普通に休みなこの土日。

県立美術館へ、若沖展を見に行った。
書道のような鶏の掛け軸がカッコよかった。
墨一発!alt+Zとかでグズグズしない潔さ。それでいて文句無しに上手い。
珍しく訪ねてみた常設展に、すごい山の絵があった。ジーンときた。
これからは企画展だけじゃなく、常設展もちょくちょく訪ねてみるべし。

最近は材木町よ市で、一週間分の野菜を買う。
だってキュウリ5本で100円とかですよ?ナス6本100円ですよ?トマト大が4個で150円。
しこたま買い物して、かまぼこ屋でチーズ巻を買って食べながらぶらぶらしていたら、
赤いきつね早食い大会やってた。
材木町の稲荷神社のお祭りなんだって。稲荷→いなり→赤いきつね。
勝者には赤いきつね12個入り1ケースがもらえたようだが、
できたての、ほぼ熱湯に近いスープを飲み干すのが大変そうだった。

今日のその他のお買い物。今更!いまさらダークナイトのDVD!
劇場で2回見て、レンタルでも1回見たぐらい好きな、2008年の大傑作。
やっぱり手元においておくべきだろうと思い、ツタヤに向かったのだが、行ってびっくり。
同じ作品のブルーレイが、2500円でやんの。DVDが2000円、ブルーレイが2500円…。
悩んでもしょうがない、うちにはブルーレイ機器ないし。そもそもテレビがアナログだし。
でもぼちぼちブルーレイも普及価格になってきたのだな、と実感したのでした。
欲しいっ!
ブログランキング参加中!
押してもらえると嬉しいです。
Micro Macro
テーマ : 趣味と日記
ジャンル : 趣味・実用