fc2ブログ

ちきちきの「かあさん日記」

今日は収穫の日

水曜日は明日の出荷のための収穫、袋詰めの日ですこの日は次男がいる日でもあり一緒に作業をするのも慣れてきてるなと思いますしかし今日は途中で来客もありその影響かどうかはわかりませんが袋詰めしてたらだんだん不穏になりとうとうドン、自傷、おでこを作業台にあああいつもならささっと気持ちを切り替えさせて対応しますが今日はなぜだかそんな気分にはなれずわたしが、、ですよふうとため息をついてその場を離れました畑へ避...

続きを読む

ボッコボコ

夕方裏の広場の草刈りをしましたハンマーナイフっていう機械が芝刈り機みたいなものありまして草刈機を背負って刈るほど体力は消耗しないのですが、しかし、油断してました蚊に思いっきり刺されましておでこがボッコボコです痒みも半端なく、、、、頼みの綱のアンパンマンパッチもあと2つしかなく首筋に一個おでこに一個なくなってしまい痒い痒い痒い我慢我慢我慢次からは帽子にネットがついてるやつでしますなんかいつもおんなじ...

続きを読む

自家製ぼかし

今日はぼかしの仕込みをしました追肥ぼかし種ぼかし2種類をやりました米ぬかがあまり在庫がなかったのでいつもよりは少ない量うまく発酵してくれるといいけど保存しているぼかしを狙ってネズミがやって来て荒らします防ぐために粘着シートを周りに敷き詰めるさっそくGがかかってました(-_-;)...

続きを読む

玉ねぎの種まき

今日は玉ねぎの種をまきました早生の種と紫玉ねぎの種と晩生の種3種類今年春に収穫した玉ねぎは出来が悪かった最後のこれから大きく育つ時に葉がみるみる傷んできてとう立ちしたものが多くて散々うちだけじゃなくよそも悪かったらしいと聞くとなあんだそっか、、ちょっと安心するだからって結果は同じく悪いのだけど気持ち的に安心するのかもねさあ次に期待しようまずは水やりして発芽を目指す毎年毎年同じことをやってそうで少し...

続きを読む

今日は配達当番です

月に3回ほど配達当番があります昨日は日曜日次男がいる日で朝から出荷準備葉物野菜を収穫して黄色の葉っぱを除き洗い袋詰めなすやらピーマンは先日の悪天候で揺さぶられ傷がついています傷ありってメモして販売します前日準備してたトマトがたくさん注文きて足りなくてもう一度収穫傷ありやら割れたのを除いて測って袋詰め野菜作るのは楽しくなってきたのですがこの出荷準備作業は最近疲れますまた準備したのが注文数に足りない時...

続きを読む

台風10号は

台風10号は大変みたい特別警報だってハウスのバンドを締め直したり作ったばかりの自家製ぼかしにシートをかけたり育苗ハウスの苗を保護したり断水や停電の備えをしたり週末はいそがしくなりそうだけど長男はグループホームから帰宅して2人のサポートは週末のいつものことできる範囲でやってあとは諦めること大事...

続きを読む

台風

台風9号の影響で夜になって雨や風が強くなっていますずっとではなく強弱はありますが今日は収穫の日次男と朝から励みまして三時ごろには終わりまあ今日はもういいかな、風も強いし、、、って家に戻りました家で次男と過ごすのも次男としては好きでDVD見てるわけでもなく私も自分のことに集中も出来ず←次男が怒り出さないか気になるため仕方なく4時半過ぎから夕飯の支度5時過ぎには食べ始め6時には食べ終え7時にはお風呂に入り8時に...

続きを読む

忙しい時期

こんばんは今日も暑かったですねしかし畑は風が吹いていて思ったよりは過ごしやすくしかし次男といっしょの農作業はやはり気をつかうのです草取りをしてると真横に陣取りまして密な感じ玉のような汗をかいてる次男休憩しようかねえ今が一番忙しい時期今が一番酷暑の時期仕方ないよねえ無理しないでねって言われるけど体を大事にって言われるけどねえそうはいかない時期なのですよかめちゃんは動かなくなって15年くらいいっしょでし...

続きを読む

危険な暑さ

おはようございます毎日農作業に励んでいます梅雨の長雨日照不足から一転危険な暑さとまた雨が一滴も降らず、、、、困ります体も悲鳴をあげていますスイートコーンの出荷プラス夏野菜の管理忙しいので動き回っていたらものすごい汗をかいて頭痛がしてこれは危険と経口補水液手作りしたのを飲んでベンチで横になりましたいつもしかめっ面してたのでしょう次男が私を見て察して怒り出す長男がコーラコーラと何度も聞くお客さんがスイ...

続きを読む

穴を掘る

スコップであなを掘るイメージはつきますがこれがなかなか大変な作業ですごぼう掘りやら生ゴミを埋めるのに穴掘りを時々します深い穴掘りは入り口をある程度広くとらないと足場が取れず深い穴は掘れません意外と大変なスコップでの穴掘りです...

続きを読む