教育長辞任、市幹部7人が豪雨災害中に競馬旅行
教育長 「道義的責任は生じない」 と発言
市民から「災害対応より競馬観戦の優先はあり得ない」と、あきれた声の数々が寄せられている。
31日、教育長が辞任するとなったが市議会では全会派から『強い批判』が出され処分等の申入れを検討する事に。
災害や公務に対する認識の甘さや管理職であり社会に与える影響の大きさ、内外問わず、信頼失墜という
重大問題、市長の責任も問われる。
西日本豪雨災害で死者の報道、高知では高速道路の崩壊や市内では道路崩壊、冠水、鏡地区での一部孤立、春野地区の農業被害、10時間以上に及ぶ通信障害が発生していた最中である。
4日、災害対策本部が設置、7日午前は対策本が強化された、その7日朝、市幹部が函館へ競馬旅行に行った。
参加した7人とは、教育長、教育次長、総務部長、総務副部長、財政副部長、都市建設副部長、政策企画課長。市の中枢幹部達の不祥事、吉岡副市長のコメントは「総務の部長と副部長を口頭で厳重注意したが教育長は権限外」とし、教育長自身からの謝罪は今だない。
連絡取れず保護者から市教委に苦情
教育長は「支障はない」とも発言しているが、6日、市内中学校には休校情報は無く、学校に行かなければ
ならないと判断した女子中学生達。保護者は学校と市教委に連絡するが不在。ずぶ濡れで、危険な中、学校
で待っていたという。
その時、函館競馬では昨年、有馬記念で優勝し、引退した馬キタサンブラックの特別展が行われていた。
衝撃!災害中の競馬旅行で教育長が辞職
市には競馬ファンの集まり「有馬会」が存在する、トップは総務部長、その前が教育長という。
プライベート旅行や趣味の話ならいいが、災害中だから許されない。
市長は、対策本部には教育長や総務部長の代わりに部下が配置され体制上の問題は起きなかったとコメント。
しかし、不測の事態が起きかねない状況だったのは明らか、代理配置の理由を聞かないで対策本部を開いていたのだろうか。 知っていたが見て見ぬふりで代理を許したのではないのか。
教育長辞任の会見で市長は「自分の行動は問題ない」と言うが、対策本部の本部長は市長であり、統括する者の責任が果たされていない事が重大なのである。
大丈夫という「おごり」「過信」が不祥事を招いたと思う。慢心はどこからくるか、自分の能力や権力、立場の強さからと辞書に書いてある。 権力におごる高知市と言われても仕方ない。