fc2ブログ
  • プロフィール

    雷音丸

    Author:雷音丸
    1972年7月7日生まれの41歳
    O型の蟹座
    趣味:釣り全般
    特技:真剣に何かに没頭するも、すぐ飽きてしまう事
    仕事:自営業

  • カレンダー

    03 | 2011/04 | 05
    - - - - - 1 2
    3 4 5 6 7 8 9
    10 11 12 13 14 15 16
    17 18 19 20 21 22 23
    24 25 26 27 28 29 30
  • FC2カウンター

  • 検索フォーム


2011/04/28(Thu)

総会が続いてます。

4月も気が付けばもう終る・・・・・


ブログの更新もサボりぎみなのだが、 夜は色んなサークルの総会が続いてなかなか更新できなかった。



ローカルジギング大会も最初は盛り上がるかな? って思ったが今年はどうもGW天気が悪そうだ。


昨日も また一つ総会が終った。



毎日総会


所属している団体の中では一番大きな組織だったため、120人中 70人の参加。



多くの新人も入ってくれて、これからが楽しみだ。

俺は、こんな性格上 知らない人に会うと言うとワクワクしてしょうがない。


また、新しい出会いがあることだろう。


けっこう、いるね

ご馳走



そして・・・・・・・夜は更けていくのだった・・・・・・・・





最近 思う。




俺 酒弱くなりました。



とにかく眠い、 次の日しんどい。



今日も呑んでもうた~!



昨日と違い今日は寒かった。

気温差10度は合ったんじゃないのか?  からだおかしくなるね。


それにしても今年は海が良く荒れる、って言うか良く風が吹く。

GWも海に出れなさそうだ。



いろいろ考え抜いて いざ船を発注しようと! 




BF-23 black



・・・・・・・・・・・・・・・3年。




3年待ちらしい・・・・・東北地方の漁業に精通されてる方たちが、保険の処理を終え、次々と注文しているらしい。


俺の欲しい船は YMAHA製 四国工場で作っているらしいのだが、実にバックオーダーが纏めて400隻も入ってるそうな・・・・・・


振り出しに戻った、新艇がダメなら中古艇しかないかな?


雷音丸の検査が7月で切れる・・・・・そして売れ先も決まっている。 ちょっとの間船無し生活だな。




何ヶ月?  3年? 


どちらにしても もう一回良く考えよう。







 

Home | Category : 2010年釣果 |  コメントアイコン Comment2  |  Trackback0
2011/04/23(Sat)

週末・・・釣りには行けませんね。

金曜日、愛犬を注射に連れて行った。


今年何歳だっけ?

136君所のラブちゃんは今年永眠したそうだね、家族の心の中でいつまでも生きているから大丈夫だ!


俺んちのダイナはまだまだ元気だが、かなりの高齢には違いない。


あと何年一緒に居られるかわからないが、数々の癒しをわけてくれる事だろう。


ダイナを乗せて


土曜日、仕事をしようにもあいにく外回りの現場ばかりで、雨で仕事にならなかったため、休み。


で、海は10mの風が吹く予報でどの船も欠航。


そんな時することが無いもんだから、タルタル誘ってぶらぶらドライブ。


今年 船を買い換えるかどうか思案中のため色んな船場を物色してこようと。


で、昼御飯を舞鶴で食べる。


一丁のとんこく


一丁 の 「とんこくラーメン」 


スープと麺とチャーシューのみ いたってシンプル。

いくら無料でネギとキムチがトッピングし放題でも・・・・・・・


















おめ~乗せすぎだろ?



盛り過ぎだろ?



そして気が付けばこんな所まで・・・・


高浜原発



だが収穫ありでした。




色んな船の引き方を見学してきたよ。




新たな発見


ま~どうなるか解らんが、どちらにしても何でもかんでも自粛するのはやめよう。


いよいよ消費税も上がりそうだし、石油製品一気に上がりそうだ。


すでに俺たちが仕事で使う塩ビパイプは2割も上がった。



「買いたい時が! 買い換え時!」 by チュ-トリアル徳井








Home | Category : 生活 |  コメントアイコン Comment6  |  Trackback0
2011/04/21(Thu)

獲物は捕れませんでしたが、恒例の花見です。

今日は昨日と違っていい天気。

そして暖かい、午後からお世話になっている工務店にお花見を誘われてるから、獲物を捕まえに行こう!


仕事暇ですから・・・・・



パートナーはトクちゃん。


トクちゃんと



一直線に白石まで、


全開! 気持ちいい!



全開!


途中、白石へ着くまでに自衛隊の船と遭遇、いつもはかなり沖合いを通るのに?  今日は近いな。


何かあったの?




え? こんな近く通るの?


ポイントに着いてみたら結構な風と波。


宮津湾から吹いてくる感じです。


ま~なんとかやれるくらい。



けっこうな波です


しばらくして情報収集、でポニョ師匠に出会ったが鰤一本捕獲している模様。

だが状況は悪いと。


とにかく感度が無いと、その中からトクちゃんにアタリが!



















どーーーん!  

65cmのヒラメ!  やった==!

やった!65cmヒラメ


その後どんどん時間だけが過ぎていった。




で、おれは見るの初めてだったけど岸のほうに何やら黒い物体が!



潜水艦


潜水艦だ。


朝すれ違った自衛隊の船は演習?  


だったんだろね。



オーシャンズの向こう側
マジでデカかった。



結局・・・・・俺 久々の丸坊主。


お昼には納竿です。



ま、そのうちいい日が来るさ・・・・・・




今年も恒例のお花見に呼ばれていくことに。


桜はもうダメかと思っていたけど以外に良く咲いていた。


なんとか咲いてる



やっぱり外で御飯はいいね~~


気が付けばもうベロンベロンです。



外で御飯はいいね。




工務店の社長に来年こそは鰤を持って来いと!  言われちゃった。



何はともあれ楽しい一日を過ごせてよかった。



明日からバリバリ働くど~~~~~!




ホンマかいな。








Home | Category : 2011年釣果 |  コメントアイコン Comment4  |  Trackback0
2011/04/18(Mon)

最近の夜・・・・

元気に毎日バスで通う次女。

もうすっかり慣れて一人で乗っていく、だがバスに一番乗りなためわずか5分で着くはずの保育園に40分かけて通っているみたい・・・・・・


ま~乗り物に強くなってくれ。



長男はバスに乗れない年齢なのでyousanが送り迎え。

めんどくさいが、それでも次女がバスに乗りたいから仕方が無い。


元気に通うネオ


で、保育園に行くようになると当然色んな園児がいるわけで・・・・色んなもらい物も。


2日前から目が痛い。


次女も長男も朝 ヒドイ目ヤニで目が開かないくらい。

で、一緒に寝ているyousanにはうつらず、なぜか俺がもらったみたい・・・・・・


目が痛いです。


最初は今年の花粉症の症状かと思ったけど、どうやら違うみたいです。


ま~そうやって集団生活しながら強くなるんだからな。






夜、家に居るときは子供が買ってきた安物の「ルービックキューブ」に夢中で、スムーズに動かないことにイライラさせられながら、酒を呑む。



・・・・・・・・そして船のカタログを眺めながら、想像ばかりが膨らんでいく。




最近の夜






7月に中間検査 受けずに乗り換えるか毎日思案中。



この時間が一番いいんだろうけどね。



どちらにしても後悔しないようにしっかり悩もう。



今日も家呑みでベロベロ。








Home | Category : 生活 |  コメントアイコン Comment6  |  Trackback0
2011/04/17(Sun)

祭りに間に合いませんでした。

昨日 土曜日は yousan の誕生日だったため、釣りには行かず家で頼まれた用事を済ませる。



・・・・・・海が荒れてたんですけどね。



で、今日日曜日 昨日の荒れが残っていたため朝一からは出られず、AM11:00出航。

今日のパートナーは「かっちゃん。」


かっちゃんと、


ポイントはおろか、海上かなりの風・波です。


しばらく流してみるも・・・・・こりゃヤバイね。




海上 すごい風と波!



それでも、犬ヶ岬を越えると少し風が緩んだ。


それでは、なんとか白石到着。


午前中また鰤祭りだったらしく、尺赤君93㎝キャッチしたらしい。


・・・・・・が、すでに今日は祭りは終っていたらしくハマチ3本。




きたか=?




横に来た「琢登丸」 テルミ船長にマルゴを釣られた。












大物?


最近、なぜか船に酔い気味で調子が悪い。




・・・・・・・・歳 ?   ですかね。



今日はイイトコ無で終了。



撃沈。




かっちゃん ゴメンネ。   また今度ナイス船頭するからさ。




今週も仕事暇だな。


住宅の確認申請って、なんでこんなに時間かかるの?


また、釣りにでも行くかな。





Home | Category : 2011年釣果 |  コメントアイコン Comment2  |  Trackback0
2011/04/14(Thu)

祭りに何とか間に合った?

朝、オーシャンズ船長に電話してみたら、爆釣だと!


何とか午後からトクちゃんと 向かってみた。



トクちゃんと


だが、すでに祭りは終った様子・・・・・・・



そこで、インチクでスローにシャクッテみたら   「ゴン!」


なんとか1匹キャッチ。




その後 ハマチがポロポロ・・・・・




で、トクちゃんにも来た!






俺の釣果 ↓

何とか 鰤だね。  82~84くらい。


俺・・・なんとか鰤
82~84ってところかな。



で、トクちゃん 



77ってとこかな、 おしかったね!

トクちゃんの釣果 ギリギリマルゴ
77! おしい!


ま~ファイトは抜群だったけどね、またいつ祭りが始まるか解りませんから要チェックだ!





Home | Category : 2011年釣果 |  コメントアイコン Comment4  |  Trackback0
2011/04/12(Tue)

今年も天までとどけ!

本日の現場作業、レッカーでボイラ入れ替え。

思ったよりスムーズで、難なく終了。


本日の現場作業

で、余った時間で俺んちに来てもらうことに・・・・・


今年は1週間立てるのが遅れたら、田んぼが「荒お越し」してあってどうにもこうにも・・・・・


贅沢にもレッカーで上げてもらうことに!



ついでに俺ん家にも来てもらって・・・


やった!  それにしても・・・・いつ観てもデッカイ物だ。



いや~~助かった。







やった~~~たかっ!





今年も天までその名前を轟かせよう!




今年も天まで届け!





天までとどけ!






Home | Category : 生活 |  コメントアイコン Comment2  |  Trackback0
2011/04/10(Sun)

鰤祭り・・・・・の次の日。

4月9日(土)は一年の中で1日有るか無いかくらいのブリ祭りだったらしい。

どの船も多数キャッチしてたようす。


なんでも、クーラーに入りきらず、やむなくブリをリリースしてたんだとか、っもったいない話です。



そんな一報を聞きながら仕事してました。

で、今日 日曜日 期待に胸膨らみまくって久々の「えっちゃん」と出航!

前回帰ってきたときは10Kgのブリを釣ってる男だけに、今日もやってくれるでしょう。



それでは出航!


久々に「えっちゃん」と出航



今日も東のポイント、朝早くから行った割にはどこも喰いません・・・・・・・


南側のポイントに船が集結中だったので行ってみる事に、





すんごい鳥山!


すんごい鳥山


だが、いくらシャクっても喰わない。

ベイトのサイズ?  なんなんだろう・・・・・いい感度通過するんだけど、喰ったのハマチ2匹。



ハマチ2匹



それからひたすら100mラインを流しっぱなし・・・・・・



昨日の爆釣劇は何だったんだ・・・・・・・・・・・・・


2日と持たないんだね、期待とは裏腹に時間だけが過ぎていく中、何とかマルゴをキャッチ。


マルゴ70




その後、デカソイ。




デカソイ


あ~~~せっかく「えっちゃん」帰ってきたのに・・・・



だが、やっぱり持ってますよこの男、引きでマルゴとわかった様子 やるね~~!


やるね~~!



最後まであきらめずシャクッタ成果だね!


ベストコンディションのナナマルGETだ!


やりました、マルゴ70


そのあと、結構粘ったんだが・・・・・やはり続きませんよ。



で、あきらめて寄港する事に、帰りは大勝丸とランデブーで帰ることに。

大勝丸とランデブーで寄港


今日、このシブい状況の中乗船者のユウスケは86㎝のブリを釣ってる。


その他、マルゴ3本。

やっぱりすごいね!


しかし、「えっちゃん」に釣れて良かった!  俺 ナイスアシスト?


でっかいの釣るのは運も必要だね~~    と、つくづく思った。



・・・・・・・しかし、今日の船の数はすごかった。


釣果 ハマチ×2 マルゴ70×2 ソイ×1







Home | Category : 2011年釣果 |  コメントアイコン Comment2  |  Trackback0
2011/04/06(Wed)

入園式! その後。

今日は「こども園」の入園式でした。

ネオっちは、ほんの数ヶ月だけど通ってた。

その後、匠蔵坊ちゃんができたため、一旦休園してました。

で、晴れて今年2人同時に入園!  今年は桜がまだだったね。


最後まで泣かなかったのでよしとしよう!


入園式


午後から一件現場視察、で部品発注後 そりゃ~~行くしかないでしょ!


ってことで、午後2時トクちゃんと出航!



久々のパートナー


途中、一応一通りポイントチェック、で白石到着。  ここで3時回ってた。


どうやら、ジギング船団すでにブリキャッチしている模様。


とりあえず すんごい鳥山です。


ものすごい鳥山!


その中から、ゴン!   引きですぐにわかった、真鯛だ!



真鯛50センチ

50センチジャスト!  これはこれで嬉しいのだが、今日の本命はこれじゃない。



だけど、トクちゃんにも真鯛のあたりが!


トクちゃんにも真鯛50センチ


同じく50センチジャスト! 


う~~ん。今日は真鯛デーなのか?



水深110mからまたまた・・・・・・・・・




















なんと、スズキでした。  そんな深いところにいるの?


水深110mからスズキ70


その後もトクちゃんに巨大ガシラ。





巨大ガシラ!



あ~~~すっかり時合いを逃した様子・・・・・・


と、思いきやトクちゃんにブリのアタリが!




・・・・・・・が、なんとラインブレイク!   残念。





あきらめかけていた頃、俺に  キタ=====!



最初はハマチの擦れ掛りかと思ったけど、その後、出るわ出るわ、トクちゃん曰く、


DAIWAのプロモーションの音がしていたと。




やりました。



やりました! メタボ!



なんとか、粘り勝ちだね!


最近 俺 魚と一緒に写ってないから、





















ど~~ん!


どうだ! 93センチ!


93センチ。  とりあえずローカルジギング大会エントリーだ!



久々に見る5時半の夕日、長くなったね~~



かなり陽が長くなったよ



帰って竿洗ってから計ってみた。





9.3Kg  けっこうメタボだね。  


美味しいかな?


9.3Kgあったよ


1匹だけど釣れて良かった、ジギング船  爆釣だったみたいだから明日もチャンスアリかも!?



明日はちょっと南風だね~~~~




Home | Category : 2011年釣果 |  コメントアイコン Comment10  |  Trackback0
2011/04/05(Tue)

XPERIA慣れてきました。

今日はいい天気の凪ぎ!

こんな日に釣りしたいね~~って思ってたら由良船長から今日は良く釣れたと!


で、船長自ら3本鰤を釣ったと  で、もらっちゃいました!



測ってみたら90センチありました。


え~~ね~~こんなのが待ってますよ、テンション上がってきた!


船長にもらった鰤



もうすっかり使い方も慣れてきたスマートフォンですが、やはり便利です。


ナビ機能はもちろん、ワード・エクセル・PDF これが閲覧可能なところが俺らみたいな自営業には役に立ちます。


プレイスのナビ

外出先からでも必要な見積り書などを入れておけば、電話しながらでも見ることが可能です。


海上予報も充実してきました。



i モードではお馴染みだった「海快晴」これが Android版 出ました。


トップ画面

iモードで使っている人は言うまでも無いが、スマートフォンでさら使いやすく?

実況画面 ↓



実況


予測画面 ↓ 再生でアニメーションで表示



予測


GPSで自分のいる所を即位してマップを表示してくれる ↓



マップ&GPS測位


波の高さも勿論! ↓ 






波の高さ


今はお試し版で、無料ですが5月から月額/¥210かかります。 ↓ ここからどうぞ。


QR



今年からスマートフォンからでもiモードに突入できるようになるし、ドコモは14Mbpsに夏 パワーアップするそうだ。


ますます、使いやすくなるぞ!  今すぐチェックだ!





・・・・・・・って、何屋だよ。  俺。









Home | Category : アイテム |  コメントアイコン Comment0  |  Trackback0
Home Home | Top Top