スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  
Posted by チェスト at

レニア山  (Mt. Rainier National Park)

2013年08月23日

3年前、色んな気持ちが内側に充満していて
それを「書く事で発散できないかな」と思い、ブログを始めた。

ハンドルネームを何にしようかなと考えたとき、咄嗟に浮かんだのが「レニア」という名前だった。

シアトルにある、大好きな山 

「レニア山」から拝借した名前だ。


いずれ結婚するだろうなんて思いもしなかった、相方を訪ねて
ハワイからはるばる、初めてシアトルを訪れたとき
高速から見えたのがレニア山。

その景観を目にしたときの印象は、「ショックだった」というのが最も適切な表現で
長年住み慣れたハワイを去る気などこれっぽっちも無かった当時の私が
おそらく無意識のレベルで
「私はいずれここに住むだろう」っと直感した瞬間だったのかもしれない。




夏期講習をようやく教え終え、長かった今年度が終了した。



その瞬間、むしょうに「行きたい!!」と思ったのが、このレニア山だった。





シアトル市内から車で南下すること3時間ほど。

レニア山国立公園 に辿り着く。

入園料は車一台$15で、その入園パスは1週間有効となる。



今回はレニア山の麓にある、このホテルに泊まってみた。

なんと1916年に建築されたという、歴史あるホテルだ。
Paradise Inn (パラダイス・イン)





5月ー10月にしか営業していない、レニア山に一番近い老舗のホテル。
(冬期は雪に埋もれてしまうため)

さすが築100年近いホテル、全室に浴室があるわけではない。

今回はラッキーにも「浴室付き」のお部屋を確保することができたが
最近の近代的なホテルからは程遠い、簡素な作りに小さめのベッドがふたつ。

この部屋で、1泊$170ほど。


もちろんインターネットなんて有るはずもない。テレビも無い。
電話も無い。

ここまで来ると、携帯も通じない。


浴室もとてもシンプルな作りだったが、有難いことに「シャワールーム」だけでなくちゃんとバスタブ(浴槽)があった。
日ごろ湯につかる私にとっては、これは非常に助かった。




ロビーも 全てが木の温もりを基調としており、
なんとも言えぬ...安らぐ雰囲気。




ロビー上部には、ロフトのような空間があり
小さな木造のテーブルとイスが並べられていた。
ワイン片手にくつろぐ宿泊客の姿も見られた。


階下でピアノを弾く人の姿がよく見えた。
黒人の弾き手が奏でるその音色に、しばしうっとり。。。聞き入った。


フロントまえに置かれた、郵便ポスト。
レニア山にいるクマさんにちなんで、ポストもクマさん。可愛い...(^^)




レストランだって、ホテルにたった一つしかない。
しかも営業時間が限られている。


ディナーまえ、開店まぎわのレストラン。
奥のほうに大きな暖炉が見える。


私たちのテーブルについてくれたウェイトレスさんはケンタッキーから働きに来てると言っていた。

ホテル従業員はみんな、全米または世界中のあちこちから働きにきているのだそう。
夏のあいだだけこの国立公園内の宿泊施設で暮らし
10月になったらそれぞれの場所へ帰ってゆくのだとか。


「レニア山での暮らしはどう?」と聞いてみたら
「大自然に囲まれて働きながら、世界中の人に会えるから楽しい!」と彼女は笑顔で答えた。






さて、ホテルでの異次元空間を満喫するのも良いが

ここまで来たのならやはり山に登らなくては。

もっとレニア山の近くに、行ってみたい。






冬の間はすっぽり雪に埋もれるこの地域。

この花たちも冷たい雪の下で長い長い時間を生き延びる。


「あなたたちの一体どこに、そんなパワーがかくれているの???」

思わず問いかけたくなる。

厳しい冬を耐え忍んできたことなど微塵も感じさせないような、その謙虚で可憐な姿。


生命の神秘だなあ。

あの厳寒をどうやってしのいだらこんな見事な再生を繰り返せるのだろう。
こんなに、小さな体で。




国立公園内には野生動物も多く生息する。

この日お見かけしたのは

Deer (鹿)


Chipmunk (シマリス)


Marmot (モルモット)


そしてモルモットの夫婦(かな?) 






歩き出しは緑とお花いっぱいだった、ハイキングコースも



標高が増すにつれ

なんと雪のかたまりに遭遇。8月だというのに。



遠くには更に頂上を目指す登山家たちが、夏の雪山講習を受けているのが見えた。







頂上とまではいかなくても

私たちもハイキングコースの一番高いところを目指して、歩き続けた。






今回トライしたのは「Skyline Trail(スカイライン・トレイル)というハイキングコース。


所要時間、約4時間。





家にいたら、20分おきにメールをチェックしてるような私でも

こういう場所にくると、全く感覚が変わる。

文明の利器から解放され
心がのびのびと深呼吸する。。。そんな感じ。

何も気にならない。極端な言い方をすると、どうでもよくなる。

大切なことは
たぶんそういうことではないんだと、漠然と理解する感じ。

自分が日々 考えあぐねていたり、思い悩んでいたりすることは

おそらく「生きること」に関して言えば
そう大したことではないのだと

そう思わせてくれる、大自然のおおらかさ。



レニア山国立公園

お疲れのかた。
心の浄化に、とても良いかと思います。



シアトルを訪れる機会のある方には、是非ともおすすめしたい場所だ。











  
Posted by レニア at 18:03Comments(15)シアトル

ああ無情

2012年07月02日

ああ無情 「レ・ミゼラブル」

19世紀に書かれたフランス文学。



貧しさから、たった1本のパンを盗んだだけで19年も刑務所に入れられた主人公
ジャン・バルジャン

拷問のような労働を19年も強いられ、人間として扱ってもらえず
人への信頼、愛を完全に失って刑務所から出てきた主人公

その彼が、ある司教の優しさにふれ「正直な人間になろう」と心を入れ替え
さまざまな人と出会い、助け
人生を終えるまでの物語。


そのミュージカルがシアトルにやってきたので、見に行ってきた。






夫がケガをしてから、コンサート、結婚式、友人の誕生日パーティなど
どれもキャンセルして、全く外出していなかった。

何ヶ月もまえにチケットを買ったこのミュージカルも当然キャンセル、、、と思っていたら

「行く」

どうしても見たい、
どうしても行くという相方

出がけに強い痛み止めを飲んで、久しぶりのお出かけとあいなった。



「ああ無情」といえば、子供の頃に読んだこの一節がとても印象に残っている。

刑務所から出てきたばかりのジャン・バルジャン
どこにいっても「犯罪者」として扱われ、食べ物も寝る場所も見つからない。
そんな彼を「どうぞお入んなさい」と温かく受け入れ、ベッドと食事を提供してくれた
ミリエル司教。

心のすさんだジャン・バルジャンは
そんな司教の教会からさえも、銀食器を盗み出し
翌朝逃亡。。。警察に捕まり司教のもとに連れ戻される。
「この男が、この銀食器は司教がプレゼントしてくれたものだと言うのですが本当ですか?」

司教は
「もちろんです。しかも私はこの2本のろうそく立ても彼にあげたのに、彼はそれを置き忘れて出て行ったのです。ほら、おまえ、このろうそく立てもあげたではないか。持っていきなさい」と
ジャン・バルジャンの前に、豪華なシルバーのろうそく立てを2本差し出す。

ジャン・バルジャンは涙にうちひしがれ、これからは正直な人間として生きてゆこうと
心に誓う。




許すことの大切さ、
そして人間は過ちを犯してもやり直しがきくのだということを子供に教えるのに
教科書などでもよく引用される一節のようだ。


物語では、ジャン・バルジャンは結局司教にもらったこのろうそく立てを売ってお金にすることは生涯なかった。

舞台のラストシーンでは
ジャンはそのろうそくのともすほのかな灯りに照らされて、静かにその一生を終えてゆく。





人間への不信感、人生への絶望を
過去に葬り去り
人生を180度転換させてまた自分を信じて、自尊心を持って生きてゆく。

それが実際にはどんなに難しくどんなに時間のかかる作業か

これを読んだ小学生当時の私には知る由もなかったけど
大人になった今だからこそ、ずんずん心に響いてくる。


素晴らしい舞台だった。





こうして「本物」に触れるとき、なぜか私はいつも亡くなった祖母のことを思い出す。
涙があふれてあふれて止まらなかった。


悲しみの涙じゃなくて、感動の涙を流すという行為は

ホントに、こころの浄化ですね。。。



幼い娘コゼットを育てるため、売春婦にまで落ちぶれたファンティーヌが
絶望の淵で歌う  「I Dreamed A Dream」

http://www.youtube.com/watch?v=2wfR0y9qg90

鳥肌がたつ。。。






レ・ミゼラブルの映画版が、今年の年末リリースされるそうだ。


もし機会があったら、ぜひ映画館まで
足を運んでみてください。



  
Posted by レニア at 05:59Comments(0)シアトル

思いがけない休日

2012年01月22日

今年の冬は雪が降らないねえ

なんて言ってた矢先に、突然やってきた大寒波。

あっという間に世間を真っ白に包んでしまった。




この↑写真を撮ったのが確か17日ごろ。
先週はとうとう一度も学校へ行けなかった。(ずっと休校)

緯度的には北海道と同じぐらいに位置するシアトルだが
「雪祭り」が出来るほど雪がふることは、まずない。
太平洋から上がってくる暖流の影響だそう。雪はさほど降らない。


なので、雪がふると大騒ぎになります(笑)

上の写真を見て、日本の北国に暮らす方なら
「この程度で休校?ありえない!」と思うのではないだろうか。


キキもびっくり。
ずっと窓際にへばりついて、外を眺めていた。



ローカルの番組ではずっと雪に関する特番が流れ


雪に慣れてないシアトルっ子。あちらこちらで事故も起きていた。


火曜、水曜、木曜と、雪は降りやまず。。。 雪

木曜の夜に ハワイのウクレレ奏者
「ジェイク・シマブクロ」のコンサートに行く予定だった私たちは
やむなく外出を断念。。。
ああ〜〜、楽しみにしてたのになあ。。。Mother Natureには、勝てませんわ うるうる



家から一歩も出られない。
こんな日は...

A perfect day for Japanese Lesson at home!


そろそろ、ひらがなをマスターしつつある夫 (やっと えーっと・・・




この日は、普段私が仕事で使ってるパワーポイントを使って
拗音(小さい「や、ゆ、よ」)

英語で「Glides」とか「Contracted Sounds」とか言いますが
これの指導をしました。



もうおっさんですが、がんばってます。

日本語はとにかく「文字」のハードルが高い
なんせ3種類もありますからねえ。。。(ひらがな、カタカナ、漢字)


ひらがながラクに読めるようになれば、ここからどんどん文法を入れていける。
がんばれ、ドラえもん!!


1週間も家にカンヅメで
そろそろ運転の仕方を忘れたかもしれません。

でも、普段よりずっと家の中のことができたし
思いがけず良い休息になったような。。。


雪は、雨に変わり 雨

月曜からは また普通の生活が再スタートです。



  
Posted by レニア at 12:13Comments(4)シアトル

メリークリスマス!

2011年12月24日

大学で

Merry Christmas!

を使うと、がられます(叱られます)。

宗教的な意味合いも含む表現なので、
「ある1つの宗教を奨励も否定もしない」という立場にたつ公的機関としては
「メリークリスマス!」は(キリスト教以外の生徒に対して)あまりよろしくないわけです。
その辺はとてもセンシティブなアメリカです。

なので代わりに

Happy Holidays!

が、一般的によく使われます。


日本は既にイブですね。
寒いイブなのでしょうか。
こちらシアトルはかなり温かいクリスマス(といっても10度前後)になりそうです。


夜のシアトル市内ダウンタウンに出かけました。
イルミネーションが綺麗でしたが、私のボロカメラではあまり良い写真が撮れず。




晩ごはんはこちらで。
レストラン「Wild Ginger






雰囲気もサービスも食事も、文句なしによかったのだけど
最近こういう、照明の薄暗い
ロマンティックな場所へ行くと、ほとほと困ること。




。。。。。。メニューが読めない





この夜も、夫にメニューを 音読 してもらう始末





初めてトライしたレストランだったけど 、ここは当たりだった。

フォーク&ナイフと一緒にお箸がでてきたのも、嬉しかった。



アメリカは相変わらず景気が悪く
日本では3月にあんな災害もあって
2011年は決して明るい一年ではなかった


でもこの時期になると、どこも美しい光に彩られて
それに照らされ、行き交う人みなの顔が柔らかく見えて

今年僕に悪い事なんて一つも無かったよと

楽観に根ざした強さを放っているようにさえ見える


不安や不満に埋もれそうな日常からしばし脱却できる
クリスマスという時期のパワーですね



それにしても、メニューが読めないのは困ったなあ。。。困ったな


  
Posted by レニア at 21:18Comments(0)シアトル

スタバ 1号店

2011年08月30日

スターバックスは、1971年に
ここシアトルで 第1号店をオープン。


今年でちょうど40周年なんですね〜。

その1号店に、先日行ってみた。






なんてことはない、ちょっと古びた感じの
小さなカフェです。
今では全世界にあるスタバも
40年前にここから始まったのね〜。。。


中はこんな感じ。。。観光客で賑わってた。
座って飲むテーブルもナシ。テイクアウトのみ。


あまりに混んでいたので、コーヒーはオーダーせず
カップだけ買って早々に退散。。。


店の前では、美声のお兄さんがパフォーマンス


この日はあちこちでパフォーマーを見かけた。






隣接する市場、Pike Place Market には

季節柄、たくさんの花屋さんが店を出していた。






ブーケが、ひとつ5ドル??  やすっ


ベリー類も 勢揃い


  

昼間から飲むビールは 格別にうまい。。。 笑


相方のランチ
「フィッシュ&チップス」(白身魚のフライ&ポテト)


私のランチ
「コブ・サラダ」(アボカド、トマト、ベーコン、ブルーチーズ、スモークサーモンなどのサラダ)



酔いを醒ますために、ちとマーケットをぶらぶらして

パスタのお店

唐辛子?


魚を投げるパフォーマンスで有名な、フィッシュマーケット



帰り際、ここでソーセージを調達して帰宅




こうやって2人で出かけたのって、
かなり久しぶりだったかも。。。

思う存分おしゃべりも出来たし、楽しい1日でした。


さて、
この日手に入れたスタバ1号店のマグカップ


1号店の外観がイラストされている
ちょっと大きめのシンプルなマグカップだった

後ろはこんな感じ


ちゃんと「Starbucks First Store」って書いてありますね〜。



これ、もし欲しい方がいらしたら差しあげます。
先着1名様。コメにてお知らせください。

9月11日〜14日ごろ
鹿児島市内で手渡しできる方に限られますが。。。笑

  
Posted by レニア at 17:07Comments(9)シアトル

シアトルの夏

2011年06月12日

シアトルのランドマークとして
ドラマ「99年の愛」にも登場した「スミスタワー」(右手の三角屋根)

視界遠くにある山脈には、まだ雪が残っている


やっと夏がやってきたシアトル。
この日は快晴でした。





車中からも、レニア山がよく見えた。


たまたまタダ同然でチケットが手に入ったので
この日は今年初めての野球観戦へ。


これだけお天気がいいと、球場までの道のりも気持ちいい〜〜。

球場のすぐとなりに立つ「Qwest Field (クエスト・フィールド)
アメフトのスタジアムです。
いつも、ここの駐車場を突っ切って、テクテク歩いて野球場へ行くのだけど、、、


この日はこんなのがワンサカ停まってて


何か様子が違うな〜と思ったら、、、

なんと同じ日にこのスタジアムで「U2」のコンサートだとか。
まだ開演5時間以上前だというのに、熱烈なファンがもう集まっていた。

さて、おとなりの野球場の前には
入り口までの道のり、いつも色んな屋台(?)が立ち並ぶ。






入り口に辿りついてこの階段を上る時は
気分はすでに「飲むぞービール」モード 笑


グリーンの眩しい「セーフコ球場」
この日の試合は
Mariners vs. Rays


ただいまスランプ中のイチローさん。。。


この日もあまり打てなかった。



真夏日だったこの日。
前方に座るお姉さんは、ビーチに行くような出で立ちで
背中のタトゥが目立ってました。


うちらの熱い声援も空しく、、、この日のマリナーズは、惨敗。

ガックリしたファンが去った後で
意気揚々とやって来たのは、この子たち。



試合が終わった後、球場に何が残っているかちゃんと知ってるのですね〜。
あっという間にたくさん飛んできた。


帰り道
名物の「バケツたたき」のおっちゃんが、、、


そのリズムカルな熱い演奏に、思わず踊りだす子供たち。



お兄ちゃん、カッコいいね〜!



お、君も見せてくれる?

いいね、いいね〜〜♪


「わたちも おどりたいわ〜」


「ムリかちら〜、、、」


「やっぱ、今度にしよ」


「Good job, Buddy!」

可愛いダンサーたちに、おっちゃんもご満悦。



夏が、とにかく美しいシアトル。
サラリと湿気もなく
日本で言うと北海道の夏に似ていると思う。

お越しの際は、6月〜8月がオススメです。
  
Posted by レニア at 18:35Comments(0)シアトル