきました。

採集は主にオオクワガタ狙い
飼育は主にスマトラヒラタ
で楽しんでいます。

=オオクワガタ採集==============
2013年7月初の自己採集!
2018年11月までに9県制覇!

=スマトラヒラタ飼育============
目標110mmUP
2020年7月107.6mm完品羽化
※羽化後★個体では最大109.2mm
※上翅矯正個体では最大108.4mm

Twitter
訪問者数
最新記事
最新コメント
カテゴリ
検索フォーム
余品販売
ヤフオクで余品販売中
FC2アクセスランキング
[ジャンルランキング]
ペット
1086位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
昆虫
21位
アクセスランキングを見る>>
お世話になっているお店
リンク
このブログをリンクに追加する
FC2アフィリエイト
アフィリエイト・SEO対策
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

月別アーカイブ
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR