2012/05/21
iPhoneさんとiPadさんのドライブの速さは?
iPadやiPhoneさんはストレージにフラッシュメモリを使っているのですがその速度を意識することは少ないと思います
転送にはiTunesを使用するので変換処理やバックアップの処理なども
同時に行なっていて純粋にファイル転送の時間が分かりにくいというのが
速度が分かりにくい原因なのでしょうね~ で今回はテスト用のファイル
(1030MBのMPEG2ファイルです)を準備してそのファイルをiExplorerで
iPadやiPhoneにコピーしてその時間をストップウオッチで測定して見ました
条件としてはMacBookAirさんのデスクトップにテスト用のファイルを
置いてそれをiPadやiPhoneにコピーしています
下の表で下りはデスクトップからiPadさんなどへのコピーで
上りはiPadさんなどからデスクトップへのコピーとなっています。
機種 | 下りコピー速度(秒) | 秒当たりコピー量 | 上りコピー速度(秒) | 秒当たりコピー量 |
新しいiPad | 55秒 | 18.7MB | 1分13秒 | 14.1MB |
iPhone4S | 1分15秒 | 13.7MB | 1分27秒 | 11.8MB |
iPhone3GS | 1分32秒 | 11.2MB | 2分13秒 | 7.7MB |
HTC DESIRE HD(参考) | 3分58秒 | 4.3MB | 1分15秒 | 13.7MB |
SD Sandisk extreme(UHS I) | 39秒 | 26.4MB | 37秒 | 27.8MB |
測定結果を見るとやはり新しい物ほど速いのは予想通り
ですがAndroidに比べるとiOSのiPadやiPhoneは上り下りの
バランスが非常に良い事が分かりますね 今回使用したHTC
DESIRE HDはmicro SDHC(8GB)を使用していたのですが
下りの速度がほとんど絶望的に遅いですね~原因を調べると
SDHCカードにクラス2(最低毎秒2MB)を使っていてそれが
書き込み(下り)の速度が極端に遅い原因の様です
現に上りの速度は速い方ですから原因は明らかですね
Androidではメモリーカードは出来るだけ速い物を
使った方が良い様ですね
iPadやiPhoneも世代ごとに着実にストレージ速度が
アップしているのが分かりますね~でもまだUSB2.0の限界には
達していませんから次の世代はUSB3.0に対応するのでしょうか?
WindowsマシンではUSB3.0で充電電流を増やせるのが
メリットにもなりますから次世代機ではUSB3.0を採用してきそうですが
どうなるでしょうか速度的には無理をして採用するメリットは
ほとんど無い様な気がするのですが・・・
今回のファイルは単一のMPEGファイルでしたが少量ファイルを
複数収めたフォルダ単位で転送すると今回とは違った結果が出ると
思います(一般的には遅くなります)その結果はまた次回と
言うことで今回はあくまで単一ファイルの結果です(^^)
にほんブログ村
にほんブログ村
- 関連記事
-
- 新しいiPadさんの◯液晶ですが・・・ (2012/04/03)
- 新しいiPadさんのお着替え〜 (2012/07/29)
- iPad miniは324ppiのretina液晶? (2013/03/05)
- 新しいiPadさんのバックアップからの復元不能の犯人が分かりました (2012/03/17)
- iPadさんのクルクルが・・・・ (2012/03/30)
- 新しいiPadさんのメモリは1GB? (2012/03/12)
- iPadのビッグチェンジは2014年? (2012/03/14)
- ipad3さんにはA5X採用? (2012/02/24)
- iPadさんでCanon Easy Photo Print (2012/03/15)
- iPad2さんのsmart cover(偽物?) (2012/02/18)
コメント