fc2ブログ
 
■プロフィール

ミっちぃ

Author:ミっちぃ

■最新記事
■最新コメント
■月別アーカイブ

■カテゴリ
■FC2カウンター

■アクセスランキング

[ジャンルランキング]
就職・お仕事
52位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
その他
16位
アクセスランキングを見る>>

■検索フォーム

■RSSリンクの表示
■リンク
11月ラスト
今年もあと残すところ1ヵ月となった月末・・・。

毎年のようにドタバタだったような気がする。

おシゴトも、プライベートも・・・

ホントに1年って早くない

特におシゴトの方では、やっちまったケガ
マジに稼働が低くなった所でのケガでよかったと思った

これが繁盛期真っ只中ならサイアクだったと思う

ケガ自体は痛かったけど、ホントによかったと思う

ケガ(骨折)、今月の20日過ぎた頃からだけど、
何だかわからないけど、いい感じに

まだレントゲンとかで確認はしていないけど、
くっついてる感がある

いつもの清掃時の作業動作でも元に戻りつつ感があったし、
現在11室。
何とか年内には14室までに戻したい・・・。

だが、稼働はイマイチな
ここ北国ビジネスホテル・・・。
なかなか清掃とはならず、特掃ばかりが続く

10月末からはじまった思わぬ雪国モードに
カラダがついていかず・・・あちこち変な筋肉痛?

それともただの老化?

笑ってごまかすかっ

今日は真冬日でした





テーマ:ひとりごと - ジャンル:就職・お仕事

その他 | 20:49:20 | トラックバック(0) | コメント(0)
面接ラッシュ
急なコトだったが、今月末付けでベッドメイクさんが1人いなくなる。
って言うか、もうお休み期間に入ったから出勤しないのだけど・・・。

1人減=14室分減。

これ、痛いよ

これまでもギリギリなのに、いま満室になんてなったらもうアウト!
って言うか、いまの人数で全員出勤したとしても、
ここ北国ビジネスホテルの客室総数までいかない
研修期間中の新人さんもいるから
仮にリーダーさんもフルにやったとしても足りません

まぁ、さしあったてはこの時期満室なんて無いからいいのだけどね。

でも、ここは北国、もし大荒れなんてなってしまった時にはわからない。
公共交通機関が寸断されると一気に人は押し寄せる

どうかそんなコトが起きませんように!!

で、来夏に向けて、とうとう募集を掲載したようです。
ワタシ、見るのを忘れてたのだけど、
今回はこれだけもらえますみたいな感じで、
時給×日数=○○ も載せたようです。

そうしたら、問合せはそれなりにあったらしい。

ワタシがちょっと聞いたお話し

50代後半、経験者。
40代前半、現在ライバル店に勤務中。
20代前半の夫婦?2人で働けるか?
40代後半、現在無職。
20代の男子。

などさまざまだ。
(問合せはまだ他にもあったようです)

採用の有無はおいといて、
とりあえずは面接はしているようです。

で、先日、どの人か知りませんが、
まず1人目の人の面接が予定されていました。
15時半から。

ワタシ達はとっくに帰ってます。

リーダーさんと上の人が待っていたようです。
15時20分、スタンバイOK!
15時25分、・・・。
15時30分、約束の面接時間。
15時35分、来ませんねぇ。
15時40分、来ないねぇ。
15時45分、もう少し待とうか?
15時50分、来ないんじゃないですか?
16時、またか・・・。

そうなのです、またです。
ドタキャン

その日、その日以降も何にも連絡ありません。

今回は50代半ばの人だったそうです。
そんな年齢の人でこんなコトするのでしょうか?

おかしいよね

おシゴトでもそう、人はさまざまだけど、「面接」って違うでしょう?

何の為に履歴書を送っているのだろうね

これから先の面接に期待がかかる一方で、
「えー!」ってなコトは無いのを祈ろう



テーマ:どうなってんだよ。 - ジャンル:就職・お仕事

その他 | 20:13:23 | トラックバック(0) | コメント(0)
クサいって?
これまた先日のお話しなのですが、
お客様のクレーム?

スティのお部屋、お客様がお戻りになられて、お部屋へ入った。
くっさー
だったみたい・・・。

そうなのだ、エアコンの暖房がかけっぱなしだった所へ、
生もの系のゴミの残骸が置きっぱなしで、
お部屋の中がプ~ン

で、お客様が

「ゴミの処理はどうなってるんだ!」

ゴミ、いつも問題の種だ

ゴミ箱以外のものは捨てないコトになっていた。
もし、わからないものがあった場合は、
所定の用紙を机の上に置いて来るコトにもなっている。

今回もきちんとゴミ箱以外のは・・・って言う用紙をきちんと置いてあった。
だけど、お客様は激怒

そうなのだ、それは生臭いニオイが充満したからであろう

確かによくある。
カニやお刺身、生寿司の食べ終わったパック。
または食べ残しのパック。

そういうのってゴミ箱には入らずによく横に置いてある。
本当は捨ててはいけない規定にあたるけど、
ワタシはそんなのは中身を見て、食べれるものでもないので捨てていた。

だが、今回、他のベッドメイクさんは規定にのって残した。
それがたまたまエアコンのつけっぱなしのスティさんのお部屋だった。

熱気ムンムン

クサくもなるさ

お客様にはゴミ処理の説明もしてわかってはくれたようだけど、
結構、怒っていたようです。
ってか、
袋の中をみたら「これはゴミ」だってわかるようなものだったそうだ。

規定通りに置いたままのベッドメイクさんも正しいと言えば正しい

これ、いつまで経ってもメンドクサイ問題だ

どちらも個々の考え方次第

こんなクレーム?でも、また1件。
なかなか0%にはならないね・・・




テーマ:お仕事奮闘記 - ジャンル:就職・お仕事

お部屋 | 19:10:09 | トラックバック(0) | コメント(0)
クサい?
先日のコトだった。

ある大手通信メーカーのお客様達。
毎週のように数名でお泊り中。

あるお部屋の1室

「排水のニオイがきついし、トイレもクサい」と訴えてきた。
「清掃の時、きちんと洗って下さい」ってね・・・。

お部屋のユニットバスに入ってみたさ。

ムシュ~ダ!!
(無臭だ!!)

何度もクンクンしたけど、ニオイなんてしない。

たまにあるオシッコくさいトイレかと思っていたけど、
そんなニオイもまずもってしない。

何だろうな

フロントへ連絡入れようと思い、机の方にまわった。
あ~らビックリ

机の上部にある大きな鏡が、ガウンで覆うように隠されていた。

潔癖?霊感強い人?こだわり派?偏屈もん?気にしすぎ?!

何か変った人なのかな

一応、フロントさんには伝えた。

「いつものクサいとかのお部屋じゃなく、全然大丈夫です」ってね。

そして、一応、「変わり者っぽい人?」っても尋ねてみた。
でも全然そんな感じの人じゃないみたい。

いろいろいるからね・・・

ワタシ達はいつも同じ作業しているから、
「慣れ」って言うのもあって「変化」に気づかない時もある。
まぁ、言ってくれるだけよかったかも。

そう解釈しよう





テーマ:お仕事奮闘記 - ジャンル:就職・お仕事

お部屋 | 19:27:00 | トラックバック(0) | コメント(2)
激寒
何なのでしょう・・・この時期にこの寒さ

今日は祝日「勤労感謝の日」

そうなのだ、まだ11月なんですけど~
昨年の今頃はまだ自転車だって乗ってたのに
だが、今年はすでにありえんぐらいの積雪なのだ

気温もこの時期にしちゃ冷え込みすぎる

いつも寒さに慣れてからグッと冷え込むのに耐える。
って感じなのに・・・いきなりグッと冷え込んだ。

まだ11月なのだ。

このまま言ったら、本当の冬本番の時には、
一体どのくらいまで下がるのだろうか?

今回の「スーパーシベリア高気圧」なんてコトを言っていたけど、
本当にシベリアって寒いんだよね

明日はもっと冷え込み「マイナス10℃」らしい。

マジに寒い

早く手袋を買ってこよう!
そうなのだ、先週、失くしたようなのだ

朝、バス停ではめようとしたら、片手しかなかった

すっごい探したけどなかったの・・・。
自宅にあるのかも?と帰ってきてからも探したけどなかった・・・

昨年買ったばかりだったのに

この際だから今回は「スマホ対応」とやらを選んでみようと思う。
外ではあんまり使わないのだけどね

テーマ:ひとりごと - ジャンル:就職・お仕事

その他 | 16:48:45 | トラックバック(0) | コメント(0)
どこも同じ
またまた昨日の続き

お部屋も同じならば、やはりサービスの朝食も同じようなものである

食べました

おいてあるおかずはだいたい同じようなものでしたね。
でも、煮物っぽいものがあったのは驚いた。
だってねぇ、こちらではないもの・・・。

それにパンも普通の食パンしかないし、
ミニロールパンみたいなのに、チョコマーブルの食パンタイプがあった。
おいしかった。

それにトマト
こちらではプチトマトが精一杯。
だけど、大きなトマトの8等分だった。
やっぱり産地?だからなのか新鮮さがあったね。

まぁ、ほどほどに満足

バイキング形式決まったルールはないけど、
暗黙の了解みたいなので、おかわりはあまりしない。

でも、いたね・・・何度も行ってる人、でんこもりだった
よく見ると例の外国人の方達。

こちらでもよくみる光景である
パンパなくモグモグしてたね

ワタシらが終わる頃、いっぱい人が来た。
混雑する前に退散しよう。

そうしたら身近な人が「あそこのコーヒーを持って行く」と。

そう、紙コップに入れて飲むサービスのコーヒー
その場で飲むのが前提だが、お部屋へ持って行く人も少なからずいる。

そういう人がたいがい廊下やEV内でこぼすんだよね
清掃するワタシ達にとっちゃメンドクサイ作業なんだ。

こぼされちゃやばいと思い「ワタシが持つ!」と言い持っていった。

それでわかった。
これ、結構熱いじゃないですか~

何か改良する方がいいかもなんて思った。
って言うか、
お部屋への持ち帰りする場合は2枚重ねが鉄則かも

たまには逆の立場になるのもいいコト。
新たな発見につながる

また何処かへ泊まってみたい。

独自検査。
今回3泊したうち、タイプは違うけど、
総合するといちばんよかったのは1泊目


テーマ:ひとりごと - ジャンル:就職・お仕事

食べ物 | 19:07:50 | トラックバック(0) | コメント(0)
点検
昨日の続き

宿泊するコトになったその”未完成なお部屋

おシゴトの時の”点検”作業じゃないにしろ、
やっぱり同じお部屋なもので自然と目がいってしまう

そうなのです、泊まったお部屋のつくりは、
まさにここ北国ビジネスホテルと同仕様なものでした。

だから、なおさら簡単に目がいってしまいます

お部屋に荷物を入れて、とりあえずはベッドに座った。
あれ、ベッドの上に置くプレートがない

そうしたら、奥側のベッドの上に置いてあった。

一応、ワタシがおシゴトしている所って、
全国共通マニュアルなんだけどな・・・

これ、特にお客様には全然支障のないコトだから、
全然いいのだけどね。

そして、トイレにいきたくてユニットバス内へ。
まさにそっくりのユニットバス。

タオル類はいいよねぇ
ワタシの所はほんとにボロボロなんだもの・・・リネン屋さんに見せたいわ

便座、こちらは暖房便座じゃなかったので旧タイプのままだった。
スイッチ部分が汚れてた。
これ、ワタシの所の上の人がみたらオカンムリだ

手を洗う・・・蛇口、しろー
そうなのだ、ステンレスの蛇口部分がきちんと拭きあげられていないから、
水しみのでしろっぽくなっていた。
これは”アウト”
どの社内検査の人達もここは必ず常時ピカピカにするコトって。

ワタシらの上の人もここはうるさい。

だから、泊まったお部屋は完全にアウト!

そして、前をみたら鏡。
ここもダメだね・・・拭いていない。
シャンプー類のディスペンサーが近い方、はげしく汚れていた。
もしやと思い、机上の大きな鏡もみた。
あらら、汚れてるね

拭いたであろうザーっていう水シミ汚れならまだしも、
飲み物の水滴が飛んだであろう点々がそこそこそのままにされていた。

同じおシゴトをしているから目に入っちゃうのだけど、
ちょっと残念・・・

そして、机の下にあるイスをみたら、
あれれ・・・斜めって入っているし、お湯を沸かすサーバーポットも斜めに。

きっと忙しいから仕方ない。
ワタシは知ってるだけに、目がいくけど、
通常のお客様ならさほど気にしないかも・・・。

でも、同じおシゴトをしていて、
ワタシらはクレームを言われ「何で?」って思うコトもしばしばある。

同じおシゴトをして、あっちでは許され、こっちはダメってなんだ、とね。

全国共通なお部屋、全国共通なマニュアルでやっているなら、
なおさら何処に行っても同じ状況にして提供してほしい。

あっ、と思ってユニットバスの浴槽をのぞいた。
あったね、髪の毛

今回、別のホテルにも2ヵ所宿泊した。
これで全部のホテルの浴槽に髪の毛があったコトになる。

自分でおシゴトをしていても思うけど、
泊まる立場で行くと、さらに”髪の毛”って一番イヤなものだ。

今後、もっと気をつけよう!

話は戻るが、出かける準備の為に洋服を出して、
ハンガーへかけようとした。

こんなの普通ならどうでもいいような気もするが、
一応、順番あるのよ・・・

一つズレてたね

メモ用紙が必要で、そうだ便箋!
机の上にあるファイルをみたら
すげっ!
いっぱい入ってる

通常、3枚の1枚なのだけど、ここでは7枚の3枚だった。
聞いたコトがある
忙しい時期になるといっぱい入れて置いて、
確認や補充する作業を省略するとか???

仕方ないって言えば、仕方ない。
お客様はそんなの気づかないだろうから・・・。

ついでにファイルの中を見た。
やっぱり同じだね、何だか笑っちゃう

だけど、1枚だけ違った

先月、急いで差し替えるよう指示のあったパンフレット。
web予約できるようになったとかってもの

いいのかなぁ~

工事中の為に騒音が激しかったけど、
それは仕方ない。


続きはまた後日




テーマ:ひとりごと - ジャンル:就職・お仕事

お部屋 | 19:22:21 | トラックバック(0) | コメント(0)
未完成なお部屋
先日、用事があってちょっと遠くまで行ってきた

行く時、猛吹雪の中の脱出だったのに、
帰ってきたらかなりな積雪だったのにほぼ無かった

どうやら帰ってくる前日が大雨だったようです

雪が無くとも、気温が低いから路面はツルツル~
油断できません


それはそうと、今回の用事で最終の宿泊先が、
ここ北国ビジネスホテルと同系列の所へ宿泊をした。
(ワタシらでも割引があるから安いのだ)

一応、会員カードもあるから15時にはチェックインできる。
14時45分頃に行った。
あわよくばお部屋に入れるだろうと思って。
でも、しっかり待たされました

でも、これが当然である。
15時ったら、15時!
ここ北国ビジネスホテルの方がフライングが多い

だから、ワタシ達ベッドメイクさんは大変なのだ。
急げー急げー

でも、お客様目線でみたらうれしいのだけど・・・

内部事情を知っているだけにどっちもどっちだな

待っている時、カギの音がジャラジャラ聞こえた

へー、ここもカギタイプなんだ
じゃぁ、ベッドメイクさん達が帰ってこない限りは、
入れないのだろうな・・・と思った時、
ワタシより後に来たスティさんと思われるお客様の方が先に、
「○○様、お待たせいたしました」ってカギを渡されました。

そして、その後に「お客様は?」って聞かれた。
「○○です」

そうしたらやっと持ってきた。

「1○○○号室です、ごゆっくりどうぞ!って」ってね。

あんまり上の階にしないようお願いしていたけど、
ガッツリ上層階だった


これは仕方ないとしても、これからが・・・驚きの連続

宿泊する階に下りた。
お部屋はEV降りて左方向だった。

他のお部屋のドアが開いてる。
きっと満室だから忙しいのでまだ終わっていないのだろう。
大変だな~と、今回は完全に他人事モード

廊下には清掃用のタオルが放置。
洗い終わったであろうスリッパがネットに入ったまま置かれていた

そして、宿泊するお部屋の近くに来た。

マジ、ビックリ

ドア、開いてるし
少し覗いたら、
清掃用タオルあるし
冷蔵庫の扉が全開になってるし

ビックリ仰天!
ベッドメイクさんがまだお部屋の中に

ありえない!

こちらの存在に気づいたベッドメイクさんは、
「すみません、冷蔵庫が・・・」みたいなコトを言って、
「すみません、すみません」だったけど、やっぱりありえない

何がありえないって、まだ「未完成な状態なお部屋」に通したコトだ
その店舗、店舗で、やり方があるから何とも言えないけど、
お客様をお部屋に案内するカギは1本なはず。
通常、スペアのカギは使わないものなのだ。

ベッドメイクさんが持っていたというコトは、
ここではそれを使っての清掃なのだろう。

使うのはいいさ。
でも、清掃したか完了したかどうかって、きちんとすべきだ!

これ、ワタシは何も言わなかったけど、
(他店舗の人だし)
普通にお客様だったらクレームだよ

いつもこんなコトしているのかな?

そうあってほしくないけど

あまりに驚きすぎて、15時すぎだったので、
更衣室にいるであろうリーダーさんにメール

さすがにありえん!!って返信がきた。

やっぱりありえな~い!

このお話しの続きはまた

テーマ:ひとりごと - ジャンル:就職・お仕事

お部屋 | 19:11:21 | トラックバック(0) | コメント(4)
現在マイナス気温。

すっごい雪が降ってます
外、真っ暗だけど、窓からみたら、
10cmぐらい?積もってる様子。

今日の最高予想気温は0℃だ。

おそろしや!

これからお出かけ。
すごい気温差になりそう

眠い

テーマ:ひとりごと - ジャンル:就職・お仕事

その他 | 05:50:52 | トラックバック(0) | コメント(0)
経過
自分の失敗でやっちまった骨折

全治1ヵ月。
3週間が経とうとしている。
来週、レントゲンを撮って経過をみるのだったのですが、
来週はちょっと用事が行けない・・・。

なので、今週、行ってきました

いつも午後からで空いているのに、
その日は超混みである。

そうなのだ、ここは北国
雪が積もりだした頃はこのような状態になる

早めになってしまった雪道。
慣れないからだろうか?
聞き耳立てていると
ほとんどの人が”転倒”である

手をついた。
お尻をついた・・・など等。

ワタシみたいにほとんど異常な感じはない人もいれば、
ガッツリとギプスで固定された人。
松葉杖えの人も数人。

ワタシ、レントゲンを撮って、先生の診察だけだったのだけど、
途中で新患が結構きていたせいか
14時15分に診察券をだしてから、終わったのは15時50分だった

来る時、そこそこ
帰る頃には

足元はバリバリ緊張して帰った

で、レントゲンの結果。

まだ、骨、くっついてはいないようだった。
(ズッてた)

先生もまだ3週目だしって・・・
でも、形成はしてきているようだと言ってた。

まぁ、いいコトにしておこう。

来週、この状態でちょっとした用事がある
バストバンドをしたままあの窮屈な空間に耐えられるか心配

でも、自分の失敗からの骨折と出来事
仕方ないさ

はじめの1週間の痛みからみたら、
いまはさほど感じないくらいになった今日。

骨折箇所をぐっとかギュッとしないように、
気をつけてやっていくしかない

現在、9室で1時半頃には終わってる。
そろそろ10室にアップしてもらおうと思う

ケガしてから、信号の点滅では止るようになった
間に合わないのだ


テーマ:ひとりごと - ジャンル:就職・お仕事

その他 | 19:54:00 | トラックバック(0) | コメント(0)
次のページ