fc2ブログ

仕事をためこまない5つの心理テクニック ~本『仕事をためこまない人になる5つの習慣』より  はてなブックマーク - 仕事をためこまない5つの心理テクニック ~本『仕事をためこまない人になる5つの習慣』より

  仕事をためこまない人になる5つの習慣
もしも、あなたが今述べたような、時間に追われ、心の余裕をなくし、それでも仕事を完璧にこなそうとするタイプの人であるなら、知るべきことは、仕事術のテクニックよりも、底をつきかけている心のゆとりを回復し、無駄に使わないようにする「心理的なテクニック」のほうなのです。
P.5
今日紹介するのは、ライフハック心理学  の佐々木正悟さんの本、

仕事をためこまない人になる5つの習慣 』。

  1. 脳と心の習慣
  2. 書類整理の習慣
  3. やることリストの習慣
  4. メール整理の習慣
  5. メモの習慣
が書かれていますが、ここでは、5つの習慣は無視して(笑)、私が本書の中からみなさんにぜひお伝えしたい、5つのテクニックを紹介します。




メンタルモデルをインストールする
(仕事術のテクニックを)まったく効果を発揮しないのは、メンタルモデルを理解で来ていないせいなのです。
メンタルモデルとは、ある方法を考案した人が、大元に抱いているイメージです。
P.42
手帳術であったり、タスク管理法だったり、様々な手法について
  • うまくいかない
  • 結果が出ない
そういう場合は、その手法の本質、キモを理解していない可能性があります。

  • なぜそのやり方をするのか
  • どういう目的なのか
そういったことを、ちょっと意識してみましょう。



その手法を自分に合わせて応用する
この目的を果たせるのであれば、他のやり方でもいいのです。この点を忘れないでください。
仕組み(システム)は、果たすべき機能を持っています。その機能を発揮できるのであれば、システムは個人の状況に合わせて応用されてもいいし、むしろ応用されるべきなのです。
P.50
そのライフハックをまず、そのまま素直に実践することは素晴らしいことです。

しかし人それぞれ、環境や性格など違うわけですから、万人に合うやり方なんてないかも知れません。


うまくいかなかったり、違和感があれば、そのメンタルモデルを理解したあとで、自分流にアレンジしましょう。

工夫してうまくやること、それこそライフハックですよね。

そしてもし、アレンジしたやり方がうまくいったら、それを社内の人なり、ブログなりでシェアしましょう。



「いつかやること」もとりあえず日付を指定しておく
私はこの箱は作らず、必ず無理矢理でも「いつかやりたいこと」を「カレンダー」に入れて予定としていますが、それはどうにか、どこかの「日時」に「やりたいこと」と遭遇するだけは遭遇したいと思っているからです。
P.94
いつかやろう、と思ってメモしておいても、それを忘れてしまっては意味がありません。

そこで、「いつかやること」に日付を指定してしまいます。

たとえば、手帳の適当な未来の日のページに書くとか、Googleカレンダーの適当な日に入れておくとか。

そうすることで、その日にやるか、またはその日にそのタスクに気付くことができます


その日できなければ、また別の日を指定して先送りすれば良いですよね。

気付くことができる、というのがメンタルモデルです。



タスクを小分けする
具体的に行動を起こせるリストを手に入れること。それが小分けにするということの、メンタルモデルのポイントです。
P.104
たとえば、
  • お年玉の準備をする
というタスク名では、いまいちやる気が出ません(笑)。

これを小分けして
  • お年玉用のお金を下ろしておく
  • ポチ袋を買う
  • お年玉をポチ袋に入れる
とすれば、具体的に何をすべきかがイメージしやすく、すぐに手をつけられそうです。


より具体的な、タスクを小分けするテクニックなどはぜひ本書を読んでみてください。

私個人的には、マインドマップを使うと良いと思いますよ。



タスクが発生したら入り口にだけすぐ手をつけておく

返信メールが格段にラクになる、とっておきのワザ
どんなメールでも「返信が必要」なものだったら、まず「返信」をクリックしてしまうこと。
そうすれば、「下書き」がはじまります。
P.152
似たことが、ここにも書かれています。

メールの返信を溜めないようにするには? | | SOHO考流記 | あすなろBLOG

1から返信し始めるより、返信メールが少しでも作ってあれば、手を付けやすいですね。

返信すべきメールをためこむことが減りそうです。


またこれはメール以外でも同じことが言えそうです。

例えば、デジカメのSDカードにある写真をパソコンへ保存し、友人へ送る必要がある場合。

この作業を小分けすると、
  1. SDカードをデジカメから取り出す
  2. SDカードをパソコンへ入れる
  3. SDカード内の写真をパソコンへ保存する
  4. 写真をメールで友人に送る
となります。

このとき、1は10秒くらいでできますね。

だったら、思いついたその時に、SDカードをデジカメから取り出して、パソコンのそばに置いておく。

そうすれば、その場で最後までできなくても、その後の作業が物理的にも精神的にも早まりそうです。



まとめ

本書『仕事をためこまない人になる5つの習慣 』には他にも、
  • 一日一箱仕事術
  • GTD
  • 43Folders
  • 超整理術
  • Gmailのスーパースター機能
  • メールの自動振り分け機能
など、様々なライフハックネタが出てきます。


興味のある内容のメンタルモデルを理解・インストールしたら、自分流にアレンジしてみましょう。

うまくいったら、ぜひブログ記事にして、私にも教えてくださいね。

仕事をためこまない人になる5つの習慣


ちなみに、私の大好きな以下のブログでも、それぞれの視点で本書が紹介されていて面白いですよ。




関連リンク




管理人のつぶやき



コメント

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://kosstyle.blog16.fc2.com/tb.php/1350-7fd2fa4e