› ウィークリーマンション☆壺屋ガーデンハウス › 2009年04月
2009年04月30日
Wow デ でかい~
ハイサイ 壺屋ガーデンハウス管理人NaoNaoです。
お友達のクリエンさんとランチをした帰り道、嘉手納付近で。。
前方に巨大な工事現場が出現。 なんだか工事現場に飲み込まれそうだ。。。。。。
今にでも重機達が Road 58(国道58号線)をナウシカのオウムの様に、突進してきたらどうしよう。。 なんて あるわけないか。。
二人ともよく通るこの道なのに、、今の今まで気づきませんでした。。
リゾートホテルが建つのかしら??
工事現場に飲み込まれず通過できましたので、横目で確認。
リゾートマンション建築中でした。
海も近いこの場所で、きっと素敵な建物が建つんでしょう。
沖縄の建築ラッシュは、今も続いてるんですねぇ。
それにしても、なんで気づかなかったんだろう。。
ちゃんちゃん
お友達のクリエンさんとランチをした帰り道、嘉手納付近で。。
前方に巨大な工事現場が出現。 なんだか工事現場に飲み込まれそうだ。。。。。。
今にでも重機達が Road 58(国道58号線)をナウシカのオウムの様に、突進してきたらどうしよう。。 なんて あるわけないか。。
二人ともよく通るこの道なのに、、今の今まで気づきませんでした。。
リゾートホテルが建つのかしら??
工事現場に飲み込まれず通過できましたので、横目で確認。
リゾートマンション建築中でした。
海も近いこの場所で、きっと素敵な建物が建つんでしょう。
沖縄の建築ラッシュは、今も続いてるんですねぇ。
それにしても、なんで気づかなかったんだろう。。
ちゃんちゃん
2009年04月30日
アグーdeごはんvol3
ハイサイ壺屋ガーデンハウス管理人のNaoNaoです。
アグーdeごはんvol3行ってきました!!
早速向かうは、 フードブース。
CAFE+MORE オウチ。 のアグー豚と島野菜のシチュー
優しいお味に、ゴツゴツっとした島野菜が入っていて、豚さんが柔らかくて うぅーーん。気分までホンワカ;)
名前のない料理店・小島さんの御料理。まず 本日のメニュー
多くの方が並んでいて、こんなチャーミングな番号札を頂いて、お料理の仕上がりを待つ
散歩なんぞしながら、大好きなてんもりさんの写真をヨダレを垂らしつつ見つめ
隣ではこのアグークロケット(コロッケ)が、、魅惑の匂いをぷんぷんさせながら揚げられていく。
うぅう。。 胃液が キューー
出来ました!!!
揚がりました!!!
ホッカホッカのアグーコロッケ! 肉汁が。。うーーー!! 旨いうまい!
小島さんプレートのハムが絶品。 油が甘くて美味しいのだ!! 野生味あふれる アグー豚が小島さんのお料理ととっても合う!なんて思いました。
那覇っ子憩いのcoffe shop ”ひばり屋” さんのホッとラテを頂きながら(アハハ、もう飲みおわちゃった。。。)
ライブを聞きつつ、 あ! 私もウクレレ弾きたいなぁ。。 ゆるーーい週末の昼下がり。。
そして、アグー豚についてのお勉強会に参加。
この方が、大宜味産琉球在来豚アグー生産農場・「青空豚牧場」の、山本大五郎氏。
アグー豚について
アグーとは?
遠い昔に中国から琉球に伝わった黒毛の豚です。顔は長く、耳はたれ、如何にも原種(猪に近い)に近い容貌の幻の豚です。原種の飼育頭数はわずかに100頭強です。長年の近親交配の影響か、発情が不安定で、1回の分娩数も平均で4頭と著しく少ないので、まさに幻の豚になっています。
何故、アグーと呼ばれるか?
正確なことはわかりませんが、粟国(アグニ)島が由来ではないかという説もあるそうです。琉球王朝時代から戦前までは、農家の庭先に当たり前のように飼育されていた島豚ですが、戦争と戦後の外来種(白豚)の導入で、一気に数を減らしてしまいました。絶滅の危機に気がついた時には、既に18頭にまで減ってしまっていました。
allaboutJAPANより抜粋
普通の豚と違って、子供を生めるカズが非常に少ないアグー豚。 沖縄至るところで アグー豚食べれます。。
でも 私達が食べてるアグー豚は、黒い島豚か?といったらそうではなく、成長と生産の早い白い豚を母親に持った、ミックス豚が主流のようです。 (見た目も 白い豚が多いみたい)
そしてそれが 沖縄在来種 あぐー豚だよーーーー。 って認定されています。
うぅん。。それって、どうなんかな??
イベリコ豚はスペイン西部地方のみに生息する、イベリア種というスペイン原産の黒豚(或は純血度75%以上で放牧して育てた豚。)のみイベリコ豚って呼ばれますよね。 今の沖縄では、なんでもあぐー豚と呼ばれている感じがしますなぁ。。
時が経てば、人は本当に希少な肉を食べたいとか、そういう思いも生まれますよね。 その時 貴重なアグー(あぐー)として選ばれるのはどういう豚なんだろう。。
山本さんのお話は、とても正直で。 純粋にこの方は アグー豚が好きで好きで、この子達を守ってあげたいだなって思いました。 お話はとても寛容だったし、黒い島豚アグーが、他の豚と違う体質を持っていること等。色々勉強になりました。
個人でやっている小さな農家さんが、沖縄に残っている数少ない 黒豚 アグーを守りたい。 育てたいという気持ち。 応援したくなりました。
かといって 私が ミックス豚をあぐーブランドとして生産している農家さんに対しなにかあるわけではありません。
多くの食卓に、各農家さんが美味しい豚を届けたい気持ち、ありがたく頂いてます。(この生産能力がなければ、県民が日々美味しい豚を口にする事は不可能です。) だって 美味しいです。 美味しい豚が食べれるだけでも、一消費者として、幸せな事です。
ただ、何がアグーなの? どういう豚の事なの? って思うと、なんだか クエッスチョン? 松坂牛・黒毛和牛なんかは、もっと厳しく規定があるように思えるのですが。。 どうなんでしょ?
沖縄の豚は何を食べても美味しいし、豚がいないと生活できません、。(これホント)
沖縄に来てから、なるべく 県産の食材を食べるように心がけています。
豚も 鶏も 牛も 魚も 野菜 も 果物も ホントなんでも美味しいです!! これも 農家さんのお陰。
日々 感謝 です。 ありがとうございます。
ちなみに 山本さんの青空豚牧場の豚さんたちは 放牧で、
1、生まれた時から土の上
2、おっぱいはたっぷり42日間
3、えさは抗生物質を含まない自家配合
4、青草、海水などでミネラルもたっぷり与える
で育てられています。
青空豚牧場の豚が食べれるお店は
那覇では てだこ亭さん。
写真はこちらを参考にどーぞ!ちゅらかじとがちまやー
てだこ亭さんは ガーデンハウスから徒歩7.8分。 是非機会がありましたら、食べて欲しい イタリアンレストランです。
アグーdeごはん 素敵なイベントでした。 行って良かった;)
おいしいお食事ありがとうございました!
アグーdeごはんvol3行ってきました!!
早速向かうは、 フードブース。
CAFE+MORE オウチ。 のアグー豚と島野菜のシチュー
優しいお味に、ゴツゴツっとした島野菜が入っていて、豚さんが柔らかくて うぅーーん。気分までホンワカ;)
名前のない料理店・小島さんの御料理。まず 本日のメニュー
多くの方が並んでいて、こんなチャーミングな番号札を頂いて、お料理の仕上がりを待つ
散歩なんぞしながら、大好きなてんもりさんの写真をヨダレを垂らしつつ見つめ
隣ではこのアグークロケット(コロッケ)が、、魅惑の匂いをぷんぷんさせながら揚げられていく。
うぅう。。 胃液が キューー
出来ました!!!
揚がりました!!!
ホッカホッカのアグーコロッケ! 肉汁が。。うーーー!! 旨いうまい!
小島さんプレートのハムが絶品。 油が甘くて美味しいのだ!! 野生味あふれる アグー豚が小島さんのお料理ととっても合う!なんて思いました。
那覇っ子憩いのcoffe shop ”ひばり屋” さんのホッとラテを頂きながら(アハハ、もう飲みおわちゃった。。。)
ライブを聞きつつ、 あ! 私もウクレレ弾きたいなぁ。。 ゆるーーい週末の昼下がり。。
そして、アグー豚についてのお勉強会に参加。
この方が、大宜味産琉球在来豚アグー生産農場・「青空豚牧場」の、山本大五郎氏。
アグー豚について
アグーとは?
遠い昔に中国から琉球に伝わった黒毛の豚です。顔は長く、耳はたれ、如何にも原種(猪に近い)に近い容貌の幻の豚です。原種の飼育頭数はわずかに100頭強です。長年の近親交配の影響か、発情が不安定で、1回の分娩数も平均で4頭と著しく少ないので、まさに幻の豚になっています。
何故、アグーと呼ばれるか?
正確なことはわかりませんが、粟国(アグニ)島が由来ではないかという説もあるそうです。琉球王朝時代から戦前までは、農家の庭先に当たり前のように飼育されていた島豚ですが、戦争と戦後の外来種(白豚)の導入で、一気に数を減らしてしまいました。絶滅の危機に気がついた時には、既に18頭にまで減ってしまっていました。
allaboutJAPANより抜粋
普通の豚と違って、子供を生めるカズが非常に少ないアグー豚。 沖縄至るところで アグー豚食べれます。。
でも 私達が食べてるアグー豚は、黒い島豚か?といったらそうではなく、成長と生産の早い白い豚を母親に持った、ミックス豚が主流のようです。 (見た目も 白い豚が多いみたい)
そしてそれが 沖縄在来種 あぐー豚だよーーーー。 って認定されています。
うぅん。。それって、どうなんかな??
イベリコ豚はスペイン西部地方のみに生息する、イベリア種というスペイン原産の黒豚(或は純血度75%以上で放牧して育てた豚。)のみイベリコ豚って呼ばれますよね。 今の沖縄では、なんでもあぐー豚と呼ばれている感じがしますなぁ。。
時が経てば、人は本当に希少な肉を食べたいとか、そういう思いも生まれますよね。 その時 貴重なアグー(あぐー)として選ばれるのはどういう豚なんだろう。。
山本さんのお話は、とても正直で。 純粋にこの方は アグー豚が好きで好きで、この子達を守ってあげたいだなって思いました。 お話はとても寛容だったし、黒い島豚アグーが、他の豚と違う体質を持っていること等。色々勉強になりました。
個人でやっている小さな農家さんが、沖縄に残っている数少ない 黒豚 アグーを守りたい。 育てたいという気持ち。 応援したくなりました。
かといって 私が ミックス豚をあぐーブランドとして生産している農家さんに対しなにかあるわけではありません。
多くの食卓に、各農家さんが美味しい豚を届けたい気持ち、ありがたく頂いてます。(この生産能力がなければ、県民が日々美味しい豚を口にする事は不可能です。) だって 美味しいです。 美味しい豚が食べれるだけでも、一消費者として、幸せな事です。
ただ、何がアグーなの? どういう豚の事なの? って思うと、なんだか クエッスチョン? 松坂牛・黒毛和牛なんかは、もっと厳しく規定があるように思えるのですが。。 どうなんでしょ?
沖縄の豚は何を食べても美味しいし、豚がいないと生活できません、。(これホント)
沖縄に来てから、なるべく 県産の食材を食べるように心がけています。
豚も 鶏も 牛も 魚も 野菜 も 果物も ホントなんでも美味しいです!! これも 農家さんのお陰。
日々 感謝 です。 ありがとうございます。
ちなみに 山本さんの青空豚牧場の豚さんたちは 放牧で、
1、生まれた時から土の上
2、おっぱいはたっぷり42日間
3、えさは抗生物質を含まない自家配合
4、青草、海水などでミネラルもたっぷり与える
で育てられています。
青空豚牧場の豚が食べれるお店は
那覇では てだこ亭さん。
写真はこちらを参考にどーぞ!ちゅらかじとがちまやー
てだこ亭さんは ガーデンハウスから徒歩7.8分。 是非機会がありましたら、食べて欲しい イタリアンレストランです。
アグーdeごはん 素敵なイベントでした。 行って良かった;)
おいしいお食事ありがとうございました!
2009年04月24日
明日は!アグーdeごはん@にぎわい広場です!!!!
ハイサイ壺屋ガーデンハウス管理人のNaoNaoです。
明日は、青空放牧豚×名前のない料理店のアグーdeごはん Vol3
昨年も大好評にて開催したアグーdeごはん! 小島さん(名前のない料理店)のお料理が食べれる数少ない機会!!!
是非是非早目にぎわい広場に行ってお召し上がり下さい!!
そして、お願いがあります。
青空牧場の山本氏がアグー豚についてのお話をしてくださいます。
聞いて下さい。 そして 豚を食べる、消費者である私達が、昨今騒がれている アグー あぐーの 名称だけでなく、その品質について、どういう工程でやってきた アグー豚 あぐー豚が食べたいか率直な意見を持てるような、消費者の私達が選べる知識を持つ事も大切だと思います。
きっと、アグー豚に限らず、色々な食物がブランド化されるにあたって基準の緩い日本ではうやむやにされている事があると思います。
私も一消費者として、お話を聞きに行こうと思っています。
そして、本物は必ず残ると信じています。
PS ひばり屋さんのコーヒーも是非楽しんでください!
明日は、青空放牧豚×名前のない料理店のアグーdeごはん Vol3
昨年も大好評にて開催したアグーdeごはん! 小島さん(名前のない料理店)のお料理が食べれる数少ない機会!!!
是非是非早目にぎわい広場に行ってお召し上がり下さい!!
そして、お願いがあります。
青空牧場の山本氏がアグー豚についてのお話をしてくださいます。
聞いて下さい。 そして 豚を食べる、消費者である私達が、昨今騒がれている アグー あぐーの 名称だけでなく、その品質について、どういう工程でやってきた アグー豚 あぐー豚が食べたいか率直な意見を持てるような、消費者の私達が選べる知識を持つ事も大切だと思います。
きっと、アグー豚に限らず、色々な食物がブランド化されるにあたって基準の緩い日本ではうやむやにされている事があると思います。
私も一消費者として、お話を聞きに行こうと思っています。
そして、本物は必ず残ると信じています。
PS ひばり屋さんのコーヒーも是非楽しんでください!
2009年04月11日
本日これから!!
ハイサイ 壺屋ガーデンハウス管理人のNaoNaoです。
告知が遅くなりました。
お友達 クリエイティブエンゾの権さんが理事を務めている、NPOちゅらしま・フォトミュージアムのイベント写真展が パレット久茂地 リウボウホールにて開催されています。
明日までなのですが、昨日・今日は7時よりライブにトークショーもあります。 私もチェックイン完了したら直行で今日のライブに行く予定です。 ってもう7時前。。
一昨日写真展を見に行きましたが、いい写真ばっかりでした。。
まさに ちゅら島~ おーーきーーなわーーと鼻唄歌いたくなりました。
お時間ある方 レッツ RYOBO写真フェスティバル!!
そうそう!!このイベントに ご家庭で眠っている昔の写真を持って行ったらデータ化してくれます。
数々のお宝写真。。のちに重要な資料になるであろう沖縄の写真。この機会に是非お持ちよりを!
ちゅら島フォトミュージアム関連BLOGなど
NPOちゅら島フォトミュージアム http://churaphoto.jp/event.html
クリエイティブエンゾ http://sungmi.ti-da.net/ http://sungmi.ti-da.net/e2463205.html
ちゅらかじとがちまや http://tenmori.exblog.jp/10696049/
告知が遅くなりました。
お友達 クリエイティブエンゾの権さんが理事を務めている、NPOちゅらしま・フォトミュージアムのイベント写真展が パレット久茂地 リウボウホールにて開催されています。
明日までなのですが、昨日・今日は7時よりライブにトークショーもあります。 私もチェックイン完了したら直行で今日のライブに行く予定です。 ってもう7時前。。
一昨日写真展を見に行きましたが、いい写真ばっかりでした。。
まさに ちゅら島~ おーーきーーなわーーと鼻唄歌いたくなりました。
お時間ある方 レッツ RYOBO写真フェスティバル!!
そうそう!!このイベントに ご家庭で眠っている昔の写真を持って行ったらデータ化してくれます。
数々のお宝写真。。のちに重要な資料になるであろう沖縄の写真。この機会に是非お持ちよりを!
ちゅら島フォトミュージアム関連BLOGなど
NPOちゅら島フォトミュージアム http://churaphoto.jp/event.html
クリエイティブエンゾ http://sungmi.ti-da.net/ http://sungmi.ti-da.net/e2463205.html
ちゅらかじとがちまや http://tenmori.exblog.jp/10696049/
タグ :NPOちゅら島