fc2ブログ
04月≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫06月

横になって眠りたい

2021/10/20
今日の晩ご飯の写真が、また載せられない。

昨日と同じ、サーバーとの通信にエラーが発生となる。

そんなに混雑してるの?

私のスマホの問題?




で、

今日の晩ご飯は、お蕎麦でした。

急に天ぷらが食べたくなり、

かき揚げですが、

玉ねぎとにんじん、春菊、そして干しエビを入れて。

干しエビ、少し大きくて納豆に入れると食べにくいと言われ、しばらく放置してた。

それを全部入れたので、赤いかきあげになってしまったが、

揚げたては美味しい。

いっぱい揚げたので、残りは冷凍に。

毎日買い物に行かず、ありあわせでのおかず。

仕事に行ってないので、朝もご飯と味噌汁。

そう、

仕事に行かなくなったら、朝も和食にしようと思ってたので、早速!

もう、ヨーグルトもチーズも朝から食べなくても、

味噌汁がある。

これが良い!





今日も一日ゴロゴロ。

長く横になって寝ていられないので、

結局昼間座ってウトウト。

リクライニングベットのように、かなり肩から上を高くしたけど、

それでも長くは持たない。

肩が痛くて目が覚めてしまう。

座ってると平気なのにね。

ちゃんと横になって眠りたい。

たったそれだけのことなのにね。

だから、

昼のウトウトは必要!

明日は娘のところに行く予定。

雨みたいだから、長靴履いてゆっくり行こう。

だから

今夜はいっぱい眠れると良いなぁ、、、


















⭐布小物⭐

遊びに来てくださってありがとうございました。

ポチっとしてしていただけると嬉しいです。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 布物・布小物へ
にほんブログ村




22:39 未分類 | コメント(0) | トラックバック(0)

私の予想した診断が当たってしまった

2021/10/20
今日の晩ご飯。

豚バラと茄子の味噌炒め。

味噌汁は、豆腐と小松菜と油揚げ。

納豆もあります。

(回線が混雑してるとかで、何度もエラーになるので、写真は載せることが出来ませんでした。)




今日、

整形外科に行ってきました。

通う事になると近い方が良いし、

そしてMRIのある病院、

と、なるとない。

結局、

信頼できる事を最優先して、バス、電車、バスと乗り継ぐ病院に決めた。

そしてそこは肩専門の先生もいる評判の病院。

3~4時間待つ覚悟で行ってきた。

先ずはレントゲン。

その画像にがっかりした。

骨がボロボロではないか、、、

そして先生からは、

「腱板断裂」の説明を聞く。

もちろんまだはっきり決まったわけではないが、

間違いないであろうとのことでの説明。

早速来週MRIの予約を入れてくれたので、直ぐ分かる事だが、

今となっては、程度がなるべく軽くあって欲しいと願うばかり。

しかし、

この肩、随分と酷使したものだ。

こんなになるまで、使うなんて、

謝っても謝りきれない。

まだまだ仕事には行きたかったけど、

潮時なのかもしれない。

そんなふうに思うと泣けてくるけど、

こう言うことって突然来る物なのかもしれない。

思いだけではダメなんだね。

体は、あってこそ!

生活は苦しくなるけど、慎ましくなら生きていける。

執着しないで、次のステップに行かなきゃ!

そして、

もちろんこの肩、治ると信じよう。

その後は、

やっと隠居生活だ!

まだ、今は、

未練たっぷりなんだけどね(^^;;























⭐布小物⭐

遊びに来てくださってありがとうございました。

ポチっとしてしていただけると嬉しいです。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 布物・布小物へ
にほんブログ村





21:51 未分類 | コメント(0) | トラックバック(0)

病院が多過ぎて優柔不断になってしまう

2021/10/19


今日の晩ご飯。

トマトと卵の炒め物と、春菊のお浸し。

味噌汁は、豆腐と小松菜と油揚げ。

ご飯は、炊き込みご飯を冷凍してあったものです。

今日もヘルシーで安い。

そして、私のみ。

と、言うのは、

少し遅めのお昼に食べた、台湾おそばが腹持ち良すぎて、

がぶサンは晩ご飯はいらないと言う。

私もそんなにお腹は減ってはいなかったけど、

取り敢えず、これだけ作って食べた。




この痛い右肩の病名がわかった。

50肩の次に多いとされる、腱板断裂、らしい。

調べて自分で判断したので、

でも、ほぼ間違いないと思う。

放って置いても治るものではなく、痛みを抱えて暮らすか、手術をするか!

手術をしても、簡単に元通りとはいかず、

手術半分リハビリ半分。

結構辛いみたいだ。

三年くらい前に、やはり眠れない痛さに整形外科を受診。

レントゲンを撮り、骨には異常なしと言われ吸引のリハビリ。

それで腕中に内出血を起こしたことがある。

腕の痛みは消えていたが、見た目の凄さに、

内出血が消えるまでは、怖かった。

病院に行くとしても、その同じ病院に行くつもりはないけど、

また同じパターンも考えられるので、

MRIのある病院に行き診てもらいたいと思う。

でも、MRIで診て欲しい、、、

そんなことを自分から言えるか、言っても良いのか?

何とも悩ましく、今日も1日が過ぎてしまった。

いままでと同じよう、それなりに戻ってくれれば、それで良いのに、

そうはさせてもらえないような予感なら、病院に行ってこなきゃ。

さて、

間違いのない診断をしてくれる病院は、一体何処だろう。

歯医者しかり、病院が多過ぎる。

ネットで調べるから、口コミが悪過ぎる。

便利なようで、とても不便だ。

どんどん優柔不断になってしまう。

明日こそ、、、



















⭐布小物⭐

遊びに来てくださってありがとうございました。

ポチっとしてしていただけると嬉しいです。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 布物・布小物へ
にほんブログ村




22:58 未分類 | コメント(0) | トラックバック(0)

質素で簡単だけど美味しい晩ご飯

2021/10/18


今日の晩ご飯。

いやぁ、

実に質素で簡単な晩ご飯だ!

そう言えば聞こえは良いけど、

単に手抜き。

でも美味しかった。

二人で300円位かな!

本当は鯖味噌缶に大根おろしを乗せたかったけど、

私は肩を大事にしたかったし、

がぶサンに聞いても無理と言われたので、

グッとやりたいのを我慢した。

これでいいのだ!

サラダもどきも、アボガドはそろそろ使わないとダメなので全部切り、

トマトときゅうりも、いつもなら1個づつ切るところを、半分だけ。

味噌汁のナスも半分。

二人とも食が細くなったので、これで十分。

美味しく綺麗に頂いた。

そうだ!

こんなんで良いんだ。

手間もお金もかけずに行こう!



これは、

塩のついたピーナッツ。

がぶサン、食べたくて買ってきたけど食べれない。

私にとくれたけど、私も今は我慢してる。

ということで、

ブレンダーで粉々に。

随分と白っぽく写ってしまいましたが。

これで、がぶサンも食べれるでしょう。




今週は、

迷った末に仕事はお休みにしました。

今までなら何とかやり過ごせてたけど、

どのくらいまでか大丈夫か、ちょっとわからない。

仕事の途中で、無理ですなんて言える性格じゃないし、

我慢して、本当に働けなくなるのは困るので、

今週はゆっくり家で過ごすことに決めました。

どうか来週までに良くなりますように!






















⭐布小物⭐

遊びに来てくださってありがとうございました。

ポチっとしてしていただけると嬉しいです。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 布物・布小物へ
にほんブログ村





19:07 未分類 | コメント(0) | トラックバック(0)

友達2人とパワースポットへ

2021/10/17
昨日の晩ご飯は、

すき家の豚丼でした!(写真なし)




昨日は、一人の友達とある駅まで電車で、

そこで、もう一人の友達と待ち合わせ、車でドライブ。

着いたところは、笠森寺。



靴を脱いで上がったところは、清水寺を思わせます。



千年以上前に、こんなに高い所にと、驚くばかり。



子育て楠。

木の間を潜ると子宝に恵まれるそう!



立派な3本杉。




暑くも寒くもなく、曇り空の中、

行きは階段で、

帰りは別のコースで。

パワースポットと言われても、あまり感じることのない私ですが、

マスクを外し、

思い切り息を吸ってきました。

木々や空気の済んだ匂い。

草や枯葉や懐かしいに匂い。

身体中に染み渡るようで、

まるで生き返るようで、

気持ちよかった。
























⭐布小物⭐

遊びに来てくださってありがとうございました。

ポチっとしてしていただけると嬉しいです。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 布物・布小物へ
にほんブログ村





15:25 未分類 | コメント(0) | トラックバック(0)
 | HOME | Next »