台風がきた。安アパートの窓は木枠で窓ガラスのおさまりも悪くて風でガラスがガクガク揺れて今にも外れそう

2019年09月11日 12:05

http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1567374115/
■□■ チラ婆のチラシの裏 ■□■ part.24
92 :名無しさん@おーぷん : 19/09/09(月)00:23:47
台風が来てるのよ
窓の向こうは雨がじゃぶじゃぶ降ってごうごう風が吹いてるけど
サッシの窓自体はカタリとも音を立てないわ
窓の内側のこっちは静か



それでいつも思い出すのは
何十年も前、婆の父親が家の金持って女と逃げたものだから
母親と婆と二人で六畳一間のアパートに住まざるを得なくなった時
台風が来てね
安アパートの窓は木枠で窓ガラスのおさまりも悪くて
いつもガタピシしてたんだけど
台風が来たら雨は隙間から吹き込んでくるし
風でガラスがガクガク揺れて今にも外れそう
というか、窓枠ごと吹っ飛ばされそう
子供だった婆と、母親と二人で、雨風の荒れ狂う一晩中
窓とガラスを押さえていたわ
正確に言うと、窓全体に大きなビニールシートを貼って
それを押さえていたわけ
明け方には二人して寝落ちしたけどね、窓は守ったの
台風一過の朝日が美しかったわ

93 :名無しさん@おーぷん : 19/09/09(月)11:13:23
>>92
都会の人は台風慣れしてないからかもしれないけど、台風の時は窓から
離れた方がいいよ
昔の話みたいだけど念のため

94 :名無しさん@おーぷん : 19/09/10(火)08:15:21
そういえば昔、台風が来ると窓に板を打ち付けて備える描写を漫画で見たわ
あれは実際にそうやっているご家庭が多かったのかしら

98 :名無しさん@おーぷん : 19/09/10(火)12:40:06
そういえば昔は町に一軒はガラス屋さんがあって、
割れたら職人さんがガラスを嵌めに来てくれたものだけど、最近はとんと見ないわね
空き巣に狙われたときくらいしかガラスが割れないからなのかしら
うちの家も新築から住んで20年以上になるけど一度もガラスが割れたことないわ
台風が来ても雨戸閉めるし、雨戸のない窓は強化ガラスだしね

99 :名無しさん@おーぷん : 19/09/10(火)15:26:55
>>98
ガラス屋さん、見ないわね
割れにくいガラスが主流になってきているのもあるのかしらね
今はネットで探して交換や修理をお願いすればいいものね

窓ガラスと言えば、田舎の祖父母の家には窓ガラスがストックしてあったのを思い出すわ
機嫌の悪くなった祖父が叩き割るの
ちょっとしたことでガラスを割るから、すぐに交換出来るように祖母がいつも買い足していたわ
ある時、いわく付きと言われていた日本刀を本家に引取ってもらってからは、
祖父が激高することも無くなって好々爺と呼ばれるように様変わりして
皆喜んでいたのだけど、本家では跡継ぎに恵まれなくなってしまったの
養子に入ってくれた方も子宝には恵まれなくて養子を取って…と、
血筋は絶えてしまったのよね
祖父母の間に生まれた子供で成人したのは娘だで、
皆お嫁に行ってしまったから、名も残ってない

爺がオカルトとか胡散臭い話は大嫌いだから、
子供たちにも語り継ぐことはない、婆が死んだら消えてしまう思い出話よ

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2019/09/11 12:10:10 ID: N1Gcrc86

    唐突に始まるオカルト話、好きだわ

  2. 名無しさん : 2019/09/11 12:10:54 ID: /Tpk9Mmc

    いわく付きて、良い意味では使いませんよ?

  3. 名無しさん : 2019/09/11 12:13:50 ID: fv4Gbl9o

    ※2
    え?

  4. 名無しさん : 2019/09/11 12:18:31 ID: izT7TjW.

    近所の激高する爺の家がなくなった
    周辺住民にとっては良い話なのか

  5. 名無しさん : 2019/09/11 12:20:18 ID: iHanvfUA

    札幌でアパ◯ン爆発したときも近所のマンションやお店のガラス割れまくったけど、被害が多かった+年末近かったとか胆振地震でストック無くなったとかでなかなか修繕できなかったとニュースでやってたな

  6. 名無しさん : 2019/09/11 12:23:18 ID: EVqwppig

    ※2
    祖父母の家にあった曰く付きの日本刀を、
    本家に引き取ってもらったら…という話だよ。

  7. 名無しさん : 2019/09/11 12:28:56 ID: S2Q9HeVk

    昔は雨戸閉めて雨戸無い窓はベニヤ板打ち付けたりしたな

  8. 名無しさん : 2019/09/11 12:30:18 ID: /Tpk9Mmc

    ※6
    良いことをもたらした日本刀を、曰く付きとは……

  9. 名無しさん : 2019/09/11 12:35:05 ID: rXk9SmLw

    ※8
    ごめん。
    マジで意味がわかんないんだけど、いわくつきの日本刀の、どこが良い事をもたらしたと解釈したの??

  10. 名無しさん : 2019/09/11 12:35:59 ID: 6EQahcYc

    米8
    え??
    良いこと…??

  11. 名無しさん : 2019/09/11 12:39:30 ID: UOd00yFQ

    いわき付きの悪い日本刀があったから窓ガラス割りまくる爺爆誕してしまった
    いわくつきの日本刀を本家に引き渡したら好々爺になった
    いわくつきの悪い日本刀を引き取った本家は跡継ぎいなくなってしまった
    これ日本刀が疫病神だっただけで良い事は何1つしてないよね

  12. 名無しさん : 2019/09/11 12:44:32 ID: ANRTukmg

    ※8は祟り神か疫病神かなんかなのかな?
    速やかにお引き取りください。

  13. 名無しさん : 2019/09/11 12:58:36 ID: HR.FBSSE

    ※3
    ※10

    え、じゃねーよ

  14. 名無しさん : 2019/09/11 13:08:02 ID: ioTmEVmo

    地震の時も窓から離れたほうが良い。

  15. 名無しさん : 2019/09/11 13:17:48 ID: 4mYWxMus

    ※13
    いやいや、ID:/Tpk9Mmcとおまえだけがわかってない

  16. 名無しさん : 2019/09/11 13:37:30 ID: 738bgTyw

    サザエさんの原作四コマ漫画とか、ドラえもんとかで、
    台風が来たら窓ガラスの外から板をばってんに打ち付けるという話を思い出した
    と書きに来たらなんじゃこりゃ

  17. 名無しさん : 2019/09/11 13:37:52 ID: /Tpk9Mmc

    分家の爺が暴れたのは日本刀を手に入れたせい?そうだとは限らない
    普通に考えれば最初からアレだったんじゃないかな?
    暴れる爺をおとなしくして、そんなの野放しにしていた本家ごと無くしてくれた
    そんな日本刀に感謝すんべきかもよ?

  18. 名無しさん : 2019/09/11 13:42:08 ID: MumAlyW6

    確かに今の窓はカタカタしないね。
    でも沖縄の友達が
    「台風の時はサッシの窓枠からも雨が室内に吹き込まれてくる」
    と言ってて、沖縄でくらう台風の強烈さにビビったなあ

  19. 名無しさん : 2019/09/11 13:43:00 ID: 738bgTyw

    ※17
    そういうのって、もともと弱いところに祟るっていうからね
    弱り目に祟り目ってそういう意味だし
    だから、病気の兎を引き取ればその兎が生きてる間は厄を引き取ってくれるとかどうとか…

  20. 名無しさん : 2019/09/11 13:54:06 ID: Iw8O7r5s

    引き取って貰ったの部分を勘違いしてるのかな?
    今まで分家である爺さんの手元にあった刀を本家に持っていったって意味だよ
    手放したら憑き物が落ちたように爺さんは穏やかになったけど持っていった側の本家の血筋は絶えちゃったってこと
    つまりその刀が手元にある家は不幸になる…?って書いてる

  21. 名無しさん : 2019/09/11 13:54:49 ID: RRzruDEY

    報告者一家には幸運の刀だが、本家では曰くの一品だったんだろ?
    本家時代の曰く内容を知りたいね。 
    悪い方の話だったなら、扱い悪かったんだろう。
    刀のような品は物が所有者を選ぶというのはたまに聞くよ。

  22. 名無しさん : 2019/09/11 13:57:41 ID: 738bgTyw

    ※21
    手元にある間は爺さんがしょっちゅう窓ガラス割るほど荒れてた。
    それがなくなった途端に(元の性格の?)好々爺になった

    どこが幸運の刀なんだ?手元にある間は不幸の刀だろうが

  23. 名無しさん : 2019/09/11 13:59:55 ID: RRzruDEY

    あ、逆だったか。
    なら、たたりぃな刀で不幸が移動しただけだね。
    寺か神社で供養なりお祓いなりしてもらうが最適解だったのでは?

  24. 名無しさん : 2019/09/11 14:03:32 ID: 4mYWxMus

    文盲大杉問題

  25. 名無しさん : 2019/09/11 14:08:20 ID: FgSkmlsg

    今さら たられば言ったってしょうがないでしょうに。
    コメにいる斜め上の読解力の人はここ読んでないでちゃんともっと本を読みなよ…。

  26. 名無しさん : 2019/09/11 14:11:30 ID: mfG4F9Ac

    これだけ読解力が無いと日常生活にも支障きたしてそう

  27. 名無しさん : 2019/09/11 14:14:54 ID: /Tpk9Mmc

    読解力が無いと言い張る人が、刀が爺を荒れさせ後に本家を滅ぼしたと読んでるのはわかる
    でも、まともな爺なら曰く付きの刀を買わないだろ?
    だから、最初からアレな爺だったんだと想定できるんだ
    そんなのと、それを放置する本家を無くしてくれたんなら刀GJなんだよw

  28. 名無しさん : 2019/09/11 14:18:32 ID: SRtgPY86

    どこにもいわくつきの刀を買ったなんて書いてなくない?

  29. 名無しさん : 2019/09/11 14:20:16 ID: 738bgTyw

    ※27
    その刀がなぜどういう曰くがあるのかわかんないし
    爺さんが買ったのかどうかすら書いてないじゃん
    ひょっとしたら爺さんが友人からもらったんかもしれないし
    元々本家にあったのを爺さんが持ってきていたのかもしれない
    あるいは仕事上の絡みで引き取ったのかもしれない
    そこは全く書かれていない。
    どう読解したらその辺読み取れるんでしょうか

  30. 名無しさん : 2019/09/11 14:21:39 ID: mfG4F9Ac

    認知の歪みって恐ろしいわ
    こういう人がストーカーになるんかね

  31. 名無しさん : 2019/09/11 14:22:40 ID: 738bgTyw

    て、なんだってこんな関係ない部分が荒れるんだ
    これも刀の祟りなのか?

  32. 名無しさん : 2019/09/11 14:24:42 ID: ANRTukmg

    本文に書いてないことまで読み取れちゃう人、糖質一歩手前の可能性があるのでご注意…

  33. 名無しさん : 2019/09/11 14:27:12 ID: /Tpk9Mmc

    ※28、※29
    買ってない貰ったりしたに違いないとか根拠なしに言われても
    爺がアレだったというのは動かなくね?
    いわく付きと言われてたんだから、普通は買ったり貰ったりしないw

  34. 名無しさん : 2019/09/11 14:40:43 ID: UgJgqrKM

    ※33
    祖父が生まれる前から刀がその家にあったって可能性をみじんも考えてないの笑える

  35. 名無しさん : 2019/09/11 14:46:00 ID: 8V9NlSbw

    ※33
    ※28も※29も「買ってない貰ったりしたに違いない」なんて断定してないよ
    むしろ貴方だけが「まともな爺なら曰く付きの刀を買わないだろ?」と買ったと根拠なしに断定した言い方をしてる
    後<いわく付き>なんてオカルトめいた事気にしない人なんてごまんと居る
    自分もその刀が高価な物なら、いわくなんて鼻で笑って譲ってもらったりするかもしれない
    事故物件に安いからという理由で住む人も居るしね

  36. 名無しさん : 2019/09/11 14:46:23 ID: 738bgTyw

    ※34
    本家が別にある、爺さんは男ってところから
    もともと爺さんは本家に生まれてた次男以降で爺さんが分家した
    と読んだんだけど、爺さんの父親かそれ以前の代で分家した家を爺さんが継いだ可能性もあるな
    としたら刀は爺さんの先祖の誰かが手に入れてたものかもしれないか。

    うっかりしてた。

  37. 名無しさん : 2019/09/11 15:04:07 ID: /Tpk9Mmc

    なるほど、分家なのに廃刀令や金属類回収令、GHQに登録制度かいくぐって刀を代々保持してきた
    処分や変造もされずに、手入れもきちんとされてきたんだという可能性はゼロではないですね
    過酷な処分が行われたのに、分家が曰く付きの刀を代々守ってきた可能性が高いとは思えませんがw

  38. 名無しさん : 2019/09/11 15:34:03 ID: WUTkYa7Q

    いわく付きと言われていた日本刀、って荒れそうな話題だな…

  39. 名無しさん : 2019/09/11 16:04:26 ID: LdvBjHns

    まとめコメ欄でもこうして人々を争わせるあたり
    さすがいわく付きの刀である

  40. 名無しさん : 2019/09/11 19:56:07 ID: rjVH8U9c

    ドラえもん漫画ではしょっちゅう野球のボールで近所の窓ガラスを割っていたが、
    ガラスの修理費って高いんだなー
    数年前小さい窓でも1万6千円取られたが、
    あれって野比家が後で謝罪と弁償持って行ってたんだろうか

    そして話題を刀に奪われて草

  41. 名無しさん : 2019/09/11 20:05:32 ID: D6smnQ2.

    ※37
    うちの亡くなったじっちゃんも分家筋だったけど、戦地に赴くのに本家筋から刀貰って、戦後も持っていたよ。
    分家とはいえ地主(土地は戦後没収された)で役所勤め&田舎だったから、色々都合つけること出来たみたい。
    GHQも絶対刀狩り!じゃなくて美術品や骨董品の刀は返却したりしたみたいだから、一般人が刀を所持していてもおかしくないよ。

  42. 名無しさん : 2019/09/11 21:48:19 ID: g9DoXUwQ

    分家のうちにも、借金のカタとかで刀は流れてきてたけど。
    戦時中なんかは普通に持って出征していたし、戦後は農具として使ったりしていたよ。それこそ刃物が不足していたから。
    現代でも葬式の時には出して守りとして活躍するし。
    別に刀は珍しいもんじゃない。
    古い話を聞ける一族の古老が居ない人は、物知らずで気の毒ね。

  43. 名無しさん : 2019/09/11 22:09:26 ID: M.PsDjmI

    マンションって雨戸ないけど台風が直撃したときはどうするのかしら
    うちもマンションの2階でで雨戸ないから怖いわ

  44. 名無しさん : 2019/09/12 00:40:12 ID: 22RTs2B.

    祖父が戦地で帯刀していたものをこっそり持ち続け、
    形見分けの際に嫁に行った叔母の息子が貰ってたけど
    たしかに子供はおろか、嫁の気配もないわ
    誰も殺してないって言ってたけどね

  45. 名無しさん : 2019/09/12 10:07:57 ID: /Tpk9Mmc

    ※41,42
    ちょっとググればGHQとか大量に刀を廃棄してるのがわかるよ
    農具にしたのも、そのままじゃ破却されると言われたからでw
    赤羽刀など、返却すら難しかったことがわかる
    こっそり持ってたとか書かれるのも理由があるんだよw

  46. 名無しさん : 2019/09/12 10:14:03 ID: /Tpk9Mmc

    葬式の時の守り刀に日本刀を使うのか?

    宗派や地域によっては守り刀を使いません
    使う場合でも日本刀はほとんど使われなくなりました
    短刀でも大きいですので、小刀(こがたな)や模型が使われます

  47. 名無しさん : 2019/09/12 13:31:00 ID: 4JejSEgQ

    ID: /Tpk9Mmc
    この人時々出てくる逆張りジジイだと思う
    「これは報告者が…」ってコメントするやつと一緒

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。
本記事について管理人へのご意見、ご要望はこちらのメールフォームにお寄せください。