めんこい野鳥

北海道から発信してます

シマエナガ 冬①

10日、帯広の最高気温 は3度、最低気温は-13度です。
日陰に雪は残っていますが積雪ゼロです。市の除雪車はまだ一度も
出動してません。暖かい本州の大雪ニュースを見てて複雑な感じです。



元気なシマエナガだよ~


寒さが何だ! 


散歩に出かけるよー


太陽に当たるよー         
                ・・・と、いつも自分に言い聞かせてます。 





ジュルリ、ジュルリ ~ ♪
シマエナガの警戒音は独特だよ。




色っぽいねー




枝の迷路だよー




ふっくらだよ、めんこいね~




今日のめんこい大賞発表だよ~
                 ワーイ  




いぃーち!                ドレドレ




にぃーい!            ワクワク


 


さぁーん!              ドキドキ




どおぉーん!             ん?

カイツブリ・ハジロカイツブリ・カンムリカイツブリ

1月7日、帯広の気温は、最高気温 3度、最低気温 -3度です。
厳寒期に入ったのに昨夜は雪、みぞれ、雨が降り道路はアイスバーン
でツルツル、車の運転は大変です。



今日は、カイツブリ3種の紹介です。


最初は、大きさ26センチの小さいカイツブリですよ~


夏は郊外の湖沼で生活し、冬は本州へ渡る夏鳥ですが、一部は
凍結しない帯広川で越冬してます。




仲良しさんだね~
採餌は潜水して魚、甲殻類、水生昆虫を捕食します。




カイツブリはいつもアメリカミンク、猛禽に狙われています。
今年も気をつけて越冬頑張るんだよ~




次は、ハジロカイツブリですよ~


十勝港で見た3羽です。
冬になるとシベリア東部から渡ってくるようです。
夏羽は黒い体、頬が黄色に変身してとても奇麗です。
警戒心は薄いのかな、遠くへ逃げませんでした。




大きさ31センチ、カイツブリより少し大きい。
赤い目が印象的です。




採餌は潜水して魚類、甲殻類を捕食します。




じぃちゃんを不思議そうに見てるよ。めんこいね~




最後は、カンムリカイツブリですよ~


十勝港で5羽ぐらい見ました。
大きさ56センチの大型カイツブリです。




採餌は潜水して魚類、甲殻類を捕食します
夏羽は宇宙人?のような雰囲気でインパクトが強いよ。




潜水採餌の水鳥は、切れたテグス、針、仕掛け、漁網、廃棄された
プラスチックゴミ等にからまって命を落とす事故が多いようだ。
みんな気をつけて生き抜くんだよ~!

ミソサザイ 2025. 1

1月4日の最高気温 -2度、最低気温 -18度です。
年が明け、いよいよ厳寒期に入った帯広です。



ミソサザイですよ~


川に依存する野鳥で、夏は山の渓流沿いに生息していますが


冬になると凍結しない帯広川に下りてきます。


川沿いの木、倒木、葦がゴチャゴチャ重なり暗くなった場所が大好きです。






近くを通ると茂みから「 チッチッチッ! 」と大きな警戒音を
出しながら姿を見せる、おもしろい野鳥です。




尾をピーンと立ててキビキビ怒って? ますよ~




大きさ11センチ、日本ではキクイタダキの次に小さい野鳥です。




コロンとした体形が、めんこいね~
元気で越冬する、ミソサザイのボクちゃんでした!