2009/2/27 金曜日 Posted in 記事紹介・リンク | 1 Comment »
ITproに、PC上でのGoogle Androidの動かし方を解説した連載記事、「Androidをx86パソコンで動かしてみよう」が掲載されています。 普通のPC上でAndroidが動作するのですね、びっくりです。 → ITpro 「Android」をx86パソコンで動かしてみよう 目次 [nikkeibp.co.jp] → 第1回 話題の携帯向けOS「Android」をx86パソコンで動かしてみよう [nikkeibp.co.jp] Androidは動作が軽いため、NetBookなどで十分軽快に動くようです。 用意するものは、 512Mバイト以上の容量があるUSBメモリー Ubuntu8.10 32bit版がインストールされたパソコン の2つでOKとのことです。 2のUbuntuがインストールされたPCというのが、やや敷居が高そうに感じますが、Linuxにあまり詳しくない方にも配慮されて、わかりやすく書かれていますので大丈夫だと思います。 具体的には、カーネルをビルドしてUSB上にブートイメージを作成して起動、という手順となっています。 難しくてできない、という方や時間がないので手軽に試してみたい、という方向けに、なんとブートイメージの配布も行われています。 → ミラクル・リナックス 日経BP社 日経Linux共同企画 Embedded MIRACLE Android USBブート・イメージ [miraclelinux.com] これは面白そうな感じですね。 興味のある方は、この週末にでも試してみてはいかがでしょうか。 関連: Androidのオススメアプリを毎日紹介するサイト「Androidあぷぷ」 Android勉強会 in 札幌に参加してきました Java Festa in 札幌 2008の講演「Androidの可能性」を聞いてきました Read more..2009/2/26 木曜日 Posted in Flash | No Comments »
9konさんからのタレコミです。 (情報提供ありがとうございます) ケータイ向けFlashの待ち受け画像展示ギャラリーと、action script情報がまとめられたサイト「ケータイFlash待受画像ギャラリー!」というサイトがあるとのことです。 → ケータイFlash待受画像ギャラリー! トップ [nsflash.com] → ケータイFlash待受画像ギャラリー! 携帯向けactionscript [nsflash.com] ギャラリーには現時点で100枚以上の待ち受けFlashが展示されています。 対応機種はFlash Lite 1.1以降の機種で、多くのものが無料でダウンロード可能となっています。 また、「携帯向けactionscript」というコンテンツもあり、主にFlash Lite 1.1用のAction scriptが一覧で解説されています。 他にもブログや書籍紹介などのコンテンツも用意されています。 ケータイ用の待ち受けFlashの作成を行おうと思っている方は、ぜひ参考にしてみてはいかがでしょうか。 関連: モバイルサイトへのFlashLite導入事例を解説した記事「Flash Lite導入サイトまとめ読み」 ケータイFlashの仕様が詳細にまとめられた記事「ざっくり解説 - Flash Liteの仕様」 ケータイ向けに工夫されたUIが多数、KLabのFlashコンテスト受賞作品 Read more..2009/2/25 水曜日 Posted in 記事紹介・リンク | No Comments »
@ITで連載中のRuby on Railsでのケータイ開発を解説した記事「jpmobileとRailsで楽しい携帯Web開発」の第2回として、「jpmobileはじめの一歩」が掲載されています。 著者はjpmobileの作者であり、私と同じく札幌で活動している設楽さんです。 → @IT jpmobileとRailsで楽しい携帯Web開発 jpmobileはじめの一歩 [atmarkit.co.jp] 第1回の記事では「つらくないケータイWeb開発」と題して、Rails用プラグイン「jpmobile」の概略やインストール方法などの基本について解説していました。 今回の第2回では、実際に簡単なRailsアプリケーションを作成しながら、jpmobileの使い方について解説しています。 具体的には、PCからの振り分けや、携帯電話ビューへの自動振り分け、ディスプレイ情報(画面サイズ)の取得などについて触れられています。 Railsを使ってモバイル開発を行おうと考えている方には、実践的でとても参考になる記事ではないでしょうか。 第3回が楽しみですね。 関連: Ruby on Railsを使ったケータイサイト開発を解説した連載記事「jpmobileとRailsで楽しい携帯Web開発」 RubyKaigi2008で使われたスライド「ガラパゴスに線路を敷こう」 Rubyを使ってSuicaの乗車履歴を取得する方法が紹介されているブログ Read more..2009/2/24 火曜日 Posted in ニュース | 1 Comment »
kanbeさんからのタレコミです。 (いつも情報提供ありがとうございます) NTTドコモが3月2日から、完全招待制のコミュニティサービス「ドコモコミュニティ」を開始するとのことです。 → NTTドコモ ドコモコミュニティ [nttdocomo.co.jp] → ITMedia +D Mobile ドコモ、家族や友人と日記や写真を共有できる「ドコモコミュニティ」を3月開始 [itmedia.co.jp] → CNET Japan ドコモ、SNS「ドコモコミュニティ」を開設--公開範囲を友達までに [cnet.com] 登録・利用料は無料で、対応機種はFOMA以降(一部機種は除く)とのことです。 サービスの内容としては、写真や日記、メモやスケジュールなどを、家族や知人など親しい人と共有できるもののようです。 この内容を見る限りでは、まあ普通のSNSといった感じですね。 ただし登録した情報は一般には公開されれず、公開範囲は設定できるものの、最高でも「友達の友達まで」となっているようです。 SNSに関しては厳しい姿勢を取ってきたドコモが、自らこのようなサービスを始めるのはちょっと意外ですね。 ドコモのケータイを持った人だけしか登録できないため、かなり人を選ぶことになりそうですが、はたしてこのサービスは流行るのでしょうか。 関連: 今、高校生がどんなサイトを利用しているかがわかる「家庭でのインターネット利用実態調査」 開発者が語る、「モバゲータウンができるまで」 (CNET Japan) ケータイ向けのOpenSocial プラットフォーム「gumi Platform」 Read more..2009/2/23 月曜日 Posted in ニュース | No Comments »
昨日2月22日で、iモードが誕生10周年を迎えたとのことです。 期間限定で利用料・通信料無料の記念サイトも公開されています。 → ITMedia +D Mobile ドコモ、iモード10周年記念スペシャルサイト「i-mode 10th Anniversary」を開設 [itmedia.co.jp] → ケータイWatch iモード10周年、ドコモが目指す“魔法のランプ”への戦略 [k-tai.impress.co.jp] → ケータイWatch ドコモ、iモード10周年記念サイトの詳細を公開 [k-tai.impress.co.jp] → NTTdocomo iモードの歴史と進化(iモードサービス開始10周年) [nttdocomo.co.jp] ※PDFです 記念サイトには「http://i-10th.com/」、または「iメニュー→週間iガイド→iモード10周年」からアクセスできます。 → ケータイにURLをメールする 各界の著名人からのメッセージ動画や、過去のCMが無料公開されており、プレゼント企画など用意されているとのことです。 個人的には、もう10年も立つのかという感じです。 サービスを立ち上げた際にトップをとったメンバーは、もうすっかりいなくなってしまいましたね。 動きの速いケータイ業界ですが、今後の10年はいったいどのようになるのでしょうか。 関連: ドコモのiアプリの新規格「Starプロファイル」の技術資料が公開されています ケータイの端末ID・ユーザIDの取得についてまとめてみました(サンプルプログラム編) ドコモが2008年冬モデル22機種を発表、型番も一新 Read more..