fc2ブログ

Entries

嵐にしやがれな智くん 清さん編

「や、もう、ボールとして見てなかった」

ではなんだったのかと?

「動物に例えたら、ライオンが襲ってくる勢い」

「ボクをどう、ファンの皆さんが料理してくれるか」


ヘェッ!?
とファンを驚愕させるヒーローインタビューw

あんたは凄いよ>智w
こんなキャラなアイドルなんていませんもん

「お、やべぇ、芸能人じゃん」
と思わぬVIP扱いに嬉しそうな
一般人なアイドル智くん@魚さん

1月頃の智くんラジヲで
「大野君の芸能人オーラが凄い」って
栗原さん

普通に歩いているだけなのに、気付かれる
って

やっぱ
売れてる人って、キラキラオーラが半端ないっていうの
本当なんだね

ゲストの清原さん
好感度上がりまくりなイイ人
あの見た目のゴツさ&デカさから溢れる笑顔&白い歯
男らしいっていうのの見本みたいな人だわ

男らしいから男にモテる
女にもてる男が男らしいかというと
そんなこたぁないんだな

以前、嵐メンバー人気投票やった時
「大野は、喧嘩になる時、
待ってろ、俺が行ってくるって、
先に行くような感じがする」
そう答えたヤ暴走族だっけか?いたよね

そう
ジュニアの頃
松潤が、後輩にタメ口かなんかで
生意気な事言われてたのを見た智くんが
「松本はお前より先輩だぞ、謝れ」って言ったって
ドル誌かなんかで読んだことある

普段から
カッコつけたり
威張ったり
偉そうにしたりしない
大人しい智くんだから
なんだか凄味があって
男らしくてカッコいいな
って思った

そして
優しい
だから男らしいんだなって

清原選手みたいに
優しくて
それでいて
とんでもない実力を持ってて
ガシガシやってみせてくれる
不言実行
これが男

踊りも歌も芝居もコントも
ガシガシ凄いところを見せてくれる
そして
優しくて大人しい
カッコつけなくて
カッコいい
だから
智くんは男らしいんだって

そんな智が
大好きだ

怪物くんスペシャルざます

怪物くん自転車に乗る
何気に三部作w
そんでもって
上手い
バランスとりながらコギコギしてる姿が絶妙

智くん自身の提案でしょ?これ
おまーりさんの自転車取り上げて
補助輪つけて
ヒロシに笑われて
ちょっと乗れそうになって
見切れたところでお約束の
激突w

怪物くんは
もう
原作から独立した
キャラ立ちとストーリー
大野智の怪物くんだ
藤子A氏のノリノリぶり
見ているものが楽しい気持ちになる作品

昭和以来だわ
こんな幸せになれるドラマって

SPの為の親子公開撮影だったんだね
学芸会見ているみたいw
娘たちは「いーないーな、こんな風に近くで本物見たいな!」
羨ましがりまくり
カイカイ体操が終わった直後、
怪物智くんの左隣の女の子
間近で智くんを上から下までガン見してたね
ヲタから見ても、「いーないーな」ざますw

3部作のオムニバス形式
一話が程良い長さでいいかんじ
探偵のオチが超ベタで面白かった
演技力を通り越したキャラ力
これがね、この怪物くんドラマの魅力
あんなベタなオチを
あれだけ面白く自然に見せるなんて
バッチリハマったオリジナルのキャラ力以外にない

ベキ子も可愛かったし良かった
いちいちウザすぎて、怪物智が本来の無口になってたw
怪子ちゃんは怪物智と同じ種族なんだな
耳デカと念力が特徴か・・・
怪子の怪物ver.はどーなんだ?
あれは、人間界ver.でしょ
金髪なところを見ると
怪物くんと同じような感じっぽいかも
ちゅーされると嬉しいのか>怪物智w
ウタコ初の「たろちゃん」呼び
女同士のバトルの前に
怪物男どもは出る幕なっしんぐ

狼男の娘
ああ
そうか
あの泣きの演技ができる子じゃないとダメだったからか
大王パパもそうだけど
狼男パパも
随分遅くに出来た子
だなw

縁日に行ったみたいな感覚
幾つも小さなお店を見て回ったような
金魚すくいして
綿あめや焼きそば食べて
鉄砲くじして・・・
そんな感じになった今回のSP
見どころいっぱい
楽しい気持ちになった1時間超

「あ?楽しかった^^」

素直な感想

悪魔族が出ない
怪物くんの人間界での日常
ドタバタ縁日ドラマ

また
見たいなぁ

続きを読む

売名の為なら何でもやるひと

参院選を目の前にして
選挙活動が活発化

マスコミに精通している民主は
支持率操作の世論操作真っ最中

タレント候補者の評判は芳しくなく
流石にお人好しな日本国民も
「馬鹿にすんな」とそっぽを向いている様子

しかしねぇ
こうやって出てくるタレントって何なんだろう?
揃いも揃って、売れなくなった人ばっかり
そりゃ売れてる人はタレント業で十分やっていけるわけだから、
売れなくなったから、こうやって声をかけられれば
ホイホイと出てくる・・・
バラエティ番組やドラマのチョイ役に出てるのと同じ
タレント業の一環に変わらない
選挙活動で当のバックアップ受けながら自分を売りこんで
しかも、勝てば税金からギャラ(手当)が出る
そりゃ美味しい話だ

って
色々見てたら


美しすぎるウグイス嬢
参院選出馬の鳩山太郎 


え?


これって

山下莉奈

山ぴーの妹にして
ちっとも売れなかったグラビア嬢

こいつ
ここまでして・・・

数年前、なんかのミスコンで
準ミスかなんかになった
17歳くらいの時だったと思う
初めて見たとき、
あまりの老け顔にびっくらこいたさ

このひと
母親にそっくりだね

滝ヲタの頃
ジュニアの映像をあれこれ見てたら
滝が出来愛していた山ぴー関連で、
山ぴーの母ちゃんを何回か見た

ジュニアの番組に出る母ちゃんって
何かしらずうずうしさがあるもの
ある程度、容姿に自信があるとか

それにしても、この娘は老け顔だ
17でも既に老けてたから
22の今はもっと老けた感がある
スタイルをみても
背も低いし
太っていないと言うだけで
脚も長くないし、頭でっかちに見えるし
等身のバランスも悪い

ミスコン落選での悪態や往生際の悪さをさらけ出してたけど
その後、グラドルとしてもモデルとしても売れないまま
民放女子アナ全落ちで職活終了
芸能界に見切りをつけたのか、
これで、卒業と同時に売れないまま芸能界をも引退
と思いきや


今度は、鳩山の息子に付いて出てこようとしてるなんて・・・

こりゃ相当な性根だわ
世間に名を売る為なら何だってする形振り構わない

結局、この人は何になりたいわけ?
とにかく、有名になりたい、芸能人になりたい、なの?

いやはや何とも
見た目だけでなく、性格も母親にそっくりなんだろうか

なんだか、鳩山財閥の愛人候補にも見えなくもない

そーいや
安達由美の母親も強烈だったっけな

こーいう女達って強か過ぎて
見ていて気持ち悪い



もうすぐSPざます

オリ★スタ密着

ちょ
怪子ちゃん
ベキ子だったんか
良かった
嵐コントになんなくてw

松兄ぃが監督かぁ
それも凄いや

そして
もっと凄いのが
その松兄ぃの希望で
智くんの1人モンスター

「大野の歌は上手いし、聞いてて気持ちイイ」

そう言ってた松兄ぃだもんね
リクエストしてくれるところが憎いね
こういうところ
ジャニーズの上下関係ならではの実現だわ
雑誌でそう語ってたのを読んでから、
松兄ぃのことだから、絶対、二人でカラオケ行ったら
リクエスト曲を後輩智に歌わせてるなって
思ってたもんね
ああ
この智モンスター
聞けないものだろうか・・・・
打ち上げの様子をDVDBOXに入れてくれないかな

そして
大野くんへのインタビューも掲載
TOKIOの松岡くんのこと、そして、撮影が終わったら
いちばんにやりたいことなどなど

これも気になる
早く読みたい
釣りって分かってはいるんだけどさ・・・

まぁ
そんなこんなで
SPが最後になるのかもしれないけど
今回の
怪物くんの実写ドラマ化って
本当に
凄い事だったんだなぁ

改めて思う

何度も書いてきた事だけど

あの発表から放送直前まで
業界自体が
どんだけコキ下ろそうかと手ぐすね引いて待ってたことか
もう端っから、駄目だと決めつけていた
制作側の大変さを知っているからこその業界が
いや
誰もが思っていただろう
香取慎吾の「忍者ハットリ君」の二の舞を
主題歌も嵐と聞いて「こち亀」を想像したものもいただろう

それにしても、ここまで放送前から
「誰が見るのか」と決めつけられたドラマがあっただろうか?
情報が少なかったのもあるだろうけど、
確かに今まで成功した実写化ドラマって無かったかも


そして、180度変わった放送後の反応に
当の業界評論家たちの方が驚いた様子

まさかの良作
まさかの怪物太郎演じきり←ホント、あり得ないと思われてた架空の役作り
             誰も想像し得なかった、オリジナルな怪物智の完成版

視聴者であり読み手であるこっちは
その業界の変貌ぶりの方が面白かったw

「何より、主演の大野智が、しっかり演じていた事」

そう評される役者智
難しい架空な役のアニメ漫画という
過去にイメージづけられていた有名なキャラクターを、見事に自分の物にして演じきった
誰が見ても、智ヲタから見ても、最後まで「怪物くん」として見る事が出来た

ホント、不思議な役者だよ

人気アイドルとして華々しいデビューをしたけど、
メンバーの中では遅咲きだった智くん
でも
嵐を国民的地位に最後のひと押しをしたのは、
やっぱり「実力派の役者」という大野智の存在感だったと

何だったろう
確か、去年の日経エンタだったかな
「2008年は大野智イヤーだった」ってインタビュアーが感心してたっけ
単にドラマに出た、個展をやったって事じゃなく
その演技力がひときわ凄かった
誰もがそう感じた演者大野智のインパクト
それが、大野智イヤーの理由だという

あの
3年前「大丈夫??」と馬鹿にした司会者
あの後、もう二度とそんな智くんを小馬鹿にする口をきく者はいなくなった
その実力を見せつけた2008年
そして、更に実力の幅の広さを見せた2010年
これぞ本物

地上波でその実力が披露されなかった2007年以前
舞台でその存在感を知っていた人は
「本気の大野智は有料」
的を得た例え方

ツタヤに行けば、何時も魔王は貸し出し中の表示
最近嵐ファンになってとか
怪物くん見てとか
新規な人が、魔王を見たらビックリするだろうな
あんなシリアス大野智を地上波で解禁なんて
一般の人にはシリアス智くんなんて免疫ないもん、
凄い事だったんだと思うわw


さて
そんな過去に思いをはせながら
もうすぐわくわくのSPざます


そーいえば、記憶消されなかったね
怪物チームも人間チームも

怪物城でカレーライスを食べる怪物たち

お米は栽培してたんだねw>怪物ランド


ここんとこ
興味関心が参院選と
左翼菅内閣に傾いちゃって
気持ちが荒みがち
そんな中で
怪物くんの各回や
智くんの事を考えると
心が安らぐ

悪がテーマなのにね
なんでだろう?
文春の近田さんだっけ?
幸せな気持ちになって寝れるって言ってたの
そうなの
そうなのよ
幸せな気落ちになれる
分かるわ
ホントそうなんだもん
面白おかしく見てるだけのドラマじゃなかったんだってこと

「人間界滅ぼすのもったいねーよ」

人間は
馬鹿で愚かで浅はかで
同じ間違い何回も繰り返すけど
一生懸命でイイ奴で人のために自分を投げ出す奴もいる
人間最高ー

そう教えてくれたのは
怪物くんだったんだ


デモキンは悪魔界に戻った
もう怪物ランドを攻めたりしないだろう
人間界にも戻って来ないだろう
だけど
人間を滅ぼそうといている悪魔族は
いっぱい人間界に人間の姿で紛れこんでる
政界にもマスコミにもそこら辺にも
早く悪魔界に帰してやろう
まんびょんぼん号で



官房機密費

爆笑問題の官房機密費を取り上げた番組を見た

野中広務が暴露した官房機密費の使途

問題なのは、政治評論家に渡っている

これ

領収証が不要とか
会計監査対象外とか
そんなこたぁどーでもいい

この「政治評論家」に支払われている事が問題
政治評論家だよ?
何のためって
情報収集のためじゃなくて、
情報操作、世論操作のために使われているという事
これが問題

そこで
二人の「勇気ある」ジャーナリストが登場し証言してくれるという

上杉隆


えっ!!!!!!!!!!

う、上杉隆?!

こいつ

ばりばりの朝日記者上がりの極左ジャーナリスト
あの故中川議員のNHK事件捏造加担者
国辱売国者ではないか


さー
どうやら朝日な手法を展開するための登場とみた!
どんな勇気ある証言をしてくれるのだろう



メモだって?
機密費の使途のメモを持ってるって


は?


あんた一人で取材して使途を究明したってこと?
本当かどうかを確かめながらって
領収証も証明するものなしに?
相手の顔を見てって
すげーね
嘘発見器みたいな眼力

凄いね
しかも、まだ非公開のものを


あのね
もういーよ
他にも動画見た
全く根拠のない使途メモを
10年も前からあんたは持ってるって言うけど

なんで?
どーしてそれが官房機密費から出てるって分かったの?

不思議だわーw

小沢も菅も
公開するように指示しているのに
平野官房長官が1人で隠してるって言ってるけど
前任の荒川は?
ついこの間変わったばっかりの人が、
こんなに使ってますって、無理あるだろう
前任者の方がもっと使ってるだろーさ
前任者すっ飛ばして、長年の与党自民党が悪い
総理大臣から議員まで貰ってるから悪いっていい出す始末

あのね
政治家が受け取るのは視察や情報、国会運営などいろいろあるだろう
問題は政治評論家ってとこなのに、
田原さんは返してきた
民主の批判をしている人が受け取ってる

キタキタキタ

これか

参院選の前に
この情報操作をやるために登場したのか上杉よ






DTな怪物くん

王子発案の「怪物くん自転車に乗る」

智くんのってこと?
それとも、怪物智のって事?
スタッフに王子って呼ばれているから
智くん発案なんだよね?きっと

しかも、公開模様も流してくれるっぽいみたいで
わくわくしてしまう

怪子の衣装
真っ白なミニスカワンピ
まるで、
うーモーレツのCMの衣装みたいw←知ってる人いるよね


ちょっ
DTのガキの使い
浜ちゃんが怪物くん
松ちゃんのオオカミ男

物凄く似合ってるーあははー
怪物浜ちゃん、ほっぺに三本ちゃんとあるーw

俺たちゃ怪物三人組よー♪のPV?w

面白かったざます^^

関西弁の怪物くんも見てみたかった
チンピラなやさぐれ感は十分すぎるくらいあるよね>怪物浜田w

狼男がボケて
つっこみの怪物浜田
想像つく

これは、怪物大王がキモかったw
確かに直視出来ないくらいの出来栄えww

日テレ内とはいえ、
衣装も小道具もメイクも
実際に撮影に使ったものではないよね?

少なくとも狼男わw

なんだか
怪物くん
SPだけ終わんなさそう・・・


そんな気がしない?

【追記版】ブルーリボン

拉致被害者家族との面会の時だけ付けた
ブルーリボンのバッチを
面会後、あっさり外した菅直人

あのね
もうね
人って
そんな簡単に変わりませんって

この人、拉致の実行犯である国際指名手配の辛死刑囚の
釈放嘆願書 に署名した人
それを、今問われて、辛死刑囚を良く知らないで署名したと、
非常識極まりない幼稚園児も騙せないような言い訳を平気でする
売国極左である

そういう人間を
なぜ「日本を良くしてくれる人」と
思える支持者が60%もいるのだろう?


娘を拉致した実行犯に味方する人間と
横田夫妻が笑顔で握手している映像は何とも言い難い姿だ

拉致された家族を救うには、国家の主権をかけた外交でしか成し得ない
だから、どんな奴でも、一国の総理大臣になった以上、
自分の娘を拉致した実行犯の釈放嘆願書に署名する人間であっても、
横田夫妻は、
署名したその手に握手をして、懇願しなければならない

なんという哀れな痛ましい姿を
我々国民は見ているのだろう

会見時にバッチをしていたはずなのに、それ以降のどの映像にもバッチをしていない、
横田夫妻はどんな思いで、
このような拉致被害者家族を愚弄する態度をとる菅直人の姿を見ているのだろうか


小泉総理だった時、資金難で逼迫していた北朝鮮の資金調達カードだった拉致問題で、
莫大な日本の資金援助と引き換えに5人の拉致被害者を取り戻した
小沢は言う、「沢山お金を持って行って、拉致被害者を○人返して下さいって
北朝鮮にお願いすればいいんだ」と
結局、やった事は同じだった
だけど、それでも今まで全く進展の無かった拉致問題で、5人とその家族を取り戻した
その事で、まだ帰らぬ他の拉致被害者の生存情報が少しずつ入ってきたし
土井たか子、野中広務など、売国国会議員の名前も明らかにされた

そして、菅直人の辛拉致実行犯の釈放嘆願書署名

こうやって、
30年以上も
日本の中枢を司る国会議員に
犬畜生のように罵倒され苦汁をなめさせられた拉致被害者の家族達
30年経った今でも
まだこうやって
売国議員に利用され振り回され放置されている


しかし、今や中東へ兵器を輸出することで莫大な資金を調達できるようになり、
日本からお金を引き出さなくても軍備を整える事が出来る北朝鮮に
資金援助という外交カードが通用しなくなったら、もう拉致交渉など無くなるではないだろうか


生きていても取り返せない
帰りたくても帰国できない
こんな状況を外交で解決できない日本という先進国の主権は、
拉致被害者と面会の時だけ付け外しする
菅直人のブルーリボンバッチと同じ
形だけのものとしか言わざろう得ない

このバッチを外すというのを、
よく考えてみたら
パフォーマンスだって分かる

安倍内閣より一日早い被害者家族との面談をしたのは
参院選を前に、民主党の支持集めのためのパフォーマンス
それは、誰の目にも分かる
では、そこまで印象操作をするのなら、
ブルーリボンのバッチを選挙まで付けておけばいいものを
会見後、すぐ外したのは・・・

おそらく

いや

絶対

これもパフォーマンスだ

そう

拉致被害者を助ける気なんかさらさらありませんよ
拉致問題は無関心ですよ
会見したのは、国民の支持を得るための見せかけのパフォーマンスですよ

という
北朝鮮に対するパフォーマンス

そう思えて仕方ない
私には、そういう風にしか見えない


大江健三郎

昔、新聞のコラムで初めてこの人の文章を読んだ
「健康な魂は、健康な肉体に宿る」という言葉の意味するものはという内容で、
知的障害者の息子の事を書いたコラムだったと記憶する

それを読んだ時の衝撃は今でも覚えている

どんな衝撃かって
書いている内容が、何を言いたいのかさっぱりわからなかったからだ

こう切り出したかと思うと、ああ言い換えたり、
はたまたこう語り出したかと思うと、どこでその文章の締めがあるのかすらわからない
作家のコラムで、こんな難解不読な文章に遭遇したのは初めてだった
結局、自分の息子は健康な体ではないが、健康な魂が宿ってると言いたかったのか?
そうなのかどうかすらも読みとれなかった

その時、私の親くらいの年齢ので中学の代替え教員されていた方に、
この文章を理解できないことを話した記憶がある

その後、ノーベル文学賞を受賞した日本人作家としてマスコミに取り上げられた

この人の作品を読もうと幾つか読んでみたが
結局、どれも脱落
意味が読み取れない
難解な言い回し
要は、回りくどくて何が言いたいのか分からないのだ

そして、更に不可思議な文章に遭遇

自分には帰る朝鮮が無い
なぜなら、自分は日本人だから


朝鮮帰国団を見ての感想だという

結局、この人は、中国人や朝鮮人が喜んだり泣いたりするのを見て
一緒にその感嘆に同化したいという理解しがたい願望で語っているだけなのだろうが
文筆家と言う事で、活字にされマスコミで報道されるというのは、
視聴者世間を誘導しかねない

後に、大江と言う人間が左翼活動家だと知った


日教組

古本屋市があり


小学校教師生活30年の記録

というタイトルの岩波新書があった
教師&岩波のコラボ


前半は生徒の様々なケースと教師としての指導の取り組みの実例
読み流しながら、パラパラと捲っていると
後半に「日米安保」の見出しが・・・

日米安保条約締結の報道に対し、
クラスの生徒達が「締結しないためにはどうしたらよいでしょうか?」
「調印しないために、自分たちはどのような活動をすべきでしょうか?」
そんな質問が、生徒達から続々あがったという

おいおいおいおい

小学生が自ら?
日米安保拒否ありきで?

んなわけないだろー
教師が誘導したんだろー

流石なコラボ、期待を裏切らないわ

過去エントリーでも
私が中学の時の社会科教師の日教組授業を書いたが
この新書は昭和50年版
戦中から戦後30年にかけての日教組教師の活動ぶりがわかる

そう
国民の安全保障を阻止
これが
日教組教育の活動の原点

娘が小学生の時にもいた
女性担任で入卒業式典での国歌斉唱の時に起立しなかった
家庭訪問では、私達の活動に協力してくださいとまで言った
真面目な先生だが、どこかずれていた
長女が小2の時の父母懇談会で、校区の話題が出た
生徒たちと野外活動で「ここまでが、うちの校区、この線から向こうが校区外」
と教えたら、生徒の一人が「足が一歩でも出たらだめ?」と聞いてきたそうな
すると、「一歩でも、校区外だからダメだよ」と教えたそうな
出るときは、親と一緒に
なのだそうだが

その前日に、校区内の児童会館の庭に変質者が出没
警察がパトロールすることになったのだが、
うちの子は、放課後保育の児童クラブに所属していたが、
児童会館からも学校からの情報も無かった
そこで
「こういう校区内の事件、事故について、学校は把握していますか?」
と私が質問すると、この担任は「していないと思います」
さらに、
「こういう情報を、校区内の児童会館や町内会、警察と連携して、情報を共有しないのでしょうか?」
と問うと
「そんなことしません。わざわざ学校が、電話をかけて何か情報ありませんかなどと聞いたりしません」
と答えた。

は?

情報は、キャッチした側が報告するもんだろうに
わざわざ電話をかけて聞くって、なんだよそれ
子供に校区の意味を教えたのは、何のため?
校区内とは、学校を中心に子供たちを守るための範囲を言うのだろ?
ただの境界線としか認識してない日教組教師のバカっぷりに、話は続かなかった。

その週の土曜日に児童クラブの父母懇談会があり
同じように質問したところ
児童会館は、学校に情報を提供し、学校からも情報を得ているとのこと
不審者出没は、子供達が露出者がいると指導員を呼びに来たので、直ぐ
庭を見に行ったが居なかった、念のため警察には通報したが、父母には連絡しなかった
との回答だった
そこで、面倒でも、何か不審者や事件、事故があれば連絡をしていただければ、お迎えや
集団での帰宅など、事件事故防止対策がとれるので、連絡が欲しいと申し出ると
対応してくれる事になった。

そして、そのすぐ後に、
あの大阪教育大付属小学校の児童殺傷事件が発生
長女と同じ小学二年生7人、一年生1人が殺された
犯人が学校に入っていくのを教師が見たが、父兄だと思っただけだったという

この事件を機に、全国の学校は無施錠状態から、施錠対応に変わり
ちょっとでも不審者を見かけると、大騒ぎ
連絡網で一瞬に連絡が行きとどくようになり
登下校は父母同伴を呼び掛ける
車で子供を送りに行くと、
学校の上には、マスコミのヘリが飛び
通学路にはパトカーと警官がひしめいていた

物凄い騒ぎである

今は大分沈静化したが、施錠や情報共有は依然続いており
ランドセルにつける防犯ブザーも定着してきた

あの時の「学校はわざわざ情報ありませんかなどと聞きません」
「(情報を)把握していないと思います」
そう言ってた日教組教師の、応援してほしい「私たちの活動」とは
子供を守ることではないというのだけはハッキリ分かった

どこでもそうだと思うが、テレビや新聞で取り上げられない、事件事故は沢山あるのだ
市内の巨大ショッピングセンターのトイレで
当時、家族と買い物に来た小学二年生女児が乱暴され
血だらけになって発見された
犯人は捕まっていない
この話は、保育園だった時に、懇談会で父母同士の情報から聞いた
その女児は子宮を摘出し、引っ越しした
事の顛末は、習い事の先生から聞いた

その二年後、娘のクラスの母親から
校区内の複合施設のトイレに変質者が出没するのは、もう有名な話だというのを聞いた
そこには、区役所もデパートも駅も様々なショップもあり、外に出ると交番もある
それでも、出没するのだから、「絶対1人でトイレに行かせてはいけないよ」と言われた

校区内で、親と一緒でも事件は起きる
警備員が巡回しているところでもだ

ここでの防止策は
外出先では、子供を一人でトイレに行かせない
これだ

お母さん同士の噂話だけではなく
学校や児童クラブが情報を把握し、隣接校と連携をとり
クラス単位学校単位でも指導を行い、通知をすれば各家庭に情報が行きわたる

校区とはそういうものだろうと
私は考えている

民主党には
日教組の幹部「こしいし 東 (輿石 東)」がいる
スローガンは
「 さあ これから、こども・地方・地球を元気に」

なんとも不気味に聞こえるスローガンではないか


日本を次世代を担う子供の教育から解体するのが目的で
北朝鮮を祖国と言う日教組
子供を守るという概念は毛頭なく、家族の解体、性解放
労働力と学力低下のゆとり教育・・・

そして、「さあ これから」

外国人参政権に
国旗国歌の”怪”変

まだまだあるぞ

それにしても、このスローガン
地方からいきなり地球って・・・
国家が無い

校区をただの境界線としか考えない日教組の頭では
国境と言う概念など無いに等しいのだろう
ホント、分かり易い単細胞な頭だ

でも
なんでこういう人たち
中国や北朝鮮に移住しないのだろう?
本音では、独裁国家は住みにくい
という事は分かるからだろうか

ひみつの嵐ちゃんな智くん

く・・・黒い

いや
黒かった

だな
過去形で

過去Vの智くん
黒いわー
それよりもっと黒い時もあったしね

まだSP番宣あるぞ
焦げるなよ

ケンタッキーの智くんCM
そう言えば
ケンタッキーって
小さくなったよね?
いや
絶対小さくなった


嵐の王子ショー
ジャニコン見慣れると
王子衣装が全く特別じゃないって思うようになる不思議w

それにしても、流石な智くん
キレのある決めポーズ
ただ
衣装は
王子と言うより、ナイト
と言うより、三銃士
と言うより、王様からの告示を読みあげる係の人・・・ぽい

翔ちゃん
何だろうもしゃもしゃっぽく見える柄の目の錯覚感
松潤の衣装はコンより地味なくらいだし
ニノは御車の後ろに乗ってる人みたい
あーばさんが一番王子っぽい正統派仕様
これなら、コンで着てもイイ感じ

マネキン智
そーいや去年は、
サンダルの鼻緒の部分が日焼けでくっきり浮いてたっけね
いやー白くなるもんだな

智くんのパンツ
でかくね?
相葉サイズじゃない?
褒められて
嬉しそうな顔
あんな嬉しそうな顔ってあんまり見ないなってくらい
にしても、

小っさ
女子軍団に紛れたら
見失うわ

とりあえず、撮りだめの智は白かった

へー
SPで
東兄さん出るんだ
しかも
ダメ嵐に
わー
ミスター完璧
嵐どうなる?
楽しみだ


TV誌な怪物くんSP

怪子出るんだ・・・

予告の
ほっぺにちゅーの金髪ロン毛なのは
怪子なのね


あのさ


まさか

にの


じゃないよね?

なんか
口元が似ているような気がしたんだけど
気の所為だよね・・・

怪物智がオカマっぽい仕草してたから
にの怪子のパロディやってるワケじゃないよね・・・・

3つのオムニバス形式だっていうなら、
その怪子編は、ドラキュラの恋編からの続きっぽいのかな?

探偵は藤子A先生だったのね
ノリノリな爺様だなぁ
なんだったら、もう一人の爺やでも良かったのにw
この爺様先生、「大野君の怪物くんが可愛くて」って
見終わるたびに大喜びで拍手してるって、
どっかで読んだ記憶が・・・どれだっけな
もう雑誌も何もかも多すぎて

怪物屋敷にテレビってあったっけ?
探偵ドラマに夢中っていうのは、
ヒロシん家で見てるってことなのかな?
ウタコ大変だな
大の大人4人分のカレー代、
ついでに、電気代・・・女子高生のバイトで養えないだろ

もうひとつは、狼男ん家の女の子が登場
あの子可愛いかったけど、TV誌見たら
ちょっと大きくなってた、髪も伸びてた

いやー
この子と言い、ヒロシと言い
よその家の子は大きくなるのが早いっていうけど
ホントそーだわw

なんだか、楽しみのような怖いような・・・
怪子とウタコのバトルはちょっと楽しみ
歌おにのマカロンと王女みたいになるのかな?
悪魔族が出てくるのか・・・
過去に戻ってのエピソードなら
あっくまーが殺される前っていう設定も考えられる
ギャラとか契約とか生々しい大人の事情が無ければ
登場する可能性大だわね


もう
釣り始めたのかな・・・
カンカン照りの中
また
太陽ばっかり見てるのかな・・・

ああ
怖いよぅ


続きを読む

総選挙

小林ちよみの議員辞職は国会閉会後

とにかく
参院選で議席をたられない為の工作でしかない
それは
誰の目にも明らか

この人の対抗馬は、自民党の中でも超保守派の町村氏
今までの町村氏への票が、
なぜこんな得体の知れない民主の小林ちよみに流れたのか?
その得体の知れない議員の選挙活動に、不正な資金を提供した不気味な北教祖

実刑を食らった北教祖幹部は、罪を犯しておきながら
「我々の掲げる教育制度実現のために
これからも活動は続ける」
これが、判決に対してのコメント

このあり得無さは戦後60年経っても崩れない
この人たち、曲がりなりにも教師という聖職者
なのに、犯罪行為を犯してでも実現させようとする教育制度は
「日本解体」という旧ソ連コミンテルの思想

有権者達は、子供手当だの高速道路無料かだの
目の前の口先だけの餌に釣られてはいけない
美味しい言葉だけを雄弁に語る者の正体を見抜け
悪徳商法と同じ手口だと分かるはず

美味しい話には、罠がある

菅政権崩壊による総選挙は必ず来る
民主政権を続けさせてはいけない


一方、
回答者の8割以上が興味なしと答えた
AKBの総選挙w



当たり前

社長と秋元の愛人になりたがっている
キャバクラ嬢への投票と同じだもん

確かに、どーでもいーわな

1位になりたいだの
お寝坊さんだの
丸坊主にするだの
泣いて媚びてエゲツないやらしさ全開じゃないか
愛人志願者のランキングなんぞ
誰も見たくないわ

あの何百枚も買ったっていう気持ち悪い独身ヲタ
揃いも揃ってデブなメガネなダサ男
ああやってメディアに得意げに顔を晒すって事は
「自分が買ってあげたんだよ、俺がお前に投票してやったんだから、
握手会やイベントでは、俺の顔を覚えてサービスしろよ」と
そんな魂胆があると思っていいだろう

投票する方もされる方も、確かに利害が一致している
不細工なキャバ嬢とブサ男のコラボなんて
世間は見苦しいと思うだけ

続きを読む

怪物くん最終回 続き

デモキンに刺された怪物くんの念力で
スーパーサイヤ人的怪物王子に変身した瞬間を
リアルタイムで目撃したのは
ノーリアクションなヒロシとデモキン達だけなのか

なんか
勿体ない

お供達も
パパ大王も
ウタコも
怪物チーム側は誰も知らないんだ

もし
見てるとしたら
爺や

爺やが水晶玉で見てたかも

水晶玉に録画機能が付いていればw
パパ大王は後から見ることが出来たかな

お供とウタコには見て欲しかったシーンだわ

変身シーンの勿体ない所は
変身直後、ふつーに怪物王子の姿だったとこ

あそこは、変身後、シュウシュウ湯気が立つように
青い電磁波みたいなのがバリバリと体の表面を這うようなCGを入れて欲しかった
そうしたら、あの迫力のある変身シーンから、
なんだかんだ言っても、結局は可愛い怪物王子の姿になったギャップが補えたと思う

こういうところが、TVドラマのCG遣いの限界なのかな・・・とも
制作スタッフのセンスの問題なのか・・・とも
これが映画だったら、もっと迫力のある映像に繋いで、決闘まで持ち込めたのかな・・・とも
あれこれ類推してしまう

決闘シーンは勿体ないくらいショボく見えてしまった背景の原っぱ
運動神経抜群な二人の殺陣はイイのに、背景が似合わない!
なんでわざわざ原っぱにしなくちゃなんない理由がわからん
それが悔やまれる

ただ、細かく見てると
怪物智くんの飛び出し方、踏ん張ったガニ股な止まり方がピタリとキレがイイことや、
デモキンと並行して走っている時に、マントの淵をヒシっと握っている姿が、
意図的に、ああいう風にマントを漫画風な演出に使ったのか、
それとも、智くんの考えで、または、自然に出たポーズどうかはわからないけど
漫画っぽくてイイ絵になってる
足つるつるでお供と抱き合うところとか
こういう細かい所が凄く可愛い
恐ろしい姿のはずの怪物くんが、本当に可愛らしく見える漫画的な不思議さを醸し出してる

細かい仕草の一つ一つを見ても
見飽きない
それが智くんの上手いところ
あの恋の回での私のお気に入りのシーンもそう
何度見ても見飽きない
お年寄りの回での、優先席で寝ている時の顔も
大袈裟なシーンよりも、不思議なくらい目が行ってしまう

今度はSPでどんな細かい魅力を見つけ出せるか
そんな楽しみがいっぱいある智くんの演技
わくわくして待ちきれないよぅ






続きを読む

今頃な番宣

スッキリの智くんを見る事が出来なかったので
今頃漸く映像を見る

テリー伊藤が
「お母さんに会う」とか言ってる

へ?

「ドラマはまた別な作りで」って智くん

ああ
原作の事を言ったのか
びっくらした

まさか、SPでママンが登場!?って
やだわそんなの
みなしごハッチじゃあるまいし

「とりあえず、この衣装と一回おさらばしたい」って

あーた、そんな
グッズ買ってる子供達と
怪物くんコスプレでコン参戦しようと、ミシン出して頑張ってるヲタ姉さん達が
戸惑うじゃないかwww

智くんにクイズ振ったってダメだって
この子、そーゆーのとんとダメなんだから

怪物くんの表情が、スタート時の番宣と変わってきた気がする
最初の頃は、ふにゃーってしてたのが多かったけど
最終話の番宣は、なんかこう大人な雰囲気のある表情になったような
耳が大きいから顔がますます童顔に見えて、板に付いた可愛さでいっぱいなんだけど
ちょっと物憂げな表情になった気がするよ

SPはどの時点で決まったの?
番宣で続編の事聞かれて
モゴっちゃって、「僕は何にも知りません」って
どっかの悪徳政治家の秘書みたいな答えw
ホント、嘘つけない子ね^^

サプライズだのスペシャルだの
なんで隠す必要があるの?ってなくらい隠してくれるわね
あと二週間後か
悪魔族は出ないの?
あっくまーがまさかの復活?
続編のなのか、はたまた、人間界在住時の別エピの一つなのか
後者の方が、はるかに安心だ
続編だと辻褄合わせが大変そうだし
とりあえず、智のSP番宣はあるのかな?
これはこれで楽しみが増えるんだけどね

続きを読む

【改訂版】怪物くん最終話から新作SPに続くざます

もう帰ってきたんかぁぁぁぁぁぁぁ



どーりでクランクアップ遅いと思ったざますw

さて
最終回の感想をば・・・

1時間SPで15分拡大
拡大部分は、怪物智の覚醒までの前振り部分にあてられたのかな

ウタコがヒロシを庇って石にされたり
お供の三匹が、まるで神風特攻隊のように突撃して石にされたり
デモリーナが裏切ったり
怪物智が偽物デモキンと箒で戦ったり

なかなか忙しい


子供たちを悪魔に培養?するシーン
マトリックスみたいで映像が凝ってる

デモリーナは、あれだね
ウタコがヒロシを庇って石になったのを見て
人間だった頃に心が戻ってしまって
呼び寄せた子供たちを逃がしたんだろうけど
デモキンを裏切ったワケじゃないんだな



「よし江さんを返せ!」
だしね
「あ、美味しい」
だもんね
あの一時が
よし江デモリーナの百数十年生きた中で一番幸せな時だったと思う

[デモキン]―[三世界支配の欲望]=[正義くん]なんだもん

子供たちを逃がしたら、デモキンの怒りにふれ殺されちゃうのに
人間の時の心を取り戻し、
自分だけの恨みの欲求から解放されたデモリーヌは、
寵愛を得たいだけだったデモキンを
本当の意味で愛したから、救いたいと思った
自己欲求だけなら、自己犠牲の上の他者愛は無いもんね


ところが、怪物王子は怖気づきっぱなし
自分だって、パパ大王が身代わりになって守ってくれたんじゃないか
そしたら、ウタコがヒロシを守ったのも分かるんじゃないかなとか

ここだけ見たら
おや?
って思うかもしれない
けど

8話では、庇ってもっらったという自覚がないのかも
パパ大王が石にされたっていうショックが大きくて

そう簡単には自己犠牲を理解できない
自己中心な子供怪物智だから、覚醒までに時間がかかる
お供達の拝み倒されて
怖怖仕方なくデモキンと戦うんだけど
どうしても恐怖が先に来て、自己犠牲の概念を理解できない

自己犠牲の反対は、恐怖心なのかな・・・
自分の命が大事って思うのは、自己中心の他に死に対する恐怖心
怪物智は、怖がってた
「あんなのに勝てない!俺には無理」って
ウタコが石にされる時
三人のお供は「こっちがやられるざます」って抵抗しなかった
ビジネスワークと言えばそれまでだけど
16歳のウタコを見捨てる大人の三人って情けなさすぎる
ここまでは、三人のお供にも自己犠牲の概念・・・いや覚悟って無かったんだな

それにしても、ウタコが石にされての
ヒロシのリアクションの乏しさ
ガクッとくる

怪物智が、自分を庇って刺されても
ノーリアクション

驚き、落胆、喜び、悲しみ
何にしても抑揚が無さすぎる


さて、大人の方の他の場面
このドラマの特徴である
怪物ランドの面々が真面目にふざけているところが相変わらずでとてもよい

学校にやってきた爺やが伝えに来た事って
「魔王石が無くても念力が使えるかも」って事

「で?」ってw

「でって?」ってw

「何しに来たざます?」ってw

あの状況下で、この会話w
世界が消されるって時に


そして、一番が怪物智くん
あの漫画顔で台の横にへばり付いて隠れているところ
折角隠れてたのに、こっそり顔を出したら、目の前にデモキンがいた事
「見るなよ見るなよ」って無駄な事言って、じりじりとバレーボールの所ににじり寄るところ
ワゴンに乗って楽しそうに逃げるところ
いいわー
コント風見がバッチリ効いてる
ここは、やっぱり智でないと出来ないわ

箒で一騎打ちするところ
ラストの一騎打ちより
ずっと迫力があった
あのすってーんって転ぶところ
あそこがイイ
あれ演技でも演出でもなく
マジの素っ転びだったでしょ?

ここのシーンが一番好き
だから余計に、
ぬかるんだ草原ではなく、体育館でがっつり戦ってほしかったざます
足元が見えないもん
あの体育館を壁も天井も走り回るくらいの勢いでやって欲しかった
ぐおーーっと体育館の雰囲気がガラっと変わって、魔界のような感じで
戦いが終わったら、しゅっと元の体育館に戻るみたいな特撮で
その方が、ぐっと現実に戻った感があるでしょ?

青い空、緑の大地・・・ってきたら、まごまごの宇宙飛行士の翔ちゃんのセリフになっちゃうw

自分より大事な物があるっていうことが、
最終話のテーマざますのね

ウタコはヒロシが大事
パパ大王は怪物太郎が大事
お供は故郷が大事
デモリーナはデモキンが大事
そして
怪物智は、ヒロシやお供や世界が大事だって気付いた
恐怖心に打ち勝ったってことなのかな?
お友達のヒロシを守る事を知ったもんね

そして

デモキンがデモリーナを刺しておきながら
100年かけても200年かけても蘇らせようというのは
自分の意のままに操れるデモリーナを蘇らせる
ということなのかなぁ?って思ったけど
怪物くんのラストの説教のような蘊蓄でわかった

「守りたいやついるだろう?
手ぇ繋げるくらい、そばにいる奴」

人間の方が、欲の為だけに生きていると
デモキンはそう思っていたんだ
「まさか、悪魔界から裏切り者が出るとは」のセリフ
不思議だった
欲望の塊の悪魔族なんだから、裏切りなんて当たり前じゃんって
だけど、デモキンは「裏切りの無い世界」と悪魔界の事を言ってたから、
自分達が欲望の塊だとは、思ってもみなかったのかも
だとしたら、物凄い無自覚w

愚鈍と見下していた怪物王子に負けて、
その上、あの蘊蓄説教で
大切なのはデモリーナだったって気付き、自分の過ちを知った
だから、100年かけても200年かけても
蘇らせるって、亡骸に誓ったんだなぁ

一回見ただけでは、感想書けないわ
奥が深いもん

ヒロシを庇って刺された怪物智が
絶叫とともに覚醒するシーン
かっこいかった
ドラゴンボールみたいだったよ

いや
そのまんまでしょ
風貌もスーパーサイヤ人だしねw

デモキン倒して学校に戻った怪物智が
お供達と抱き合うところ
体を押しつけてるから、
足が滑ってつるつるしているところが子供みたいで可愛い
本当に可愛い


お別れの時の怪物智くん
一話目でしか見なかった黄色い上着を着てる
たった二回の着用ver.
あとは、
ウタコの制服が夏服ver.になっていること
お巡りさんの制服も夏服ver.になってるし・・・

はっ・・・

もしかしたら、
デモリーナのショート&網タイツver.は
デモリーナの夏服ver.?

じゃ
デモキンも半袖ver.もあり得る?w


さて
デモリーナの笛の音は、校区限定ver.なのもいい
まるで、夏休みのラジヲ体操の呼びかけみたいなw

好きだわー
こういう日本チックな世界観
日本の子供向け正義のヒーローものって
こういう世界観の狭さが特徴

教室を占領する悪魔族
岩の魔王の玉座が、いかにも張りぼて感ありありで、
あの図工室が、学習発表会の手作り背景舞台セットの物置に見える
子供たちの絵が、掲示されたままっていうのも日常っぽい
でも希望は絵より、お習字で「正義」って書いててほしかったな
そして「平和」と「玉子」w
デモキンには、張りぼて玉座ではなくて、教卓に座ってほしかった
校内暴力で占領した時の不良みたいに
でも、デモキンは大人な品格があったね
王子にふさわしい品格が

戦いが終わった後
残された玉座や悪魔界グッズは消えたのかな?
黒服達がセッセと搬出作業してたら笑えるのに

今回の締めくくりの
最後の一騎打ちの後の怪物くんの説教
いたかな?
あってよかった?
仲良くやっていくって事は、欲望とのバランスってこと?
って最初は、疑問に思ったけど
デモリーナの亡骸に誓うデモキンをみたら、
この説教の存在に大事な意味があったんだって思ったよ

ところで、どーしても気になる事が・・・

魔王石って壊しちゃっていいもんなの?
世界のバランスが壊れるんじゃないの?
無くていいなら
100年前に、大王が壊しておけばどうよ?


それなら、怪物くんのストーリーが出来ないわけだけど
怪物くんは、あの王子の格好でないと念力は使えなくなったって事?
帽子をかぶると
人間ver.の怪物智になるの?

謎が残る終わり方

でも

王子に戻っても、猫背のまんまとか
チロっと覗いてから来るところとか
やっぱりうっすい能天気なままとか
特殊メイクでも可愛いーまんまとか
ウタコが怒る理由が分かんないとか


最後
屋敷の壁に、あのカラフルな怪物帽子がかかっているところ
あれいい
凄く可愛い終わり方
夢じゃない
確かにいたんだ怪物くん
そんな終わり方
まさに
昭和な子供向け正義のヒーローの大団円

怪物智は、やっぱサイコーーーーーーーーーーざます

続きを読む

【番宣】怪物くん最終回SP

「大野君が本当に可愛くて
のお供がぴったりで」

藤子A先生
智くんの事可愛いって
三匹ってw
字幕では三人になってたのに

続編へのラブコール祈願と
狼男の「これでもう見られないっていう終わり方じゃない」

一応、布石は残しておいて
視聴率とDVDの売り上げ状況と続編願いのメール投稿により
早急に続編「帰ってきた怪物くん」制作発表
となるのかな?
早くしないと、ヒロシが子供のまま背だけ大きくなってしまうw

三つの世界があるというナレーション
映し出されるのは
怪物城のある怪物界
デモキン達の唯一の居場所の岩間の悪魔界
人間界はアラマ荘

すごい
アラマ荘が人間界の中心w
アメリカもイギリスも中国も関係ない世界観
子供のヒーローものの世界観って
何時の時代もそんな感じで狭かったな
自衛隊もアメリカ軍も多国籍軍も国連も関わらない
登場人物だけで戦っている
感謝も報酬も無しに
究極のボランティア精神のみで

思った以上に、最終話の予告の映像が結構長かった

舞台が公立の小学校と言うのが日本らしくてよい
バレーボールとか体育館とか、箒とか、学校グッズがよい
怪物智が箒でデモキンと戦うとき、すってーんて転んだよね?
その後、「えぇぇぇぇーい」って箒で突くの
まるで、うわぁぁぁんんんって、子供が泣きながら
自分より大きい子に反撃する兄弟げんかみたいな感じで可愛ゆい
そして、ヒロシを庇って刺される怪物智・・・

さー
あと一時間切ったぁぁぁっ

続きを読む

【改訂版】怪物くん番宣TVジャックな智くん

「共演したことあるんだよね?」

へー
そーなの・・・
なんだろ
青木さんとか
あんまり知らないやつでかな・・・

って思ってたら

DON最後まで見て、テロップ出て驚いた

神田沙耶加

ちょ
誰だかわかんなかった


弄りすぎっ
嵐宿題に出た時と顔が違いすぎる
後藤真希みたいだよ

この人、歌手は辞めたの?
一曲・・・デビュー曲しか知らないけど
あれっきりだったの?
初回限定版が未だにCD屋に売ってるよ
何年はけないんだろう?
この先、はけることも無いんじゃ・・・

さて、智くん
このコスチュームも見納めか
そう思ったら映像保存しとかなきゃと
セッセと録画予約したのに
スッキリは入って無かった
どこで出たの?

DONはなかなか良かった
嵐のメンバーの事も取り上げて
怪物くんとしやがれは、日テレセットなんだね

最終回の番宣
パパ大王復活してる
デモキンは剣で刺した?怪物くんを刺したの??
既出だったけど戦いシーンもあり

松潤執事がカレーを運ぶんだから
怪物ランドで勝利の祝いなのかな
デモキンは死なないで、またまた封印?
なら、続編ありそう
その時は、ヒロシもウタコも成長して
怪物智よりデカくなってるねw

明日も番宣あるね



続きを読む

わさびな智くん

「俺、ワサビ苦手なんだよっ」

CDGの嵐で言ってた智くん
よく口に入れられたね
絶対、台の裏で出したでしょ?
食えるわけねーw

しかし、
それを吹っ飛ばすマグナムキッスな翔ちゃん・・・
なんでもやる高学歴アイドル登場だわw

智くん
派手ファッションがイイ感じじゃない?
顔がシュッとして見える



そうそう
顔シュッと言えば、翔ちゃん

絶対

太ったでしょ?
VS嵐見て思ったもん
顎から喉にかけての辺り、お肉が・・・
二重あごになってるし

映画の前の・・・飽食ですか・・・?
翔ちゃんは、無限に食べるからすぐ太るのっ!
痩せ始めたら、これもまた、無限に痩せる・・・
限度知らずと言ったのは、智くんだったかな?
思い起こせば、NEWSZEROの開始前後
正に櫻丼だったっけ・・・
その後ぎゅんぎゅん痩せてった
その後は、以前みたいに、丼にはならなかったけど
TIMEコンの時は見てられないくらい痩せた
国立の頃のが丁度良い

うちとこ智はもっと激しいかな
魔王の時とその年の年末とは別人
40キロ台から57キロまで
あんだけ一気に太るって
気ぃ抜き過ぎ・・・
もうあんなの見たくないよ


さて
嵐ちゃん、折角の共演者登場でわくわくしてたけど
狼男から、もっと智ネタ出して欲しかった・・・・
多分、ネタ自体がそんなにないのかな
こういうネタ話って、つっこんでなんぼだし

怪物くんカイカイシングル
ジャケ写真が書き下ろしで
右下の智くんが素・・・
シュールだw
っていうか、キャラものじゃないのね
素で写るって事は、
ドラマファンや子供相手だけじゃなく、
嵐ファン、智ファンをターゲットにしてるんだね


金曜日は朝からTVジャックの番宣だー

唇男子

1位 松潤
2位 福山
3位 翔ちゃん

前エントリーでも書いたけど
私が思う唇男子の1位は

タッキー

あれだけ綺麗な形のぽってり唇は
タッキーしかいない

と個人的主観だけどそう思う

松潤は・・・違うよなぁ
翔ちゃんもぽってりだけど、
やっぱこの二人は人気知名度からのランキングかな
女子の方は、5位の石原さとみ
これはないだろう
たらこ唇であればいいのか?
よくみると
唇でギャフンな人って結構いる

ドル誌を見て
思った

中山優馬
この子、唇ギャフンな子だったんだ

上唇
これがアカン
捲れ上がった半漁人の唇
これで顔の造作を一気に破壊している


そして、カツンの上田
この人は、上も下もアウト
下唇にファンデーション塗って厚さと形の悪さを隠している
こんな気持ち悪いメイクはなかなか無い

嵐の中で綺麗な唇は
ニノちゃんじゃないかな
正面から見ると、左右対称
笑うと上唇が薄くなり過ぎる感があるけど、
お澄まししている分には、
口尻がキュッと上がっていて、とっても形が良い
でも、世間はぽってりがいいの?


山田涼介君
彼も唇男子
綺麗なぽってり唇してる
POTATO見て
この子つくづく
綺麗な子だと思った
ただ
スタイルがずんぐり系で
首が短いのが勿体ない
全体的に肉厚な感じ

赤と山Pと亀
あれはダメだろう
赤西は口内炎みたいな胃腸が悪い時の口尻してる

目や鼻の整形って、良く聞くけど
唇ってどうなのかな・・・
昔マドンナが唇を厚くする整形をしてたけど
薄くする、形を整えるってあんまり聞かない気がする

続きを読む

一番人気

誰もが期待して見るだろう
一番人気





え?





これが?!


そう思った人も多いのでは?
浜田と東野のトークが話題になってる
AKB一番人気の前田敦子の顔の件
だって、一番人気って
イコール”可愛い”と思うよ・・・ふつー

「顔見たらフツー」って

言っちゃった

更に、
「顔のパーツが全部中央より」
とまで

言われて気付いた
あの子
大河に出てるナイナイの岡村似の子
だったのか・・・

アレは無いわ

一番人気って
期待して見るでしょ
だから余計に
え???
と誰もがそのギャップに驚いてしまう


かつて人気をはくした「おにゃん子クラブ」

どこにでもいるフツーの女子高生みたいな集団
だけど
どこにでもいないレベルの子が集まるもの
そらそうだ
タレントや女優、歌手を目指して
自分で自分の事を可愛いと思ってる
自分を売り出したい子が集まるから

おにゃん子の一番人気って誰だったんだろう?
ソロ歌手で成功したのは、工藤静香
当時は、中でも綺麗だったし、
何より抜群の歌唱力があった
タレントで成功したのは、渡辺満里奈
とんねるずによるバックアップもあったけど
本人のタレント性も大きかったと思う
美人度でいえば、性格は別として
国生さゆりは正統派優等生風な顔だし
男好きする河合その子
この人、どっか不貞腐れた風で愛嬌が無かったけど
音楽的知識才能は若干でもあったらしく
自身の作詞作曲でアルバム出したりしてたんだね
当時、譜面が読めたのは彼女だけだったとか何とか
演歌歌手となった城之内早苗は、アイドルで出た方が
演歌歌手への近道と思ったとかなんとか・・・

あとのメンバーは、そのまま引退したか
結婚とか、残っても泣かず飛ばずでどうしたんだか

一番人気って敢えて語られなかったのではと思う
実力の方面がそれぞれ違ったし、その道で成功もしてる
それだけキャラも立ってたかと

ブスっ子クラブとかもあったけど
全く売れずに消えていった

モー娘は初期メンバーが良かった
今でもTVにピンで出てる
今の子たちは、もう全然わかんない
目立ったキャラの子っているのかな?

そうやって、過去から見てると
もし
おにゃん子の一番人気って言われて
当時の工藤静香や渡辺満里奈や国生や河合その子が出たら
なるほどそうかもと思うだろう
河合そのこは、一番の美少女と言われた記憶もあるなぁ

でも
でも
AKB
全員見ても
レベル低くないか?

投票数が6000票だっけ?
もし
CD一枚に付きではなく、
1人一回の投票だったら
順位逆転したりして・・・

大した可愛くも無い子を50人集めて
その中から選ばなくてはならないのだから
誰かが一位にはなるだろうけど
その子が
芸能界の多々いるモデル、アイドル、歌手、タレントの中に食い込めるかと言うと

あり得ないと思うレベル

佐々木希とか
カリナとか
堀北マキとか

比べ物にならないのは当然

そう言えば、昔
キューティ鈴木という女子プロレスラーがいた
女子プロ界のアイドルで、
CDも出してたと思う
ああいう人は、アイドルでもタレントでも大した事の無い顔だけど
不細工の多い女子プロレス界なら、可愛いと持て囃される

AKB前田も
そんなレベルな一番人気ではないだろうか

ああ
でも
この子
中の下の上レベルの子・・・
世間のブス以上、可愛い子未満には
夢と希望を与えてると思うわ
入るグループの顔レベルを間違えなければ
順位だけはTOPになれるかもっていう・・・ね

続きを読む

正義くん

民主党の言い訳って

「小沢代表は、何時間も自分は潔白だって、
私達に熱く語ったんですよ」

「雷が鳴ってた凄いフライトの中、
菅さんは私に熱く語ってたんですよ」

本題の是非や論理的な釈明とは全く関係ない
「熱く語る」という事だけなんだな
熱く語れば説明になるの?ええ、どうよ?

そーいや鳩山も
熱く暑苦しいくらい
自分の想い”だけ”を
語ってたな

しかし
原口よ
あんたの軸のぶれっぷりは
鳩山を彷彿とさせるレベルだわ
あたかも正論のような口調だけど、
内容の無い言い訳っぷりと言い
主張の翻しっぷりと言い
まさに
民主の縮図

この人
思想で話しているのかなぁ
政治家でいるための小沢支持なのかなぁ
そもそも
悪の枢軸売国小沢と
脱税キチガイ売国鳩山と
極左売国菅直人の
支持者である限り
売国政治家で間違いない

それんしても、TVタックル
すごい絵だなぁ

自民、タレント、芸人、民主、保守ジャーナリスト

これが一列に並んで
与党の元幹事長を「本当の黒幕」といい
主張や政策の歪みやズレ
言い訳と批判
何でも言い合ってる

なんだかんだ言っても
日本は民主主義で
言論の自由がある

こういう国を守るんだよ
それが政治家の仕事だよ>原口よ

今回の
鳩山、小沢セット退任で
口蹄疫問題がマスコミから消えてる
官房機密費から賄賂を受け取って無口になる自称政治評論家、ジャーナリスト達
都合の悪い事を封じるマスコミ
誰が、言論の自由を規制してるの?>原口よ

クリーンな政治
国民のための政治

そう言い続けてるだけの民主党
言い張るだけで
口蹄疫を輸入し
脱税者を擁護し
血税を国外にばらまく
そして
小沢派議員自身の不正献金逮捕

正義ってなんだろう?
欲望ってどこからわいてくるのだろう?


欲望の塊のデモキンは
欲望の無い世界を理想郷と言う

なんだか
民主党みたいだな>デモキン

続きを読む

原口の「辞意表明の」に対する弁明は、
全くもって後付けの言い換えじゃないか
鳩山のあの演説のどこに
「国民の信頼を失った」
という意味、言葉があったというのだ??

「守り切れなくて」って

あんた等の守るべきものは
「国民の利益」
「国家の利益」だろーに

そもそも
あの鳩山を守るだの
小沢の政治資金問題について自身の意見を求められても
一言も答える事が出来なかった民主の原口が


鳩山が小沢と刺し違え???
鳩山の小沢辞任への知恵???

何もかんも
参院選に勝つための
小沢の脚本じゃないか

民主党の反小沢という議員の一体どれだけが
本当の反小沢なのか?

これが最大の疑問

本当に反小沢なら
離党しろよと
小沢政党の民主党にいる限り
小沢関連で政治金を受け取ってる
議員でいられるための手段だからだろう?
反小沢と公言するなら
離党して証明するしかない
私はそう思う

菅直人は極左@石原都知事

そそ
正真正銘の極左

ついに人間界へ悪の大王登場か!?

プリンスデモキンが人間界へ降臨したし
やっぱり黒幕な悪の大王が登場

小沢民主議員
参院選で党首候補表明



【ダークマターの活躍のまとめ】

選挙前                      選挙後

・子供手当てを出します → 地方が負担。でも2011年満額支給しなくても大したことはない                         (国籍不問=在日、出稼ぎ外国人が母国に残して来た子供にも支給、養子でもok)
・埋蔵金を発掘します  →   埋蔵金はありませんでした
・公共事業9.1兆円のムダを削減→削減は0.6兆円だけ
・天下りは許さない    →  郵政三役を天下りさせた
・公務員の人件費2割削減 →  法案を再来年以降に先送り
・増税はしませ      →  タバコ税と酒税を増税、相続税と内部留保課税(笑)も検討
・ガソリン暫定税率を廃止します→維持しました
・赤字国債を抑制します  → 過去最大の赤字国債を発行(総額44兆円)
・クリーンな政治をします → 鳩山小沢北教組の違法献金と脱税 現職議員逮捕
・内需拡大して景気回復をします →デフレ進行、CO2 25%削減表明、鳩山不況に突入しました
・沖縄米軍基地を移転させます → 国内で移転させます、それとも現状恒久化
・高速道路は無料化します   → 土日1000円やめて値上げします            
・コンクリートから人へ   → 道路整備事業費が608億円増(民主の弱い選挙区へ)
・マニフェスト記載なし   → 朝鮮人学校無償化 人権侵害救済法案提出 外国人住民基本法 
                夫婦別姓 外国人参政権


子供手当の名目で
納税義務の無い外国人と
納税を免除される階層に
日本人の血税をばらまいて

財源がないからと消費税アップの増税

こういうの
外国人から見たら
日本人って
金持ちのバカ息子にしか見えないだろうな

野中広務のインタビューで
政府機密費の中に
政治評論家やジャーナリストなどへの賄賂があったと
断言しているも同じな発言があった

これも税金なんだから公開しなければならない
しかも
評論家だのジャーナリストだのって
贈収賄だろうに
でなければ、使途不明金
これ
公開されたら大事だな
なんとなくだけど名前が浮かんでくる

鳥超
田腹・・・

どうかなw


【改訂版】怪物くん第八話

「おっ尻みたいな頭して」

噴き出したではないか

誰もが思ってたけど
誰もが書込みしなかった真実をw

ヒロシ達にあっさりかわされ
「居てほしいっていうなら」
「無理すんな」
セリフも表情もいい
すごくいい

念力に頼っても
太刀打ちできなくて
パパ大王に頼りっぱなしだった事に気づいて
本当の意味で大王になる事を迫られて
愕然とする怪物智

上手いな

本当に上手い


100年前は、あんなに強かったパパ大王
老いたか・・・爺やが怪物質でって言っても滅茶苦茶弱い
こんなお子ちゃまな怪物くんが、後を継ぐのはまだ早いだろうって思ってたけど
そういう背景もあったのかもと勝手に憶測

大王が魔王石より大切にしている我が子太郎
それを守るために身を呈して庇う壮絶さ

石になったパパの前で
へなへなと座り込む表情は
あの
成瀬・・・領

「俺じゃ無理なんだよ!」

ここにきて、まさかのセリフ

怪物くんの成長のドラマというのが
あまりにも見事に描かれている展開
良作を超えた傑作だ

更に
怪物くんの名セリフの「うるさーい!!」を
ここでこんな風に使うなんて

見事!
お見事としか言いようのない
白々しさも無く
違和感も無い
最終話への持って行き方が見事な出来


今回はいつもの展開の早さが功を奏した上、
どのシーンもBGMがマッチング
スピード感あふれる展開

デモリーナの心の変化が
人間界での振る舞いが自然で
偽石に騙された振りが意味深くて
最終回への「裏切り」「絶望」「回帰」の布石を感じさせ
見ているこちらは盛り上がる


松兄ぃの「正義くん」と「デモキン」の声の使い分けがイイ
デモキンの声を聞いて、別人かと思った
長くビーカーに浸かってた分、今日は見せ場たんまり
実力派演者の後輩大野智と真剣に芝居で戦っている
松兄ぃの大野智への尊敬の念が溢れてる
それが迫力となって画面から放たれる


来週はいよいよ対決
なんとなく、イナモリーナが、ヒロシとウタコをかばって
人間に戻って死ぬ・・・そんな予感
ヒロシと死んだ弟を重ね合わせているなんざ
人間と悪魔を行ったり来たり
デモキンの寵愛より
パパ大王みたいに身を呈してヒロシを庇うに一票


あと色々・・・

1、爺やのバーコードが乱れてる、大事な髪なのに

2、ウタコって、ホント額が狭いよな

3、バトミントンシーンのラケットは、智のマイラケット

4、怪物智の「うまーい」が伸びがよく、流石、メインボーカルだ

5、ハーメルンの笛吹きは、例え、和風テイストでも尺八はダメか

6、悪魔界の文字は、あんなに短い文で、あんなに長いメッセージなのか

来週は

「さらば

   さらば 

     怪物くん」

 二回言ったね


松潤の番宣で、怪物城のカレーライスシーンを見ちゃったからなぁ
あれやんない方が、もっとわくわく出来たのにな・・・
松兄ぃデモキンとは、
意外や意外
原っぱで対決ですか
柔らかい草むらでの殺陣は
動きが鈍くなりませんか?
よく見るまでも無く、太郎くん、人間界で怪物仕様?
怪物城では怪物くん仕様だったのに・・・

ウタコは夜なのに、サラダの材料を買いに行ったのか?

もう
楽しみすぎるっっ

続きを読む

つくるヒトな怪物智評

そうなんだよね
そうなのよね

演技が上手い
キレのある殺陣
そして
アーティスティック

この
四話での智評

どっかで読んだ
大野智は、「アイドル」という肩書を持った実力派の役者だった

この一言に尽きるのではないか
プロデューサーや監督、業界関係者、視聴者
こぞって「演技が上手い」と評する
まさに
本物であるが故の証

池Pの
「四話の芝居を見てわかると思うけど、芝居も上手いし、殺陣とかも凄いキレがあるし」

そう
この
「芝居を見てわかると思う」
この何げない言葉
凄い言葉だと思う
誰もがそう思うという前提の言葉だ
こういう風に言ってもらえる人って
そうそう居ないんじゃないの?


魔王にしても
怪物くんにしても
脚本や演出の物足りなさ、矛盾すらをも補う
大野智の演技力

横澤さんも評する
「まずは、大野智がしっかり演技しているというところが大きい」


怪物くん役を大野君でとオファー
魔王の時もそうだった

魔王の
あの穴だらけの展開を補い
一級のサスペンスに仕上げたのは
大野智の演技力あってのこそ
そう言っても過言ではない

これから
どんな役どころで
どんな作品に遭遇するだろう
Pさんや監督さんが
「大野智くんで」と思う作品・役どころ

来年も必ずあるだろうと期待してやまない
演技者大野智の芝居

さっき再放送で見た龍馬伝の殺陣
新撰組との遭遇で見せた
色合いまで凝った臨場感あふれるナイスなカメラワークの中で
殺陣の弱さ下手さ
刀を持った敵に
背中を向けて立ち去るなんてあり得ないし

あれ

ああいう見せどころのある殺陣シーン
智くんだったら

想像が掻き立てられる



舞台や映画ではない
地上波ドラマでこそ視聴者に訴える事が出来る
どんなドラマになるのだろう



さて、
今日発表される重大発表
もしや
スペシャル?

なんとなく、最終話
きっちり終わらなそう
わかんないけど

長きに渡って続いた悪魔族との戦いが
一話で終了したら
ちょっとつまんないもんね
願望も有りーのだけど




ランキングの真相

いくらなんでもこれは・・・・

サウンドスキャンシングルランキング

まぁ
オリコンは係数とか何とか
上げ底修正はあるけど
今回のAKBのオリコンとの差は幾らなんでもな差

オリコンで50万越えの初動は嵐とAKB
サウンドスキャンでは
嵐49万
AKB24万

は????

え????

どんな四則計算駆使したら
こんな差になるわけ???


AKB売れてますって印象操作するにも
限度超えてる
大体、投票用紙付きで買うなんてこと、
一般層にはないだろう
どう考えても、一部のヲタ

こんな見え透いたすぐバレる操作をするから
ランキングに信用が無くなる
ananの抱かれたい男ランキングみたいに

続きを読む

誰が信じるか!嘘宇宙野菜

糞マスコミ
糞報道
糞番組

何が、宇宙野菜だ
何が、突然変異だ
何が、新しい野菜だ

日テレ
「ビートたけしと七人の賢者」
環境問題

中国の嘘を公共電波で真実かのように報道すんな!
宇宙に種を持って行って
なにもしないで
宇宙の環境で突然変異させて
地上で育てたら
新しい野菜が出来た

ふざけんな
遺伝子組み換えすらしてないだろう
単なる、ホルモン剤やらなんやら打って
奇形植物を育てただけじゃないか

今まで、毒野菜やら
ホルモン剤打って巨大化させたウナギやら
人口卵やら
危険極まりない食べ物を作っていたくせに
今度は「宇宙に持って行っただけ」で
新しい野菜だと
人口増による食糧難に対応する
巨大な野菜を作る

なんちゅーアホな発想だ


宇宙線を浴びせた?
有害な宇宙線を浴びた段階で種は死ぬだろう

有害な宇宙線
有害なホルモン剤

中国人にとって、同じ発想のレベル
ウナギもそうやって巨大化させたではないか


わざわざ宇宙飛行士が
宇宙船から出てくる映像をとってつける演出

こんな中国共産党宣伝嘘番組を流すな
アホ

続きを読む

怪物くん第七話

「それなら、今すぐ記憶消していいよ」

っていう怪物チームを
問答無用で落としたパパ大王

挨拶しに行ったら
すっかり忘れられてて
「お前も、のっかんなよ、ヒロシ」
こういうセリフの間合いが上手いわ怪物智

自分が忘れるのはいいけど
自分の方が忘れられて
初めて寂しいって気付いたんだね

クレヨンとか散らばってて
一緒に遊んでいる姿が
園児なのが可愛い
29歳でこんな可愛いこと出来るのいないw

フランケンに軽々抱えられる
ジュース飲んでる偉そーな格好
怪物界に帰れる宣告聞いて「やったー」と喜ぶ顔
可愛過ぎる


今回の怪物くん
ちょっと弱かったのは
魔王石が無くなったからだよね
手も伸ばせず、火も吹けず、念力が使えない
悪魔族が人間界にいるのに
パパ大王ったらいいの?

ところで、

「お姉ちゃん、ケンさんの事、好きみたい」っていうセリフのくだり
唐突すぎやしませんか?

そのセリフの前に、とっかかりになるもんがないとさ
例えば、フランケンがウタコの写真を見つけて
嬉しそうに見ている姿を見て、みんなが冷やかして
それに、ヒロシが調子こいて話題に乗っかって
「お姉ちゃんも?・・・」とくれば、
ヒロシのいい加減な発言から誤解が始まって・・・と
展開がよろしいのではないかと


もういいけどさ

ヒロシは演技力が向上し無さそうだ
フランケンの告白シーンを覗いているところも
CD告知のところも
どーしたって視線が外れる
どこ見てんの?
カメラや監督の方を見てるでしょ
だめだよ
折角、視聴者が集中しているのに、
視線が外れるとドラマから一瞬引き戻される


今回も色んな演出
凝ってるな

イナモリーナのお料理が
もろ明治
今時、おひつって・・・
メニューはオール和食惣菜
家電が無し
あるのは裸電球と瞬間湯沸かし器
部屋の三面鏡も古臭くていいわ

「あ、おいし

日本の伝統の味を知ってる
デモキン様は
お箸がちゃんと使えるのねw

気付けば、イナモリーナの衣装が

太ももが網タイツになってるっ

って、あたしが喜んでどーする
全国の良い子のお父さん達が喜んでらっしゃることでしょうw

悪魔族から欲望を無くすと
善良な正義くんになるって
性善説だよねぇ

イナモリーナは、デモキンに
欲望の注射を打てなかったんだね
なのに、ドクターマリスには嘘ついて

デモキンの幸せを願うって言うのは
もう恋愛じゃなくて
愛情になってる

デモキン誕生秘話を知りたい
元々人間だったのかも

ヒロシん家の部屋前の廊下
洗濯機が無くなってる
これ、怪物チームが4人で廊下で喋るシーンがあるから邪魔だったんでしょw
フランケンでかいから


来週は、ドクターマリスが殺されるっぽい
悪魔界って、欲望の巣窟だから
裏切り、嘘、分裂、共食い
何でもありか

8話は
悪魔族との戦いがリアルで怖いって
子供が怖がるかもっていうくらいなのね
でも、その撮影の合間
悪魔族やスタッフ、ウタコ達と
2時間もバトミントンやってたって
チームを作るとか何とか
どんだけ仲良いんだよw

最終話は泣けるのか・・・
怪物城のシーンがあるから、帰るんだよね
松潤耳だけ特殊メイクらしいけど
怪物ランドで違和感ないくらい濃い顔だw

テレビぴあ(だったかな)
怪物智が「にょきっ」と出て「じゃあな」までの連続写真が可愛い

最後の方で爆発したマッチの館の前で
ウタコたちの記憶が戻ったシーン
Monsterの歌
君をいざなう?って
智くんの声が音楽なしで伸びるところ
あの為だけに歌ったの?
それともアカペラ部分だけの抽出?

あと2回
楽しみやら寂しいやら

続きを読む

鳩山&小沢ツインで辞任

辞意の弁

こんなのが日本のトップを仕切っていたのか・・・
改めて、唖然愕然驚愕放心・・・

「学力と生活能力は別もの」

ある発達心理専門の医師と色々会話したなかで出た言葉

*注*
ここでいう生活能力とは、
他者の観念や、社会生活のルールや物事の善悪を、
頭で理解するだけでなく、行動として日常生活の中で遂行できる能力のこと

鳩山って
学歴は理系の凄いエリート

・・・なんだけど
言動と行動が
一般常識からかけ離れた褄が合わないことを
恥も外聞もなく言ってのけた上、
常に他者の所為にする無責任極まりない

この人の主張って
「自分の想いを伝えたい」
こればっかりだった

今回の辞意表明では
「国民が聞いてくれなくなった」
と言い退けた

今までのこの人の意味不明な発言を観察するに、
どうもこの「別もの」の生活能力に問題があると
あくまでも私個人の私見だが

知能指数を指す精神年齢が高くとも
生活能力が低いという
ある種の障害・病気と言うのがある

その生活能力の欠落・低さとは自己中心な衝動性
善悪の判断とか、盗むとその後どうなるかとか
次のそのまた次への関連性を一切考えられない衝動行為を
理性で止められないこと

鳩山の思いつき発言は、正にそうだと思う
出来もしない公約を掲げて自分で問題を大きくしたり
いきなり知事を集めて具体案無で「協力」だけを求めたり
激励が一番大事と言って
肝心な対策なしで宮崎県に訪問したり
全てが衝動的な思いつき行為

こうしたら矛盾するからおかしいとか
これは批判を浴びるから自重するとか
関連性の思考力がゼロ

私欲を貪って計算高く強かに売国行為に走る小沢とは、どこか違う

誰に対しても
どこに行っても
何を言っても

一貫して
発展させて物事の全体を把握したり、予想や見立と言った想像を広げることができず
自分が「やる」と提案した約束を守ることが出来ない
出来ない事に対しても関連性を理解できないから「困る」という思考もない
だから、平気で人の所為にする
小沢は、私欲の為の売国行為である事が読めるけど
鳩山には、私利私欲を超越した異常性を感じる


ここまできたら
自閉症の一種かも
アスペルガーとか・・・
それなら、
誰と話しても、何を問うても噛合うわけがない
国会答弁の無茶苦茶ぶりも
辞意の弁の奇々怪々ぶりも
なるほどと思えるではないか

学生時代を知る人のコメントも
「鳩山は、約束と言うものを守った事が無かった」

つまり
今に始まった事ではないんだな、この異常さは
もう
ずっとその兆候が出てたって事

学歴や選挙演説では計り知れない

怖いな
当選の条件に、心理検査が必要かも・・・

とっとと
衆参同時選挙に持ち込んで政権奪回だわこりゃ







続きを読む

Appendix

プロフィール

まるが@

Author:まるが@
娘が二人います
80年代に青春時代を過ごしました
性格は気まぐれです
系統は保守系で真ん中よりちょっと左かもです
どっちかっていうと嵐の事を、母ちゃん目線で見ています
嵐の映像と曲を聞かない日はないくらい嵐漬けな毎日です

★略歴★

2006年に嵐の大野智に落ちました
2007年TIMEで初コン参戦
2008年アライブコン参戦
2009年5×10コン参戦
2010年体調崩しコン不参加

★色々★
ネットを徘徊して殆どの嵐動画を見ました新参の部類です
大野智のソロコン2月の直後に落ちたのを悔いています
もう一か月早く落ちていれば、チケットとれなくてもグッズは買いに行ったのにと

★好きなジャニ★
尊敬するジャニーズ→中居君
成長に期待するジャニ→山田&知念

★嫌いな生き物★
アグネス金子陳美麗
キムヨナ
昆虫
民主党旧社会党社民党公明党
創価学会等新興宗教系

★ブログテーマソング★

「頭に乗せてる葉っぱが落ちた。逃げ込むはずのお山も消えた。川の流れも海の波間もみんなどっかへ消えてった。最後に残った可愛い人形。飾るお部屋が見当たらない。べべ着て帰ろう。べべ着て帰ろう。鼻緒が切れてもべべ着て帰ろう。」~2020年まで

最新記事

最新トラックバック

月別アーカイブ

FC2カウンター

FC2拍手記事別ランキング

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QRコード