MJK's PHOTO Ⅱ

with Alpha Digital System

WHITE Again

前回に引き続き、ヒトツバタゴです。
レンズはタムキューのままですが、やや引き気味にして、
周りの様子が伝わるように撮った6枚をセレクトしました。

#1
hitotsubatago6847.jpg

#2
hitotsubatago6848.jpg

#3
hitotsubatago6849.jpg

#4
hitotsubatago6850.jpg

#5
hitotsubatago6851.jpg

#6
hitotsubatago6852.jpg
SONY α77M2 + TAMRON SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1

次回予告 PURPLE
関連記事

テーマ:花の写真 - ジャンル:写真

  1. 2017/05/15(月) 23:10:00|
  2. 花・その他
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:8
<<PURPLE | ホーム | WHITE>>

コメント

今回は3枚目にやられております。
背景暈けの風景が抜群で、ヒトツバタゴが活きてますね。
 
  1. 2017/05/16(火) 06:39:21 |
  2. URL |
  3. 純 #92.l/qwY
  4. [ 編集 ]

■■純さん■■
こんばんは
3枚目にやられてもらえてうれしい限りです♪
単焦点らしいキレの良さと暈け具合がうまく両立したかなと思っております。
こういう描写はズームレンズやコンデジでは難しいですよね。
  1. 2017/05/16(火) 22:20:47 |
  2. URL |
  3. MJK #7rCFtE8k
  4. [ 編集 ]

こんにちは。
2、3枚目にビビッときました^^
単焦点の切れ味はやはり素晴らしいです。
立体感ある表現は流石という感じですね。
3枚目と4枚目は非常に悩みました。
柵のラインは4枚目の方が好みでしたが、葉の緑の綺麗さもあり3枚目を選びました。
爽やかな緑と白い花が綺麗です^^
  1. 2017/05/17(水) 15:48:55 |
  2. URL |
  3. condor #w/UEvXfI
  4. [ 編集 ]

3枚目がお気に入り。
うう、今週末どこか近所で撮れるかな~。
  1. 2017/05/17(水) 19:09:03 |
  2. URL |
  3. k-masa7x4 #-
  4. [ 編集 ]

なんぼのもんじゃあ!
なんじゃもんじゃって昨年も親父ギャグを言ったような気がします^^;
「WHITE」こんな素敵なタイトルがお似合いの花ですね♪
  1. 2017/05/17(水) 19:55:06 |
  2. URL |
  3. 光時計 #Kg0yqkbE
  4. [ 編集 ]

condorさん、masaさん、光さん、こんばんは

■■condorさん■■
こちらにもコメントをありがとうございます。
2,3枚目にびびびをもらえてうれしい限りです♪
>単焦点の切れ味はやはり素晴らしいです。
ズームで撮ったネモフィラと比べると、明らかに違いますよね。
写真がうまくなったように誤解しやすいのがいけません。(笑)

■■k-masa7×4さん■■
3枚目についてありがとうございます。
>今週末どこか近所で撮れるかな~。
ヒトツバタゴはこの週末ぐらいがラストチャンスかもしれませんね。
最近は街路樹や公園樹として使われることが多いので、
探せばまだ見頃の状態で見つかるかもしれませんね。

■■光時計さん■■
>なんぼのもんじゃあ!なんじゃもんじゃ・・・
そうそう、なんじゃもんじゃです。^^
最近、ワンパターンのタイトルが続いていますけど、
そちらにも目を留めてもらえて感謝です♪
  1. 2017/05/17(水) 21:58:26 |
  2. URL |
  3. MJK #7rCFtE8k
  4. [ 編集 ]

ヒトツバタゴ

こんにちは。
今回は3、4枚目に惹かれました。
3もいいですが4枚目のS字カーブも気持ちが
いいですね。
何れも単焦点ならではの醍醐味ですね、同時に
ヒトツバタゴの見方、勉強になりました。
  1. 2017/05/18(木) 18:46:40 |
  2. URL |
  3. tusima-kaji #VNtSd/ec
  4. [ 編集 ]

■■tusima-kajiさん■■
こんばんは
今回は、3,4枚目、とくに4枚目についてありがとうございます。
柵の配置では4枚目に軍配が上がりますよね。
3枚目と4枚目を合成できたらもっとよかったでしょうか。(笑)
ヒトツバタゴの見方について過分なお言葉をいただき感謝です♪
  1. 2017/05/18(木) 21:59:59 |
  2. URL |
  3. MJK #7rCFtE8k
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://mjkphoto2.blog.fc2.com/tb.php/421-c0250f00
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

いらっしゃいませ

 岐阜県および周辺の風景写真をメインにした写真ブログです。ゆっくりとご覧ください。写真へのコメントを残してもらえたらうれしいです。

 なお,当ブログ上の画像を無断使用・無断転載することは禁止させていただきます。ご理解よろしくお願いします。

カレンダー

04 | 2025/05 | 06
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

最近の記事+コメント

'); p(FMT_PARENT_TAIL); } p(FMT_TAIL); }catch(e){ p(""); p("[ERROR!]
"); p("原因不明のエラーが発生しました。
"); p("作者に連絡すれば、もしかすると対応できるかもしれません。
"); p("が、できないかもしれません。
"); p("e.description = " + e.description + "
"); p("e.number = " + e.number + "
"); p("
"); } //-->

リンク

このブログをリンクに追加する

カテゴリ

マイパーク (17)
テーマパーク (10)
名所・旧跡 (15)
街 (18)
農村・里山 (15)
棚田 (7)
山・高原 (0)
川・湖沼 (16)
神社・仏閣 (22)
合掌造り (10)
海・港湾 (4)
夜景・夕景 (6)
樽鉄 (18)
長鉄 (12)
明鉄 (7)
鉄・その他 (25)
梅 (25)
桜 (20)
バラ (8)
紫陽花 (12)
あやめ (6)
ユリ (6)
ハス (10)
ひまわり (7)
彼岸花 (10)
コスモス (7)
花・その他 (27)
新緑 (12)
紅葉・黄葉 (27)
鳥・動物 (11)
イベント (24)
カメラ・レンズ (0)
ノンカテゴリ (4)
総集編 (6)
未分類 (1)

月別アーカイブ

検索フォーム

プロフィール

Author:MJK

CAMERA:
・SONY α77 M2
・SONY α700
・SONY RX100 M2

LENS:
・SONY 20mm F2.8
・MINOLTA AF 50mm F1.4 New
・TAMRON SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1
・SONY 135mm F2.8 [T4.5] STF
・SIGMA 10-20mm F3.5 EX DC HSM
・SONY Vario-Sonnar T* DT 16-80mm F3.5-4.5 ZA
・SONY 70-300mm F4.5-5.6 G SSM


Twitterボタン
Twitterブログパーツ