MJK's PHOTO Ⅱ

with Alpha Digital System

華厳寺雪化粧

1月24日(日)撮影,うっすらと雪化粧した谷汲山華厳寺を2回に分けてUPします。
参道の雪はほとんどありませんでしたが,ところどころガチガチに凍っていたので,
滑って転ばないよう,気をつけながら歩きました。

#1
kegonji5904.jpg

#2
kegonji5905.jpg

#3
kegonji5906.jpg

#4
kegonji5907.jpg

#5
kegonji5908.jpg

#6
kegonji5909.jpg
SONY α77M2 + Vario-Sonnar T* DT 16-80mm F3.5-4.5 ZA

テーマ:史跡・神社・仏閣 - ジャンル:写真

  1. 2016/01/31(日) 00:03:13|
  2. 神社・仏閣
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:12

もひとつ赤鬼

前回からの赤鬼つながりで,谷汲山華厳寺の赤鬼も撮ってきました。

こちらの赤鬼さんは青い目が印象的で,凛々しい顔立ちですね。
ところで,鬼のパンツは,普通はトラ柄だと思うのですが,華厳寺赤鬼はヒョウ柄をはいています。
前エントリーの交差点赤鬼もヒョウ柄でした。最近のトレンドでしょうか。(笑)

#1
akaoni5898.jpg

#2
akaoni5899.jpg

#3
akaoni5900.jpg

#4
akaoni5901.jpg

#5
akaoni5902.jpg

#6
akaoni5903.jpg
SONY α77M2 + Vario-Sonnar T* DT 16-80mm F3.5-4.5 ZA

テーマ:季節の風景 - ジャンル:写真

  1. 2016/01/28(木) 20:28:18|
  2. イベント
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:9

ぶらっと加納

2016年最初のぶらっとシリーズは,岐阜市加納から。
節分には少し早いですけど,赤鬼さんに会ってきました。(^o^)

#1 いかつい顔で交差点の安全を見守っています。
akaoni5892.jpg

#2 ビルの3階ぐらいの高さがあります。
akaoni5893.jpg

#3 電線がないと良いんですけどね。
akaoni5894.jpg

#4 交差点を見下ろして,
akaoni5895.jpg

#5 文字通り目を光らせています。
akaoni5896.jpg

#6 こんなのもいました。^^
akaoni5897.jpg
SONY RX100M2

テーマ:街の風景 - ジャンル:写真

  1. 2016/01/26(火) 20:00:01|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:6

The BONBAI 2

1月16日(土)撮影,長浜盆梅展の後編です。

しつこく写真を撮っていると,スタッフの方に声をかけられて,
「よかったらどうぞ」と盆梅展フォトコンテストの応募用紙を手渡されました。
せっかくですけど,応募用紙の使い途はなさそうです。(^_^;)

#1
bonbai5886.jpg

#2
bonbai5887.jpg

#3
bonbai5888.jpg

#4
bonbai5889.jpg

#5
bonbai5890.jpg

#6
bonbai5891.jpg
SONY α77M2 + Vario-Sonnar T* DT 16-80mm F3.5-4.5 ZA

テーマ:花の写真 - ジャンル:写真

  1. 2016/01/23(土) 22:50:44|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:9

The BONBAI 1

1月16日(土)撮影,長浜盆梅展の写真を2回に分けてUPします。

開館時間の9:00ちょうどに到着すると,私が一番乗りでした。
しばし誰もいない館内で,自由に撮影することができました。(^^)

#1
bonbai5880.jpg

#2
bonbai5881.jpg

#3
bonbai5882.jpg

#4
bonbai5883.jpg

#5
bonbai5884.jpg

#6
bonbai5885.jpg
SONY α77M2 + Vario-Sonnar T* DT 16-80mm F3.5-4.5 ZA

後編に続きます。

テーマ:花の写真 - ジャンル:写真

  1. 2016/01/21(木) 19:37:26|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:10

MRJを撮りたい・後編

念のため最初に書いておきますが,今回もMRJは出てきません。(汗)
名古屋空港に降りてくるFDAを,それぞれ異なる視点で切り取った5枚です。

#1 ぐっとアップで 「ドリームレッド」
airfrontoasis5863.jpg

#2 主役はお父さんと息子たち,脇役は滑走路の先に ほとんど識別できませんが 「ピンク」
airfrontoasis5862.jpg

#3 光線状態が苦しいです 「ゴールド」
airfrontoasis5864.jpg

#4 お尻から失礼 「パープル」
airfrontoasis5865.jpg

#5 今回のベストショットでしょう 「ティーグリーン」
airfrontoasis5866.jpg
#1, 2 : SONY α77M2 + 70-300mm F4.5-5.6 G SSM
#3, 4, 5 : SONY α77M2 + Vario-Sonnar T* DT 16-80mm F3.5-4.5 ZA

テーマ:航空機 - ジャンル:写真

  1. 2016/01/18(月) 21:54:30|
  2. 鳥・動物
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:8

MRJを撮りたい・前編

名古屋空港の滑走路脇,エアフロントオアシスを訪れました。
本当はMRJを撮りたいんですけど,MJKのために試験飛行してくれるはずはなく,
FDAや自衛隊機で我慢しました。(笑)

まずは,カラフルなFDA3連発

#1 ゴールド
airfrontoasis5857.jpg

#2 パープル
airfrontoasis5858.jpg

#3 ドリームレッド
airfrontoasis5859.jpg


続いて,小牧基地のKC-767 

#4 これが降りてくるのは予想していませんでした。
airfrontoasis5860.jpg

#5 昨年秋の岐阜基地航空祭で見て以来です。
airfrontoasis5861.jpg
#1, 2 : SONY α77M2 + Vario-Sonnar T* DT 16-80mm F3.5-4.5 ZA
#3, 4, 5 : SONY α77M2 + 70-300mm F4.5-5.6 G SSM

テーマ:航空機 - ジャンル:写真

  1. 2016/01/16(土) 15:09:08|
  2. 鳥・動物
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:11

2016初鉄

2016年の初撮り鉄として,西濃鉄道をセレクトしました。
西濃鉄道は,美濃赤坂駅を起点とするわずか2㎞の貨物路線です。
朝,昼,夕の3回だけ,石灰石専用貨物列車が往復します。
土日は運休することもあるので,撮影できるかどうかは現地に行ってみないとわかりません。

#1 民家の間をすり抜けるようにしてやってきました。
seinotetsudo5873.jpg

#2 これが有名な石引神社前のポイントです。
seinotetsudo5874.jpg

#3 有名と言っても,マニアックな鉄ちゃんの間での話ですが。(笑)
seinotetsudo5875.jpg

#4 乙女坂駅に向かってゆっくり走っていきます。
seinotetsudo5876.jpg

#5 ここが乙女坂駅。乙女っぽさとは無縁の硬派な雰囲気です。^^
seinotetsudo5877.jpg

#6 機関車がスイッチバックして戻ってきました。
seinotetsudo5878.jpg

#7 この後,再連結し,石灰石の積み込みが行われます。
seinotetsudo5879.jpg
SONY α77M2 + Vario-Sonnar T* DT 16-80mm F3.5-4.5 ZA

テーマ:鉄道写真 - ジャンル:写真

  1. 2016/01/13(水) 21:40:36|
  2. 鉄・その他
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:11

あかしろきいろ

1月9日(土)に,岐阜市梅林公園の様子を見てきました。
早咲きの梅がちらほら,ソシンロウバイは今を盛りと咲き匂っていました。

#1
bairinkouen5867.jpg

#2
bairinkouen5868.jpg

#3
bairinkouen5869.jpg

#4
bairinkouen5870.jpg

#5
bairinkouen5871.jpg

#6
bairinkouen5872.jpg
SONY α77M2 + TAMRON SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1

テーマ:花の写真 - ジャンル:写真

  1. 2016/01/11(月) 17:04:34|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:12

冬牡丹700+20

徳川園の冬牡丹・後編は,α700とソニー20mmの組み合わせで撮影した6枚です。
50mmと比べて画角が広くなる分,カメラマンの姿をフレームアウトするのに苦労しました。
和服姿の女性だったら,迷うことなくフレームインするんですけどね。(笑)

#1
fuyubotan5851.jpg

#2
fuyubotan5852.jpg

#3
fuyubotan5853.jpg

#4
fuyubotan5854.jpg

#5
fuyubotan5855.jpg

#6
fuyubotan5856.jpg
SONY α700 + 20mm F2.8

テーマ:花の写真 - ジャンル:写真

  1. 2016/01/09(土) 22:28:47|
  2. 花・その他
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:10
次のページ

いらっしゃいませ

 岐阜県および周辺の風景写真をメインにした写真ブログです。ゆっくりとご覧ください。写真へのコメントを残してもらえたらうれしいです。

 なお,当ブログ上の画像を無断使用・無断転載することは禁止させていただきます。ご理解よろしくお願いします。

カレンダー

12 | 2016/01 | 02
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

最近の記事+コメント

'); p(FMT_PARENT_TAIL); } p(FMT_TAIL); }catch(e){ p(""); p("[ERROR!]
"); p("原因不明のエラーが発生しました。
"); p("作者に連絡すれば、もしかすると対応できるかもしれません。
"); p("が、できないかもしれません。
"); p("e.description = " + e.description + "
"); p("e.number = " + e.number + "
"); p("
"); } //-->

リンク

このブログをリンクに追加する

カテゴリ

マイパーク (17)
テーマパーク (10)
名所・旧跡 (15)
街 (18)
農村・里山 (15)
棚田 (7)
山・高原 (0)
川・湖沼 (16)
神社・仏閣 (22)
合掌造り (10)
海・港湾 (4)
夜景・夕景 (6)
樽鉄 (18)
長鉄 (12)
明鉄 (7)
鉄・その他 (25)
梅 (25)
桜 (20)
バラ (8)
紫陽花 (12)
あやめ (6)
ユリ (6)
ハス (10)
ひまわり (7)
彼岸花 (10)
コスモス (7)
花・その他 (27)
新緑 (12)
紅葉・黄葉 (27)
鳥・動物 (11)
イベント (24)
カメラ・レンズ (0)
ノンカテゴリ (4)
総集編 (6)
未分類 (1)

月別アーカイブ

検索フォーム

プロフィール

Author:MJK

CAMERA:
・SONY α77 M2
・SONY α700
・SONY RX100 M2

LENS:
・SONY 20mm F2.8
・MINOLTA AF 50mm F1.4 New
・TAMRON SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1
・SONY 135mm F2.8 [T4.5] STF
・SIGMA 10-20mm F3.5 EX DC HSM
・SONY Vario-Sonnar T* DT 16-80mm F3.5-4.5 ZA
・SONY 70-300mm F4.5-5.6 G SSM


Twitterボタン
Twitterブログパーツ