過食嘔吐で顔が歪む 3つの理由 過食を止めれば治るのか?

yugami.jpg

過食嘔吐で顔が歪むことを気にされている人は多いと思います。

私は過食症18年ですが、顔のゆがみはズバリあります。
今日は、顔のゆがみについてお話ししたいと思います。

スポンサーリンク









過食嘔吐による顔のゆがみは主に3つの理由が考えられます。

まず1つ目は
嘔吐することで顎に負担がかかり顎関節症になる

嘔吐すると口を大き開けるので、顎に大きな負担がかかります。私の場合は、特に耳の下のあたりに痛みが生じ、口をあけるとガクガクと音がするときもありました。
実はこの顎関節症は現在も継続中です。
過食嘔吐は治っても、顎関節症は治らないんです。
最近少し痛みが出てきたのでようやく歯科医に通い始めました。経過はまた報告しますね。


顔が歪む理由の2つ目はむくみです。
過食嘔吐でむくみが起こる話は以前しました。
過食症の合併症 震えが止まらない・・むくみ・・顎が痛い・・歯が溶ける・・
過食嘔吐の人の顔の特徴について むくみでパンパン
むくみにより、顔がパンパンに腫れます。
輪郭がむくみによって崩れると、ゆがみと感じる場合があります。

3つ目はリンパ腺の腫れ
こちらも以前の記事で書きましたが、私の場合はそれほど顔のリンパ腺は腫れませんでした。
逆に過食症が治った今、腫れているなと時々感じることがあります。
唾液腺の腫れは過食嘔吐によるものばかりではありません。
風邪をひいたりしても腫れることがあります。
リンパ節の腫れは個人差が大きく、人によっては大きく腫れて歪みと感じることもあると思います。


以上3つの理由をあげましたが、私は顎関節症が一番の理由と考えます。
過食嘔吐する多くの人が悩む顔の歪みですが、過食嘔吐が治っても私のように顎関節症が治らないこともあります。

ただ、大きく目に見えて歪んでいるということでもなく、私的にはそれほど心配していません。
顎関節症の痛みだけ何とかしたい・・・。



過食嘔吐は顎だけでなく、心に負担がかかるのが一番の問題です。
過食嘔吐することでどんどん自分を追い詰めてしまいます。

治す方法はあります。
意識を変えていくことです
正しい方法で最短で治していきましょうね。


何度も言いますが、過食嘔吐は治らないうちは、過食嘔吐しても自分を責めないでくださいね。
無理に止めようとするのではなく、してしまったことを後悔する必要もありませんよ。


今日も一日明るく楽しい日でありますように。
ここまでお読みいただき感謝です。



この記事へのコメント