« [書評]中原中也との愛 ゆきてかへらぬ(長谷川泰子・村上護) | トップページ | Shave and a Haircut, Two Bits »

2006.05.15

コシヒカリHG

 米というかコメ。コメの話は複雑でよくわからないが、なんだかすごいことやってんなという印象を持ったので、簡単にブログる。ニュースは朝日新聞”新潟コシヒカリ、品種変更したのに表示そのまま”(参照)。話は標題からもわかりやすい。


 「米の王者」新潟コシヒカリにちょっとした「銘柄騒動」が起きている。昨年産米から、新潟県とJAが産地偽装の防止などを目的に県内のコシヒカリを一斉に新品種に切り替えたが、品種変更を知らない消費者から「味が違う」との声が出始めたからだ。品種の切り替えには、消費者の試食も重ね、農水省から同じブランド名で売るお墨付きも得ているが、一部の農家や業者の中には、消費者の声を意識して従来品種を流通させる動きも出ている。

 つまり名前が同じでも品種を入れ替えちゃったわけ。新品種名は「コシヒカリBL」。入れ替えた理由は、病害に弱いコシヒカリの欠点を克服すべく新潟県が15年かけて開発したからだそうだ。この路線で現在開発中なのがもちろん「コシヒカリHG」。
 すでにBL種が新潟県内のコシヒカリの作付面積の九八%がになっているらしい。で、まずい、と。いや、そこまではいろいろあって露骨には言えないのだが、これは違うねというのが市場の声だったようだ。国とか新潟県としては同じだと思うんだけとなというわけで、ブログのコメント欄だったらよかったけど、市場は厳しい。
 というところで、市場? コメに市場なんてあったっけ? そういえばと思い出したのがこれ。日経”コメ入札、安値基調続く”(参照)。

公設市場のコメ価格センターは24日、2005年産米の第11回入札(20、21日に実施)の結果を発表した。3月の前回入札に続き新潟・魚沼産コシヒカリが値下がりするなど、全体としては安値基調が続いている。当面の必要量を確保した卸売業者の買い意欲が鈍く、落札率は31.9%と05年産として最低になった。

 今朝の「コシヒカリBL」のニュースで思ったのは、「新潟・魚沼産コシヒカリが値下がり」の理由はまずかったからではないかということだった。やっぱ、ここは「コシヒカリRG」か。もっとも同記事にもあるように、オリジナル・コシヒカリは他産地でも値下がりしているわけで、そうとも言えないか。なお、この価格っていうのは指標価格、いじり甲斐のある指標だ。
 話はここでBLから、HG、RGとずれていくわけだが、「公設市場のコメ価格センター」ってなんだ? っていうか公設市場って牧志? そうじゃない。
 短い解説ということなので、Web東奥/ニュース百科の該当記事を全文引用する(参照)。

コメ価格センター
 正式名称は財団法人全国米穀取引・価格形成センターで、原則月1回、産地、主要銘柄別のコメの入札を実施し、落札価格はセンター外の取引の指標にもなる。2004年4月に改正食糧法が施行、コメ流通が自由化したことに伴い、入札参加者の拡大など組織を改正した。05年には全農秋田県本部のコメ不正取引などを受け、再発防止と適正な価格形成を目指して監視機能を強化したほか、04年に廃止した売り手に一定量の上場を課す「義務上場」を自主ルールとして事実上復活。しかし、05年産米で毎回落札率が低迷し、再び入札改革をすることになった。

 月一回で市場ですかいな、ほいほい。しかも、なんかきな臭い仕組みもある。 コメ価格形成センターのサイト(参照)の「入札取引の仕組み」(参照)からは販売奨励金の仕組みとかよくわからない。
 改革は多少進み現在は毎週になった。三月二六日の共同”コメ入札毎週開催へ 価格センターの改革案決定”(参照)より。

 センターでの基本取引は、売り手がコメの販売計画数量の3分の1以上を入札に出さなければならない「義務上場」があるが、改革案では上場量を緩和。3分の1未満の上場も認めた。
 落札の下限となる希望価格(指し値)が提示できる現行ルールは残した上で、3分の1未満の場合は、売り手が希望価格を提示できるのは、収穫後から年末までなど一定の時期に限定。その後は値幅制限(ストップ高・安)に移行する条件を付けた。

 よくわからないが基本的なところで変化はないんでしょう、たぶん、きっと、フォー。

|

« [書評]中原中也との愛 ゆきてかへらぬ(長谷川泰子・村上護) | トップページ | Shave and a Haircut, Two Bits »

「社会」カテゴリの記事

コメント

さすがに毎日口にするおコメなだけに、消費者を
ごまかすことなんて出来ないでしょうねぇ…。
それにしても、味が違うと指摘した方は素晴らしいですね☆

それから…
大阪の不動産カフェのblog紹介させてもらってるんですが、よかったら御意見なんか頂けたら嬉しく思います♪

投稿: 森下@BENELOP | 2006.05.15 17:27

安くなったのは豊作だったからという農家の生麦、生声、生卵。

投稿: クロロ | 2006.05.15 21:44

>っていうか公設市場って牧志?

ワロタ。

投稿: 久立珍重 | 2006.05.17 12:42

味の違いを指摘したのは従来コシ原理主義者でしょう。
プロ市民みたいでキモいね。

投稿: | 2006.10.06 03:07

はじめまして。

『コシヒカリBLを「ボーイズラブ」と読む人はいないわけだが』のくだりが、ウケました<笑>

投稿: キャサリン | 2006.12.29 13:26

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: コシヒカリHG:

» これからは腐女子に売り込むよう提案しよう [まいまいのStepbyStep]
もちろん新潟県のイネ関係者でコシヒカリBLを「ボーイズラブ」と読む人はいないわけだが(そもそもボーイズラブといわれても何のことやらわからないだろう)食卓デビューして2年目に、面白い記事を書かれて注目を浴びたわけである。まあ、例えると、整形手術してジャ○ー...... [続きを読む]

受信: 2006.05.17 16:46

« [書評]中原中也との愛 ゆきてかへらぬ(長谷川泰子・村上護) | トップページ | Shave and a Haircut, Two Bits »